JP2009523751A - Mdm2阻害剤としてのシス−4,5−ビアリール−2−ヘテロサイクリック−イミダゾリン - Google Patents

Mdm2阻害剤としてのシス−4,5−ビアリール−2−ヘテロサイクリック−イミダゾリン Download PDF

Info

Publication number
JP2009523751A
JP2009523751A JP2008550710A JP2008550710A JP2009523751A JP 2009523751 A JP2009523751 A JP 2009523751A JP 2008550710 A JP2008550710 A JP 2008550710A JP 2008550710 A JP2008550710 A JP 2008550710A JP 2009523751 A JP2009523751 A JP 2009523751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
dihydro
chloro
phenyl
ethoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008550710A
Other languages
English (en)
Inventor
フォトゥーイ,ナデ
ジェイ ハーレイ,グレゴリー
ベ. シモンセン,クラウス
タン ブ,ビン
エバン ウェバー,スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2009523751A publication Critical patent/JP2009523751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

R、V1、V2、及び環Aが明細書中に記載されたものである、式(I)の化合物が提供される。当該化合物は、抗癌作用を示す。

Description

本発明は、以下の式I:
Figure 2009523751
[式中、V1、V2、R及び環Aは、本出願に記載される]
で表される化合物から選ばれる少なくとも1の化合物、又は医薬として許容されるその塩に関する。これらの化合物は、MDM2タンパク質とp53様ペプチドとの相互作用を抑制し、そして抗増殖活性を有すると信じられている。
p53は、癌の発達に対する予防において中心的役割を果たす腫瘍抑制タンパク質である。p53は、細胞の完全性を保護し、そして増殖停止又はアポトーシスの誘導により、細胞の恒久的損傷を受けたクローンの増殖を予防する。分子レベルでは、p53は、細胞周期及びアポトーシスの制御に関する遺伝子の一団を活性化することができる転写因子である。p53は、強力な細胞周期阻害因子であり、細胞レベルでMDM2により厳しく制御されている。MDM2とp53は、フィードバック制御ループを形成する。MDM2は、p53に結合することができ、そしてp53制御遺伝子を転写活性化する能力を阻害する。さらに、MDM2は、ユビキチン依存性のp53の分解を媒介する。p53は、MDM2遺伝子の発現を活性化することができ、こうしてMDM2タンパク質の細胞レベルを上昇させる。このフィードバック制御ループは、MDM2とp53の両方が、通常の増殖細胞において低いレベルに維持されるということを保証する。MDM2は、細胞周期制御において中心的な役割を果たすE2Fのコファクターでもある。
MDM2対p53(E2F)の比は、多くの癌において無調節となる。p16INK4/p19ARF遺伝子座において頻繁に生じる分子欠損は、例えば、MDM2タンパク質分解に影響することが示された。野生型p53を有する腫瘍細胞におけるMDM2-p53相互作用の抑制は、p53の増加、細胞周期の停止、及び/又はアポトーシスを導く。その結果、MDM2アンタゴニストは、単一薬剤として、又は幅広い他の抗腫瘍治療薬と組み合わせて、癌治療への新規のアプローチを提供できる。この戦略の実現可能性は、MDM2-p53相互作用を阻害する様々な高分子ツール(例えば、抗体、アンチセンスオリゴヌクレオチド、ペプチド)の使用により示されてきた。MDM2はまた、p53と同様に保存結合領域を通してE2Fに結合し、そしてE2F依存性のサイクリンAの転写を活性化し、MDM2アンタゴニストがp53変異細胞において効果を有する可能性があるということを示唆した。
Wellsら、J. Org. Chem., 1972, 37, 2158-2161は、イミダゾリン合成を報告する。Hunterら, Can. J. Chem., 1972, Vol. 50, pgs. 669-77は、化学発光について以前に試験されたアマリン(amarine)及びイソアマリン(isoamarine)化合物を報告する(McCapraら、Photochem. and Photobiol. 1965, 4, 1111-1121)。Zupancら、Bull. Soc. Chem. & Tech. (Yugoslavia) 1980-81 , 27/28, 71-80は、EDTA誘導体の製造における開始物質としてのトリアリールイミダゾリンの使用を報告する。
松本らに対するEP 363 061号は、免疫調節物質として有用なイミダゾリン誘導体を報告する。当該化合物は、低毒性を有すると示された。リューマチ用関節炎、多発性硬化症、全身性ループス、エリテマトーデス、及びリウマチ熱の治療及び/又は予防が関与した。Choueiryらに対するWO 00/78725は、置換アミジン化合物の製造方法を報告し、そしてイミダゾリン・タイプの化合物が、糖尿病又は糖処理障害に関わる関連疾患の治療に有用でありうるということを示唆した。
US 6,617,346 B1(2003年9月9日特許取得)、US 6,734,302 B2(2004年5月11日特許取得)、US20040259884 A1(2004年12月23日特許取得)、US20040259867 A1(2004年12月23日特許取得)は、関連するシス-イミダゾリンを開示する。
本発明は、MDM2-p53相互作用の小分子阻害剤であるシス-イミダゾリンを提供する。無細胞アッセイ及び細胞に基づくアッセイにおいて、本発明の化合物が、MDM2タンパク質とp53様ペプチドとの相互作用を抑制することが示される。その結果、これらの化合物は強力かつ選択的な抗癌剤でありうる。
本発明は以下の式I:
Figure 2009523751
[式中、
環Aは:
Figure 2009523751
であり;
1は、以下の:
低級アルコキシ、及び
トリフルオロメチル又はフッ素により置換される低級アルコキシ
からなる群から選ばれ;
2は、以下の:
水素、
チオアルキル、
低級アルキル、
低級アルコキシ、
モルホリノ、及び
-NX34
からなる群から選ばれ;
3及びX4は、以下の:
水素、
低級アルキル、
低級アルコキシ又はシアノにより置換される低級アルキル、及び
低級アルコキシ
からなる群から独立して選ばれ;
Y及びZは、以下の:
炭素、及び
窒素
からなる群から独立して選ばれ;
1及びV2は、以下の:
ハロゲン、
シアノ、及び
アセチレン
からなる群から独立して選ばれ;
Rは、以下の:
5又は6員環の複素環により置換されるピペリジニル、
-NX34により置換されるピペリジニル、及び
Figure 2009523751
(式中、
n=1又は2であり、
1は、以下の:
水素、
オキソ、
2により置換される低級アルキル、
-C(O)R3、及び
-SO2-低級アルキル
からなる群から選ばれ;
2は、以下の:
ヒドロキシ、
低級アルコキシ、
トリフルオロメチル、
-シアノ、
-NH-SO2-低級アルキル、
-NH-C(O)-低級アルキル、
-C(O)-低級アルキル、
-C(O)R4
-C(O)-NX34
-SO2-低級アルキル、
-SO2-NX34
からなる群から選ばれ;
3は、以下の:
5員の複素環、
低級アルキル、
低級アルコキシ、及び
低級アルコキシにより置換される低級アルキル
からなる群から選ばれ;そして
4は、以下の:
ヒドロキシ、
低級アルコキシ、
モルホリノ、及び
-NX34
からなる群から選ばれる)
からなる群から選ばれる]
で表される少なくとも1の化合物及びその医薬として許容される塩及びエステルを提供する。
好ましい化合物は、V1及びV2が各々独立して-Cl及び-Brから選ばれる式Iの化合物である。
さらに好ましい化合物は、Rが、オキソによって、又はR2により置換される低級アルキルによって置換されるピペラジニルである、式Iで表される化合物である。
さらに好ましい化合物は、イミダゾリン環の2個の水素原子が、互いに対してシス型立体配置である、化合物である。化合物はラセミ体の形態であってもよく、そして光学活性であってもよい。イミダゾリン環の4位及び5位における好ましい絶対立体化学は、それぞれS及びRである。
環Aが、以下の:
Figure 2009523751
[式中、
1が、エトキシであり;
2が、水素、
-O-(C1-C6)アルキル、
-S-(C1-C6)アルキル、
-(C1-C6)アルキル、又は
-CF3
であり;そして
Z及びYが、両方とも窒素である]
であり;
Rが、以下の:
Figure 2009523751
[式中、
1が、オキソ、
-C(O)-(C1-6)アルキル、
-C(O)-ジメチルイソオキサゾール、
-S(O)2-(C1-C6)アルキル、又は
置換されていないか又は、以下の:
-OH、
-S(O)2-(C1-C6)アルキル、
-C(O)-モルホリノ、
-C(O)-N[(C1-C6)アルキル]2、ここで各アルキルが独立して、未置換であるか又はシアノ若しくはメトキシにより一回置換されており、
-C(O)-NH-(C1-C6)アルキル、ここでアルキルが、未置換であるか又はメトキシにより一回置換されており、
-C(O)-NH2
-C(O)-N(C1-C4アルキル)(C1-C4アルコキシ)、又は
-NH-S(O)2-(C1-C6)アルキル
により一回置換される-(C1-C6)アルキル
であり;そして
n=1である]
である、式Iの化合物、或いは医薬として許容されるその塩が好ましい。
特に好ましい化合物は、例えば以下の:
シス-4-[(4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド、
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5- ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド、
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド、
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド、
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン・ヒドロクロリド、
シス-2-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド・ヒドロクロリド、
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン・ヒドロクロリド、
シス-2-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-ジメチルアミノ-ピペリジン-1-イル)-メタノン、
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-ピロリジン-1-イル-ピペリジン-1-イル)-メタノン、
シス-1-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-エタノン、
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-メタノン、
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
2-{4-[(4S,5R)-2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
4-[(4S,5R)-2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン・ヒドロクロリド、
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン・ヒドロクロリド、
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-tert-ブチル-アセトアミド、
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-アセトアミド、
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ビス-(2-メトキシ-エチル)-アセトアミド、
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-メトキシ-N-メチル-アセトアミド、
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-イソプロピル-N-メチル-アセトアミド、
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-(2-シアノ-エチル)-N-メチル-アセトアミド、
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-アセトアミド、
[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-カルボニル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-エタンスルホニル-ピペラジン-1-イル)-メタノン、
N-(2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-エチル)-メタンスルホンアミド、
[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、及び
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
である。
「有効量」は、疾患の症状を予防、軽減又は寛解するため、又は治療を受ける対象の生存を延長させるために有効な量を意味する。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素を意味する。
「ヘテロ原子」は、N、O及びSから選ばれる原子を意味する。
「IC50」は、特定の計測された活性の50%を阻害するために必要とされる特定化合物の濃度を指す。IC50は、特に、以下に記載される様に計測することができる。
「アルキル」は、直鎖又は分岐飽和脂肪性炭化水素を指す。好ましくは、かかる「アルキル」は、14、より好ましくは12、最も好ましくは8個の炭素原子からなる。
「シクロアルキル」は、3〜8個の原子を含む、非芳香族の部分的又は完全に飽和の一価環状炭化水素ラジカルを意味する。シクロアルキル基の好ましい例は、シクロプロピル、シクロブチル、及びシクロペンチルである。
「5又は6員の複素環」は、芳香族又は非芳香族の5又は6員環炭化水素を意味し、ここで1〜3、好ましくは1又は2の炭素原子が、酸素、窒素、又は硫黄から独立して選ばれるヘテロ原子により置換される、5又は6員環の環状炭化水素を意味する。5又は6個のメンバーの複素環の好ましい例として、非限定的に、ピロリジン、ピラゾリジン、イミダゾリジン、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、オキサゾリジン、イソオキサゾリジン、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリンなどが挙げられる。
「低級アルキル」基は、C1-C6アルキル基を指し、そしてメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、t-ブチル、2-ブチル、ペンチル、ヘキシルなどを含む。一般的に、低級アルキルは、好ましくはC1-C4アルキルであり、そしてより好ましくはC1-C3アルキルである。
「アルコキシ」は、-O-アルキルを指す。「低級アルコキシ」は、-O-低級アルキルを指す。
「医薬として許容されるエステル」は、カルボキシル基を有する式Iの慣用的にエステル化された化合物を指し、当該エステルは、式Iの化合物の生物学的有効性及び性質を維持し、そして、in vivo(生物内で)分解されて、対応する活性カルボン酸に分解する。
エステル、及び医薬組成物のデリバリーのためのエステルの使用についての情報は、Design of Prodrugs, Bundgaard H ed.(Elsevier,1985)において利用できる。H. Anselら、Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems (第6版、1995)のpp.108-109;Krogsgaard-Larsenら、Textbook of Drug Design and Development(第二版、1996)のpp.152-191を参照のこと。
「医薬として許容される塩」は、本発明の化合物の生物学的有効性及び性質を保持し、そして適切な非毒性有機若しくは無機酸又は有機若しくは無機塩基から形成される、慣用される酸添加塩又は塩基添加塩を指す。酸添加塩のサンプルとして、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸及び硝酸などの無機酸から生じた塩、及びp-トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸などの有機酸から生じた塩が挙げられる。塩基添加塩のサンプルとして、アンモニウム、カリウム、ナトリウム及び四級アンモニウム水酸化物、例えばテトラメチルアンモニウム水酸化物から生じる塩が上げられる。医薬品(つまり、薬剤)の塩への化学改変は、化合物の改善された物理的及び化学的安定性、吸湿性、流動性及び安定性を得るために、製薬化学者に周知の技術である。例えば、H. Anselら、Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems (第6版、1995)のpp. 196及び 1456-1457;又はRichard J. Bastinら、Organic Process Research & Development 2000, 4, 427-435を参照のこと。
医薬として許容される担体、賦形剤などにける「医薬として許容される」は、薬理学的に許容され、そして特定化合物が投与された対象にとって医薬として許容され、かつ実質的に非毒性であることを意味する。
「置換される」は、置換が1以上の位置で生じうることを意味し、そして他に記載されない限り、各置換部位での置換基は、特定された選択肢から独立して選ばれる。
「治療有効量」は、少なくとも1の指定された化合物の量であって、ヒト腫瘍細胞株を含むヒト腫瘍細胞の増殖を抑制し、及び/又は分化を予防する量を意味する。
例示される本発明の化合物は、有利に、約0.030μM〜約7μMのIC50を示す。
本発明の化合物は、細胞増殖障害、特に腫瘍障害の治療又は制御に有用である。これらの化合物及び当該化合物を含む製剤は固形癌、例えば乳癌、大腸癌、肺癌及び前立腺癌の治療又は制御において有用であってもよい。
本発明に従った治療有効量の化合物は、疾患の症状を予防、軽減、又は寛解するため、又は治療される対象の生存を延長するために有効である量である。治療有効量の決定は、当該技術分野の技術の範囲内である。
本発明に記載される化合物の治療有効量又は用量は、広い範囲内で変化することがあり、そして当該技術分野に周知の様式で決定されてもよい。このような用量は、各場合における個々の要件、例えば、投与される具体的な化合物、投与経路、治療される病気、並びに治療される患者により調節されよう。一般的に、約70kgの体重の成人への経口又は非経口投与の場合、約10mg〜約10000mg、好ましくは約200mg〜約1000mgの一日用量が適切であるべきであるが、上限は指示された場合に超過してもよい。一日用量は、一回の投与で又は分けて投与されてもよく、又は非経口投与で投与されてもよく、連続輸液として与えられてもよい。
本発明は、式Iの少なくとも1の化合物、又は医薬として許容されるその塩又はエステル、及び医薬として許容される担体又は賦形剤を含む医薬組成物を提供する。
本発明の化合物は、以下のスキーム1にしたがって製造することができる。ここで、明確に他に記載がされない限り、全ての置換基、変異体、反応物質又は薬剤は、本明細書の前の部分に与えられた意味を有するか、又は当業者に周知である。
Figure 2009523751
還流下で加熱したトルエンなどの溶媒中に触媒としてトリメチルアルミニウムを用いて、エステル2をメソ-1,2-ビス-(4-クロロフェニル)-エタン-1,2-ジアミン1(Jennerwein, M.ら、Cancer Res. Clin. Oncol. 1988, 114, 347-58; Vogtle, F.; Goldschmitt, E. Chem. Ber. 1976, 109, 1-40に記載される方法に従って製造される)とカップリング反応することで合成を開始した。エステル2は、当該技術分野に知られている方法を用いて、製造される。トリエチルアミンなどの塩基の存在下でイミダゾリン3をホスゲンで処理することにより、ラセミ体のカルバモイル・クロリド4が与えられる。ラセミ体カルバモイル・クロリド4を適切なRアミン基とカップリングすることは、式Iの化合物をラセミ体混合物として提供する。多くのRアミン基は、市販されている。所望される場合、Rアミン基は、当該技術分野に知られている合成法を用いて製造できる。これらのRアミン基を製造する適切な方法は、実施例に提供される。
式Iの光学活性化合物を製造することが所望される場合、カルバモイル・クロリドラセミ体4のエナンチオマーは、キラルクロマトグラフィーを用いて分離できる。Regis Technologiesから市販されているキラル固定相R,R-Whelk-O1を使用できる。所望のエナンチオマー5Aを適切なRアミン基とカップリングすることにより、式Iの光学活性な化合物が提供される。
式Iの光学活性化合物も、式Iのラセミ混合物のキラル分離により得ることができる。キラル固定相Diacel ChiralPak OD又はADを使用できる。
式Iの好ましいエナンチオマーの絶対立体化学は、ヒトMDM2との複合体の結晶構造に基いて決定される(Vassilevら、Science, 2004, 303, 844-848)。
以下の実施例及び参照は、本発明の理解を助けるために提供され、本発明の真の範囲は、添付の特許請求の範囲に記載されている。
実施例1
シス-4-[(4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン
Figure 2009523751
2-クロロニコチン酸(5g、31.7mmol、Aldrich)を含むジメチルホルムアミド(50ml)の溶液に、炭酸カリウム(6.579g、47.6mmol)及びヨウ化エチル(3.8ml、47.7mmol)をそれぞれ加えた。反応混合物を室温で3日間攪拌した。水(〜50ml)を加え、そして生成物をエチルエーテルで抽出した(2×75ml)。合わせた有機相を塩類溶液(1×50ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。固体をろ別し、そしてろ液を減圧下で濃縮して、2-クロロニコチン酸エチルエステルを黄色油として与えた。これをエタノール(50ml)中に溶解し、そしてナトリウムエトキシド(17.8ml、47.6mmol、エタノール中に21%、Aldrich)を滴下して加えた。ナトリウムエトキシドを加えるにつれ、沈殿が見られた。反応混合液を室温で12時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、そして残渣を塩化メチレン(150ml)と水(50ml)で分離した。水相を塩化メチレンで抽出した(1×50ml)。組み合わせた有機相を塩類溶液で洗浄し(1×20ml)、そして無水硫酸マグネシウムで乾燥した。固体をろ別し、そしてろ液を吸引下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して(120gのシリカゲル、10〜30%酢酸エチルを含むヘキサン)、2-エトキシニコチン酸エチルエステルを橙色油として得た(4.04g、二つのステップについて収率65%)。
トリメチルアルミニウム(1.156ml、2.312mmol、トルエン中に2Mの溶液、Aldrich)を、シリンジを通してフラスコに加え、そして0℃に冷却した。メソ-1,2-ビス-(4-クロロフェニル)-エタン-1,2-ジアミン(650mg、2.312mmol、Jennerwein, M.ら、Cancer Res. Clin. Oncol. 1988, 114, 347-58; Vogtle, F.; Goldschmitt, E. Chem. Ber. 1976, 109, 1-40により記載される方法にしたがって製造される)を含む約8mlのトルエンの混合物を30分かけて滴下して加えた。添加完了後、冷却浴を取り除き、そして混合液を室温で15分間、50〜60℃で30分、そして80〜90℃で30分間攪拌した。温度を60℃に冷却して戻し、2-エトキシニコチン酸エチルエステル(418.9mg、2.312mmol)を含むトルエン(5ml)の溶液を加えた。反応混合物を2時間還流下で加熱した。次に反応混合液を氷浴中で10℃に冷却し、そして1MのRochelle塩溶液(10ml)を加えた。氷浴を取り除き、そして二相の混合物を30分間激しく攪拌した。酢酸エチル(20ml)を加え、そして攪拌を一晩続けた。相を分離し、そして有機相を塩類溶液で洗浄し(1×)そして、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。固体をろ別し、そしてろ液を吸引下で濃縮して、黄色油(950mg)を与えた。粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し(40g、15%酢酸エチルを含むヘキサン、50%酢酸エチルを含むヘキサン、次に酢酸エチルで溶出)、4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを白色固体として与えた(481mg、51%)。
0℃に冷却した4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾール(475mg、1.152mmol)及びトリエチルアミン(321μl、2.304mmol)を含む塩化メチレン(6ml)の溶液に、ホスゲン(895μL、1.728mmol、トルエン中に20%溶液、Fluka)を加えた。反応混合液を0℃で30分間攪拌し、次に乾燥するまで濃縮した。残渣を酢酸エチル中に溶解し、そして固体をろ別した。ろ液を濃縮して、粗4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを黄色固体として与えた(450mg)。
4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(100mg、0.211mmol)を含む塩化メチレン(3ml)の室温の溶液に、トリエチルアミン(88μL)及び2-ピペラジノン(31.7mg、0.317mmol、Tyger Scientific)をそれぞれ加えた。反応混合液を室温で1時間攪拌した。反応液を薄相クロマトグラフィーによりモニターした(シリカゲル、15%メタノールを含む酢酸エチル)。反応混合液を乾燥するまで濃縮し、そして粗製残渣を高速液体クロマトグラフィー(C18-シリカゲル、5〜95%アセトニトリルを含む水の勾配で溶出)により精製して、シス-4-[(4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オンを白色固体(98mg、86%)として与えた。HR-MS(ES、m/z)、C272653Cl2[(M+H)+]の計算値:538.1407、実測値538.1408。
実施例2
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル)-N,N-ジメチル-アセトアミド
Figure 2009523751
4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例1)をN,N-ジメチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド(Oakwood Products)と反応させて、シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミドを、実施例1と同様の様式で与えた。HR-MS(ES、m/z)C313563Cl2[(M+H)+]の計算値:609.2142、実測値:609.2146。
実施例3
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
メチルビニルスルホン(1.8ml、20.1mmol)を、1-(tert-ブチルオキシカルボニル)ピペラジン(1.50g、8mmol)を含むメタノール(84ml)の溶液に加えた。反応混合液を室温で4時間攪拌し、そして白色固体に濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィーによる固体の精製(シリカゲル、1〜5%メタノールを含む塩化メチレンで溶出)により、1-tert-ブチルオキシカルボニル-4-(2-メタンスルホニルエチル)ピペラジンを白色固体として与えた(2.29g、95%)。
1-tert-ブチルオキシカルボニル-4-(2-メタンスルホニルエチル)ピペラジン(2.29g、7.8mmol)を含む1,4-ジオキサン(42ml)の冷却溶液に塩酸(42ml、168mmol、4Mを含む1,4-ジオキサン)を加えた。混合液を室温で一晩攪拌し、次に濃縮して1-(2-メタンスルホニルエチル)ピペラジン・ジヒドロクロリドを白色固体として与えた(2.05g)。
4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニルクロリド(実施例1)を、1-(2-メタンスルホニルエチル)ピペラジン・ジヒドロクロリドと反応させて、シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを、実施例1に記載されるのと同様の様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)C303454SCl2[(M+H)+]の計算値:630.1703、実測値:603.1705。
実施例4
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
Figure 2009523751
4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例1)を、1-モルホリン-4-イル-2-ピペラジン-1-イル-エタノン(Oakwood Products)と反応させて、シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノンを、実施例1に記載されるのと同様の様式で与えた。HR-MS(ES、m/z) C333764Cl2[(M+H)+]の計算値:651.2248、実測値:651.2250。
実施例5
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン
Figure 2009523751
4-ヒドロキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-カルボン酸(1g、4.828mmol、Oakwood Products)をジメチルホルムアミド(10ml)中に溶解し、そして炭酸カリウム(1.668g、12.070mmol)を加えた。室温で15分攪拌した後に、ヨードエタン(0.966ml、12.070mmol)を加え、そして反応混合液を室温で3日間攪拌した。水を加え、そして生成物を酢酸エチルで抽出した(2×)。有機相を水で洗浄し(1×)、塩類溶液で洗浄し(1×)、そして無水硫酸ナトリウムで乾燥した。固体をろ別し、そしてろ液を吸引下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィーによる残渣の精製(シリカゲル、5〜50%酢酸エチルを含むヘキサンの勾配で溶出)は、4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(852mg、67%)を与えた。
4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステルを、メソ-1,2-ビス-(4-クロロフェニル)-エタン-1,2-ジアミンと実施例1に記載されるのと同様の様式で反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを与えた。HR-MS(ES、m/z)C22184OF3Cl2[(M+H)+]の計算値:481.0805、実測値:481.0806。
実施例1に記載される方法を用いて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールをホスゲンと反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを与えた。カルボニル・クロリドを次に2-ピペラジノンとカップリングして、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オンを与えた。HR-MS(ES,m/z)C2724633Cl2 [(M+H)+]計算値:607.1234、実測値:607.1231。
実施例6
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例5)を、1-(2-メタンスルホニルエチル)ピペラジン・ジヒドロクロリド(実施例3)と反応させて、シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。 HR-MS(ES,m/z)C303264SF3Cl2[(M+H)+]の計算値:699.1530、実測値:699.1533。
実施例7
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例5)を、1-モルホリン-4-イル-2-ピペラジン-1-イル-エタノン(Oakwood Products)と反応させて、シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノンを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)C3335743Cl2[(M+H)+] 計算値:720.2074、実測値:720.2075。
実施例8
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン
Figure 2009523751
エチル4-クロロ-5-ピリミジンカルボキシラート(5g、21.488mmol、Aldrich)を含むエタノール(50ml)の溶液に、ナトリウムエトキシドを滴下して加えた(12ml、32.232mmol、エタノール中に21%溶液、Aldrich)。ナトリウムエトキシドを加えるにつれて沈殿が見られた。反応混合液を室温で12時間攪拌した。反応混合液を次に〜60℃で2時間加熱した。反応混合液を次に酢酸エチルで希釈し、水、塩類溶液で洗浄し、そして硫酸マグネシウムで乾燥した。固体をろ別し、そしてろ液を吸引下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して(120gのシリカゲル、10〜50%酢酸エチルを含む勾配)、2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(1.679g)及び4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(1.764g)を与えた。
2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステルを、メソ-1,2-ビス-(4-クロロフェニル)-エタン-1,2-ジアミンと、実施例1に記載されるのと同様な様式で反応させてシス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを与えた。HR-MS(ES,m/z)C232342Cl2[(M+H)+]の計算値:457.1193、実測値:457.1193。
実施例1に記載される方法を用いて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールをホスゲンと反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを与えた。当該カルボニル・クロリドを次に2-ピペラジノン(α)とカップリングして、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オンを与えた。HR-MS(ES,m/z)、C282964Cl2[(M+H)+]の計算値:583.1622、実測値:583.1621。
実施例9
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例8)を、N,N-ジメチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド(Oakwood Products)と反応させて、シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES、m/z)C323774Cl2[(M+H)+]計算値:654.2357、実測値:654.2355。
実施例10
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例8)を、1-(2-メタンスルホニルエチル)-ピペラジン・ジヒドロクロリド(実施例3)と反応させて、シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)C313765SCl2 [(M+H)+]計算値:675.1918、実測値:675.1914。
実施例11
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例8)を、1-モルホリン-4-イル-2-ピペラジン-1-イル-エタノン(Oakwood Products)と反応させて、シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)C344075Cl2[(M+H)+] 計算値:696.2463、実測値:696.2463。
実施例12
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン
Figure 2009523751
4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(実施例8)を、メソ-1,2-ビス-(4-クロロフェニル)-エタン-1,2-ジアミンを実施例1に記載されるのと同様な様式で反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-スルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを与えた。HR-MS(ES,m/z) C22214OSCl2[(M+H)+]の計算値:459.0808、実測値:459.0808。
実施例1に記載される方法を用いて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを、ホスゲンと反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを与えた。カルボニル・クロリドを次に、2-ピペラジノン(α)とカップリングして、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オンを与えた。HR-MS(ES,m/z)、C272763SCl2の[(M+H)+]計算値:585.1237、実測値:585.1236。
実施例13
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例12)を、N,N-ジメチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド(Oakwood Products)と反応させて、シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)、C313673SCl2[(M+H)+]についての計算値:656.1972、実測値:656.1973。
実施例14
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例12)を、1-(2-メタンスルホニルエチル)-ピペラジン・ジヒドロクロリド(実施例3)と反応させて、シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)、C3035642Cl2の[(M+H)+]計算値:677.1533、実測値:677.1532。
実施例15
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例12)を、1-モルホリン-4-イル-2-ピペラジン-1-イル-エタノン(Oakwood Products)と反応させて、シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。 HR-MS(ES,m/z)、C333874SCl2の[(M+H)+]計算値:698.2078、実測値:698.2078。
実施例16
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン
Figure 2009523751
4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(Baxter, R. L.ら、J. Chem. Soc. Perkin Trans. I 1990, 2963-2966 及び Dostert, P.ら、Eur. J. Med. Chem. 1982, 17, 437-444)を、メソ-1,2-ビス-(4-クロロフェニル)-エタン-1,2-ジアミンと実施例1に記載されるのと同様な様式で反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを与えた。HR-MS(ES,m/z)、C22214OSCl2[(M+H)+]の計算値:459.0808、実測値:459.0808。
実施例1に記載される方法を用いて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを、ホスゲンと反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを与えた。カルボニル・クロリドを次に、2-ピペラジノン(α)とカップリングさせて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オンを与えた。HR-MS(ES,m/z)、C272763Cl2[(M+H)+]計算値:553.1516、実測値:553.1515。
実施例17
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5- ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例16)を、N,N-ジメチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド(Oakwood Products)と反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミドを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)、C313673Cl2[(M+H)+] 計算値:624.2251、実測値:624.2253。
実施例18
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例16)を、1-(2-メタンスルホニル-エチル)ピペラジン・ジヒドロクロリド(実施例3)と反応させて、シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)のC303464SCl2[(M+H)+]計算値:645.1812、実測値:645.1814。
実施例19
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例16)を、1-モルホリン-4-イル-2-ピペラジン-1-イル-エタノン(Oakwood Products)と反応させて、シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノンを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z) C333874Cl2[(M+H)+]計算値:666.2357、実測値:666.2358。
実施例20
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン・ヒドロクロリド
Figure 2009523751
4-ヒドロキシ-2-tert-ブチル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(3g、13.377mmol、2-エチル-4-ヒドロキシ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステルについて記載されたのと同様の様式で製造される、Dostert, P.ら、Eur. J. Med. Chem. 1982, 17, 437-444)を含むジメチルホルムアミド(10ml)の溶液を、水素化ナトリウム(800mg、60%のミネラルオイル、Aldrich)を含むジメチルホルムアミドの0℃に冷却された懸濁液へとゆっくり添加した。添加後に氷浴を取り除き、そして反応混合液を室温で2時間攪拌した。反応混合液を室温で4時間攪拌し、次に飽和塩化アンモニウムの溶液で反応を止めた。これを酢酸エチルで抽出した(2×)。有機抽出物を塩類溶液で洗浄し(1×)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして濃縮した。粗製残渣のフラッシュカラムックロマトグラフィーによる精製(120gのシリカゲル、5〜60%酢酸エチルを含むヘキサンの勾配での溶出)は、4-エトキシ-2-tert-ブチル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(1.12g、30%)を与えた。
2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステルを、メソ-1,2-ビス-(4-クロロフェニル)-エタン-1,2-ジアミンと実施例1に記載されるのと同様な様式で反応させて、シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを与えた。HR-MS(ES,m/z) C22214OSCl2の[(M+H)+]計算値:459.0808、実測値:459.0808。
実施例1に記載される方法を用いて、シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールをホスゲンと反応させて、シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニルクロリドを与えた。次に、カルボニル・クロリドを、2-ピペラジノン(α)とカップリングして、シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン・ヒドロクロリドを与えた。HR-MS(ES,m/z)、C303363Cl2の[(M+H)+]の計算値:595.1986、実測値:595.1985。
実施例21
シス-2-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド・ヒドロクロリド
Figure 2009523751
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例20)を、N,N-ジメチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド(Oakwood Products)と反応させてシス-2-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド・ヒドロクロリドを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)C344273Cl2[(M+H)+]計算値:666.2721、実測値:666.2721。
実施例22
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン・ヒドロクロリド
Figure 2009523751
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例20)を、1-(2-メタンスルホニル-エチル)ピペラジン・ジヒドロクロリド(実施例3)と反応させて、シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン・ヒドロクロリドを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS (ES, m/z)、C334164SC12[(M+H)+]計算値:687.2282、実測値:687.2286。
実施例23
シス-2-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
Figure 2009523751
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例20)を、1-モルホリン-4-イル-2-ピペラジン-1-イル-エタノン(Oakwood Products)と反応させてシス-2-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノンを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)C364474Cl2の[(M+H)+]計算値:708.2827、実測値:708.2830。
実施例24
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-ジメチルアミノ-ピペリジン-1-イル)-メタノン
Figure 2009523751
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例20)を、4-ジメチルアミノ-ピペリジン(Aldrich)と反応させて、シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-ジメチルアミノ-ピペリジン-1-イル)-メタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)、C33416212のの[(M+H)+]計算値:623.2663、実測値:623.2665。
実施例25
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-ピロリジン-1-イル-ピペリジン-1-イル)-メタノン
Figure 2009523751
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例20)を、4-ピロリジン-1-イル-ピペリジン(Aldrich)と反応させて、シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-ピロリジン-1-イル-ピペリジン-1-イル)-メタノンを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)、C354262Cl2の[(M+H)+]計算値:649.2819、実測値:649.2822。
実施例26
シス-1-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-エタノン
Figure 2009523751
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例20)を、1-アセチル-ピペラジン(Aldrich)と反応させて、シス-1-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-エタノンを、実施例1に記載されるのと同様の様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)、C323763Cl2の[(M+H)+]計算値:623.2299、実測値:623.2303。
実施例27
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-メタノン
Figure 2009523751
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例20)を、1-メチル-ピペラジン(Aldrich)と反応させて、シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-メタノンを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。 HR-MS(ES,m/z)、C323762Cl2の[(M+H)+]計算値:595.2350、実測値:595.2351。
実施例28
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
1-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン・ジヒドロクロリドを、N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリド(実施例40)の製造について記載されたのと同様の様式で、1-tert-ブチルオキシカルボニル-ピペラジン及びメタンスルホン酸3-メタンスルホニル-プロピル・エステル(Baerlocher, F.J.ら、Aust. J. Chem. 1999, 52, 167- 172に従って製造される)から製造した。
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例20)を、1-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン・ジヒドロクロリドと反応させて、シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)、C344364SCl2の[(M+H)+]計算値:701.2438、実測値:701.2439。
実施例29
シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例20)を2-ピペラジン-1-イル-エタノール(Aldrich)と反応させて、シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。HR-MS(ES,m/z)、C323963Cl2の[(M+H)+]計算値:625.2455、実測値:625.2457。
実施例30
2-{4-[(4S,5R)-2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
Figure 2009523751
シス-2-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン(実施例23)のエナンチオマーを、ChiralPak ODカラム溶出液:60%エタノールを含むヘキサンを用いてキラルクロマトグラフィーにより分離した。当該カラムから溶出する第一ピークは、所望のエナンチオマーの2-{4-[(4S,5R)-2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノンである。LR-MS:708.0[(M+H)+]。
実施例31
4-[(4S,5R)-2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン
Figure 2009523751
シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン(実施例20)のエナンチオマーを、ChiralPak OD カラム(溶出液60%エタノールを含む)を用いてキラルクロマトグラフィーにより分離した。当該カラムから溶出する第一ピークは、所望されるエナンチオマーの4-[(4S,5R)-2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オンである。LR-MS:595.2[(M+H)+]。
実施例32
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オンヒドロクロリド
Figure 2009523751
2,4-ジエトキシ-5-カルボエトキシピリジン(2,4-ジクロロ-5-カルボエトキシピリジン及びナトリウムエトキシから、Nesnow, S.ら、J. Med. Chem. 1973, 16, 524により記載される方法を用いて製造される)を、メソ-1,2-ビス-(4-クロロフェニル)-エタン-1,2-ジアミンと実施例1に記載されるのと同様な様式で反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを与えた。
実施例1に記載される方法を用いて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを、ホスゲンと反応させて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを与えた。次に当該カルボニル・クロリドを、2-ピペラジノン(α)とカップリングさせて、シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オンヒドロクロリドを与えた。
実施例33
シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンヒドロクロリド
Figure 2009523751
シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例32)を、2-ピペラジン-1-イル-エタノール(Aldrich)と反応させて、シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン・ヒドロクロリドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。
実施例34
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-tert-ブチル-アセトアミド
Figure 2009523751
N-tert-ブチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドを、1-tert-ブチルオキシカルボニル-ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN-tert-ブチルアミンから、N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミドジヒドロクロリド(実施例40)の製造のために記載されるのと同じ様式で製造される。
3-エトキシ-チオフェン-2-カルボン酸エチルエステル(3-ヒドロキシ-チオフェン-2-カルボン酸から製造される)を、メソ-1,2-ビス-(4-クロロフェニル)-エタン-1,2-ジアミンと反応させて、シス-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。
実施例1に記載される方法を用いて、シス-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾールを、ホスゲンと反応させて、シス-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを与えた。シス-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドのエナンチオマーを、R,R-Whelk-O1Spherical Kromasil シリカゲル(Regis Technologies)を充填したModcol spring column(50mm×70cm)を用いたキラルクロマトグラフィー(溶出液:30%塩化メチレンを含むヘキサン、流速85ml/分)により分離して、所望される2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを与えた。
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを、N-tert-ブチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドと反応させて、2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-tert-ブチル-アセトアミドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。 LR-MS:642.3[(M+H)+]。
実施例35
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-アセトアミド
Figure 2009523751
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例34)を、2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ヒドロクロリド(マトリックス)と反応させて、2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-アセトアミドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。 LR-MS:586.2[(M+H)+]。
実施例36
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル)-N,N-ビス-(2-メトキシ-エチル)-アセトアミド
Figure 2009523751
N,N-ビス-(2-メトキシ-エチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドを、1-tert-ブチルオキシカルボニル-ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN,N-ビス-(2-メトキシ-エチル)アミンから、N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリド(実施例40)の製造について記載されるのと同様の様式で製造した。
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニルクロリド(実施例34)を、N,N-ビス-(2-メトキシ-エチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドと反応させて、2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ビス-(2-メトキシ-エチル)-アセトアミドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:702.3[(M+H)+]。
実施例37
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル)-N-メトキシ-N-メチル-アセトアミド
Figure 2009523751
N-メトキシ-N-メチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドを、1-tert-ブチルオキシカルボニル-ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN-メトキシ-N-メチルアミンから、N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミドジヒドロクロリド(実施例40)の製造について記載されたのと同様の様式で製造した。
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例34)を、N-メトキシ-N-メチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドと反応させて、2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-メトキシ-N-メチル-アセトアミドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:630.3[(M+H)+]。
実施例38
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-イソプロピル-N-メチル-アセトアミド
Figure 2009523751
N-イソプロピル-N-メチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドを、1-tert-ブチルオキシカルボニル-ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN-イソプロピル-N-メチルアミンから、N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリド(実施例40)の製法について記載されるのと同様の様式で製造した。
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例34)を、N-イソプロピル-N-メチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドと反応させて2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-イソプロピル-N-メチル-アセトアミドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:642.3[(M+H)+]:
実施例39
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-(2-シアノ-エチル)-N-メチル-アセトアミド
Figure 2009523751
N-(2-シアノ-エチル)-N-メチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドを、1-tert-ブチルオキシカルボニル-ピペラジン、クロロアセチルクロリド及びN-(2-シアノエチル)-N-メチルアミンから、N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリド(実施例40)の製法について記載されたの同様の様式で製造した。
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例34)を、N-(2-シアノ-エチル)-N-メチル-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドと反応させて、2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-(2-シアノ-エチル)-N-メチル-アセトアミドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:653.2[(M+H)+]。
実施例40
シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-アセトアミド
Figure 2009523751
2-メトキシ-1-メチル-エチルアミン(15mmol、1.15当量)及びジイソプロピルエチルアミン(17mmol、1.3当量)を、塩化メチレンで希釈して、合計量8mlを与えた。アミン溶液を、シリンジを介して少しずつ塩化クロロアセチルの溶液(13mmol)を含む塩化メチレン(10ml)の溶液に加えて、約-40℃に冷却して40mlバイアルに密封した。反応混合液を低温下で1時間攪拌した。次に溶液を1N塩酸で酸性にし、次に10mlの塩化メチレンで希釈した。容器を振動させ、そして遠心した。有機相を40mlバイアルに写し、そして吸引下で濃縮した。残渣(1.69g、10.21mmol)を10mlのジメチルホルムアミドで希釈した。ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル・エステル(8.67mmol、0.85当量)及びジイソプロピルエチルアミン(13.27mmol、1.3当量)を加えた。反応混合物を65℃で一晩攪拌し、そして吸引下で濃縮した。粗製残渣を10mlのジオキサンと10mlの4M塩酸を含むジオキサン中に溶解した。
溶液を一晩室温で攪拌して、次に遠心した。上清を取り除き、そして残りの固体をヘキサンで混合して遠心した。上清を取り除き、そして残った固体をヘキサンと攪拌して遠心した。上清を取り除き、そして固体を回収し、そして吸引下で乾燥させて、N-(2-メトキシ-1-メチルエチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドを与えた。LR-MS:216.4[(M+H)+]。
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例34)をN-(2-メトキシ-1-メチルエチル)-2-ピペラジン-1-イル-アセトアミド・ジヒドロクロリドと反応させて、シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-アセトアミドを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:658.2[(M+H)+]。
実施例41
[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-カルボニル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
1-tert-ブチルオキシカルボニル-ピペラジン(4.581mmol、0.9当量)及びジイソプロピルエチルアミン(5.09mmol、1.0当量)を含む塩化メチレン(5ml)の溶液を、40mLバイアルに加えた。3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-カルボニル・クロリド(5.09mmol、1.0当量)をバイアルに加え、そして反応液を一晩室温で攪拌した。反応が完了した際に、塩化メチレン(5ml)で希釈され、そして4mlの1N塩酸で洗浄し、続いて4mlの10%炭酸カリウムで洗浄した。有機相を吸引下で濃縮した。粗製残渣を5mlのジオキサン及び5mlの4M塩酸を含むジオキサン中に溶解した。反応混合液を一晩室温で攪拌し、次に遠心した。上清を取り除き、そして残りの固体をヘキサンで攪拌して遠心した。上清を取り除き、そして固体を回収し、そして吸引下で乾燥させて、(3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-イル)-ピペラジン-1-イル-メタノンを与えた。LR-MS:210.2[(M+H)+]。
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例34)を、(3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-イル)-ピペラジン-1-イル-メタノン反応させて、[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-カルボニル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:652.2の[(M+H)+]。
実施例42
[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-エタンスルホニル-ピペラジン-1-イル)-メタノン
Figure 2009523751
エタンスルホニル-ピペラジンを、1-tert-ブチルオキシカルボニル-ピペラジン及びエチルスルホニル・クロリドから、実施例41の(3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-イル)-ピペラジン-1-イル-メタノンの製造に記載されるのと同じ様式で製造した。
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例34)を、1-エタンスルホニル-ピペラジンと反応させて、[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-エタンスルホニル-ピペラジン-1-イル)-メタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:621.2[(M+H)+]。
実施例43
N-(2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-エチル)-メタンスルホンアミド
Figure 2009523751
メタンスルホニル・クロリド(0.7ml、9.0mmol)を4-(2-アミノ-エチル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル・エステル(1.33g、5.8mmol)を含むピリジン(25.0ml)の冷却溶液に加えた。反応液を12時間攪拌し、そして重炭酸塩水溶液と塩化メチレンとの間で分画した。有機相を1M塩酸、炭酸水素ナトリウム水溶液、塩類溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮した。0〜5%メタノールを含む塩化メチレンを用いてシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィーを行なうことにより粗製残渣を精製して、4-(2-メタンスルホニルアミノ-エチル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル・エステル(0.70g、70%)を与えた。
4-(2-メタンスルホニルアミノ-エチル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル・エステル(0.64g、0.2mmol)を含むジオキサン(20ml)の冷却溶液に、塩酸(ジオキサン10ml中に4M)、そして反応液を室温で12時間攪拌し、そして濃縮してN-(2メタノスルホニルエチル)-ピペラジン・ジヒドロクロリドを白色固体として与えた(0.55g、95%)。
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例34)は、N-(2-メタノスルホニルエチル)-ピペラジンジヒドロクロリドと反応させて、N-(2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-エチル)-メタンスルホンアミドを実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:650.1[(M+H)+]。
実施例44
[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例34)を、1-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン・ジヒドロクロリド(実施例28)と反応させて[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:649.2[(M+H)+]。
実施例45
[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
Figure 2009523751
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリドを、1-(2-メタンスルホニルエチル)ピペラジン・ジヒドロクロリド(実施例3)と反応させて、[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:635.1[(M+H)+]。
実施例46
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
Figure 2009523751
2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル・クロリド(実施例28)を、1-モルホリン-4-イル-2-ピペラジン-1-イル-エタノン(Oakwood Products)と反応させて2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノンを、実施例1に記載されるのと同様な様式で与えた。LR-MS:656.3[(M+H)+]。
実施例47
in vitro活性アッセイ
p53とMDM2タンパク質との間の相互作用を阻害する化合物の能力は、HTRF(時間分解蛍光)アッセイにより計測された。当該アッセイでは、組換えGST標識されたMDM2が、p53のMDM2相互作用領域に似せたペプチドに結合する(Laneら)。GST-MDM2タンパク質とp53ペプチド(そのN末端がビオチン化されている)の結合性が、ユーロピウム(EU)標識された抗GST抗体とストレプトアビジン結合アロフィコシアニン(APC)との間のFRET(蛍光共鳴エネルギー移動)により決定された。
試験は、平坦黒底384ウェルプレート(Costar)において、90nMビオチン化ペプチド、160ng/mlGST-MDM2、20nMストレプトアビジン-APC(Perkin Elmer Wallac)、2nM・Eu標識抗GST抗体(Perkin Elmer Wallac)、0.2%ウシ血清アルブミン(BSA)、1mM・ジチオスレイトール(DTT)及び20mMTrisシュウ酸生理食塩水(TBS)緩衝液を含む合計体積40μl中で、以下のように行なった。GST-MDM2(640ng/mlワーキング溶液)を含む10μlの反応緩衝液を各ウェルにいれ、攪拌により混合し、20μlのビオチン化p53ペプチド(180nMワーキング溶液)を含む反応緩衝液を各ウェルに加え、そしてシェーカーで混合し、37℃で1時間インキュベートし、20μlのストレプトアビジン-APC及びEu-抗GST抗体混合物(6nMのEu-抗-GST及び60nMのストレプトアビジン-APCワーキング溶液)を、0.2%BSAを伴うTBS緩衝液中に混合し、室温で30分間攪拌し、そして665及び615nmでTRF可能プレートリーダーを用いて読み取った(Victor5、Perkin Elmer Wallac)。特定されていない場合、試薬はSigma Chemical Co.から購入した。
本発明の対象の化合物を適用する生物活性を示すIC50は、約0.030μM〜約7μMの範囲である。幾つかの実施例について特定されたデータを以下の通りである:
Figure 2009523751

Claims (19)

  1. 以下の式I:
    Figure 2009523751
    [式中、
    環Aが以下の:
    Figure 2009523751
    であり、
    1は、以下の:
    低級アルコキシ、及び
    トリフルオロメチル又はフッ素により置換される低級アルコキシ
    からなる群から選ばれ;
    2は、以下の:
    水素、
    チオアルキル、
    低級アルキル、
    低級アルコキシ、
    モルフォリノ、及び
    -NX34
    からなる群から選ばれ;
    3及びX4は、以下の:
    水素、
    低級アルキル、
    低級アルコキシ又はシアノにより置換される低級アルキル、及び
    低級アルコキシ;
    からなる群から独立して選ばれ;
    Y及びZは、以下の:
    炭素及び
    窒素
    からなる群から独立して選ばれ;
    1及びV2は、以下の:
    ハロゲン、
    シアノ、及び
    アセチレン
    からなる群から独立して選ばれ;
    Rは、以下の:
    5又は6員の複素環により置換されるピペリジニル、
    -NX34により置換されるピペリジニル、及び
    以下の:
    Figure 2009523751
    (式中、
    n=1又は2であり、
    1は、以下の:
    水素、
    オキソ、
    2により置換される低級アルキル
    -C(O)R3、及び
    -SO2-低級アルキル
    からなる群から選ばれる1以上の置換基であり;
    2は、以下の:
    ヒドロキシ、
    低級アルコキシ、
    トリフルオロメチル、
    -シアノ、
    -NH-SO2-低級アルキル、
    -NH-C(O)-低級アルキル、
    -C(O)-低級アルキル、
    -C(O)R4
    -C(O)-NX34
    -SO2-低級アルキル、
    -SO2-NX34
    からなる群から選ばれ;
    3は、以下の:
    5員複素環、
    低級アルキル、
    低級アルコキシ、及び
    低級アルコキシにより置換される低級アルキル
    4は、以下の:
    ヒドロキシ、
    低級アルコキシ、
    モルフォリノ、及び
    -NX34
    からなる群から選ばれる)
    からなる群から選ばれる]
    で表される化合物、並びにその医薬として許容される塩及びエステル。
  2. 前記イミダゾリン環の2個の水素が、互いにシス立体配置である、請求項1に記載の化合物。
  3. 1及びV2が、-Cl又は-Brから選ばれる、請求項1に記載の化合物。
  4. 1が、エトキシ、イソプロポキシ、-OCH2CF3又は-OCH2CH2Fから選ばれる、請求項3に記載の化合物。
  5. 2が、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチル、メトキシ、エトキシ、チオメチル、モルフォリノ及び-NX34である、請求項4に記載の化合物。
  6. Rが、オキソ、又はR2により置換される低級アルキルにより置換されるピペラジニルであり、ここで当該R2がSO2-低級アルキル又は-C(O)R4である、請求項5に記載の化合物。
  7. 環Aが、以下の:
    Figure 2009523751
    [式中、
    1がエトキシであり;
    2が、水素、
    -O-(C1-C6)アルキル、
    -S-(C1-C6)アルキル、
    -(C1-C6)アルキル、又は
    -CF3であり、そして
    Z及びYの両方とも窒素である]
    であり、
    1及びV2が、-Clであり;
    Rが、以下の:
    Figure 2009523751
    [式中、
    1がオキソ、
    -C(O)-(C1-6)アルキル、
    -C(O)-ジメチルイソオキサゾール、
    -S(O)2-(C1-C6)アルキル、又は
    未置換であるか又は以下の:
    -OH、
    -S(O)2-(C1-C6)アルキル、
    -C(O)-モルフォリノ、
    -C(O)-N[(C1-C6)アルキル]2、ここで、各アルキルが、独立して置換されていないか、又はシアノ又はメトキシにより一回置換されており、
    -C(O)-NH-(C1-C6)アルキル、ここで当該アルキルが置換されていないか、又はメトキシにより一回置換されており、
    -C(O)-NH2
    -C(O)-N(C1-C4アルキル)(C1-C4アルコキシ)、又は
    -NH-S(O)2-(C1-C6)アルキル
    により1回置換されている-(C1-C6)アルキル;
    であり;そして
    n=1である]
    である、請求項1に記載の化合物、及び医薬として許容されるその塩。
  8. 以下の:
    シス-4-[(4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド、
    シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2-エトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
    シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
    シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-トリフルオロメチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
    シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド、
    シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(2,4-ジエトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
    シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、及び
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド
    からなる群から選ばれる化合物。
  9. 以下の:
    シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
    シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド、
    シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4-エトキシ-2-メチル-ピリミジン-5-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
    シス-4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン・ヒドロクロリド、
    シス-2-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ジメチル-アセトアミド・ヒドロクロリド、
    シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンヒドロクロリド、
    シス-2-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
    シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-ジメチルアミノ-ピペリジン-1-イル)-メタノン、
    シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-ピロリジン-1-イル-ピペリジン-1-イル)-メタノン、及び
    シス-1-{4-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-エタノン
    からなる群から選ばれる化合物。
  10. 以下の:
    シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-メタノン、
    シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
    シス-[2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
    2-{4-[(4S,5R)-2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン、
    4-[(4S,5R)-2-(2-tert-ブチル-4-エトキシ-ピリミジン-5-イル)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン、
    シス-4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-2-オン・ヒドロクロリド、
    シス-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(4,6-ジエトキシ-ピリジン-3-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノンヒドロクロリド、
    2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-tert-ブチル-アセトアミド、
    2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-アセトアミド、
    2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N,N-ビス-(2-メトキシ-エチル)-アセトアミド、
    2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-メトキシ-N-メチル-アセトアミド、
    2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-イソプロピル-N-メチル-アセトアミド、
    2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-(2-シアノ-エチル)-N-メチル-アセトアミド、
    シス-2-{4-[4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-N-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-アセトアミド、及び
    [(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-カルボニル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン
    からなる群から選ばれる化合物。
  11. 以下の:
    [(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-(4-エタンスルホニル-ピペラジン-1-イル)-メタノン、
    N-(2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-エチル)-メタンスルホンアミド、
    [(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(3-メタンスルホニル-プロピル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、
    [(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-イル]-[4-(2-メタンスルホニル-エチル)-ピペラジン-1-イル]-メタノン、及び
    2-{4-[(4S,5R)-4,5-ビス-(4-クロロ-フェニル)-2-(3-エトキシ-チオフェン-2-イル)-4,5-ジヒドロ-イミダゾール-1-カルボニル]-ピペラジン-1-イル}-1-モルホリン-4-イル-エタノン
    からなる群から選ばれる化合物。
  12. MDM2タンパク質とp53様ペプチドの相互作用に基づく疾患の治療方法であって、以下の式I:
    Figure 2009523751
    [式中、
    環Aは、以下の:
    Figure 2009523751
    であり
    1は、以下の:
    低級アルコキシ、及び
    トリフルオロメチル又はフッ素により置換される低級アルコキシ
    からなる群から選ばれ;
    2は、以下の:
    水素、
    チオアルキル、
    低級アルキル、
    低級アルコキシ、
    モルホリノ、及び
    -NX34
    からなる群から選ばれ;
    3及びX4は、以下の:
    水素、
    低級アルキル、
    低級アルコキシ又はシアノにより置換される低級アルキル、及び
    低級アルコキシ
    からなる群から独立して選ばれ;
    Y及びZは、以下の:
    炭素、及び
    窒素
    からなる群から独立して選ばれ;
    1及びV2は、以下の:
    ハロゲン、
    シアノ、及び
    アセチレン
    からなる群から独立して選ばれ;
    Rが、以下の:
    5又は6員の複素環により置換されるピペリジニル、
    -NX34により置換されるピペリジニル、及び
    以下の:
    Figure 2009523751
    (式中、
    n=1又は2であり、
    1は、以下の:
    水素、
    オキソ、
    2により置換される低級アルキル、
    -C(O)R3、及び
    -SO2-低級アルキル
    からなる群から選ばれる1以上の置換基であってもよく;
    2は、以下の:
    ヒドロキシ、
    低級アルコキシ、
    トリフルオロメチル、
    -シアノ、
    -NH-SO2-低級アルキル、
    -NH-C(O)-低級アルキル、
    -C(O)-低級アルキル、
    -C(O)R4
    -C(O)-NX34
    -SO2-低級アルキル、
    -SO2-NX34
    からなる群から選ばれ;
    3は、以下の:
    5員の複素環、
    低級アルキル、
    低級アルコキシ、及び
    低級アルコキシにより置換される低級アルキル
    からなる群から選ばれ;そして
    4が、以下の:
    ヒドロキシ、
    低級アルコキシ、
    モルホリノ、及び
    -NX34
    からなる群から選ばれる)
    からなる群から選ばれる]
    である、化合物、及び医薬として許容されるその塩及びエステルの治療有効量を、このような治療を必要とする患者に投与することを含む、前記方法。
  13. 前記疾患が癌である、請求項12に記載の方法。
  14. 以下の式I:
    Figure 2009523751
    [式中、
    環Aが以下の:
    Figure 2009523751
    であり;
    1が、以下の:
    低級アルコキシ、及び
    トリフルオロメチル又はフッ素により置換される低級アルコキシ
    からなる群から選ばれ;
    2が、以下の:
    水素、
    チオアルキル、
    低級アルキル、
    低級アルコキシ、
    モルホリノ、及び
    -NX34
    からなる群から選ばれ;
    3及びX4が、以下の:
    水素、
    低級アルキル、
    低級アルコキシ又はシアノにより置換される低級アルキル、及び
    低級アルコキシ
    からなる群から独立して選ばれ;
    Y及びZが、以下の:
    炭素、及び
    窒素
    からなる群から独立して選ばれ;
    1及びV2が、以下の:
    ハロゲン、
    シアノ、及び
    アセチレン
    からなる群から独立して選ばれ;
    Rが、以下の:
    5又は6員の複素環により置換されるピペリジニル
    -NX34により置換されるピペリジニル、及び
    Figure 2009523751
    (式中、
    n=1又は2であり、
    1が、以下の:
    水素、
    オキソ
    2により置換される低級アルキル、
    -C(O)R3、及び
    -SO2-低級アルキル
    からなる群から選ばれる1以上の置換基であり;
    2が、以下の:
    ヒドロキシ、
    低級アルコキシ、
    トリフルオロメチル、
    -シアノ、
    -NH-SO2-低級アルキル、
    -NH-C(O)-低級アルキル、
    -C(O)-低級アルキル、
    -C(O)R4
    -C(O)-NX34
    -SO2-低級アルキル、
    -SO2-NX34
    からなる群から選ばれ、
    3が、以下の:
    5員の複素環、
    低級アルキル、
    低級アルコキシ、及び
    低級アルコキシにより置換される低級アルキル
    からなる群から選ばれ、
    4が、以下の:
    ヒドロキシ、
    低級アルコキシ、
    モルホリノ、及び
    -NX34
    からなる群から選ばれる)
    からなる群から選ばれる]
    で表される化合物、及び医薬として許容されるその塩及びエステル、並びに医薬として許容される担体を含む、医薬組成物。
  15. 請求項1に記載の化合物の製造方法であって、
    a)以下の式3:
    Figure 2009523751
    で表される化合物が、トリエチルアミンなどの塩基の存在下でホスゲンと反応させて、以下の式4:
    Figure 2009523751
    で表されるラセミ体カルバモイル・クロリドを与え、
    b)上記式4のラセミ体カルバモイル・クロリドを、さらにR-アミンと反応させて、ラセミ混合物として式Iの各化合物を与え、そして
    c)当該ラセミ混合物をキラルクロマトグラフィーにより分離して、式Iの特異的エナンチオマーを与え;ここで、
    1、V2、R及び環Aは、請求項1で与えられた意味を有する、前記方法。
  16. 医薬として用いる、請求項1に記載の化合物。
  17. 癌、特に固形癌、より具体的に乳癌、大腸癌、肺癌、前立腺腫瘍の治療のための、請求項1に記載の化合物。
  18. 癌、特に固形癌、より具体的に乳癌、大腸癌、肺癌及び前立腺腫瘍の治療用医薬の製造のための請求項1に記載の化合物の使用。
  19. 実質的に本明細書に記載された新規化合物、過程、方法、及び使用。
JP2008550710A 2006-01-18 2007-01-08 Mdm2阻害剤としてのシス−4,5−ビアリール−2−ヘテロサイクリック−イミダゾリン Pending JP2009523751A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75977006P 2006-01-18 2006-01-18
PCT/EP2007/050136 WO2007082805A1 (en) 2006-01-18 2007-01-08 Cis-4, 5-biaryl-2-heterocyclic-imidazolines as mdm2 inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009523751A true JP2009523751A (ja) 2009-06-25

Family

ID=37983391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008550710A Pending JP2009523751A (ja) 2006-01-18 2007-01-08 Mdm2阻害剤としてのシス−4,5−ビアリール−2−ヘテロサイクリック−イミダゾリン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7705007B2 (ja)
EP (1) EP1979338A1 (ja)
JP (1) JP2009523751A (ja)
KR (1) KR101015073B1 (ja)
CN (1) CN101370799B (ja)
AR (1) AR059040A1 (ja)
AU (1) AU2007207052B2 (ja)
BR (1) BRPI0710477A2 (ja)
CA (1) CA2636824A1 (ja)
IL (1) IL192635A0 (ja)
TW (1) TW200738695A (ja)
WO (1) WO2007082805A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2007207743B2 (en) 2006-01-18 2010-07-08 Amgen Inc. Thiazole compounds as protein kinase B (PKB) inhibitors
US7625895B2 (en) * 2007-04-12 2009-12-01 Hoffmann-Le Roche Inc. Diphenyl-dihydro-imidazopyridinones
EP2325180A1 (en) * 2007-10-09 2011-05-25 F. Hoffmann-La Roche AG Chiral CIS-imidazolines
EA201200321A1 (ru) * 2009-08-26 2012-09-28 Новартис Аг Тетразамещенные гетероарильные соединения и их применение в качестве модуляторов mdm2 и/или mdm4
US8017607B2 (en) 2009-10-14 2011-09-13 Hoffmann-La Roche Inc. N-substituted-pyrrolidines as inhibitors of MDM2-P-53 interactions
EP2621275B1 (en) 2010-09-30 2018-03-28 St. Jude Children's Research Hospital Aryl-substituted imidazoles
FR2967072B1 (fr) 2010-11-05 2013-03-29 Univ Dundee Procede pour ameliorer la production de virus et semences vaccinales influenza
US9737532B2 (en) 2011-01-31 2017-08-22 Tokyo University Of Science Foundation Method of treating ischemia/reperfusion injury
AR094116A1 (es) 2012-12-20 2015-07-08 Merck Sharp & Dohme Imidazopiridinas sustituidas como inhibidores de hdm2
US10328058B2 (en) 2014-01-28 2019-06-25 Mayo Foundation For Medical Education And Research Treating atherosclerosis by removing senescent foam cell macrophages from atherosclerotic plaques
WO2015116735A1 (en) 2014-01-28 2015-08-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and combinations for killing senescent cells and for treating senescence-associated diseases and disorders
US9993472B2 (en) 2014-01-28 2018-06-12 Unity Biotechnology, Inc. Treatment for osteoarthritis in a joint by administering a means for inhibiting MDM2
PL3458101T3 (pl) 2016-05-20 2021-05-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Koniugaty PROTAC-przeciwciało i sposoby ich stosowania
KR20200035944A (ko) 2017-06-16 2020-04-06 유니티 바이오테크놀로지, 인크. 약제학적 용도를 위해 에난티오머적으로 순수한 시스-이미다졸린 화합물을 제조하기 위한 합성 방법
CN110563706B (zh) * 2019-08-29 2021-11-09 中国人民解放军第二军医大学 一种mdm2蛋白降解靶向嵌合体及其制备方法和应用
WO2023056069A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Angiex, Inc. Degrader-antibody conjugates and methods of using same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005110996A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 F.Hoffmann-La Roche Ag Novel cis-imidazolines
WO2005123691A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-29 F-Hoffmann-La Roche Ag Novel cis-imidazolines

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02101065A (ja) 1988-10-06 1990-04-12 Tanabe Seiyaku Co Ltd イミダゾリン誘導体及びその製法
GB2351082A (en) 1999-06-18 2000-12-20 Lilly Forschung Gmbh Synthesis of Cyclic Substituted Amidines
DE60225719T2 (de) * 2001-12-18 2009-04-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Cis-2,4,5- triphenyl-imidazoline und ihre verwendung bei der behandlung von tumoren
DE60227108D1 (de) 2001-12-18 2008-07-24 Hoffmann La Roche Cis-imidazoline als mdm2-hemmer
US7132421B2 (en) 2003-06-17 2006-11-07 Hoffmann-La Roche Inc. CIS-imidazoles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005110996A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 F.Hoffmann-La Roche Ag Novel cis-imidazolines
WO2005123691A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-29 F-Hoffmann-La Roche Ag Novel cis-imidazolines

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007207052A1 (en) 2007-07-26
WO2007082805A1 (en) 2007-07-26
AU2007207052B2 (en) 2012-07-12
AR059040A1 (es) 2008-03-12
KR20080085045A (ko) 2008-09-22
CN101370799B (zh) 2012-09-05
CA2636824A1 (en) 2007-07-26
US20070167437A1 (en) 2007-07-19
CN101370799A (zh) 2009-02-18
US7705007B2 (en) 2010-04-27
KR101015073B1 (ko) 2011-02-16
BRPI0710477A2 (pt) 2011-08-16
IL192635A0 (en) 2009-02-11
TW200738695A (en) 2007-10-16
EP1979338A1 (en) 2008-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009523751A (ja) Mdm2阻害剤としてのシス−4,5−ビアリール−2−ヘテロサイクリック−イミダゾリン
EP1753727B1 (en) Novel cis-imidazolines
JP4955646B2 (ja) シス−2,4,5−トリアリール−イミダゾリン及びそれらの抗癌薬としての使用
JP4870778B2 (ja) 抗ガン剤として使用されるp53およびmdm2タンパク質間の相互作用の阻害剤としての2,4,5−トリフェニルイミダゾリン誘導体
AU2006215567B2 (en) 1H-imidazole derivatives as cannabinoid CB2 receptor modulators
CA2569598A1 (en) Novel cis-imidazolines
US8937184B2 (en) 1H-imidazole derivatives as cannabinoid CB2 receptor modulators
WO2014082889A1 (en) Novel imidazolines as dual inhibitors of mdm2 and mdmx
MX2008008984A (en) Cis-4, 5-biaryl-2-heterocyclic-imidazolines as mdm2 inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108