JP2009536041A - 健康モニタおよび健康監視方法 - Google Patents

健康モニタおよび健康監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009536041A
JP2009536041A JP2008551952A JP2008551952A JP2009536041A JP 2009536041 A JP2009536041 A JP 2009536041A JP 2008551952 A JP2008551952 A JP 2008551952A JP 2008551952 A JP2008551952 A JP 2008551952A JP 2009536041 A JP2009536041 A JP 2009536041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
band
receiving device
connector
health monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008551952A
Other languages
English (en)
Inventor
ナニカシュヴィリ,ルーヴェン
Original Assignee
カード・ガード・サイエンティフィック・サヴァイヴァル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カード・ガード・サイエンティフィック・サヴァイヴァル・リミテッド filed Critical カード・ガード・サイエンティフィック・サヴァイヴァル・リミテッド
Publication of JP2009536041A publication Critical patent/JP2009536041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/002Monitoring the patient using a local or closed circuit, e.g. in a room or building
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • A61B5/1117Fall detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6822Neck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

健康監視方法および個人健康モニタ。該個人健康モニタは、少なくとも1つの生物測定センサを備えているバンドと、前記バンドの第1端および前記バンドの第2端を締結するように構成されており、更に、受信デバイスに接続して該受信デバイスにデータを供給するようにも構成されているデータ・コネクタとを含み、前記データ・コネクタは、前記少なくとも1つの生物測定センサに結合される。
【選択図】図3A

Description

(関連出願)
本特許出願は、"Device and Method for Retrieving Medical Information"(医療情報検索装置および方法)と題する2006年1月23日に出願した米国仮特許出願の優先権を主張する。
(発明の分野)
本発明は、健康モニタおよび健康監視方法に関する。
近年、個人健康および体調(wellness)監視方法およびシステムが開発され続けている。更に具体的には、これらの方法は、個々の健康状態の連続的監視を行えるようになっている。
患者が彼らの健康状態を連続的に監視する必要がある場合、頻繁に彼らの健康管理提供業者(health care provider)を訪問して、日課となっている検査を実施しなければならない場合がある。検査は、主に生物測定パラメータを測定することが目的であり、体温、心拍数、血圧、ECG、血糖レベル、および体脂肪分析が含まれる。患者が頻繁に健康管理提供業者を訪問しなければならないのは、不便で、時間がかかり、その上費用もかかる。
看護士または医者のような、個々の職業人が患者を訪問して継続的に彼らの健康を監視する家庭介護を手配することも、費用がかかり、不便なこともあり得る。この問題に取り組むために、患者の居所に家庭用機器を配すると、かさばってしかも操作が難しいことが多く、このため職業人の介入が必要となる。
他の懸念事は、休息中、または日課の中、または活動を支援するために典型的な集中的身体的努力の中で、患者の規則的な日常の慣行の下で生物測定パラメータを定期的に収集しなければならないことである。
更に別の懸念事は、医療センタが患者に重要な情報を適時に提供できるかどうかということである。このような情報には、飲む予定となっている薬剤についてのリマインダおよび通知を含むとよい。
更に別の懸念事は、緊急時に医療センタが迅速な応答ができるようになっていなければならないことである。このような緊急時には、監視している患者の「無運動」状態、患者が倒れた場合に対する応答、心拍数の不規則な変化、ECGの変化等を含むことができる。
以下の米国特許および特許出願は、技術的現状の健康監視システムおよび健康監視方法について端的な見解を示しており、その内容はここで引用したことにより本願にも含まれるものとする。"Method for processing heart rate information in a portable computer"(携帯用コンピュータにおいて心拍情報を処理する方法)と題するBirnbaum et al.の米国特許第7,018,339号、"Personal medical device communication system and method"(個人医療デバイス通信システムおよび方法)と題するMenardの米国特許出願第2004/0027244号、"Health support system"(健康支援システム)と題するKirk. et al.の米国特許第5,390,238号、"Pressure data acquisition device for a patient monitoring system"(患者監視システム用血圧データ捕獲装置)と題するRosenfeldt et al.の米国特許第5,566,676号、"Method for monitoring the health of a patient"(患者の健康を監視する方法)と題するHeinonen et al.の米国特許第5,772,586号、"monitoring method and a monitoring equipment"(監視方法および監視機器)と題するHeinoen et al.の米国特許第5,840,020号、"patient's nursing apparatus and nursing system"(患者の看護装置および看護システム)と題するHeinonenの米国特許第5,983,193号、"Portable medical information system"と題するDirkの米国特許出願第20060173712号A1、"Personal wellness monitor system and process"(個人体調監視システムおよびプロセス)と題するHilton et al.の米国特許出願第20050245793号A1、"Personal health monitor and a method for health monitoring"(個人健康モニタおよび健康監視方法)と題するNanikashviliの米国特許出願第20050203349号A1、"Personal ambulatory cellular health monitor for mobile patient"(可動患者用個人移動性セルラ健康モニタ)と題するGevaの米国特許第6366871号。
個人健康監視策の様々な実施態様が開発されているが、本技術にしたがって呈示されるような、所望の特性を内包する設計が求められている。
本発明は、健康監視方法を提供する。この方法は、(i)データ・コネクタを用いて、人が装着可能なバンドの第1端および第2端を締結する段階と、(ii)バンドによって少なくとも部分的に包囲された少なくとも1つの生物測定センサによって、生物測定データを収集する段階と、(iii)データ・コネクタを受信デバイスに接続する段階と、(iv)少なくとも1つの生物測定センサによって収集した生物測定データを表すデータを、受信デバイスに送信する段階とを含む。
本発明は、健康監視方法を提供する。この方法は、(i)コネクタを用いて、人が装着可能なバンドの第1端および第2端を締結する段階と、(ii)バンドによって少なくとも部分的に包囲されている少なくとも1つの生物測定センサによって、生物測定データを収集する段階と、(iii)少なくとも1つの生物測定センサが収集した生物測定データを表すデータを、受信デバイスに送信する段階とを含む。
本発明は、(i)少なくとも1つの生物測定センサを備えているバンドと、(ii)バンドの第1端およびバンドの第2端を締結するように構成されており、更に、受信デバイスに接続し、この受信デバイスにデータを供給するように構成されているデータ・コネクタであって、少なくとも1つの生物測定センサに結合される、データ・コネクタとを含む。個人健康モニタを提供する。
本発明は、(i)少なくとも1つの生物測定センサを備えているバンドと、(ii)バンドの第1端およびバンドの第2端を締結するように構成されているコネクタと、少なくとも1つの生物測定センサに結合され、生物測定データを送信するように構成されている通信回路とを含む、個人健康モニタを提供する。通信回路は、少なくとも部分的にバンドによって包囲され、バンド等に接続することができる。通信回路は、ワイヤレスで生物測定データを送信し、データ・コネクタを利用して、有線接続等を通じて、生物測定データを送信することができる。
本発明の更に別の特徴および利点は、以下の説明から明らかとなろう。ここでは、添付図面を参照して、単なる一例として本発明について説明する。
これより、図1を参照すると、本発明の一実施形態にしたがって組み立てられ動作する個人健康監視システムの模式的機能ブロック図が示されている。
腕輪100は、監視対象の人に取り付けられ、その人の生物測定パラメータの測定を行い、生物測定データを処理し、これらをリンク120を通じて受信デバイス200に送信するように構成されている。リンク120は、WiFi、Bluetooth、セルラのようなワイヤレス接続、または直接USB接続のような有線接続でもよい。
リンク120は、受信デバイス200から腕輪100にデータを送信するためにも用いることができる。このようなデータは、限定ではなく、プレスレット100の設定パラメータとすることができる。受信デバイス200は、ラップトップ・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータ、パーソナル・ディジタル・アシスタント(PDA)、ポケットPC、セルラ・フォン等とすればよい。
受信デバイスは、更に、医療センタ・システム300と接続することができ、インターネット接続またはセルラ・ネットワーク400を通じると便利である。医療センタ・システム300は、データベースおよび専用コンピュータ・ソフトウェアを備えたコンピュータ・システムで構築すると便利である。医療中央システムは、病院のような医療診療所(medical clinic)に配置すると便利である。
尚、1つよりも多い腕輪を1台の受信デバイスに接続することができ、1台よりも多い受信デバイスを1箇所の医療センタに接続することができることを注記しておく。図1を参照すると、一例として、双方の腕輪100および100’が受信デバイス200に接続されており、一方腕輪100”および100”’が受信デバイス200’に接続されている。
また、1台の受信デバイスを1箇所よりも多い医療センタに接続してもよいことも注記しておく。図1を参照すると、一例として、双方の受信デバイス200および200’は医療センタ・システム300または医療センタ・システム300’のいずれかに接続することができる。
これより図2Aを参照すると、本発明の一実施形態による腕輪の簡略図が示されている。監視対象の人10が、腕輪の形状をなす腕輪100を携行している。監視対象の人は、ディスプレイおよび動作ボタン(双方共図4に示す)も用いて、腕輪を設定し、情報を検索し送ることもできる。
これより図3Aおよび図3Bを参照すると、腕輪100のような個人健康モニタの簡略図が示されている。
USBコネクタ121のようなデータ・コネクタは、図2に示すリンク120のように、受信デバイスへの直接接続を可能にするように構成されており、更に、監視対象の人10の腕に腕輪を留める物理的接続としても用いることができる。
尚、図2Aは、監視対象の人の手に装着する腕輪を図示するが、腕輪は監視対象の人の足(例えば、彼の踝の近く)に装着することも可能であることを注記しておく。
図2Bおよび図2Cを参照すると、腕輪以外の形態も用いてもよい。このような形態は、図2Bに示すような首輪、そして図2Cに示すような胸ベルトを含む。尚、他の形状因子(form factor)も、図2A〜図2Cに示すものに加えて、用いてもよいことは認められよう。
したがって、「腕輪」という用語(または「健康腕輪」)が用いられるときはいつでも、個人健康モニタの他の形状も含み、限定ではなく、首輪、胸ベルト等のような、バンドやバックルも含んでもよいことは認められよう。
これより図4を参照すると、本発明の一実施形態による腕輪100の簡略化したブロック図が示されている。腕輪100は、監視対象の人の生物測定パラメータを測定するように構成されたセンサ112から112を含む。
このセンサ集合は、以下のセンサ、心拍計、単一リードECG、血糖値計、体温計、周囲温度計を含むとよい。
また、腕輪は加速度計130も含むとよい。加速度計の読み取り値(そして任意に、検知した生物測定情報の一部)は、(i)人が倒れたとき(腕輪が人に装着されたままで、生物測定信号を検知し続けている間の腕輪の急激な加速)を検出する、(ii)人が動かないときを判定する、(iii)万歩計の用途等に用いることができる。
尚、本実施形態は、いずれの特定のセンサ集合、パラメータの数にも限定されず、他のまたは追加のセンサも相応に追加してもよいことは認められよう。
測定したデータの制御、処理、および格納は、医療用ASIC1351および1352、ならびに中央演算装置(CPU)140によって処理する。CPU140は、腕輪100の動作全体も制御する。処理された測定データは、フラッシュ・メモリ150内に格納され、更に、USB接続121のような直接接続を通じて、またはワイヤレス接続122を通じてのいずれかで、受信デバイス200に送信することができる。ワイヤレス接続は、WiFi送信、セルラ通信、短距離Bluetooth等のいずれでもよい。
また、腕輪100は、ディスプレイ110およびボタン111も含み、これらは、ユーザが腕輪の設定、受信デバイス200からユーザに送った情報の検索、および受信デバイス200へのデータの送出というような、ある種のタスクを実行するために用いられる。
ブザー160は、薬剤用リマインダや通知のような、特定の指示をユーザに与えるために用いられる。
また、腕輪100は、空調システム(図示せず)へのRFリンク112を用いて、室温を制御することもできる。制御は、ユーザによって手動で設定することができ、あるいは監視対象の人のステータス(心拍、呼吸、体温)に応答することができるが、必ずしもそうしなくてもよい。
また、腕輪100は、フラッシュ・メモリ150に格納されているMP3音楽ファイルを再生するように構成するとよく、Bluetoothリンク122を通じて腕輪100に接続したBluetoothヘッドセットを用いると便利である。
また、腕輪100はGSPユニット170も含み、監視対象の人の位置を精度高く測定し格納するために用いられる。位置情報は、緊急時に監視対象の人を突き止めるために用いることができる。
また、腕輪100には、リアル・タイム・クロック(RTC)も含まれており、薬剤リマインダ、患者の所在地の経時的監視等のような、時間に応じたタスクを実行するために用いられる。
また、腕輪100にはバッテリ145も含まれている。このバッテリは、再充電可能型または交換可能型のいずれでもよい。
これより、受信デバイス200について説明する。受信デバイス200は、図1に示すような、多数の腕輪100、100’等から医療信号を受信することができる。受信デバイスは、ラップトップ・コンピュータ、パーソナル・ディジタル・アシスタント(PDA)、ポケットPC、デスクトップ・コンピュータ、スマート・セルラ・フォン等において実現することができる。一例として、以下の説明は、ラップトップまたはデスクトップ・コンピュータ上における受信デバイスの受信について言及するが、同等の実現は他の計算プラットフォーム上でもよいことは認められよう。
受信デバイス200は、慰労情報を検索し、情報および追加のタスクを処理するためのソフトウェアを実行する。このソフトウェアは、USB接続を通じて受信デバイス200に腕輪を接続したときに自動的に軌道するか、または他の接続方法が適用されたときに手動で実行する。
このソフトウェアは、人口情報、医療情報等を追加、編集、および視認することができる。デスクトップ・アプリケーションは、任意に、ローカル・データベース(XMLに基づくDBが便利である)への接続性を有する。
ソフトウェア・ユーザ・インターフェースは、グラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)であり、MCS300または300’において医者または臨床家が用いることができ、あるいは受信デバイス200または200’のユーザが用いることができる。
ソフトウェアは、2通りのインストール構成で利用可能である。(i)受信デバイス200または200’に合わせた単体構成、そして(ii)医療センタ・システム(MCS)300または300’に最も適したウェブ・センタ構成である。尚、以下に詳細に記載するソフトウェアの特徴全ては、双方の構成でも利用可能であることを注記しておく。
これより、図5A〜図5Eを参照して、ソフトウェアの特徴および動作について説明する。
ここで図5Aを参照すると、前述のソフトウェアを動作させるために用いられる一般的なグラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)が示されている。デスクトップ画面の設計は、Outlook2005型インターフェースと類似しているとよい。
画面400の上位側410にはダイナミック・タスク・バーがあり、特定の画面選択に応じて動的に変化する。画面の左側には種々のボタンおよびリストまたは探索フィールドがある。フィールド450は、患者のリストの固定表示であり、フィールド440は、固定患者探索制御部を収容し、記入されている具体的な探索フィールドに応じて特定の患者をユーザが選択することができる。これによって、アプリケーションの開始点が規定される。430は、タブ選択機能性フィールドであり、以下で詳細に記載する種々の画面間を行き来するために用いることができる。
画面420の右側は、データ作業エリアであり、ページ毎に特定的な詳細情報またはその他の実体を収容する。また、通信チャネルの不足、空ファイルを送出しようとしているときの警告等のような警告をユーザに表示するユーザ警告エリア460も示されている。
これより図5Bを参照すると、患者ページが示されている。
このページでは、ユーザが新しい患者の詳細、または探索動作(最初にローカル・データベース、次いで中央データベースにおける)完了後における既存の患者の詳細を追加または視認することができる。患者フィールドは、患者名の詳細(480)、住所フィールド(480)、誕生日フィールド(480)、性別データ・フィールド(480)、連絡先データ・フィールド(480)を含むとよい。連絡先データ・フィールドは、電話番号および電子メールのようなデータを含むとよい。医療データ・フィールド480は、喫煙記録、身長および体重等のようなデータを収容することができる。尚、これらのフィールドは一例として示すに過ぎず、異なるフィールドを使用してもよいことを注記しておく。
受信ページ(図示せず)の作業エリア420は、特定の患者に実施することができるあらゆる検査集のリストを収容する。ユーザは、タブ選択機能性フィールド430に位置する「前」または「次」ボタンのいずれかを押下することによって、全ての履歴データにわたってスクロールすることができる。
これより図5Cを参照すると、検査ページの一例が示されており、ユーザは患者に対して生体検査を実施することができる。
検査ページの作業エリア420は、実施すべき具体的な検査(血圧、ECG等)を選択するために用いられる検査選択フィールド490、および検査結果を表示するために用いられる特定検査フィールド491を収容する。タブ選択機能性フィールド430に位置する「開始」および「停止」ボタンを用いて、検査を開始および終了する。
これより図5Dを参照すると、医療履歴ページが示されている。このページでは、ユーザは患者に実施した全ての検査を見ることができる。フィールド490では、ユーザは特定の検査を選択することができ、フィールド492が検査結果を表示し、フィールド493は、専門家の意見や助言のような、特定の検査の追加情報を表示する。フィールド494は、医療検査送信(transmission)に関する詳細を収容する。
タブ選択機能性フィールド430では、ユーザは、医療検査のグラフ表示、データ印刷および削除等のような、追加のタスクを実行することができる。
送出ページ(図示せず)では、ユーザは一人の患者に対して実施した検査集全体を医療センタ・システム300に送ることができる。検査記録を作業エリア420に表示し、タブ選択機能性フィールド430に位置する対応のボタンを用いて、「送出」または「再送出」動作を実行する。
設定ページ(図示せず)では、ユーザはシステムを設定することができる。2種類の設定、(i)ユーザが一般的なシステム・パラメータを構成することができる一般設定、および(ii)ユーザが腕輪パラメータを設定することができる医療設定が利用可能である。設定データは、更に、図1におけるリンク120を通じて特定のユーザ・腕輪100に送られる。
これより、図5Eを参照すると、薬剤リマインダページが示されている。
このページでは、ユーザは薬剤リマインダに対する設定値を構成することができ、薬の名称、投与量、患者が飲まなければならない個数および時間を構成する。フィールド495は、入手可能な薬のリストを収容し、一方フィールド496は現在の患者に選択した薬のリストを収容する。
「追加/除去」ボタン498を用いることによって、薬を追加または除去することができる。フィールド497は、薬毎の予定時間、投与量/個数等のような、リマインダデータを収容する。薬剤リマインダデータは、更に、リンク120を通じて特定のユーザの腕輪100に送られる。リマインダ機能は、ブザー160によって、患者の薬の必要性をユーザに通知する。薬剤の詳細(即ち、名称および投与量)は、画面110上に表示される。
健康モニタは、種々のソフトウェアを実行し、種々のインターフェースを用いることもできる。
ソフトウェア・アプリケーションは、XML系データベースを用いて、新たなデータまたは編集したデータを保存することができる。これは、受信デバイス200のデータベース、および医療センタ・システム300のデータベースにも該当する。データベースは、加入者(患者)、人口統計、デバイス、医療行為(event)(ロット、即ち、ある日付に実施された種々の医療検査群によって順序付ける)、その他の設定値(ユーザ名、パスワード等)、診療人口統計、および受信デバイス200において用いるソフトウェアに関する情報を収容する。また、このソフトウェアは、医療センタ・システム300に対する接続機能も含む。
前述のソフトウェアは、医療センタ・システム300において用いるソフトウェアを含むことができる。医療センタ・システム300は、通例、病院のようなウェブ・センタ・クライアントに設置されている。
ソフトウェアは、他の医療デバイスと同期を取る能力を支援する。
USB型腕輪からの医療データを読み取り、それをPC上で視認し、医療センタ・システム300にデータを送る。また、患者の医療個人ファイルを検索し、データを医療センタ・システム300と同期させることもできる。また、腕輪130上で薬剤リマインダを構成することもできる。
腕輪がUSBポートに接続されたときにはいつでも、ソフトウェアは自動的に起動する。
ソフトウェア医療システムは、高いレベルのセキュリティを考慮する必要がある。
インターネットHTTPメッセージは、既知のCA当局からの適正な証明書許可(CA)によって、安全を確保したHTTP(http://)を用いる。
ソフトウェアは、安全性を確保したログイン・プロセスを有し、無許可の人が個人的な医療データを見るのを防止しなければならない。
また、アプリケーションを通じてでなければデータベース・ソースへのアクセスを許可せず、データベース閲覧および編集ツールによる、データベースへの無許可アクセスを防止する。
ソフトウェア・アプリケーションは、インターネットXML http要求を用いて、ソフトウェア・ウェブ・センタ・データベースにおいてデータを格納し、そして読み出すことがでできる。
図6は、本発明の一実施形態による方法600のフロー・チャートである。
方法600は、段階610において開始して、データ・コネクタのようなコネクタを用いて、人に装着可能なバンドの第1端および第2端を締結する。
段階610は、USB準拠のデータ・コネクタを含むと便利であり、ベルトの第1および第2端を締結し、ベルトおよびデータ・コネクタが腕輪、首輪、胸ベルト等を形成する。
段階610に続いて段階620に移り、少なくとも部分的にバンドによって包囲されている少なくとも1つの生物測定センサによって、生物測定データを収集する。
段階620は、心拍データの収集、または前述のセンサのいずれかを用いることを伴うと便利である。
段階620に続いて段階630に移り、データ・コネクタを受信デバイスに接続する。
任意の段階630に続いて段階640に移り、少なくとも1つの生物測定センサによって収集した生物測定データを表すデータを受信デバイスに送信する。送信には、データ・コネクタを利用することができるが、医療モニタのワイヤレス通信回路を用いた生物測定データのワイヤレス送信を伴うこともできる。また、医療モニタは、少なくとも1つの生物測定センサも含む。
段階640は、ワイヤレス・データ・リンクを利用することを伴うと便利である。
段階640に続いて段階650に移り、受信デバイスから受信データを受信すると便利である。受信したデータは、モニタの動作に影響を及ぼす可能性がある制御および/または構成情報を含むことができる。
これまでに例示した本発明の好適な実施形態には、添付した特許請求の範囲においてそしてこれらによって定義される範囲から逸脱することなく、種々の修正および変更を加えられることは、当業者には容易に認められよう。
図1は、本発明の一実施形態による健康監視システムの模式的機能ブロック図である。 図2Aは、本発明の種々の実施形態による個人健康モニタを装着した人の簡略図である。 図2Bは、本発明の種々の実施形態による個人健康モニタを装着した人の簡略図である。 図2Cは、本発明の種々の実施形態による個人健康モニタを装着した人の簡略図である。 図3Aは、本発明の一実施形態による、医療用腕輪の簡略図である。 図3Bは、本発明の一実施形態による、医療用腕輪の簡略図である。 図4は、本発明の一実施形態による、個人健康モニタの模式ブロック図である。 図5Aは、本発明の一実施形態にしたがってユーザに表示する種々の画面を示す。 図5Bは、本発明の一実施形態にしたがってユーザに表示する種々の画面を示す。 図5Cは、本発明の一実施形態にしたがってユーザに表示する種々の画面を示す。 図5Dは、本発明の一実施形態にしたがってユーザに表示する種々の画面を示す。 図5Eは、本発明の一実施形態にしたがってユーザに表示する種々の画面を示す。 図6は、本発明の一実施形態による健康監視方法のフロー・チャートである。

Claims (20)

  1. 個人健康モニタであって、
    少なくとも1つの生物測定センサを備えているバンドと、
    前記バンドの第1端および前記バンドの第2端を締結するように構成されており、更に、受信デバイスに接続して該受信デバイスにデータを供給するようにも構成されているデータ・コネクタであって、前記少なくとも1つの生物測定センサに結合される、データ・コネクタと、
    を備えている、個人健康モニタ。
  2. 請求項1記載の健康モニタにおいて、前記データ・コネクタは、USB準拠のコネクタである、健康モニタ。
  3. 請求項1記載の個人健康モニタにおいて、前記バンドおよび前記データ・コネクタが腕輪の形態をなす、個人健康モニタ。
  4. 請求項1記載の個人健康モニタにおいて、前記バンドおよび前記データ・コネクタが首輪の形態をなす、個人健康モニタ。
  5. 請求項1記載の個人健康モニタにおいて、前記バンドおよび前記データ・コネクタが吊りバンドの形態をなす、個人健康モニタ。
  6. 請求項1記載の個人健康モニタであって、更に、ディスプレイを備えている、個人健康モニタ。
  7. 請求項1記載の個人健康モニタであって、更に、少なくとも1つのボタンを備えている、個人健康モニタ。
  8. 請求項1記載の健康モニタにおいて、少なくとも1つの生物測定センサが心拍計を備えている、健康モニタ。
  9. 請求項1記載の健康モニタであって、更に、受信デバイスからワイヤレス・データ・リンクを通じて情報を受信するように構成されている受信機を備えている、健康モニタ。
  10. 健康監視方法であって、
    データ・コネクタを用いて、人が装着可能なバンドの第1端および第2端を締結する段階と、
    前記バンドによって少なくとも部分的に包囲された少なくとも1つの生物測定センサによって、生物測定データを収集する段階と、
    前記データ・コネクタを受信デバイスに接続する段階と、
    前記少なくとも1つの生物測定センサによって収集した生物測定データを表すデータを、前記受信デバイスに送信する段階と、
    を備えている、健康監視方法。
  11. 請求項10記載の方法において、前記締結する段階は、USB準拠のデータ・コネクタを用いることを含む、方法。
  12. 請求項10記載の方法において、前記締結する段階は、腕輪の形態をなすデータ・コネクタを用いて、前記バンドの第1および第2端を締結することから成る、方法。
  13. 請求項10記載の方法において、前記締結する段階は、首輪の形態をなすデータ・コネクタを用いて、前記バンドの第1および第2端を締結することから成る、方法。
  14. 請求項10記載の方法において、前記締結する段階は、胸ベルトの形態をなすデータ・コネクタを用いて、前記バンドの第1および第2端を締結することから成る、方法。
  15. 請求項10記載の方法において、前記収集する段階は、心拍データを収集することを含む、方法。
  16. 請求項10記載の方法において、前記受信デバイスに送信する段階は、ワイヤレス・データ・リンク上で実行する、方法。
  17. 請求項10記載の方法であって、更に、前記受信デバイスからデータを受信する段階を備えている、方法。
  18. 個人健康モニタであって、少なくとも1つの生物測定センサを備えているバンドと、前記バンドの第1端および前記バンドの第2端を締結するように構成されているコネクタと、前記少なくとも1つの生物測定センサに結合され、生物測定データを送信するように構成されている通信回路とを備えている、個人健康モニタ。
  19. 請求項18記載の個人健康モニタにおいて、前記コネクタは、受信デバイスに接続し、データを前記受信デバイスに供給するように構成されているデータ・コネクタであり、前記データ・コネクタは、前記少なくとも1つの生物測定センサに結合されている、個人健康モニタ。
  20. 健康管理方法であって、
    コネクタを用いて、人が装着可能なバンドの第1端および第2端を締結する段階と、
    前記バンドによって少なくとも部分的に包囲されている少なくとも1つの生物測定センサによって、生物測定データを収集する段階と、
    前記少なくとも1つの生物測定センサが収集した生物測定データを表すデータを、受信デバイスに送信する段階と、
    を備えている、健康管理方法。
JP2008551952A 2006-01-23 2007-01-22 健康モニタおよび健康監視方法 Pending JP2009536041A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76123906P 2006-01-23 2006-01-23
PCT/IL2007/000078 WO2007083314A2 (en) 2006-01-23 2007-01-22 A health monitor and a method for health monitoring

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009536041A true JP2009536041A (ja) 2009-10-08

Family

ID=38288017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551952A Pending JP2009536041A (ja) 2006-01-23 2007-01-22 健康モニタおよび健康監視方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100217096A1 (ja)
EP (1) EP2001360A4 (ja)
JP (1) JP2009536041A (ja)
WO (1) WO2007083314A2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012524640A (ja) * 2009-04-26 2012-10-18 ナイキ インターナショナル リミテッド 運動用時計
JP2013188279A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Casio Computer Co Ltd 人体情報収集装置
JP2013544140A (ja) * 2010-11-01 2013-12-12 ナイキ インターナショナル リミテッド アスレチック機能を有するウェアラブル装置アセンブリ
KR101468800B1 (ko) * 2013-04-14 2014-12-08 이지연 필기구 보관기능을 가진 유에스비 메모리
US9289649B2 (en) 2011-11-01 2016-03-22 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and trend tracking
US9383220B2 (en) 2010-11-01 2016-07-05 Nike, Inc. Activity identification
US9474955B2 (en) 2010-11-01 2016-10-25 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US9720443B2 (en) 2013-03-15 2017-08-01 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
JP2017529058A (ja) * 2014-05-07 2017-10-05 ネオ ポップ ペット用表示装置
US10234827B2 (en) 2006-05-22 2019-03-19 Nike, Inc. Watch display using light sources with a translucent cover
US10444791B2 (en) 2010-11-01 2019-10-15 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9016565B2 (en) * 2011-07-18 2015-04-28 Dylan T X Zhou Wearable personal digital device for facilitating mobile device payments and personal use
US8370549B2 (en) 2007-09-07 2013-02-05 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
WO2009062176A2 (en) 2007-11-09 2009-05-14 Google Inc. Activating applications based on accelerometer data
EP2116181B1 (de) 2007-12-28 2017-09-13 Löwenstein Medical Technology S.A. Vorrichtung zur Bestimmung von Biodaten
US8976007B2 (en) 2008-08-09 2015-03-10 Brian M. Dugan Systems and methods for providing biofeedback information to a cellular telephone and for using such information
US9141087B2 (en) 2009-04-26 2015-09-22 Nike, Inc. Athletic watch
US8301236B2 (en) 2009-05-22 2012-10-30 Biomedical Systems Corporation System and method for high resolution wireless full disclosure ECG episode monitoring and analysis
GB2474007A (en) * 2009-08-27 2011-04-06 Simon R Daniel Communication in and monitoring of a disaster area, optionally including a disaster medical pack
ES2401126T3 (es) 2010-02-25 2013-04-17 The Procter & Gamble Company Composición detergente
US20120013466A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Boomslang Instruments Ab Lock mechanism for an alarm security device
US20150237460A1 (en) * 2011-06-10 2015-08-20 Aliphcom Wireless enabled cap for data-capable band
US20120316458A1 (en) * 2011-06-11 2012-12-13 Aliphcom, Inc. Data-capable band for medical diagnosis, monitoring, and treatment
US9339691B2 (en) 2012-01-05 2016-05-17 Icon Health & Fitness, Inc. System and method for controlling an exercise device
PL2662436T3 (pl) 2012-05-11 2018-02-28 The Procter And Gamble Company Kompozycja detergentu
EP2914170B1 (en) 2012-10-31 2018-04-18 Firstbeat Technologies OY A portable device for ecg measurement
US9566717B2 (en) * 2013-01-22 2017-02-14 3M Innovative Properties Company Apparatus for cutting electronic monitoring bracelet straps
US9254409B2 (en) 2013-03-14 2016-02-09 Icon Health & Fitness, Inc. Strength training apparatus with flywheel and related methods
US9959775B2 (en) * 2013-09-09 2018-05-01 Alexis Pracar Monitoring, tracking, and managing symptoms of Alzheimer's disease
US9332338B2 (en) * 2013-12-25 2016-05-03 1More Inc. Bluetooth communication bracelet
EP3974036A1 (en) 2013-12-26 2022-03-30 iFIT Inc. Magnetic resistance mechanism in a cable machine
US10433612B2 (en) 2014-03-10 2019-10-08 Icon Health & Fitness, Inc. Pressure sensor to quantify work
US20170188952A1 (en) * 2014-05-23 2017-07-06 Stephen H. Broomes Medical device and systems thereof for evaluating and displaying medical parameters of a patient
WO2015191445A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Icon Health & Fitness, Inc. Cable system incorporated into a treadmill
WO2015195965A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 Icon Health & Fitness, Inc. Post workout massage device
TWM493182U (zh) 2014-07-11 2015-01-01 Molex Taiwan Ltd 電連接器及具有電連接器的電子裝置
KR102245820B1 (ko) * 2014-11-04 2021-04-28 삼성전자주식회사 플렉서블 케이블을 구비한 전자 장치
US10004408B2 (en) 2014-12-03 2018-06-26 Rethink Medical, Inc. Methods and systems for detecting physiology for monitoring cardiac health
US10391361B2 (en) 2015-02-27 2019-08-27 Icon Health & Fitness, Inc. Simulating real-world terrain on an exercise device
ITBA20150017A1 (it) * 2015-03-05 2016-09-05 Virgilio Savino Sistema intelligente di sicurezza e soccorso per veicoli in genere
US10276017B2 (en) 2015-05-08 2019-04-30 Kerry CAPERELL Alert system capable of indicating the nature of an object, person, or pet
US9942725B2 (en) 2015-05-08 2018-04-10 Kerry CAPERELL Alert system capable of indicating the nature of an object, person, or pet
WO2017039033A1 (ko) * 2015-09-03 2017-03-09 (주) 네오인플러스 웨어러블 디스플레이 장치
US9769420B1 (en) 2016-03-18 2017-09-19 Thomas Lawrence Moses Portable wireless remote monitoring and control systems
US10625137B2 (en) 2016-03-18 2020-04-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated displays in an exercise device
US9460596B1 (en) 2016-03-18 2016-10-04 Thomas Lawrence Moses Portable wireless remote monitoring and control systems
US10272317B2 (en) 2016-03-18 2019-04-30 Icon Health & Fitness, Inc. Lighted pace feature in a treadmill
US10493349B2 (en) 2016-03-18 2019-12-03 Icon Health & Fitness, Inc. Display on exercise device
US10671705B2 (en) 2016-09-28 2020-06-02 Icon Health & Fitness, Inc. Customizing recipe recommendations
CN107196161A (zh) * 2017-06-26 2017-09-22 恪道技术(深圳)有限公司 一种便携式数据线
US11978563B1 (en) * 2020-12-18 2024-05-07 Express Scripts Strategic Development, Inc. Secure healthcare communication exchange platform

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274223A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Seiko Epson Corp 電子健康診断機
JP2001178692A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Omi Yoshiro 入院患畜の遠隔監視装置
JP2002064586A (ja) * 2000-06-30 2002-02-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信プロトコル・コンバータを有するパーベイシブ・ドックおよびルータ
US20040081025A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-29 Leo Chen Wristwatch capable of storing and transmitting data
US20040151071A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-05 Kocher Robert William Wrist-mounted electronic computer component (WECC)
JP2004227522A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Microstone Corp 健康管理システム
WO2004114030A1 (fr) * 2003-06-25 2004-12-29 The Swatch Group Management Services Ag Bracelet a fermoir ayant des moyens de connexion electrique
JP2005102959A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Seiko Epson Corp 脈波検出器及びこれを使用した脈波検出装置
JP2005208821A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Seiko Epson Corp 電子購入システム、腕装着型携帯端末、電子購入方法、及び、電子購入用コンピュータプログラム
JP2005217901A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Seiko Epson Corp 腕装着型電子機器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010044588A1 (en) * 1996-02-22 2001-11-22 Mault James R. Monitoring system
US7542878B2 (en) 1998-03-03 2009-06-02 Card Guard Scientific Survival Ltd. Personal health monitor and a method for health monitoring
US6366871B1 (en) 1999-03-03 2002-04-02 Card Guard Scientific Survival Ltd. Personal ambulatory cellular health monitor for mobile patient
US6238354B1 (en) * 1999-07-23 2001-05-29 Martin A. Alvarez Temperature monitoring assembly
EP2324760B1 (en) * 2000-04-17 2019-07-24 Adidas AG System for ambulatory monitoring of physiological signs
JP4042340B2 (ja) * 2000-05-17 2008-02-06 カシオ計算機株式会社 情報機器
AU2002332870A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-24 The Boeing Company Method for transmitting vital health statistics to a remote location form an aircraft
US20030107487A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 Ronen Korman Method and device for measuring physiological parameters at the wrist
US6536941B1 (en) * 2002-04-24 2003-03-25 Huashuay Enterprise Co., Ltd. Wrist-worn personal flash disk
US20050054940A1 (en) * 2003-04-23 2005-03-10 Almen Adam J. Apparatus and method for monitoring heart rate variability
WO2005083546A1 (en) 2004-02-27 2005-09-09 Simon Richard Daniel Wearable modular interface strap
US20050237704A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 Carl Ceresoli Wristdrive

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274223A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Seiko Epson Corp 電子健康診断機
JP2001178692A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Omi Yoshiro 入院患畜の遠隔監視装置
JP2002064586A (ja) * 2000-06-30 2002-02-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信プロトコル・コンバータを有するパーベイシブ・ドックおよびルータ
US20040081025A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-29 Leo Chen Wristwatch capable of storing and transmitting data
JP2004227522A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Microstone Corp 健康管理システム
US20040151071A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-05 Kocher Robert William Wrist-mounted electronic computer component (WECC)
WO2004114030A1 (fr) * 2003-06-25 2004-12-29 The Swatch Group Management Services Ag Bracelet a fermoir ayant des moyens de connexion electrique
JP2005102959A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Seiko Epson Corp 脈波検出器及びこれを使用した脈波検出装置
JP2005208821A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Seiko Epson Corp 電子購入システム、腕装着型携帯端末、電子購入方法、及び、電子購入用コンピュータプログラム
JP2005217901A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Seiko Epson Corp 腕装着型電子機器

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10234827B2 (en) 2006-05-22 2019-03-19 Nike, Inc. Watch display using light sources with a translucent cover
JP2012524640A (ja) * 2009-04-26 2012-10-18 ナイキ インターナショナル リミテッド 運動用時計
US9383220B2 (en) 2010-11-01 2016-07-05 Nike, Inc. Activity identification
US11735308B2 (en) 2010-11-01 2023-08-22 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US9734477B2 (en) 2010-11-01 2017-08-15 Nike, Inc. Wearable device having athletic functionality
US9314665B2 (en) 2010-11-01 2016-04-19 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and session tracking
JP2013544140A (ja) * 2010-11-01 2013-12-12 ナイキ インターナショナル リミテッド アスレチック機能を有するウェアラブル装置アセンブリ
US11749395B2 (en) 2010-11-01 2023-09-05 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US9474955B2 (en) 2010-11-01 2016-10-25 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US9539486B2 (en) 2010-11-01 2017-01-10 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US9616289B2 (en) 2010-11-01 2017-04-11 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US9750976B2 (en) 2010-11-01 2017-09-05 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and trend tracking
US11798673B2 (en) 2010-11-01 2023-10-24 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US11495341B2 (en) 2010-11-01 2022-11-08 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US10456623B2 (en) 2010-11-01 2019-10-29 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US10444791B2 (en) 2010-11-01 2019-10-15 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US9757640B2 (en) 2010-11-01 2017-09-12 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US9415266B2 (en) 2011-11-01 2016-08-16 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and milestone tracking
US9289649B2 (en) 2011-11-01 2016-03-22 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality and trend tracking
JP2017196401A (ja) * 2012-01-18 2017-11-02 ナイキ イノベイト シーブイ 運動機能性を有するウェアラブルデバイスアセンブリ
JP2013188279A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Casio Computer Co Ltd 人体情報収集装置
US10037053B2 (en) 2013-03-15 2018-07-31 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US10466742B2 (en) 2013-03-15 2019-11-05 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US9720443B2 (en) 2013-03-15 2017-08-01 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
KR101468800B1 (ko) * 2013-04-14 2014-12-08 이지연 필기구 보관기능을 가진 유에스비 메모리
JP2017529058A (ja) * 2014-05-07 2017-10-05 ネオ ポップ ペット用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007083314A2 (en) 2007-07-26
US20100217096A1 (en) 2010-08-26
EP2001360A2 (en) 2008-12-17
WO2007083314A3 (en) 2009-04-16
EP2001360A4 (en) 2010-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009536041A (ja) 健康モニタおよび健康監視方法
US10332629B2 (en) Central station integration of patient data
US9712629B2 (en) Tracking user physical activity with multiple devices
JP7355826B2 (ja) プラットフォーム非依存のリアルタイム医療データ表示システム
JP5801878B2 (ja) 電子ヘルスジャーナル
US10983945B2 (en) Method of data synthesis
US8775120B2 (en) Method of data synthesis
US8849610B2 (en) Tracking user physical activity with multiple devices
US9131843B2 (en) System and apparatus for providing diagnosis and personalized abnormalities alerts and for providing adaptive responses in clinical trials
US20150238150A1 (en) Smartwatch with a multi-purpose sensor for remote monitoring of a patent
CN108348163A (zh) 设计用于数字健康管理和远程患者监测支持的移动平台的系统和方法
EP2600268A1 (en) Diabetes health management systems
US20030126593A1 (en) Interactive physiological monitoring system
EP3567594B1 (en) Diabetes management system with dynamic selection of prediction logic
JP2003531663A (ja) 対話式生理学的監視システム
US20140276239A1 (en) Method and apparatus for integrated medical services using a multi-purpose sensor for remote monitoring of a patient
KR101501281B1 (ko) 당뇨병 및 당뇨 합병증 관리 방법
US20130035601A1 (en) Apparatus and method for generating digital health screening form
Patrick How mHealth will spur consumer-led healthcare
Celić et al. Integration of measurement devices supporting diabetic patients into a remote care system
JP2022011919A (ja) 生体情報提供装置、生体情報提供方法及び生体情報提供プログラム
US20110153363A1 (en) Method and system for managing personal healthcare
WO2018079380A1 (ja) 生体データ処理装置、生体データ処理システムおよびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130401