JP2009541651A - 内燃機関用の点火装置の作動方法 - Google Patents

内燃機関用の点火装置の作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009541651A
JP2009541651A JP2009517112A JP2009517112A JP2009541651A JP 2009541651 A JP2009541651 A JP 2009541651A JP 2009517112 A JP2009517112 A JP 2009517112A JP 2009517112 A JP2009517112 A JP 2009517112A JP 2009541651 A JP2009541651 A JP 2009541651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
pumping light
pumping
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009517112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5274456B2 (ja
Inventor
フォーゲル マンフレート
ヘルデン ヴェルナー
リダーブッシュ ハイコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009541651A publication Critical patent/JP2009541651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5274456B2 publication Critical patent/JP5274456B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P23/00Other ignition
    • F02P23/04Other physical ignition means, e.g. using laser rays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/028Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the combustion timing or phasing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0627Construction or shape of active medium the resonator being monolithic, e.g. microlaser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094076Pulsed or modulated pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/102Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/1022Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1123Q-switching
    • H01S3/113Q-switching using intracavity saturable absorbers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

本発明は、殊に自動車の、内燃機関(10)用の点火装置の作動方法であって、
当該点火装置は、レーザ装置(26)と、ポンピング光源(30)とを有しており、
前記レーザ装置は、受動的なQスイッチ(46)を備えたレーザ活性固体(44)を有しており、燃焼室(14)内への放射のためにレーザパルス(24)を生成し、前記ポンピング光源(30)は、ポンピング光(60)をレーザ装置(26)のレーザ活性固体(44)のために供給する。本発明では、ポンピング光(60)の放射強度(I0)および/またはポンピング持続時間(t_pump)および/またはポンピング開始時点(t1)および/またはポンピング光(60)の波長を調整することによって、レーザパルス(24)が生成される点火時点(tZ)を所定の目標値に調整する。

Description

従来技術
本発明は、殊に自動車の内燃機関のための点火装置の作動方法に関する。この点火装置はレーザ装置を有しており、このレーザ装置は、受動的なQスイッチを伴うレーザ活性固体を有している。さらにこのレーザ装置は、燃焼室内に放射されるレーザパルスを生成する。点火装置はさらにポンピング光源を有しており、このポンピング光源はレーザ装置のレーザ活性固体に対してポンピング光を供給する。レーザでの点火装置の作動方法は、DE19911737号から公知である。
本発明はさらに、この種の点火装置のための制御機器並びに制御機器のためのコンピュータプログラムに関する。
冒頭に記載した様式の点火装置に対する作動方法は、次のような欠点を有している。すなわち、種々異なるノイズ影響、例えば使用されているコンポーネントの温度変化並びに特性における見本ばらつき(Exemplarstreuungen)が、所望されている点火時点の正確な遵守に悪影響を及ぼし、ひいては殊にできるだけ少ない公害物質排出および高い効率に関して燃焼プロセスを妨害する。
発明の開示
これに相応して本発明の課題は、冒頭に記載した様式の方法、制御機器およびコンピュータプログラムを改善して、ノイズ量ないし見本ばらつきの影響下においても、所望の点火時点を正確に遵守することを可能にすることである。
上述の課題は、冒頭に記載した様式の作動方法において、本発明と相応に、次のことによって解決される。すなわち、レーザパルスが生成される点火時点を所定の目標値に調整することによって解決される。これは、ポンピング光の放射強度および/またはポンピング持続時間および/またはポンピング開始時点および/またはポンピング光の波長が調整されることによって行われる。
本発明と相応に、点火時点を調整することによって有利には、レーザパルス生成時の時間的なジッタを、正常で、かつ排出の少ない内燃機関の作動を妨げない値まで低減させることができる。例えば本発明の調整方法を使用して、レーザパルスの時間的なジッタを約10μs以下の値にまで制限することができる。従って内燃機関の回転数が高い場合でも(例えば約6、000回転/分)、障害のない作動が保証される。
本発明の別の有利な構成は従属請求項に記載されている。
本発明の別の特徴、用途および利点は、図示されている、本発明の実施例の以下の説明に記載されている。ここで、全ての上述されたまたは図示された特徴はそれ自体で、または任意の組み合わせで、本発明の構成要件を成す。これは特許請求の範囲におけるその組み合わせまたは従属関係に依存せず、さらに、明細書ないし図面における表現ないし説明にも依存しない。
図面の簡単な説明
図1は、本発明の方法を用いる点火装置を有する内燃機関の概略的な図面であり、
図2は、図1に示された点火装置の実施形態の詳細図であり、
図3は、図1に示された点火装置の駆動制御の時間的な経過特性であり、
図4は、本発明による方法の第1の実施形態の簡略化された機能ダイヤグラムである。
発明の実施形態
図1において内燃機関には全体として参照番号10が付与されている。内燃機関は図示されていない自動車の駆動に用いられる。内燃機関10は複数のシリンダを有しており、これらのシリンダうちの1つだけが図1に、参照番号12で示されている。シリンダ12の燃焼室14はピストン16によって制限されている。燃料は燃焼室14内に直接的にインジェクター18を通って達する。ここでこのインジェクターはレールないしはコモンレールとも称される燃料畜圧部20に接続されている。
燃焼室14内に噴射された燃料22はレーザパルス24によって点火される。ここでこのレーザパルスはレーザ装置26を有する点火装置27によって、燃焼室14内に噴射される。このためにレーザ装置26には導光装置28を介してポンピング光が供給される。このポンピング光はポンピング光源30から供給される。ポンピング光源30は開ループ制御および閉ループ制御機器32によって制御される。これはインジェクター18も制御する。
例えば、ポンピング光源30は半導体レーザダイオードである。これは制御電流に依存して、相応のポンピング光を導光装置28を介してレーザ装置26に出力する。半導体レーザダイオードおよび別の小さく構成されたポンピング光源が、自動車領域内で有利に使用されるが、本発明の点火装置27の作動には基本的にはあらゆる種類のポンピング光源が使用可能である。
図2は、図1に示されたレーザ装置26の細部の図が概略的に示している。
図2から分かるように、レーザ装置26はレーザ活性固体44を有している。このレーザ活性固体には、Qスイッチとも称される受動的な回路46が光学的に後方に配置されている。レーザ活性固体44はここで、この受動的なQスイッチ46並びに、図2においてその左側に配置された入力結合ミラー42並びに取り出しミラー48とともに、レーザ発振器を構成する。このレーザ発振器の振動特性は受動的なQスイッチ46に依存しており、少なくとも間接的にそれ自体公知の方法で制御可能である。
図2に示されたレーザ装置26の構造ではポンピング光60は、既に図1を参照して説明された導光装置28によって、同じように既に説明されたポンピング光源30から、ここで両凸レンズ40によってあらわされている入力結合レンズに導かれる。これはポンピング光60を入力結合ミラー42に結束させる。入力結合ミラー42は、ポンピング光60の波長を通過させるので、ポンピング光60はレーザ活性固体44内に入り込み、その内部で、それ自体公知の反転分布を生じさせる。
受動的なQスイッチ46が、比較的僅かな伝達係数を有している静止状態にある間、レーザ活性固体44ないしは入力結合ミラー42と取り出しミラー48とによって制限されている固体44、46内のレーザ作動が回避される。しかしポンピング持続時間が増大するとともに、レーザ発振器42、44、46、48内の放射強度も上昇する。従って、受動的なQスイッチ46が退行する。すなわち大きい伝達係数となり、レーザ発振器42、44、46、48内のレーザ作動が始まる。
このようにして、ジャイアントパルスとも称されるレーザパルス24が生じる。これは比較的高いピーク出力を有している。レーザパルス24は、場合によっては別の導光装置を用いて、または、直接的に図示されていない、レーザ装置26の燃焼室窓を通じて、内燃機関10の燃焼室14(図1)内に入力結合される。従って、その中にある燃料22が点火される。
場合によっては、図2に示されているように、レーザ発振器42、44、46、48には、レーザパルス24の光学的な増幅のための光学的な増幅器70が割り当てられる。しかし、光学的な増幅器70は、以降に記載される本発明の方法を使用するために必要ではない。
レーザ活性固体44の材料特性における種々のノイズ影響、例えば温度変動、経年劣化作用および見本ばらつき等によって、駆動制御が同じ場合でも、レーザパルス24の時間的なジッタ、すなわち、発生の時間的な変動が生じることがあるので、本発明では、レーザパルス24が実際に生成される点火時点が所定の目標値に調整される。
図3は、このために、本発明による点火装置27の駆動制御の概観を示している。開始時点t0から出発してまずは所定の待ち時間Δtの間は待機され、最終的にポンピング開始時点t1から点火装置27のポンピング光源30が起動され、これによってポンピング光60が、図3に参照値I0として示された放射強度で、レーザ活性固体44(図2)で放射される。ポンピング光源30は全ポンピング持続時間t_pumpの間、起動されたままである。これは図3では時点t2まで拡大している。すなわち、t_pump=t2−t1である。
ポンピング持続時間t_pump内では、レーザ活性固体44にポンピング光60を照射することによって、既に上述したように、その内部に反転分布が形成される。これは受動的なQスイッチ46の退行後、最終的にはレーザ作動を生じさせる。従って、実際の点火時点tZでは、図3においても参照番号24で示されているレーザパルスが出力される。
レーザパルス24の実際の発生並びに相応する点火時点tZは本発明では、それ自体公知であり、ここでは詳細に示されていない測定手段によって定められ、本発明による調整方法を実施するために制御機器32に導かれる。実際の点火時点tZは基本的には、上述のノイズ影響に基づいて変動するので、ポンピング持続時間t_pumpは有利には次のように選択される。すなわち、ポンピング持続時間が所定の時間差だけ、予期されている点火時点とポンピング開始時点t1との間の時間差よりも大きくなるように選択されている。従ってこの時間差は安全時間とも称され、レーザパルス24の生成が遅れた場合にもポンピング光供給が早期に中断されないことを保証する。
次に、図4の機能ダイヤグラムを参照して、本発明による調整方法の第1の形態をより詳細に説明する。
本発明の方法に対する入力量として、点火時点に対する目標値tZ_sollが設定されている。これは例えば、内燃機関10の制御機器32によって、別の作動パラメータに依存して求められ、レーザパルス24がいつ燃焼室14に放射されるべきかを示す。
この目標値tZ_sollは、第1の特性曲線KL1に供給される。この特性曲線はここから、例えばポンピング光源30から出力される放射強度に対する目標値I_sollを形成する。この目標値I_sollは、次に、第1の補正係数KF1と乗算され、補正された目標値I_soll’になる。次にこの補正された目標値I_soll’は第2の補正係数KF1とさらに乗算され、補正された目標値I_soll’ ’になる
第1の補正係数KF1は内燃機関10の温度と、ポンピング光源30の実際に調整されるべき放射強度I_sollとの機能的な関係をあらわす。ここで本発明では次のことが考慮される。すなわち、燃焼室14の直接的な周辺において、内燃機関10に対してレーザ装置26が空間的に近いことによって、レーザ装置が内燃機関10とほぼ同じ温度を有することが考慮される。従って内燃機関10の温度変化はレーザ装置26ないしはその内部に含まれているコンポーネント44、46の温度変化も生じさせる。
レーザ活性固体44の温度変化は例えば、レーザパルス24の生成ないしは、レーザ活性固体44内へ放射されたポンピング光60を利用する際の効果に作用を及ぼし、これと相応に第1の補正係数KF1によってこれと相応に、内燃機関10ないしはレーザ活性固体44の温度が異なる場合にも、常に、ポンピング光60に対して必要な放射強度I_sollが保証されるように考慮される。これと相応に、補正された値I_soll’は、内燃機関10の温度だけ修正された、ポンピング光60の放射強度に対する目標値をあらわす。
内燃機関10の温度の上述した考慮と同様に、ポンピング光源30としてレーザダイオードを使用する場合には、レーザダイオードの温度およびレーザダイオードによって放射された放射強度と、ポンピング光60の放射されたポンピング波長との間の関係も考慮される。これは、ここでは補正係数KF2によって示されている。
2つの補正係数KF1、KF2は、各温度および相応する、例えば事前に測定に基づいて求められた特性曲線に依存して、それ自体公知の方法で求められる。補正係数KF1、KF2を求めるための相応する特性曲線並びに特性曲線KL1は例えば有利には、制御機器32(図1)の不揮発性メモリ内に格納されている。
上述したように求められた、放射強度に対する補正された目標値I_soll’ ’は次にリミッターMX内で、放射強度に対する許容される最大値I_maxと比較され、場合によってはその値に制限される。次に、補正された目標値I_soll’ ’はポンピング光源30のレーザダイオードに対する相応の制御電流に換算される。これは同じように、特性曲線(図示されていない)を介して行われる。
本発明のレーザ装置26の後続の駆動制御はこれと相応に、上述したように求められた、ポンピング光60の放射強度I_soll’ ’ ’を用いて行われる。
例えば、図3に示された放射強度I0は上述の計算された値I_soll’ ’を有している。このような駆動制御の場合には、点火時点tZで後続するレーザパルス24が生じる。これは同じように上述された測定手段によって検出されている。実際の点火時点tZが調整差を求めるために検出され、この調整差が所定の閾値を上回ると、点火時点tZに影響を与える調整量が相応に、本発明の方法で適合調整される。
目標値tZ_sollの変わりに、図4に示された機能ダイヤグラムにおいて直接的に調整差を入力量として使用することもできる。それに依存して例えばポンピング光60の放射強度が適合調整される。
例えば、実際に、レーザパルス24が遅く生じた場合には、図4に示された方法によって、ポンピング光60の放射強度が次のように高められる。すなわち、後続のレーザパルス24が早く生じるように高められる。すなわち、本発明による調整方法の調整差は低減する。
ポンピング光60の放射強度ないしはポンピング光源30として構成されたレーザダイオードの相応する制御電流を使用する他に、さらに、ポンピング持続時間t_pumpまたはポンピング開始時点t1並びにポンピング光60の波長を調整して、レーザパルス24の実際の時間的な長さに影響を与えることもできる。
ポンピング光60の波長の変化は例えば、レーザダイオードとして構成されたポンピング光源30のアクティブな温度調整によって行われる。
ポンピング持続時間t_pumpを修正することによって時点tZに影響を与える場合には、有利には、ポンピング持続時間t_pumpの制限は許容可能な最大のポンピング持続時間に設定される。これによってポンピング光源30の温度的な過負荷が回避される。
特に有利には本発明による方法の別の実施形態では、レーザパルス24の点火時点の調整が内燃機関10の回転数に依存して行われる。これによって非常に有利には次のことが可能になる。すなわち、特に時間臨界的な作動領域において(これは例えば内燃機関10の比較的高い回転数に相応する)、特に正確な調整を行うことが可能になる。また、内燃機関10の回転数が少ない別の作動領域においては、レーザパルス24の点火時点の正確な制御が行われる必要はない。内燃機関10の作動点ないし、レーザパルス24の最大の時間的なジッタへの要求に応じて、種々異なる調整量も修正され、これによって点火時点が整合される。
点火装置27に対する本発明の作動方法を例えばコンピュータプログラムの形で実現することができる。これは制御機器32の電子メモリ内に格納されており、制御機器32ないしはその内部に設けられた計算ユニット(図示されていない)上で作動する。
一般的に、レーザパルス24の時間的な長さに、同時に、上述した影響量の複数によって影響を与えることができる。例えば同時にポンピング持続時間p_pumpおよびポンピング光60の放射強度I0を修正することができる。
レーザパルス24の時間的な長さの僅かな補正は殊に、単独でも、待機時間Δt(図3)を変えることによって、すなわち、ポンピング開始時点t1をシフトさせることによって実現される。これに対して例えばレーザパルス24の全体的な欠如は、レーザ作動を制御する影響量、例えば放射強度I0並びにポンピング持続時間p_pumpまたはポンピング60の波長を変えることによって修正可能である。
レーザパルス24の点火時点に対する上述した本発明の調整方法によって、温度変動の他に、別のノイズ影響、例えばレーザ活性個体44の種々異なるドーピング並びに種々異なるポンピング体積が、例えば、レーザ活性固体44内のポンピング光60の入力結合領域における種々異なるポンピングビーム形成等に依存して補償される。同じように受動的なQスイッチ46の種々異なる初期伝達値およびレーザパルス24の時間的な長さに対するその影響が、本発明の方法によって補償可能である。
このようにして、ポンピング光60ないしレーザパルス24に対する入力結合ミラーおよび取り出しミラー42、48の種々異なる反射係数も補償される。
本発明の原理は有利には固定モータでも使用可能である。
本発明の方法を用いる点火装置を有する内燃機関の概略的な図面 図1に示された点火装置の実施形態の詳細図 図1に示された点火装置の駆動制御の時間的な経過特性 本発明による方法の第1の実施形態の簡略化された機能ダイヤグラム

Claims (10)

  1. 殊に自動車の、内燃機関(10)用の点火装置の作動方法であって、
    当該点火装置は、
    レーザ装置(26)と、
    ポンピング光源(30)とを有しており、
    前記レーザ装置は、受動的なQスイッチ(46)を備えたレーザ活性固体(44)を有しており、燃焼室(14)内への放射のためにレーザパルス(24)を生成し、
    前記ポンピング光源(30)は、ポンピング光(60)を前記レーザ装置(26)のレーザ活性固体(44)のために供給する形式の方法において、
    ポンピング光(60)の放射強度(I0)および/またはポンピング持続時間(t_pump)および/またはポンピング開始時点(t1)および/またはポンピング光(60)の波長を調整することによって、レーザパルス(24)が生成される点火時点(tZ)を所定の目標値に調整する、
    ことを特徴とする、内燃機関用の点火装置の作動方法。
  2. レーザダイオードをポンピング光源(30)として使用し、
    前記ポンピング光(60)の放射強度(I0)を、レーザダイオードの相応する制御電流を調整することによって調整する、請求項1記載の方法。
  3. 前記ポンピング光(60)の波長を、前記レーザダイオードをアクティブに温度調整することによって変える、請求項2記載の方法。
  4. 前記レーザ活性固体(44)ないしは前記レーザ装置(26)の温度を内燃機関(10)の温度から導出する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記レーザ活性固体(44)ないしは前記レーザ装置(26)の温度および/または前記ポンピング光源(30)の温度を調整時に考慮する、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記ポンピング持続時間(t_pump)を許容可能な最大ポンピング持続時間に制限する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記調整を、内燃機関(10)の回転数に依存して行う、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. ポンピング光(60)の放射強度(I0)および/またはポンピング持続時間(t_pump)および/またはポンピング開始時点(t1)および/またはポンピング光(60)の波長と点火時点(tZ)との間の関係を特性曲線および/または特性マップから得る、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 請求項1から8までのいずれか1項に記載されている方法を実施するためにプログラミングされている、
    ことを特徴とする、コンピュータプログラム。
  10. 殊に自動車の内燃機関(10)用の点火装置のための制御機器(32)であって、
    請求項1から8までのいずれか1項に記載されている方法を実施するために構成されている、
    ことを特徴とする、内燃機関用の点火装置のための制御機器。
JP2009517112A 2006-07-04 2007-06-19 内燃機関用の点火装置の作動方法 Expired - Fee Related JP5274456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006030722A DE102006030722A1 (de) 2006-07-04 2006-07-04 Verfahren zum Betreiben einer Zündeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE102006030722.4 2006-07-04
PCT/EP2007/056080 WO2008003584A1 (de) 2006-07-04 2007-06-19 Verfahren zum betreiben einer zündeinrichtung für eine brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009541651A true JP2009541651A (ja) 2009-11-26
JP5274456B2 JP5274456B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=38477400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517112A Expired - Fee Related JP5274456B2 (ja) 2006-07-04 2007-06-19 内燃機関用の点火装置の作動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100218739A1 (ja)
EP (1) EP2041427B1 (ja)
JP (1) JP5274456B2 (ja)
DE (1) DE102006030722A1 (ja)
WO (1) WO2008003584A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012520958A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関のためのレーザーシステム及び点火装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008001239A1 (de) 2008-04-17 2009-10-22 Robert Bosch Gmbh Lasereinrichtung und Betriebsverfahren hierfür
EP2514048B1 (de) * 2009-11-26 2017-12-27 Spherea GmbH Miniaturisierte laserverstärkeranordnung mit pumpquelle
DE102010002865A1 (de) 2010-03-15 2011-09-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit einer Lasereinrichtung zum Zünden eines Kraftstoffs
US9109525B2 (en) 2011-11-14 2015-08-18 Ford Global Technologies, Llc Laser heating system
GB2497549A (en) * 2011-12-12 2013-06-19 Thales Holdings Uk Plc Method and apparatus for use in passive q-switching
CN116845681B (zh) * 2023-08-28 2023-11-21 北京卓镭激光技术有限公司 一种补偿外触发信号抖动的脉冲泵浦激光器及补偿方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162774A (ja) * 1986-01-14 1987-07-18 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用レ−ザ点火装置
JPH08505676A (ja) * 1992-10-06 1996-06-18 ユニバーシティ オブ テネシー リサーチ コーポレーション レーザで開始された非線形燃料液滴点火
JP2001094184A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Shibaura Mechatronics Corp 固体レーザ装置
JP2004524478A (ja) * 2001-04-05 2004-08-12 イエンバケル ヴァンドシステマ ゲーエムベーハー 燃料・空気−混合気に点火するための装置
JP2006104972A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 導入ガラス体清浄装置を備えたレーザ着火式エンジン及びその運転方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58190576A (ja) * 1982-04-29 1983-11-07 Nippon Soken Inc 内燃機関の点火装置
US5328665A (en) * 1992-08-25 1994-07-12 Lasen, Inc Method and apparatus for controlling a combustion process
WO1998048221A2 (en) * 1997-04-21 1998-10-29 The Regents Of The University Of California Laser ignition
US6676402B1 (en) * 1997-04-21 2004-01-13 The Regents Of The University Of California Laser ignition
AT2623U1 (de) * 1998-03-24 1999-01-25 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine mit fremdzündung
US6842466B1 (en) * 2000-07-18 2005-01-11 Nanyang Technological University Semiconductor passive Q-switch providing variable outputs
EP1329631A3 (de) * 2002-01-22 2003-10-22 Jenbacher Zündsysteme GmbH Verbrennungsmotor
AT500692B1 (de) * 2003-01-16 2008-01-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Ohg Verbrennunsmotor mit mindestens einem zylinder
US7412129B2 (en) * 2004-08-04 2008-08-12 Colorado State University Research Foundation Fiber coupled optical spark delivery system
DE102006000205B4 (de) * 2005-04-28 2012-11-08 Denso Corporation Laser-Maschinenzündvorrichtung
DE102005050435B4 (de) * 2005-10-19 2011-04-14 Man Diesel & Turbo Se Gasmotor und Zündeinrichtung für einen Gasmotor
DE102005056520A1 (de) * 2005-11-28 2007-05-31 Robert Bosch Gmbh Brennkraftmaschine sowie Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mittels Laserzündeinrichtung
AT504335B8 (de) * 2006-10-03 2008-09-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Ohg Laserzündvorrichtung
US7397556B2 (en) * 2006-10-31 2008-07-08 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and computer program product for optimizing inspection recipes using programmed defects
AT504847B1 (de) * 2007-02-09 2009-09-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Ohg Zündeinrichtung für eine brennkraftmaschine
US20080252330A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 Verigy Corporation Method and apparatus for singulated die testing
AT506201B1 (de) * 2007-12-20 2009-09-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Ohg Laserzündeinrichtung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162774A (ja) * 1986-01-14 1987-07-18 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用レ−ザ点火装置
JPH08505676A (ja) * 1992-10-06 1996-06-18 ユニバーシティ オブ テネシー リサーチ コーポレーション レーザで開始された非線形燃料液滴点火
JP2001094184A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Shibaura Mechatronics Corp 固体レーザ装置
JP2004524478A (ja) * 2001-04-05 2004-08-12 イエンバケル ヴァンドシステマ ゲーエムベーハー 燃料・空気−混合気に点火するための装置
JP2006104972A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 導入ガラス体清浄装置を備えたレーザ着火式エンジン及びその運転方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012520958A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関のためのレーザーシステム及び点火装置
US8913643B2 (en) 2009-03-19 2014-12-16 Robert Bosch Gmbh Laser system and ignition device for an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP2041427B1 (de) 2015-05-27
EP2041427A1 (de) 2009-04-01
WO2008003584A1 (de) 2008-01-10
US20100218739A1 (en) 2010-09-02
DE102006030722A1 (de) 2008-01-10
JP5274456B2 (ja) 2013-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5274456B2 (ja) 内燃機関用の点火装置の作動方法
US7810462B2 (en) Method for operating an ignition device for an internal combustion engine
JP5086341B2 (ja) 点火装置の作動方法および点火装置
JP5210309B2 (ja) ダイオードレーザを備えるポンプ光源の駆動方法
US10483714B2 (en) Q-switched laser with stabilized output energy
JP2007085350A (ja) レーザー光発生装置を備えた内燃機関
WO2013088139A1 (en) Method and apparatus for use in passive q-switching
US20100282196A1 (en) Method for operating a laser as an ignition device of an internal combustion engine
JP2012189044A (ja) レーザ点火装置とその制御方法
US8155160B2 (en) Method and device for igniting a fuel-air mixture in a combustion chamber of an internal combustion engine
US20120312267A1 (en) Laser ignition system
JP2009541649A5 (ja)
JP5323076B2 (ja) レーザー装置およびレーザー装置の駆動方法
US11843219B2 (en) Master oscillator power amplifier
WO2013079943A1 (en) Stable thermal lens in a q- switched solid-state laser by pump light control
JP4779483B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2011140926A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US8656879B2 (en) Laser device and operating method for it
JP4349237B2 (ja) レーザ点火装置
JPH11135870A (ja) 半導体レーザ励起qスイッチ発振固体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100621

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121122

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5274456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees