JP2009524116A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009524116A5 JP2009524116A5 JP2008551491A JP2008551491A JP2009524116A5 JP 2009524116 A5 JP2009524116 A5 JP 2009524116A5 JP 2008551491 A JP2008551491 A JP 2008551491A JP 2008551491 A JP2008551491 A JP 2008551491A JP 2009524116 A5 JP2009524116 A5 JP 2009524116A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- housing
- engine
- scanning device
- polygon mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical Effects 0.000 claims description 14
- 230000001154 acute Effects 0.000 claims description 3
- 230000001070 adhesive Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Description
この発明は、小型走査エンジンを備えた走査装置に関する。
バーコードのような特徴を識別するデータを有するシンボルを走査するために使用される走査装置が知られている。一般的に、走査装置の走査エンジンはハウジング内の殆どのスペースを占める回路基板を有している。多くの場合、たとえ設計者が別のハウジングを設計したくても、ハウジングは大きな回路基板及び他の部品を収容できるように設計しなければならない。図1に、そのような回路基板102がハウジング103に搭載された従来の配置例を示す。特に、その回路基板102の周囲104が実質的にそのハウジングと同じサイズである。
そのため、限られた寸法に制限された小型走査エンジンを得る必要がある。
そのため、限られた寸法に制限された小型走査エンジンを得る必要がある。
この発明は、走査装置のハウジング内に配置されるように限られた寸法に制限された小型走査エンジンを備えた走査装置を提供することを目的とする。
この発明はさらに、多様な角度や向きに配置されるハウジングを持つ比較的小さな小型走査エンジンを備えた走査装置を提供することを目的とする。
この発明はさらに、多様な角度や向きに配置されるハウジングを持つ比較的小さな小型走査エンジンを備えた走査装置を提供することを目的とする。
この発明による走査装置は上記の目的を達成するため、ハウジングと、光線を発生させるための光源を有し上記ハウジングより小さい走査エンジンと、上記光源が発生した光線を上記ハウジング内の所定位置に導くための光学素子と、上記ハウジング内に設けられた回転する第1のポリゴンミラー及び回転しない第2のポリゴンミラーと、上記ハウジングに設けられ上記走査エンジンを搭載する台座と、上記第1のポリゴンミラーを回転駆動させる電磁ドライバとを備えている。
そして、上記第1のポリゴンミラーは、上記走査エンジン内の光源が発生して上記光学素子によって導かれた光線を反射して上記第2のポリゴンミラーに向けて走査し、その第2のポリゴンミラーが該光線を反射して読み取るべきシンボルを走査することを特徴とする。
また、上記走査エンジンが、走査エンジンハウジングと、その走査エンジンハウジング内に配置された光源と、その走査エンジンハウジングの1面をなす回路基板とを含むようにするとよい。
その走査エンジンが、上記光源によって発生された光を反射するための内部反射ミラーを有してもよい。
上記台座が、上記走査エンジンと実質的に同じサイズであるとよい。
また、上記台座が、上記ハウジングに一体に形成され、上記走査エンジンを搭載する面が上記ハウジングの表面に対して鋭角をなしているとよい。
その台座の上記走査エンジンを搭載する面が、上記ハウジングの表面に対して45度をなしているのが好ましい。
上記光学素子は、上記走査エンジン内の光源が発生した出射光線を上記第1のポリゴンミラーに向けて反射する部分と、シンボルからの反射光を集めて上記走査エンジン内のフォトセンサ上に集光させる残部とからなる反射ミラーを含むとよい。
その反射ミラーは、上記第2のポリゴンミラーに対して上記第1のポリゴンミラーと反対側に配置することができる。
上記走査エンジンは、上記ハウジングの周囲のサイズの半分未満の周囲を有するとよい。上記光源はレーザダイオードであるとよい。
この発明は、光路の多様性に合うように配置される比較的小さな小型走査エンジン、及びハウジングの少なくとも1つの表面に対してある角度で配置される小型走査エンジンのように、限られた寸法に制限された小型走査エンジンを備えた走査装置を提供する。
この発明はまた、小型走査エンジンの種々の使用位置に対応できるように、走査光路に沿っていくつかのミラーを設置するための種々の条件のように限られた寸法に制限された小型の走査エンジンを備えた走査装置を提供する。
そして、上記第1のポリゴンミラーは、上記走査エンジン内の光源が発生して上記光学素子によって導かれた光線を反射して上記第2のポリゴンミラーに向けて走査し、その第2のポリゴンミラーが該光線を反射して読み取るべきシンボルを走査することを特徴とする。
また、上記走査エンジンが、走査エンジンハウジングと、その走査エンジンハウジング内に配置された光源と、その走査エンジンハウジングの1面をなす回路基板とを含むようにするとよい。
その走査エンジンが、上記光源によって発生された光を反射するための内部反射ミラーを有してもよい。
上記台座が、上記走査エンジンと実質的に同じサイズであるとよい。
また、上記台座が、上記ハウジングに一体に形成され、上記走査エンジンを搭載する面が上記ハウジングの表面に対して鋭角をなしているとよい。
その台座の上記走査エンジンを搭載する面が、上記ハウジングの表面に対して45度をなしているのが好ましい。
上記光学素子は、上記走査エンジン内の光源が発生した出射光線を上記第1のポリゴンミラーに向けて反射する部分と、シンボルからの反射光を集めて上記走査エンジン内のフォトセンサ上に集光させる残部とからなる反射ミラーを含むとよい。
その反射ミラーは、上記第2のポリゴンミラーに対して上記第1のポリゴンミラーと反対側に配置することができる。
上記走査エンジンは、上記ハウジングの周囲のサイズの半分未満の周囲を有するとよい。上記光源はレーザダイオードであるとよい。
この発明は、光路の多様性に合うように配置される比較的小さな小型走査エンジン、及びハウジングの少なくとも1つの表面に対してある角度で配置される小型走査エンジンのように、限られた寸法に制限された小型走査エンジンを備えた走査装置を提供する。
この発明はまた、小型走査エンジンの種々の使用位置に対応できるように、走査光路に沿っていくつかのミラーを設置するための種々の条件のように限られた寸法に制限された小型の走査エンジンを備えた走査装置を提供する。
走査光線を発生させるための光源を有する小型の走査エンジンを備えた走査装置を提供する。その走査装置はまた、光を所定の光路へ導き、その光路からの光を受けるための反射ミラーも有している。この発明の実施例は、その光路がポリゴンミラーに到達できるように、小型の走査エンジンを適応させて取り付けられる台座を設けている。走査エンジン及びそのハウジング内に搭載されるものの寸法は、より小型なハウジング及び柔軟な設計を可能にする。
以下、この発明の上記特徴を詳細に理解できるように、この発明を添付図面に示される実施例を参照してより具体的に説明する。
しかし、添付図面はこの発明の典型的な実施例を示すだけであり、その範囲の限定とみなすべきではなく、この発明は他の同等に有効な実施例があり得ることに留意されたい。
しかし、添付図面はこの発明の典型的な実施例を示すだけであり、その範囲の限定とみなすべきではなく、この発明は他の同等に有効な実施例があり得ることに留意されたい。
この発明は、走査ハウジング内で多様に配置される小型走査エンジンを備えた走査装置に関する。図2から図5を参照してこの発明の好ましい実施例を説明する。
この走査装置は、回路基板12a及びその関連する光学部品を備えた光源(図示せず)を有する小型の走査エンジン12を備えている。その走査エンジンは、任意に振動し得る内部走査ミラー、任意のデジタル処理部品、集光ミラー、および潜在的なその他の機能を含んでもよい。走査エンジン12を含む全ての部品はプラスチック又は同様な材料で作られるハウジング30内に搭載される。
光学素子である反射ミラー14は、平らな部分14aを有する。その平らな部分14aは、走査エンジン12内の光源によって発生した出射光線を反射して、ハウジング30内の所定の位置(光路)に導くために利用される。反射ミラー14の残部はシンボル(標的)によって反射される光を集光するのに利用できる。
走査エンジン12内の光源からの出射光線は、反射ミラー14の平らな部分14aで反射された後、図3に示される回転する第1のポリゴンミラー15に向かう。その第1のポリゴンミラー15は電磁ドライバ18(図4)によって駆動される。その電磁ドライバ18は、相互接続部材10に固着されたブラケット20に固着された非可動部を有する。ハウジング30は、図4に示すネジ24を受けるために配置された突部(図示せず)又はネジ孔22のような受け要素を有している。その電磁ドライバ18は一方向又は双方向に回転するドライバである。
そして、第1のポリゴンミラー15によって反射された光線は、回転しない第2のポリゴンミラー16によって反射された後、シンボルの走査のためにハウジング30の外に導かれる。これは走査装置に対してシンボルの配置が固定されていないシンボルの走査のために多方向のパターンを生み出す。重要なことは、図5に最もよく示されたハウジング30は、走査エンジン12より極めて大きいことである。
走査されたシンボルから戻ってくる反射光は、図3に示す反射ミラー14によって集められ、走査エンジン12内にあるフォトセンサ上に集光される。
ハウジング30の相互接続部材10上に、走査エンジン12が適切に位置決めされるための台座10aが形成されている。その台座10aは、走査エンジン12を搭載する面10a 1 がハウジング30に対して角度を持って配置されるとよい。すなわち、走査エンジン12は、そのコンパクトな性質によりハウジング30のいずれかの表面に対して角度を有している。走査エンジンを構成する回路が、ハウジング自体と実質的に同じ大きさの回路基板に取り付けられる従来の走査エンジンとは異なり、この発明による走査装置の走査エンジン12はハウジング30より極めて小さい。その結果、走査エンジン12は、ハウジング30に対して多くの異なる角度や向きで配置され得る。
あるいは、その台座10aを省いて、走査エンジン12をハウジング30のいずれかの部分に直接取り付け、走査のために第1のポリゴンミラー15へ光線を適切に送るように配置することもできる。
走査エンジン12の周囲は、ハウジング30の周囲と同じサイズである必要はない。走査エンジン12及び/又はそれに関連する回路基板をハウジング30の周囲に搭載する代わりに、走査エンジン12は、ハウジング30に一体に形成され、その表面に対してある角度(鋭角)をなす面10a 1 を有する台座10aに搭載される。その台座10aの走査エンジン12を搭載する面10a 1 のハウジング30の表面に対する好ましい角度はおよそ45度であり、それが図5に最もよく示されている。
好ましい実施例においては、反射ミラー14は、第2のポリゴンミラー16に対して第1のポリゴンミラー15と反対側に角度を持って配置されており、走査エンジン12は、その反射ミラー14が走査エンジン12と第2のポリゴンミラー16との間で光を前後に反射するための反射器としての役目を果すように位置決めされる。他の実施例は異なる光路を所望できる。そのため、台座10aは種々な角度でハウジング30に成形することができる。
走査エンジン12は、接着、ネジ止め、スナップ嵌合等により台座10a上に取り付けられる。ハウジング30はまた、反射ミラー14のような他の任意の部品を取り付けるための台座を有してもよい。典型的には、走査エンジン12はハウジング30自体のサイズの15%未満である。1つの好ましい実施例において、そのハウジング30は走査用のポリゴンミラーに適応しなければならないが、その走査エンジン12はそのサイズ要求によって制限されることはない。
この発明に使用される光源はレーザダイオードによるのが好ましいが、同様に他のタイプの光源であってもよい。さらに、その走査エンジンは、走査エンジンハウジングと、その走査エンジンハウジング内の光源、及びその走査エンジンハウジングの1面をなす回路基板を含んでもよい。さらに、その走査エンジンは、光源によって発生された光を反射するための内部反射ミラーもまた含んでもよい。
この発明の実施例について述べてきたが、この発明の他の更なる実施例を、発明の要旨を逸脱することなくなし得る。そして、この発明の範囲は、特許請求の範囲によって規定されるだけである。好ましい実施例におけるこの発明は、ハウジングの周囲のサイズの半分未満の周囲を有する走査エンジンを備えた走査装置を実現する。
10:相互接続部材 10a:台座 12:走査エンジン
14:反射ミラー 14a:平らな部分 15:第1のポリゴンミラー
16:第2のポリゴンミラー 18:電磁ドライバ 20:ブラケット
30:ハウジング
14:反射ミラー 14a:平らな部分 15:第1のポリゴンミラー
16:第2のポリゴンミラー 18:電磁ドライバ 20:ブラケット
30:ハウジング
Claims (10)
- ハウジングと、
光線を発生させるための光源を有し、前記ハウジングより小さい走査エンジンと、
前記光源が発生した光線を前記ハウジング内の所定位置に導くための光学素子と、
前記ハウジング内に設けられた回転する第1のポリゴンミラー及び回転しない第2のポリゴンミラーと、
前記ハウジングに設けられ、前記走査エンジンを搭載する台座と、
前記第1のポリゴンミラーを回転駆動させる電磁ドライバと
を備え、
前記第1のポリゴンミラーは、前記走査エンジン内の前記光源が発生して前記光学素子によって導かれた光線を反射して前記第2のポリゴンミラーに向けて走査し、該第2のポリゴンミラーが該光線を反射して読み取るべきシンボルを走査することを特徴とする走査装置。 - 請求項1に記載の走査装置において、前記走査エンジンが、
走査エンジンハウジングと、該走査エンジンハウジング内に配置された光源と、該走査エンジンハウジングの1面をなす回路基板とを含む走査装置。 - 請求項2に記載の走査装置において、前記走査エンジンが、
前記光源によって発生された光を反射するための内部反射ミラーを有する走査装置。 - 請求項2に記載の走査装置において、
前記台座が、前記走査エンジンと実質的に同じサイズである走査装置。 - 請求項1に記載の走査装置において、
前記台座が、前記ハウジングに一体に形成され、前記走査エンジンを搭載する面が前記ハウジングの表面に対して鋭角をなしている走査装置。 - 前記台座の前記走査エンジンを搭載する面が、前記ハウジングの表面に対して45度をなしている請求項5に記載の走査装置。
- 前記光学素子は、前記走査エンジン内の光源が発生した出射光線を前記第1のポリゴンミラーに向けて反射する部分と、シンボルからの反射光を集めて前記走査エンジン内のフォトセンサ上に集光させる残部とからなる反射ミラーを含む請求項1、5、6のいずれか一項に記載の走査装置。
- 前記反射ミラーは、前記第2のポリゴンミラーに対して前記第1のポリゴンミラーと反対側に配置されている請求項7に記載の走査装置。
- 前記走査エンジンは、前記ハウジングの周囲のサイズの半分未満の周囲を有する請求項1から8のいずれか一項に記載の走査装置。
- 前記光源がレーザダイオードである請求項1から9のいずれか一項に記載の走査装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/336,679 US7273178B2 (en) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | Compact scan engine disposed within a scanner housing |
PCT/US2007/060138 WO2007084802A2 (en) | 2006-01-20 | 2007-01-05 | Compact scan engine disposed within a scanner housing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009524116A JP2009524116A (ja) | 2009-06-25 |
JP2009524116A5 true JP2009524116A5 (ja) | 2010-07-15 |
Family
ID=38284563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008551491A Pending JP2009524116A (ja) | 2006-01-20 | 2007-01-05 | 走査装置ハウジング内に配置される小型走査エンジン |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7273178B2 (ja) |
JP (1) | JP2009524116A (ja) |
DE (1) | DE112007000211T5 (ja) |
WO (1) | WO2007084802A2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD737822S1 (en) * | 2014-03-10 | 2015-09-01 | Datalogic Ip Tech S.R.L. | Optical module |
USD805078S1 (en) | 2015-05-07 | 2017-12-12 | Datalogic Ip Tech S.R.L. | Barcode reading module |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4251798A (en) * | 1978-05-31 | 1981-02-17 | Symbol Technologies | Portable laser scanning arrangement for and method of evaluating and validating bar code symbols |
US4962980A (en) * | 1989-01-23 | 1990-10-16 | Metrologic Instruments, Inc. | Laser scanner engine with folded beam path |
US20020100804A1 (en) * | 1990-09-10 | 2002-08-01 | Sung Ho Byun | Hand-held compact ergonomic laser scanner with integrated scanner activation or data transmission switch in scanner housing |
JP2733135B2 (ja) * | 1990-11-20 | 1998-03-30 | 富士通株式会社 | 光学読取装置のレーザー発生制御方式 |
EP0682793A4 (en) * | 1992-12-04 | 1999-03-10 | Psc Inc | SYSTEMS AND DEVICES FOR READING OPTICAL SYMBOLS (BARCODE). |
US7359782B2 (en) * | 1994-05-23 | 2008-04-15 | Automotive Technologies International, Inc. | Vehicular impact reactive system and method |
US6360949B1 (en) * | 1995-10-10 | 2002-03-26 | Symbol Technologies, Inc. | Retro-reflective scan module for electro-optical readers |
US6575368B1 (en) * | 1996-01-31 | 2003-06-10 | Psc Scanning, Inc. | Multiple aperture data reader for multi-mode operation |
US6905071B2 (en) * | 1998-12-03 | 2005-06-14 | Metrologic Instruments, Inc. | Automatically-activated hand-supportable multi-mode laser scanning bar code symbol reading system |
-
2006
- 2006-01-20 US US11/336,679 patent/US7273178B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-01-05 JP JP2008551491A patent/JP2009524116A/ja active Pending
- 2007-01-05 DE DE112007000211T patent/DE112007000211T5/de not_active Withdrawn
- 2007-01-05 WO PCT/US2007/060138 patent/WO2007084802A2/en active Application Filing
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009507252A (ja) | 光学式コードリーダの走査装置 | |
US20080023550A1 (en) | Curved window in electro-optical reader | |
JP2004151711A (ja) | 移動ビームシミュレーションを有する画像化バーコード読取装置 | |
US7992786B2 (en) | Bar code reader | |
JP2009518667A (ja) | モジュール部品を備えた走査装置 | |
JP5018748B2 (ja) | 密着型イメージセンサ | |
JP2009518667A5 (ja) | ||
JP5418634B2 (ja) | 密着型イメージセンサ及び照明光学系 | |
JP2009524116A5 (ja) | ||
US20070165100A1 (en) | Light scanning device | |
JP5665370B2 (ja) | 密着型イメージセンサ | |
JP6453158B2 (ja) | 撮像装置及び光学的情報読取装置 | |
JP2009524116A (ja) | 走査装置ハウジング内に配置される小型走査エンジン | |
KR101076720B1 (ko) | 광 주사용 액츄에이터 | |
JP3872180B2 (ja) | バーコードリーダ | |
JP6386850B2 (ja) | イメージセンサヘッドおよび読取装置 | |
JP2003315713A (ja) | 反射ビーム経路を有する高速レーザー走査モジュール | |
JP2658981B2 (ja) | 走査光学装置 | |
JP2024014461A (ja) | 走査光学装置 | |
JP4257850B2 (ja) | 複合型コード読取装置 | |
JP2005122973A (ja) | バックライト及びそれを使用した液晶表示装置 | |
KR100978658B1 (ko) | 스캐닝 모터 | |
JP2010256785A (ja) | レーザ走査光学装置 | |
JP4609514B2 (ja) | イメージセンサ | |
KR19990067852A (ko) | 촬상소자 유니트 |