JP2009536054A - 自動車のシートの調整可能なヘッドレストの上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステム - Google Patents

自動車のシートの調整可能なヘッドレストの上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009536054A
JP2009536054A JP2009508231A JP2009508231A JP2009536054A JP 2009536054 A JP2009536054 A JP 2009536054A JP 2009508231 A JP2009508231 A JP 2009508231A JP 2009508231 A JP2009508231 A JP 2009508231A JP 2009536054 A JP2009536054 A JP 2009536054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier bar
spring element
bracket system
actuating arm
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009508231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5213133B2 (ja
Inventor
アルヌー ホーマン,
ニコラス モレル,
アンデルス クヴァーンストローム,
Original Assignee
コングスバーグ オートモーティブ アーベー
ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE0601018A external-priority patent/SE530498C2/sv
Application filed by コングスバーグ オートモーティブ アーベー, ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical コングスバーグ オートモーティブ アーベー
Publication of JP2009536054A publication Critical patent/JP2009536054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5213133B2 publication Critical patent/JP5213133B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • B60N2/812Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices
    • B60N2/818Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices with stepwise positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • B60N2/812Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices
    • B60N2/815Release mechanisms, e.g. buttons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、自動車のシートの調整可能なヘッドレスト(4)の上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステム(1)に関する。自動車のシートの調整可能なヘッドレスト(4)の上昇および下降の機構において使用するように適合された本発明のブラケットシステム(1)は、スプリング要素(8)と、作動アーム(7)と、ヘッドレスト(4)を保持し、長手方向のキャリアバーの表面に少なくとも1つの第1の種類の切欠き(9)と少なくとも1つの第2の種類の切欠き(10)とを有する長手方向のキャリアバー(2)とを備えている。

Description

本発明は、自動車のシートの調整可能なヘッドレストの上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステムに関する。
調整可能なヘッドレストは、自動車のシートの標準の装備に属する。様々な体からの安全要件のために、事故時に不意に下降できないヘッドレストが望ましい。このことは、上昇可能でかつ下降可能なヘッドレストは、少なくとも下降の移動に対して安全なロッキングデバイスを備えていなければならないことを意味する。ヘッドレスト自体は、自動車における安全装備の重要な部品であるので、一般のユーザがヘッドレストを容易に取り外すことが可能であるべきではない。他方、自動車のシートの組立、分解またはメンテナンスなどの工程の実際面を考慮すると、専門家が容易な扱い易い方法で自動車のシートのヘッドレストを取り外すことが可能であることが示唆される。
特許文献1は、自動車のシートのヘッドレストのための調整機構を説明する。該文書は、ヘッドレストの下降移動および上昇移動すなわち取り外しのためのロッキング機構を開示するが、両方のロッキング方向に対して同じレリーズ動作が用いられているので、安全上の欠点で苦しんでいる。それによって、一般のユーザは、ヘッドレストの高さを調整し得るのみならず、ユーザは容易に該ヘッドレストを取り外し得る。
特許文献1に開示されるロッキング機構、ならびに特許文献2、特許文献3、特許文献4および特許文献5に開示されるロッキング機構は、相対的に小さいロッキングデバイスを教示し、該相対的に小さいロッキングデバイスは、ヘッドレストの支持ラックに共通に用いられる2つのキャリアバーを収容するための、バックレストの上部にある2つの受け入れ穴のうちの1つの近くに直接に取り付けられる。両方のロッキングデバイスのレリーズ動作と同時に上昇および下降の動作を行なうことは2本の手ではほとんど実行不可能であるので、これらのロッキングデバイスを両方のキャリアバーに配置することは賢明ではない。この結果、美的感覚を制限する非対称性のシート設計となる。さらに、当該自動車のシートに座っているユーザがヘッドレストを上昇させることも下降させることもほとんど不可能である。
欧州特許第1046541号明細書 米国特許出願公開第2003/0222493号明細書 欧州特許第1354756号明細書 仏国特許発明第2877616号明細書 米国特許第4,527,834号明細書
本発明の目的は、事故時に下降の移動が安全にロックされること、およびヘッドレストが一般のユーザによって容易に取り外しされ得ないことを確実にする、自動車のシートのヘッドレストのためのロッキング機構を提供することである。他方、専門家がヘッドレストを容易に取り外すことが可能であるべきである。さらに、容易な扱い易いレリーズ動作を提供し、かつ片手操作が可能である対称の外側のデザインを可能にするロッキング機構が望ましい。
本発明は、独立請求項1の特質のある特徴に従うブラケットシステムを提供することによって上記の目的を達成する。本発明の好ましい実施形態は、従属請求項2〜15によって扱われる。
本発明に従って、自動車のシートの調整可能なヘッドレストの上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステムは、第1の部分と第2の部分とを有するスプリング要素と、第1の方向および第2の方向に作動され得る作動アームと、長手方向のキャリアバーであって、ヘッドレストを保持し、そのキャリアバーの表面に少なくとも1つの第1の種類の切欠きと少なくとも1つの第2の種類の切欠きとを有し、上記少なくとも1つの第1の種類の切欠きは第1のラインに、少なくとも1つの第2の種類の切欠きは第2のラインに、それぞれ位置し、上記複数のラインは、キャリアバーの長手方向軸に平行で、互いに離れており、該キャリアバーはキャリアバーガイディングにスライド可能に取り付けられ、
スプリング要素の第1の部分は第1のラインに向かって傾けられ、その結果、スプリング要素の第1の部分が、一方の方向においてキャリアバーの長手方向の移動をロックするために、上記キャリアバーの第1の種類の切欠きに係合することが可能であり、
スプリング要素の第2の部分は第2のラインに向かって傾けられ、その結果、スプリング要素の第2の部分が、もう一方の方向においてキャリアバーの長手方向の移動をロックするために、上記キャリアバーの第2の種類の切欠きに係合することが可能である、長手方向のキャリアバーとを備え、
作動アームは、スプリング要素の第1の部分および/または第2の部分と接触するように配置されることにより、
上記第1の方向への作動時に、スプリング要素の第1の部分が、キャリアバーから離れるように移動し、その結果、スプリング要素の第1の部分は、上記一方の方向においてキャリアバーの長手方向の移動を可能にするために、上記キャリアバーの第1の種類の切欠きに係合することが不可能であり、
上記第2の方向への作動時に、スプリング要素の第2の部分が、キャリアバーから離れるように移動し、その結果、スプリング要素の第2の部分は、上記もう一方の方向にキャリアバーの長手方向の移動を可能にするために、上記キャリアバーの第2の種類の切欠きに係合することが不可能である特徴を有する。
切欠きは、対称的に形成され、その結果、キャリアバーの長手方向の移動は、第1の種類の切り欠きによって上記一方の方向においてのみ、また、第2の種類の切欠きによって上記もう一方の方向においてのみ、ロックされ得る。従って、スプリング要素の第2の部分が第2の種類の切欠きに係合しない場合にスプリング要素の第1の部分が第1の種類の切欠きに係合するとき、ヘッドレストは、上記もう一方の方向に移動され得る。逆もまた同様に、スプリング要素の第1の部分が第1の種類の切欠きに係合しない場合にスプリング要素の第2の部分が第2の種類の切欠きに係合するとき、ヘッドレストは、上記一方の方向に移動され得る。スプリング要素が第1の種類の切欠きにも第2の種類の切欠きにも係合しないとき、ヘッドレストは長手方向に自由にスライドする。
典型的な配置において、ヘッドレストは、第1の種類のいくつかの切欠きおよび第2の種類の1つのみの切欠きを備えており、第1の種類の切欠きは、ヘッドレストが下降するのを防ぎ、第2の種類の切欠きは、引き抜きによってヘッドレストが取り外されることを防ぐ。そのような構成において、第1の種類の切欠きによってロックされ得る上記一方の方向は下方への方向であり、第2の種類の切欠きによってロックされ得る上記もう一方の方向は上方への方向である。第2の種類の切欠きが係合し最大引き抜きの点に達すると、第1の種類の切欠きは、第2の種類の切り欠きに対してさらに高く位置することが好ましい。そのような構成において、第1の種類の一番低い切欠きは、スプリング要素の第2の部分が第2の種類の切欠きに係合することが可能であるとき、スプリング要素の第1の部分が第1の種類の最も低い切欠きに係合することが可能であるように、配置され得る。
本発明の好ましい実施形態において、上記第2の方向への作動アームの作動は、一般のユーザのために、取り外され得る付属の構成要素によって妨げられる。好ましくは、作動アームは、ユーザによって押され得るボタンと接触し、その結果、ボタンを押すことは、上記第1の方向への作動アームの作動に対応する。そのような実施形態において、上記第2の方向への作動を妨げる付属の構成要素は、そのボタンの取り付けフレームであり得、その結果、上記第2の方向への前記作動アームの作動は、ボタンおよび該ボタンの取り付けフレームが取りはずされるときにのみ可能である作動アームの引き離しに対応する。
本発明の代替の実施形態において、上記第2の方向への作動アームの作動は、作動レバーに隣接して置かれ作動レバーと係合するリブによって阻止され、その結果、作動レバーを第2の方向に移動させ第2の種類の切欠きからはずすとき、この係合に打ち勝つために力が必要である。
スプリング要素、作動アーム、およびブラケットシステムのキャリアバーガイダンスは、自動車のシートのバックレストまたはヘッドレストに配置され得る。第1の場合において、キャリアバーは、好ましくは、自動車のシートのヘッドレストに固定され、自動車のシートのバックレストにある固定されたキャリアバーガイダンスに対して長手方向にスライド可能である。後者の場合において、キャリアバーは、自動車のシートのバックレストに固定され、キャリアバーガイダンスは、上記自動車のシートのバックレストにある固定されたキャリアバーに対して長手方向にスライド可能である。作動アームがユーザボタンによって押され得るボタンと接触する実施形態において、該ボタンは、自動車のシートのバックレストまたはヘッドレストの掛け布をそれぞれ突き出し、その結果、該ボタンはユーザによって押され得る。
作動アームがキャリアバーガイダンスに旋回可能に接続されること、および作動アームの一方の方向およびもう一方の方向への旋回動作が作動アームの第1の方向への作動および第2の方向への作動に、それぞれ対応することが好ましい。
本発明の好ましい実施形態において、作動アームは、スプリングの負荷がかけられ、事前に負荷のかけられたスプリングによって第2の方向に作動するように動かされる。好ましくは、このスプリングの負荷は、作動アームを作動させるために十分に大きく、その結果、スプリング要素の第2の部分は、キャリアバーから離れるように移動し、その結果、付属の構成要素が取り外され、第2の方向への作動アームの作動が妨げられないとき、もう一方の方向へのキャリアバーの長手方向の移動を可能にするために、スプリング要素の第2の部分は、キャリアバーの第2の種類の切欠きに係合することが不可能である。
下降の動作に対する片手操作を可能にするために、作動アームに接触するボタンは、好ましくは、自動車のシートの垂直の対称面上に配置される。
便宜上、本発明は、図1〜図5に例示される好ましい実施形態に基づいてここで説明される。それでも本発明の範囲は、描かれる実施形態に限定されない。
図1〜図4に示されるブラケット1の好ましい実施形態は、好ましくはヘッドレスト4内においてU形状に接続される第1のキャリアバー2および第2のキャリアバー3と、キャリアバーガイディング5とを備えている。キャリアバーガイディング5は、好ましくは両方のキャリアバー2および3に接続され、その結果、これらのキャリアバーは、自動車のシートのバックレスト(図示されていない)に固定されるキャリアバーガイディング5に対して上方および下方への移動においてスライドし得る。
図示されていないが図から容易に推定され得る代替の実施形態において、図1〜図4の実施形態と対照的に、キャリアバーガイディングはヘッドレスト内に固定され、一方、キャリアバーは、バックレストに固定され、キャリアバーの突き出し部分を閉じ込めない、バックレストの掛け布を突き出す。キャリアバーガイディングは、自動車のシートのバックレストに固定されるキャリアバーに対して、ヘッドレストと共に上方および下方に移動する。第1の種類の切欠きおよび第2の種類の切欠きの構成は従って、交換される。
2つ以上のキャリアバーの代わりに、ブラケットシステムはまた、1つのみのキャリアバーを備え得、該1つのキャリアバーは好ましくは、バーの長手方向軸の周りのヘッドレストの回転を防ぐ、ガイドされる長手方向のエッジを備えている。長方形、平坦または他の断面形状のキャリアバーが、可能であり、望ましくあり得る。
図5は、キャリアバーのないブラケットシステムの好ましい実施形態の斜視図を示す。示される好ましいキャリアバーガイディング5は、ヘッドレストの中央の垂直な対称軸に関して実質的に対称である。以下において、用語「内側の」「内側に」および「外側の」「外側に」は、それぞれ、ヘッドレストの中央の垂直な対称軸により近い位置および該対称軸からより遠い位置をいう。
対称性は、1つのキャリアバーの長手方向の移動をロックするための機械的な手段によって乱される。これらの機械的な手段は、スプリング要素8と作動アーム7とを備え、作動アーム7はキャリアバーガイディング5に旋回可能に取り付けられ、その結果、作動アーム7は、垂直軸Aの周りを旋回し得る(図8を参照されたい)。この実施形態において、時計回りの方向の(上から見て)軸Aの周りの、作動アーム7の旋回の動作は第1の作動方向を表し、反時計回りの方向の(上から見て)旋回の動作は、第2の作動方向を表す。第1の方向に作動アーム7を作動させるために押され得るボタン6が、図1〜図6に示されるように、取り付けフレーム6aを用いてキャリアバーガイディング5に取り付けられる場合、第2の作動方向は妨げられる。特別の工具を用いて、ボタン6は、取り外され、第2の方向への作動を可能にし得る。
作動アーム7の一部分は、ボタン6の取り付けフレーム6a内で押され得るボタン6と接触している。作動アーム7の別の部分は、キャリアバーガイディング5に取り付けられるスプリング要素8に接触しており、その結果、スプリング要素の2つの部分は2つの互いに反対側からキャリアバーに対して横から支える。好ましくは、スプリング要素8は、W形状またはU形状を有し、第1および第2の部分が前方方向に向くように水平面に配置される。そのような実施形態において、部分72によってスプリング要素8に接触している作動アーム7は、開口部74を備えており、開口部74を通って、スプリング要素8の第1の部分81、好ましくは内側の部分が突き出る。図5の実施形態に示されるように、作動アーム7にある開口部74は、水平の(自動車を横切る)スリットの形式を有し、その結果、シフトレバー8は、スプリング要素8の第1の部分を外側に押しやることなく、第2の方向に作動し得る。図8〜図10を見ると、この実施形態において作動アーム7がh形状のベルクランクの形式をとり、その結果、自動車の向きと並ぶ方向にボタンを押すことが、スプリング要素8と接触する部分72の本質的に自動車を横切る方向の移動に変えられることが明らかとなる。
作動アーム7が第2の方向において作動されないとき、作動アーム7にある開口部74の外側の部分73はスプリング要素8の第1の部分81と接触するように置かれる。第2の方向において作動すると、開口部74は、スプリング要素8と接触している作動アーム7の外側の部分72が本質的に外側の方向に移動することを可能にする。作動アーム7が第2の方向に作動されないとき、作動アーム7の外側の部分72の外側の表面71は、スプリング要素8の第2の部分82とゆるく接触するように置かれる。第2の方向において作動すると、作動アーム7の外側の部分72の外側の表面71は、スプリング要素8の第2の部分81の外側に軽く触れる。
図6〜図8は、取り付けフレーム6aによって取り付けられるボタン6を有するおよびボタン6を有しないキャリアバー2を妨げる機械的な手段を示す。好ましくは、事前に負荷のかけられたスプリング11は作動アーム7を第2の方向に押し進め、すなわち、ボタンはそれが押される前の位置に戻される。この配置によって、ボタン6および作動アーム7は、第2の方向に取り付けフレーム6aに対して支える通常の位置に自動的に戻る。特別の工具を用いてボタン6が取り外され次第、スプリング11は、作動アーム7を第2の方向に作動させる。
キャリアバー2は、第1の長い側面における少なくとも1つの第1の種類の切欠き9と、第1の長い側面とは反対にある第2の長い側面における少なくとも1つの第2の種類の切欠き10とを備えている。この実施形態において、キャリアバー2の内側に沿って一列に並べられて置かれるいくつかの第1の種類の切欠き9がある。第1の種類の切欠き9は、本質的に下方に向かう1つの傾斜した面と、1つの本質的に水平の上面とを備えている。切欠きは、スプリング要素8の部分81に係合することに適している。キャリアバーの下方への移動の際に、キャリアバー2の内側に対して支えるスプリング要素8の内側の部分81は、図6〜図8に示されるように、それが、第1の種類の切欠き9の上の最も近い傾斜した面の後に続き、適切な位置にロックし、第1の種類の切欠き9の係合によってヘッドレストがさらに下降するのを防ぐまで、キャリアバー2の内側に沿ってスライドし得る。
図6〜図8は、ヘッドレストの最上部の動作位置を示す。これは、キャリアバー2の外側上に、スプリング要素8の外側の部分82に係合する第2の種類の切欠き10があるからである。第1の種類の切欠き9と対照的に、第2の種類の切欠き10は、本質的に上方に向かう傾斜した面と、1つの本質的に水平の底面とを備えている。キャリアバーの上方への移動の際に、キャリアバーの外側に対して支えるスプリング要素8の外側の部分82は、図6〜図8に示されるように、それが、第2の種類の切欠き10の傾斜した面の後に続き、適切な位置にロックし、第2の種類の切欠き10の係合によってヘッドレストがさらに上昇するのを防ぐまで、キャリアバーの外側に沿ってスライドし得る。
この実施形態において、スプリング要素8の第1の部分81および第2の部分82は、水平方向の移動のための多少の遊びを有するが、該第1の部分81および該第2の部分は、キャリアバーガイディング5の部分および/または作動アーム7によって、好ましくは正面側および背面側の両方において垂直方向に固定されることは理解されるべきである(図5を参照されたい)。
作動機構は、図9および図10の上面図からわかりやすい。図9は、第1の方向、すなわちボタン6が押されているときに作動している作動アーム7を示す。作動レバーは、キャリアバーガイディング5に旋回可能に接続されるh形状のベルクランクの形式を有し、その結果、該h形状のベルクランクは垂直軸Aの周りに旋回し得る。ボタン6に接触する作動アーム7の内側の部分76は本質的に前方への方向に往復運動し、一方、スプリング要素8に接触している作動アーム7の外側の部分72は、本質的に内側(図9において左)の方向に往復運動する。この内側への移動は、作動アーム7にある開口部74の外側の部分73に接触しているスプリング要素8の第1の部分81を内側に曲げるように押し込む。この作動状態において、スプリング要素8の第1の部分81はキャリアバー2から離れるように移動し、第1の種類の切欠き9から解放される。従って、ヘッドレストは、図9に示されるように作動アーム7が第1の方向に作動している間、任意の所望の位置に下降され得る。事前に負荷のかけられたスプリング11は、作動アーム7が、第1の方向に作動された後、すなわちボタン6が押されたときに、作動アーム7およびボタン6を通常の位置に戻すように押し込む。
図10は、第2の方向、すなわちボタン6および/またはボタン6の取り付けフレーム6aが取り外されたときに作動する作動アーム7を示す。事前に負荷のかけられたスプリング11は、作動アーム7を第2の方向に動作させるように押し込む。あるいはまたはそれに加えて、作動レバー7の手動の引き離しは第2の方向への作動を実行し得る。作動レバー7にある開口部74は、キャリアバー2に対して外側にスプリング要素8の第1の部分81を傾けることなく、スプリング要素8に接触している作動レバー7の部分72が外側の方向に移動することを可能にする。スプリング要素8の第2の部分82に接触している作動アーム7の外側の部分72の外側の表面71は、スプリング要素8の第2の部分82を内側に曲げるように押し込む。この作動状態において、スプリング要素8の第2の部分82はキャリアバー2から離れるように移動し、第2の種類の切欠き10から解放される。従って、ヘッドレスト4は、図10に示されるように、作動アーム7が第2の方向に作動している間、すなわちボタン6および/またはボタン6の取り付けフレーム6aが取り外されているとき、ヘッドレスト4を上方への方向に引き抜くことによって取り外され得る。
本発明が図1〜図10に描かれる実施形態に限定されないことは理解されるべきである。当業者にとって明らかであるように、ヘッドレストの上方/下方への移動を妨げる機械的な手段は、同時に両方のキャリアバーまたは一方のキャリアバーのみに配置され得る。第1の種類の切欠きは必ずしもキャリアバーの内側に置かれる必要はなく、第2の種類の切欠きはキャリアバーの外側に置かれる必要もない。互いに相対的に遠くに離れて置かれる第1の種類の2、3個の切欠きの代わりに、第1の種類の多くの切欠きの隆起部も用いられることが可能で、ヘッドレストの高さの本質的に連続的な調整を可能にする。
図1は、自動車のシートのヘッドレストのブラケットシステムの好ましい実施形態の斜視想像図を示す。 図2は、自動車のシートのヘッドレストのブラケットシステムの好ましい実施形態のより詳細な斜視想像図を示す。 図3は、自動車のシートのヘッドレストのブラケットシステムの好ましい実施形態の正面想像図を示す。 図4は、自動車のシートのヘッドレストのブラケットシステムの好ましい実施形態の側面想像図を示す。 図5は、キャリアバーのないブラケットシステムの好ましい実施形態の斜視図を示す。 図6は、キャリアバーガイディングのない自動車のシートのヘッドレストのブラケットシステムの好ましい実施形態の詳細な正面想像図を示す。 図7は、キャリアバーガイディングおよび付属の構成要素のない自動車のシートのヘッドレストのブラケットシステムの好ましい実施形態の詳細な正面想像図を示す。 図8は、キャリアバーガイディングおよび付属の構成要素のない自動車のシートのヘッドレストのブラケットシステムの好ましい実施形態の詳細な斜視想像図を示す。 図9は、第1の方向に作動される自動車のシートのヘッドレストのブラケットシステムの好ましい実施形態の詳細な横断上面図を示す。 図10は、第2の方向に作動される自動車のシートのヘッドレストのブラケットシステムの好ましい実施形態の詳細な横断上面図を示す。

Claims (16)

  1. 自動車のシートの調整可能なヘッドレスト(4)の上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステム(1)であって、
    第1の部分(81)と第2の部分(82)とを有するスプリング要素(8)と、第1の方向および第2の方向に作動され得る作動アーム(7)と、長手方向のキャリアバー(2)であって、該ヘッドレスト(4)を保持し、該長手方向のキャリアバーの表面に少なくとも1つの第1の種類の切欠き(9)と少なくとも1つの第2の種類の切欠き(10)とを有し、
    該少なくとも1つの第1の種類の切欠き(9)は第1のラインに、該少なくとも1つの第2の種類の切欠き(10)は第2のラインに、それぞれ位置し、該複数のラインは、該キャリアバー(2)の長手方向軸に平行で、互いに離れており、該キャリアバー(2)はキャリアバーガイディング(5)にスライド可能に取り付けられ、
    該スプリング要素(8)の該第1の部分(81)は該第1のラインに向かって傾けられ、その結果、該スプリング要素(8)の該第1の部分(81)が、一方の方向において該キャリアバー(2)の長手方向の移動をロックするために、該キャリアバー(2)の第1の種類の切欠き(9)に係合することが可能であり、
    該スプリング要素(8)の該第2の部分(82)は該第2のラインに向かって傾けられ、その結果、該スプリング要素(8)の該第2の部分(82)が、もう一方の方向において該キャリアバー(2)の長手方向の移動をロックするために、該キャリアバー(8)の第2の種類の切欠き(10)に係合することが可能である、長手方向のキャリアバー(2)とを備え、
    該作動アーム(7)は、該スプリング要素(8)の該第1の部分(81)および/または該第2の部分(82)と接触するように配置されることにより、
    該第1の方向への作動時に、該スプリング要素(8)の該第1の部分(81)が、該キャリアバー(2)から離れるように移動し、その結果、該スプリング要素(8)の該第1の部分(81)は、該一方の方向において該キャリアバー(2)の長手方向の移動を可能にするために、該キャリアバー(2)の第1の種類の切欠き(9)に係合することが不可能であり、
    該第2の方向への作動時に、該スプリング要素(8)の該第2の部分(82)が、該キャリアバー(2)から離れるように移動し、その結果、該スプリング要素(8)の該第2の部分(82)は、該もう一方の方向に該キャリアバー(2)の長手方向の移動を可能にするために、該キャリアバー(2)の第2の種類の切欠き(10)に係合することが不可能であることを特徴とする、ブラケットシステム。
  2. 前記第2の方向への前記作動アーム(7)の作動は、一般のユーザのために、取り外され得る付属の構成要素によって妨げられる、請求項1に記載のブラケットシステム。
  3. 前記第2の方向への前記作動アーム(7)の作動は、該作動レバー(7)に隣接して置かれ該作動レバー(7)と係合するリブによって阻止され、その結果、該作動レバー(7)を該第2の方向に移動させ前記第2の種類の切欠き(10)からはずすとき、この係合に打ち勝つために力が必要である、請求項1または請求項2に記載のブラケットシステム。
  4. 前記作動アーム(7)は、前記ユーザによって押され得るボタン(6)と接触し、その結果、該ボタン(6)を押すことは、前記第1の方向への該作動アーム(7)の作動に対応する、請求項1〜請求項3のうちのいずれか1項に記載のブラケットシステム。
  5. 前記第2の方向への前記作動を妨げる前記付属の構成要素は、前記ボタン(6)の取り付けフレーム(6a)であり、その結果、該第2の方向への前記作動アーム(7)の作動は、該ボタン(6)および該ボタンの該取り付けフレーム(6a)が取りはずされるときにのみ可能である該作動アーム(7)の引き離しに対応する、請求項2〜請求項4のうちのいずれか1項に記載のブラケットシステム。
  6. 前記スプリング要素(8)、前記作動アーム(7)、および前記キャリアバーガイダンス(5)は、自動車のシートのバックレストに配置される、請求項1〜請求項5のうちのいずれか1項に記載のブラケットシステム。
  7. 前記ボタン(6)は、自動車のシートのバックレストの掛け布を突き出し、その結果、該ボタンは前記ユーザによって押され得る、請求項4〜請求項6のうちのいずれか1項に記載のブラケットシステム。
  8. 前記キャリアバー(2)は、自動車のシートの前記ヘッドレスト(4)に固定され、該自動車のシートのバックレストにある前記固定されたキャリアバーガイダンス(5)に対して長手方向にスライド可能である、請求項1〜請求項7のうちのいずれか1項に記載のブラケットシステム。
  9. 前記スプリング要素(8)、前記作動アーム(7)、および前記キャリアバーガイダンス(5)は、自動車のシートの前記ヘッドレスト(4)に配置される、請求項1〜請求項5のうちのいずれか1項に記載のブラケットシステム。
  10. 前記ボタン(6)は、自動車のシートの前記ヘッドレスト(4)の掛け布を突き出し、その結果、該ボタンは前記ユーザによって押され得る、請求項4および請求項9に記載のブラケットシステム。
  11. 前記キャリアバー(2)は、自動車のシートの前記バックレストに固定され、前記キャリアバーガイダンス(5)は、該自動車のシートの該バックレストに固定される該キャリアバー(2)に対して長手方向にスライド可能である、請求項9または請求項10に記載のブラケットシステム。
  12. 前記作動アーム(7)は、前記キャリアバーガイダンス(5)に旋回可能に接続される、請求項1〜請求項11のうちのいずれか1項に記載のブラケットシステム。
  13. 前記作動アーム(7)の一方の方向およびもう一方の方向への旋回動作は、該作動アーム(7)の前記第1の方向への作動および第2の方向への作動に、それぞれ対応する、請求項12に記載のブラケットシステム。
  14. 前記作動アーム(7)は、スプリングの負荷がかけられ、事前に負荷のかけられたスプリング(11)によって前記第2の方向に作動するように動かされる、請求項1〜請求項13のうちのいずれか1項に記載のブラケットシステム。
  15. 前記作動アーム(7)の前記スプリングの負荷は、該作動アーム(7)を作動させるために十分に大きく、その結果、前記スプリング要素(8)の前記第2の部分(82)は、前記キャリアバー(2)から離れるように移動し、その結果、前記付属の構成要素が取り外され、前記第2の方向への該作動アーム(7)の該作動が妨げられないとき、前記もう一方の方向への該キャリアバー(2)の長手方向の移動を可能にするために、該スプリング要素(8)の該第2の部分(82)は、該キャリアバー(2)の第2の種類の切欠き(10)に係合することが不可能である、請求項2および請求項14に記載のブラケットシステム。
  16. 前記ボタン(6)は、前記ヘッドレスト(4)の垂直の対称面上に配置される、請求項4に記載のブラケットシステム。
JP2009508231A 2006-05-05 2007-05-07 自動車のシートの調整可能なヘッドレストの上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステム Expired - Fee Related JP5213133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0601018-5 2006-05-05
SE0601018A SE530498C2 (sv) 2006-05-05 2006-05-05 En konsol för ett höj- och sänkbart nackstöd i en fordonsstol
DE102006051536 2006-10-27
DE102006051536.6 2006-10-27
PCT/EP2007/004014 WO2007128548A2 (en) 2006-05-05 2007-05-07 Bracket system adapted for use in a raising and lowering mechanism of an adjustable headrest of a vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009536054A true JP2009536054A (ja) 2009-10-08
JP5213133B2 JP5213133B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=38566182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508231A Expired - Fee Related JP5213133B2 (ja) 2006-05-05 2007-05-07 自動車のシートの調整可能なヘッドレストの上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8162401B2 (ja)
EP (1) EP2015959B1 (ja)
JP (1) JP5213133B2 (ja)
WO (1) WO2007128548A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2928589B1 (fr) * 2008-03-12 2011-11-25 Faurecia Sieges Automobile Dossier de siege de vehicule comportant un appui-tete escamotable
CN108601454B (zh) * 2016-02-03 2022-07-08 安道拓卢森堡控股有限公司 具有杆释放的车辆座椅头枕

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120518U (ja) * 1973-02-10 1974-10-16
JPS59179657U (ja) * 1983-05-19 1984-11-30 トヨタ自動車株式会社 車両用ヘツドレスト
JPH0181951U (ja) * 1987-11-20 1989-06-01
JPH04187107A (ja) * 1990-11-22 1992-07-03 Nissan Motor Co Ltd 自動車シートのヘッドレスト高さ調整機構
JP2003052484A (ja) * 2001-08-10 2003-02-25 Nippon Technica Kk レスト部材サポート構造
JP2005278845A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nhk Spring Co Ltd ヘッドレスト装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4527834A (en) * 1982-07-30 1985-07-09 General Motors Corporation Adjustable headrest
US5080437A (en) * 1990-12-17 1992-01-14 Chrysler Corporation Self-adjusting headrest guide arrangement
IT1284670B1 (it) * 1996-07-16 1998-05-21 Bruzolo Manifatt Gestind Mb Appoggiatesta per sedili di autoveicoli.
FR2751926B1 (fr) * 1996-07-31 1998-10-02 Faure Bertrand Equipements Sa Siege de vehicule comportant un appui-tete, et appui-tete pour siege de vehicule
US5934755A (en) * 1997-01-15 1999-08-10 Raviv Precision Injection Molding Adjusting mechanism for a vehicle seat headrest
EP1046541A1 (en) * 1999-04-20 2000-10-25 Raviv Precision Injection Molding Adjusting mechanism for a vehicle's seat headrest
FR2838794B1 (fr) 2002-04-17 2004-05-28 Cera Systeme de deplacement et de blocage en translation d'une tige, notamment pour appui-tete de vehicule automobile
US6655742B1 (en) 2002-05-31 2003-12-02 Tachi-S Co., Ltd. Locking/unlocking mechanism for headrest
FR2849813B1 (fr) * 2003-01-15 2005-03-25 Faurecia Sieges Automobile Dispositif d'appui-tete pour siege de vehicule et siege de vehicule comportant un tel dispositif.
FR2863222B1 (fr) 2003-12-04 2006-03-31 Cera Systeme de guidage et de blocage en translation d'une tige, notamment d'un appui-tete comprenant une epingle de pincement
US7159946B2 (en) * 2004-06-17 2007-01-09 Illinois Tool Worlk Inc Headrest guide button assembly
DE102004042040B3 (de) * 2004-08-31 2005-12-22 Faurecia Autositze Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugsitz
FR2877616B1 (fr) 2004-11-09 2007-03-09 Cera Systeme de guidage et de blocage d'une tige crantee presentant un mecanisme simplifie
DE102005012896B4 (de) * 2005-03-21 2010-01-14 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz mit Kopfstütze

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120518U (ja) * 1973-02-10 1974-10-16
JPS59179657U (ja) * 1983-05-19 1984-11-30 トヨタ自動車株式会社 車両用ヘツドレスト
JPH0181951U (ja) * 1987-11-20 1989-06-01
JPH04187107A (ja) * 1990-11-22 1992-07-03 Nissan Motor Co Ltd 自動車シートのヘッドレスト高さ調整機構
JP2003052484A (ja) * 2001-08-10 2003-02-25 Nippon Technica Kk レスト部材サポート構造
JP2005278845A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nhk Spring Co Ltd ヘッドレスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2015959A2 (en) 2009-01-21
US8162401B2 (en) 2012-04-24
WO2007128548A3 (en) 2008-10-23
US20100171354A1 (en) 2010-07-08
JP5213133B2 (ja) 2013-06-19
WO2007128548A2 (en) 2007-11-15
EP2015959B1 (en) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5011225A (en) Structure of a movable headrest
JP5667807B2 (ja) 車両用チャイルドシート
US6935691B1 (en) Vehicle seat with seat cushion tip-up structure
CN107640072B (zh) 具有可调节的头部约束组件的座椅组件
JPS61128910A (ja) 車両用座席等のヘツドレスト装置
JP2009520640A (ja) 自動車用ヘッドレスト
US10843605B2 (en) Headrest-height adjuster for juvenile seat
WO2012173249A1 (ja) スライド構造
JP5213133B2 (ja) 自動車のシートの調整可能なヘッドレストの上昇および下降の機構において使用するように適合されたブラケットシステム
JP5562025B2 (ja) 椅子
JP5933023B2 (ja) スライドレール機構及び車両用シート
JP6174315B2 (ja) 車両座席用チャイルドシート
CA2696407A1 (en) Vehicle seat apparatus
JP6950974B2 (ja) チャイルドシート及びチャイルドシート用の固定ユニット
KR101172138B1 (ko) 콘솔 암레스트 구조
JP2001190357A (ja) 自動車のルームハンガー装置
KR20100056088A (ko) 차량용 암레스트
JP5206219B2 (ja) 車両用シートのテーブル構造
KR101593048B1 (ko) 헤드레스트 수평이동장치
KR100764702B1 (ko) 시트의 펌핑 및 리클라이닝 공용 레버 장치
JPH0614599Y2 (ja) ヘツドレスト装置
JP7039042B2 (ja) チャイルドシート
JPH0130117Y2 (ja)
JP2018114908A (ja) 車両用シートの乗降サポート構造
KR20120032201A (ko) 헤드레스트 이동장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees