JP2009520675A - 粒子状金属酸化物 - Google Patents

粒子状金属酸化物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009520675A
JP2009520675A JP2008546610A JP2008546610A JP2009520675A JP 2009520675 A JP2009520675 A JP 2009520675A JP 2008546610 A JP2008546610 A JP 2008546610A JP 2008546610 A JP2008546610 A JP 2008546610A JP 2009520675 A JP2009520675 A JP 2009520675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
range
oxide particles
index
desirably
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008546610A
Other languages
English (en)
Inventor
マーガレット ケッセル,ローナ
ロバート トゥーリー,イアン
Original Assignee
クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー filed Critical クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー
Publication of JP2009520675A publication Critical patent/JP2009520675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3692Combinations of treatments provided for in groups C09C1/3615 - C09C1/3684
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • C01G23/0536Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts by hydrolysing chloride-containing salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/04Compounds of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/04Compounds of zinc
    • C09C1/043Zinc oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3615Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C1/3623Grinding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3661Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3669Treatment with low-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

粒状金属酸化物は、24〜42nmの範囲のメジアン容積粒径、0.05〜3の範囲の光未漂白指数、及び/又は、6未満の黄変指数を有する。分散液は、有機UV吸収剤と組み合わせて、透明であり、有効なUV防止、減少した光活性、及び、減少された黄変を示す日焼け止め製品に使用可能である。

Description

本発明は、金属酸化物粒子、金属酸化物分散液、及び、特に、日焼け止め製品においてのそれらの使用に関する。
二酸化チタン、酸化亜鉛、及び酸化鉄のような金属酸化物は、日焼け止め剤において紫外光の減衰材として用いられている。紫外光と皮膚がんの関連について増加された注意のため、日常のスキンケア及び化粧製品においての紫外光防止の要求が存在している。ある形態において、日焼け止め製品に組み込まれたときに有効なUV吸収特性を示し、且つ、使用時に透明である金属酸化物の要求が存在する。金属酸化物は、多くの場合、紫外光の有機減衰材と組み合わせて、日焼け止め製品に使用される。好ましくなく、金属酸化物は、最終用途の日焼け止め製品の好ましくない黄変を生じることがある錯体をUV吸収材と形成する可能性がある。
さらに、金属酸化物は、光活性であることが可能であり、最終用途の日焼け止め製品の所望されない灰色化を生じる可能性がある。
このため、有機日焼け止め剤との組み合わせにおいて、有効なUV吸収特性、減少した光活性、及び、減少した黄変を示す、透明な金属酸化物を提供する必要性が存在する。
そこで、驚くべきことに、上記の課題の少なくとも1つを克服するまたは大きく減じる改良された金属酸化物を発見した。
したがって、本発明は、24〜42nmの範囲のメジアン容積粒径、及び、0.05〜3の範囲の光未漂白指数を有する粒状金属酸化物を提供する。
本発明は、また、24〜42nmの範囲のメジアン容積粒径、及び、6未満の黄変指数を有する粒状金属酸化物を提供する。
本発明は、さらに、0.4〜1.5L/g/cmの範囲の524nmにおいての吸光係数、0.05〜3の範囲の光未漂白指数、及び、6未満の黄変指数を有する金属酸化物粒子を含む分散液を提供する。
本発明は、なお、さらに、24〜42nmの範囲のメジアン容積粒径、及び、0.05〜3の範囲の光未漂白指数を有する金属酸化物粒子の、減少した光活性を有する日焼け止め剤を生成するための使用を提供する。
本発明は、まだ、さらに、24〜42nmの範囲のメジアン容積粒径、及び、6未満の黄変指数を有する粒状金属酸化物を含む分散液の、有機UV吸収剤を含む透明な日焼け止め剤の製造における使用を提供する。
望ましくは、本発明において使用される金属酸化物は、チタン、亜鉛、または鉄酸化物を有し、最も望ましくは、金属酸化物は、二酸化チタンである。
望ましい二酸化チタン粒子は、アナターゼ及び/又はルチル結晶形態を有する。粒子中の二酸化チタンは、好ましくはその大半がルチルであり、ルチルが、望ましくは70重量%より大きい、より望ましくは80重量%より大きい、特に望ましくは90重量%より大きい、格別には95重量%より大きい。
主成分粒子は、標準的な手順により、例えば塩素処理を用いて、または、硫酸処理により、または、適当なチタン化合物例えば、酸二塩化チタンまたは有機あるいは無機チタン酸エステルの加水分解により、または、例えば気化状態においての被酸化性チタン化合物の酸化により、調製可能である。二酸化チタンは、望ましくは、チタン化合物、特に酸二塩化チタンの加水分解により、調製可能である。
本発明に係る金属酸化物の粒子は、望ましくは、シリカで被覆される。シリカ被膜の量は、好適には、金属酸化物中心粒子の重量に関して計算される重量で、5%〜25%、望ましくは7%〜20%、より望ましくは8%〜15%、特に9%〜12%、そして、格別には10〜11%の範囲にある。シリカ被膜は、当該分野で知られた技術を用いて、塗被可能である。典型的なプロセスは、シリカの溶解性塩の存在時に金属酸化物粒子の水分散液を形成することを含む。この分散液は、望ましくは、アルカリであり、より望ましくは8より大きい、特に9〜12の範囲のpHを有する。シリカの析出は、適切に、酸またはアルカリの添加により分散液のpHを調整することによって、達成される。
本発明において使用される金属酸化物の粒子は、望ましくは、疎水性である。金属酸化物の疎水性は、金属酸化物の円板をプレス加工し、及び、その上に配置された水滴の接触角を測定することにより、当該分野で知られた標準的な技術により、決定可能である。疎水性金属酸化物の接触角は、望ましくは、50°より大きい。
それらに疎水性を与えるため、金属酸化物粒子は、望ましくは、被覆される。好適な被膜物質は、撥水性、望ましくは有機であり、脂肪酸、望ましくは10〜20個の炭素原子を含有する脂肪酸、例えば、ラウリン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、上述の脂肪酸の塩、例えばナトリウム塩及びアルミニウム塩、脂肪アルコール、例えばステアリルアルコール、及び、シリコーン、例えば、ポリジメチルシロキサン及び置換ポリジメチルシロキサン、及び、反応性シリコーン、例えばメチルヒドロシロキサン、並びにそれらのポリマー及びコポリマーを含む。ステアリン酸及び/又はそれらの塩が、特に望ましい。有機被膜は、任意の従来のプロセスを用いて、塗被可能である。典型的に、金属酸化物粒子は、水に分散され、50℃〜80℃の範囲の温度に加熱される。その後、脂肪酸は、例えば脂肪酸の塩(例えばステアリン酸ナトリウム)に次いで酸を分散液に加えることにより、金属酸化物粒子の上に付着される。その代わりに、金属酸化物粒子は、有機溶媒中で、撥水性物質の溶液と混合可能であり、次に溶媒の蒸発が起こる。本発明の代替的実施形態において、撥水物質は、その調製中に、本発明に係る組成物に直接加えることが可能であり、その結果、疎水性被膜が、その場所で形成される。概略、粒子は、金属酸化物中心粒子に関して計算される重量で、25%までの、好適には5%〜20%の範囲、より望ましくは11%〜16%、特に12%〜15%、そして、格別には13%〜14%の有機物質、望ましくは脂肪酸で処理される。
本発明の望ましい実施形態において、金属酸化物粒子は、無機シリカ及び有機被膜の両方により、順次にまたは混合物として被覆される。シリカが、初めに塗被され、次に、有機被膜、望ましくは脂肪酸及び/又はその塩が塗被されることが望ましい。このため、本発明においての使用のために望ましい金属酸化物粒子は、(i)粒子の全重量に対して、70重量%〜94重量%、より望ましくは75重量%〜87重量%、特に78重量%〜84重量%、そして、格別に80重量%〜82重量%の範囲の金属酸化物、望ましくは二酸化チタン、(ii)粒子の全重量に対して、2重量%〜12重量%、より望ましくは5重量%〜11重量%、特に7重量%〜10重量%、そして、格別には8重量%〜9重量%の範囲のシリカ被膜、(iii )粒子の全重量に対して、4重量%〜18重量%、より望ましくは7重量%〜15重量%、特に9重量%〜12重量%、及び、格別には10重量%〜11重量%の範囲の有機被膜、望ましくは脂肪酸及び/又はその塩を含む。
個別または一次金属酸化物粒子は、形状について、針状であり、長軸(最大の大きさまたは長さ)及び短軸(最小の大きさまたは幅)を有する。粒子の第3の軸(または深さ)は、望ましくは、近似的に、幅と同じ大きさである。
一次金属酸化物粒子の数平均長さは、好適には、50〜90nm、望ましくは55〜77nm、より望ましくは55〜73nm、特に60〜70nm、そして、格別には60〜65nmの範囲にある。粒子の数平均幅は、好適には、5〜20nm、望ましくは8〜19nm、より望ましくは10〜18nm、特に12〜17nm、そして、格別には14〜16nmの範囲にある。一次二酸化チタン粒子は、平均アスペクト比d:d(d及びdは、それぞれ、粒子の長さ及び幅である。)を、望ましくは2.0〜8.0:1、より望ましくは3.0〜6.5:1、特に4.0〜6.0:1、そして、格別には4.5〜5.5:1の範囲に、有する。一次粒子の寸法は、好適には、電子顕微鏡法を用いて、測定可能である。粒度は、透過電子顕微鏡を用いることにより得られた写真画像から選択される充填材粒子の長さ及び幅を測定することにより、決定可能である。
金属酸化物粒子は、好適には、4〜10nm、望ましくは5〜9nm、より望ましくは5.5〜8.5nm、特に6〜8nm、そして、格別には6.5〜7.5nmの範囲の平均結晶寸法(ここで説明されるX−線回折により測定される)を有する。
結晶寸法についての金属酸化物粒子の粒度分布は、重要である可能性があり、好適には、金属酸化物粒子の重量で、少なくとも30%、望ましくは少なくとも40%、より望ましくは少なくとも50%、特に少なくとも60%、そして、格別に少なくとも70%は、平均結晶寸法について1以上の上述の望ましい範囲内に結晶寸法を有する。
本発明に係る分散液に形成されるとき、粒子状金属酸化物は、好適には、ここで説明されるように測定されるメジアン容積粒径(容積%を粒径に関連づけた累積分布曲線において読み取った全粒子の容積の50%に対応する等価球径、通常「D(v, 0.5)」値という)(以後分散粒度という)を、24〜42nm、望ましくは27〜39nm、より望ましくは29〜37nm、特に31〜35nm、そして、格別に32〜34nmの範囲に、有する。
分散時の金属酸化物粒子の粒度分布は、また、例えば、要求される特性を有する日焼け止め製品を得ることにおいて、重要なパラメータである可能性がある。望ましい実施形態において、好適には金属酸化物粒子の10容積%未満は、メジアン容積粒径よりも、13nm超過、望ましくは11nm超過、より望ましくは10nm超過、特に9nm超過、そして、格別に8nm超過に小さい容積径を有する。さらに、好適には金属酸化物粒子の16容積%未満は、メジアン容積粒径よりも、11nm超過、望ましくは9nm超過、より望ましくは8nm超過、特に7nm超過、そして、格別には6nm超過に小さい容積径を有する。さらにまた、好適には金属酸化物粒子の30容積%未満は、メジアン容積粒径よりも、7nm超過、望ましくは6nm超過、より望ましくは5nm超過、特に4nm超過、そして、格別には3nm超過に小さい容積径を有する。
また、好適には金属酸化物粒子の90容積%超過は、メジアン容積粒径よりも、30nm未満、望ましくは27nm未満、より望ましくは25nm未満、特に23nm未満、そして、格別には21nm未満に大きい容積径を有する。さらに、好適には金属酸化物粒子の84容積%超過は、メジアン容積粒径よりも、19nm未満、望ましくは18nm未満、より望ましくは17nm未満、特に16nm未満、そして、格別には15nm未満に大きい容積径を有する。さらに、好適には金属酸化物粒子の70容積%超過は、メジアン容積粒径よりも、8nm未満、望ましくは7nm未満、より望ましくは6nm未満、特に5nm未満、そして、格別には4nm未満に大きい容積径を有する。
ここで説明された金属酸化物粒子の分散粒度は、電子顕微鏡、コルターカウンター、沈降分析、及び、静的または動的光散乱により、測定可能である。沈降分析に基づく技術が、望ましい。メジアン粒度は、選択された粒度未満の粒子容積の百分率を表す累積分布曲線を描くこと、及び、50%の所の粒度を測定することにより、決定可能である。分散時の金属酸化物粒子のメジアン粒子容積径及び粒度分布は、好適には、ここで説明されるブルックハーベン(Brookhaven)粒度測定器を用いて、測定される。
本発明の特に望ましい実施形態において、40m/g超過、より望ましくは50〜100m/g、特に60〜90m/g、そして、格別には65〜75m/gの範囲のここで説明されるように測定されるBET比表面積を有する。
本発明において使用される金属酸化物粒子は、透明であり、好適には、0.4〜1.5L/g/cm、望ましくは0.6〜1.4L/g/cm、より望ましくは0.7〜1.3L/g/cm、特に0.8〜1.2L/g/cm、そして、格別には0.9〜1.1L/g/cmの範囲のここで説明されるように測定される524nmにおいての吸光係数(E524)を有する。さらに、金属酸化物粒子は、好適には、0.8〜2.2L/g/cm、望ましくは1.0〜2.0L/g/cm、より望ましくは1.2〜1.8L/g/cm、特に1.3〜1.7L/g/cm、そして、格別には1.4〜1.6L/g/cmの範囲のここで説明されるように測定される450nmにおいての吸光係数(E450)を有する。
金属酸化物粒子は、有効なUV吸収を示し、好適には、2〜14L/g/cm、望ましくは3〜10L/g/cm、より望ましくは4〜8L/g/cm、特に5〜7L/g/cm、そして、格別には5.5〜6.5L/g/cmの範囲のここで説明されるように測定される360nmにおいての吸光係数(E360)を有する。金属酸化物粒子は、また、好適には、38〜52L/g/cm、望ましくは40〜50L/g/cm、より望ましくは42〜48L/g/cm、特に43〜47L/g/cm、そして、格別には44〜46L/g/cmの範囲のここで説明されるように測定される308nmにおいての吸光係数(E308)を有する。
金属酸化物粒子は、好適には、55〜75L/g/cm、望ましくは59〜71L/g/cm、より望ましくは61〜69L/g/cm、特に63〜67L/g/cm、そして、格別には64〜66L/g/cmの範囲のここで説明されるように測定される最大吸光係数E(max)を有する。金属酸化物粒子は、好適には、265〜285nm、望ましくは269〜281nm、より望ましくは271〜279nm、特に273〜277nm、そして、格別には274〜276nmの範囲のここで説明されるように測定されるλ(max)を有する。
金属酸化物粒子は、好適には、減少した白色性を示し、ここで説明されるように測定される粒子を含有する日焼け止め剤の白色性の変化ΔLが、4未満、望ましくは0.5〜3、より望ましくは1.2〜2.7、及び、特に1.7〜2.4である。さらに、粒子を含有する日焼け止め剤は、望ましくは、100%未満の、より望ましくは10%〜80%、特に20%〜60%、そして、格別には30%〜50%の範囲のここで説明されるように測定される白色指数を有する。
本発明の特に驚くべき特性は、金属酸化物粒子が、有効に減少した光活性を有する、好適には、5未満の、望ましくは0.05〜3、より望ましくは0.2〜2、特に0.5〜1.5、そして、格別には0.7〜0.95の範囲のここで説明されるように測定される光未漂白指数を有する。光未漂白は、金属酸化物粒子上の被覆層の性質の間接的基準であり、より低い値は、被覆層について、より完全な表面被覆面積のような改良された被覆面積、増加された厚さ、及び/又は、より大きい密度を示す。
本発明のさらに驚くべき特性は、有機UV吸収材と結合して存在するとき、金属酸化物粒子の改良された相溶性、すなわち減少した黄変である。金属酸化物粒子は、好適には、6未満の、望ましくは0.5〜5、より望ましくは1〜4、特に1.5〜3、そして、格別には2〜2.5の範囲のここで説明されるように測定される黄変指数を有する。
本発明に係る粒子状金属酸化物は、自由流れ粉体の形態であることが可能である。ここで説明される二次金属酸化物粒子について要求される粒度を有する粉体は、当該分野において知られた粉砕プロセスにより生成可能である。金属酸化物の最終粉砕段は、好適には、凝集を減少させるために、乾燥ガスにより運ばれる状態で実行される。閉じられたチャンバにおいて、凝集された金属酸化物粉が高乱流状態で連続的に注入され、多数の高エネルギー衝突がチャンバの壁及び/又は凝集体の間で発生する流体エネルギー粉砕機が使用可能である。粉砕された粉体は、その後、回収用のサイクロン及び/又はバッグフィルタに送られる。エネルギー粉砕機において使用される流体は、任意の冷温または加熱ガス、または、過熱乾燥蒸気であることが可能である。
粒子状金属酸化物は、任意の好適な水性または有機液体媒体において、スラリー、または、望ましくは液状分散液に形成可能である。液状分散液とは、真の分散液、すなわち、固体粒子が凝集に対して安定な分散液を意味する。分散液において、粒子は、比較的均一に分散され、静置時の沈殿に耐えるが、ある沈殿が発生する場合、粒子は、単純な撹拌により、容易に再分散可能である。
化粧品について許容可能な物質は、液体媒体として所望される。有用な有機媒体は、野菜油、例えば脂肪酸グリセリド、脂肪酸エステル及び脂肪アルコール、のような液体油である。望ましい有機媒体は、シロキサン流体、特に環状低重合体のジアルキルシロキサン、例えばシクロメチコーンとして知られるジメチルシロキサンの環状五量体である。代替的な流体は、好適な流動性を有するジメチルシロキサン線状オリゴマーまたはポリマー、及び、フェニルトリス(トリメチルシロキシ)シラン(フェニルトリメチコーンとしても知られる)を含む。
好適な有機媒体の例として、C13−14イソパラフィン、イソヘキサデカン、液体パラフィン(鉱油)、スクアラン、スクアレン、水素化ポリイソブテン、及びポリデセンのような非極性物質、並びに、C12−15安息香酸アルキル、カプリル/カプリントリグリセリド、イソノナン酸セテアリル、イソステアリン酸エチルヘキシル、パルミチン酸エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル、イソステアリン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、イソステアリン酸イソステアリル、ネオペンタン酸イソステアリル、オクチルドデカノール、テトライソステアリン酸ペンタエリトリチル、PPG−15ステアリルエーテル、トリエチルヘキシルトリグリセリド、カルボン酸ジカプリルイル、ステアリン酸エチルヘキシル、1年草ヒマワリ(サンフラワー)種油、パルミチン酸イソプロピル、及びネオペンタン酸オクチルドデシルのような極性物質が挙げられる。
本発明に係る分散液は、また、その特性を改良するため、分散剤を含有可能である。分散剤は、好適には、金属酸化物粒子の全重量を基準として、1重量%〜30重量%、望ましくは2重量%〜20重量%、より望ましくは9重量%〜20重量%、特に11重量%〜17重量%、そして、格別には13重量%〜15重量%の範囲に存在する。
好適な分散剤は、置換カルボン酸、石鹸塩基、及びポリヒドロキシ酸を含む。典型的に、分散剤は、化学式X.CO.AR
Aは、二価架橋基であり、Rは、第1級、第2級または第3級アミノ基またはそれらの酸との塩、または、第4級アンモニウム塩の基であり、Xは、化学式HO−R′−COOHのヒドロキシカルボン酸から、−CO−基と共に誘導されるポリエステル鎖の残基である、を有するものであることが可能である。典型的な分散剤の例として、リシノール酸、ヒドロキシステアリン酸、並びに、12−ヒドロキシステアリン酸に加えて少量のステアリン酸及びパルミチン酸を含有する水素化ひまし油脂肪酸主成分のものが挙げられる。ヒドロキシカルボン酸及び水酸基のないカルボン酸の二以上のエステルまたは塩が基剤の分散剤も、使用可能である。種々の分子量の化合物が、使用可能である。
他の好適な分散剤は、脂肪酸アルカノールアミド及びカルボン酸のモノエステル及びそれらの塩である。アルカノールアミドは、例えば、エタノールアミン、プロパノールアミン、または、アミノエチルエタノールアミン基剤である。代替的な分散剤は、アクリルまたはメタクリル酸のポリマーまたはコポリマー、例えばそのようなモノマーのブロックコポリマー基剤のものである。同様の一般式の他の分散剤は、キトキシル燐酸エステル基剤のように、構成基においてエポキシ基を有するものである。分散剤は、商業的に過分散剤として呼称されるものの1つであることが可能である。ポリヒドロキシステアリン酸は、特に望ましい分散剤である。
本発明の利点は、分散液の全重量の、少なくとも35重量%、望ましくは少なくとも40重量%、より望ましくは少なくとも45重量%、特に少なくとも50重量%、格別には少なくとも55重量%、及び、一般的に60重量%までの金属酸化物粒子を含有する分散液が生成可能であることである。
本発明に係る、組成物、望ましくは、金属酸化物粒子を含有する日焼け止め製品は、好適には、10超過、望ましくは15超過、より望ましくは20超過、特に25超過、格別には30超過、そして40までのここで説明するように測定される日焼け防止度(SPF)を有する。
本発明の金属酸化物粒子及び分散物は、特にエマルジョンの形態で日焼け止め剤組成物を調製する成分として有用である。組成物は、さらに、日焼け止め剤において使用される通常の化粧成分のような、目的とされる用途においての使用に好適な通常の添加剤を含有可能である。ここで定義された粒子状金属酸化物は、本発明に係る日焼け止め剤において単なる紫外光減衰剤を提供可能であるが、他の金属酸化物及び/又は他の有機物質のような他の日焼け止め剤も、添加可能である。例えば、ここで定義された望ましい二酸化チタンは、他の存在する商業的に利用可能な二酸化チタン及び/又は酸化亜鉛日焼け止め剤に組み合わせて、使用可能である。
ここで説明された金属酸化物粒子及び分散液は、特に、有機UV吸収剤、ブチルメトキシベンゾイルメタン(avobenzone)、ベンゾフェノン−3(oxybenzone)、樟脳4−メチルベンジリデン(enzacamene)、ベンゾフェノン−4(sulisobenzone)、ビス−エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン(bemotrizinol)、安息香酸ジメチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシル、ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、四スルホン酸二ナトリウムフェニルジベンズイミダゾール、ドロメトリゾールトリシロキサン、エチルヘキシルジメチルPABA(padimate O)、桂皮酸エチルヘキシルメトキシ(octinoxate)、サリチル酸エチルヘキシル(octisalate)、エチルトリアゾン、ホモサレート、桂皮酸イソアミルp−メトキシ(amiloxate)、桂皮酸イソプロピルメトキシ、アントラニル酸メンチル(meradimate)、メチレンビス−ベンゾトリアゾールイル テトラメチルブチルフェノール(bisoctrizole)、オクトクリレン、PABA(アミノ安息香酸)、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸(ensulizole)、テレフタルイリデン二樟脳スルホン酸、及び、これらの混合物、と組み合わせた使用に好適である。望ましい有機UV吸収剤は、ブチルメトキシジベンゾイルメタン及びベンゾフェノン−3、及び、特にブチルメトキシジベンゾイルメタンである。
この明細書において、以下の試験方法が使用された。
1)金属酸化物粒子の結晶寸法測定
結晶寸法は、X線回折(XRD)線幅広がりにより測定された。回折パターンは、モノクロメーターとして作動するソル−エックス(Sol-X)エネルギー分散検出器を装備されたジーメンス(Siemens)D5000回折計において、CuKα放射により、測定された。プログラム可能な細隙は、12mm長の試料から、0.02°の段寸法及び3秒の段計測時間で、回折を測定するために、使用された。データは、ルチルについての反射位置に対応する一組のピーク、及び、アナタースが存在する場合にそれらのピークに対応する追加の組のピークに、22及び48°2θの間の回折パターンを適合させることにより分析された。適合処理は、回折線形状についての装置幅広がりの効果の除去を許容した。重量平均値平均結晶寸法の値は、ストークス及びウィルソン(Stokes and Wilson)の方法の原理(ビー・イー・ウォレン(B.E.Warren)、「X線回折(X-Ray Diffraction)」、アジソン−ウェスリー、リーディング、マサチューセッツ(Addison-Wesley, Reading, Massachusetts)、1969年,p.254-257)により、その積分幅に基づいて、ルチル110反射(概略27.4°2θにて)について、決定された。
2)分散液においての金属酸化物粒子のメジアン粒子容積径及び粒度分布
金属酸化物粒子の分散液は、ポリヒドロキシステアリン酸の6.3gを、C12−C15安息香酸アルキルの48.7gと混合し、次に、金属酸化物の45gを溶液に加えることにより、生成された。15分間、混合物は、概略2100r.p.m.で運転され、粉砕媒体として酸化ジルコニウム玉を有する水平玉粉砕機を通過された。金属酸化物粒子の分散は、重量で1%のポリヒドロキシステアリン酸を含有するミリスチン酸イソプロピルと混合することにより、30g/Lと40g/Lの間に希釈された(希釈された分散液は、粒度を測定する前に安定であることを確実にすることが必要である(適宜、ポリヒドロキシステアリン酸の量が従って調整可能である))。希釈試料は、ブルックハーベン(Brookhaven)BI-XDC粒度測定器において、遠心モードで分析され、メジアン粒子容積径及び粒度分布が測定された。
3)金属酸化物粒子のBET比表面積
単点BET比表面積は、マイクロメリティックス(Micromeritics) フローソーブ(Flowsorb)II 2300を用いて、測定された。
4)白色についての変化及び白色指数
日焼け止め剤配合は、光沢黒色板の表面に被覆され、No2K棒を用いて延ばされ、12ミクロン湿潤厚さの薄膜を形成する。薄膜は、室温にて10分間乾燥することを許容され、黒色表面上の被膜(L)の白色が、ミノルタ(Minolta)CR300比色計を用いて、測定された。白色についての変化ΔLは、被膜の白色(L)から基質の白色(L)を減じることにより、計算された。白色指数は、基準二酸化チタン(100%値)(テイカ(Tayca)MT100T(例えばテイカ社(Tayca Corporation))に比較した白色についての百分率変化である。
5)光未漂白指数
金属酸化物分散液は、金属酸化物粉の15gを、C12−15安息香酸アルキルの85g中で、15分間、5000rpmにて、0.8〜1.25mm酸化ジルコニウム玉(ER120SWIDE)を70%充填された小型モータ粉砕機(アイガートランス(Eiger Torrance)MK M50 VSE TFV)で粉砕することにより調製された。新規に粉砕された分散液は、65×30×6mmアクリルセルの16mm直径×3mm深さの凹部に装入された。雰囲気との接触を排除するため、石英ガラス覆い板は、試料上に配置され、真鍮保持部によりしかるべき場所に確保された。12までのセルは、回転プラットフォームに配置可能であり、75WのUV光源(4TL29D16/09Nランプを有するフィリップス(Philips)HB171/A)から12cmに位置して120分間照射された。試料色彩(L値)は、基準白色タイル(L=97.95)で以前に較正された商業的な色彩計(ミノルタ(Minolta)彩色計CR-300)により、記録された。白色についての変化ΔLは、UV光暴露前の基質の白色(L initial)をUV光暴露後の基質の白色から減じることにより、計算された。光未漂白指数ΔL=L (initial) −L (120min)である。
6)黄変指数
上記5)において生成された金属酸化物分散液の23.75gは、ブチルメトキシジベンゾイルメタン(avobenzone(パーソル(Parsol) 1789))の1.75gと完全に混合された。試料色彩(L値)は、概略1時間後、基準白色タイル(L=97.75)で以前に較正された商業的な色彩計(ミノルタ(Minolta)彩色計CR-300)により、記録された。黄変指数Δb=b (金属酸化物+Avobenzone)−b (金属酸化物)である。
7)日焼け止め防止度
日焼け止め剤配合の日焼け止め防止度は、ディフェイ及びロブソン(Diffey and Robson)、化粧品化学学会誌(J. Soc. Cosmet. Chem.)、1989年、第40巻、p.127-133のインヴィトロ方法を用いて、判別された。
8)吸光係数
金属酸化物分散液の0.1g試料は、シクロヘキサンの100mLで希釈された。この希釈試料は、次に、さらに、シクロヘキサンで、1:19の試料:シクロヘキサン比に希釈された。全希釈は、1:20,000であった。希釈サンプルは、次に、1cm経路長を有する分光光度計(パーキン−エルマー(Perkin-Elmer)ラムダ(Lambda)2 UV/VIS分光光度計)に配置され、UV及び可視光の吸収が測定された。吸光係数は、式A=E・c・l、A=吸光度、E=リットル/グラム/cmでの吸光係数、c=グラム/リットルでの濃度、及びl=cmでの経路長である、により計算された。
本発明は、以下の限定のない実施例により、示される。
実施例1
酸性溶液で1モルの酸二塩化チタンは、水溶液で3モルのNaOHと反応した。初期反応期間後、温度は、70℃超に増加され、撹拌は継続された。反応混合物は、NaOH水溶液の添加により、中和され、70℃以下に冷却することを許容された。生成物スラリーは、50±2℃に加熱され、pHは、20%NaOHの添加により、9超過に調整された。珪酸ナトリウムは、滴状に、TiOに対してSiOの重量で10.5%に等しく、撹拌スラリーに加えられた。温度は、75℃に上昇され、アルカリスラリーは、15分間、撹拌された。水に溶解されたTiOに対して13.5重量%のステアリン酸ナトリウムが、溶液に加えられた。スラリーは、15分間、平衡にされ、スラリーが50℃より低く冷却することを許容される前、30分にわたり、20%塩酸を滴状に加えることにより、中和された。スラリーは、ブフナー(Buchner)ろ過装置を用いて、水中で、100gdm−3においてのケーキ伝導度が、150μS未満になるまで、ろ過された。ろ過ケーキは、16時間、110℃にてオーブン乾燥され、3250rpmで作動するアイケーエー ヴェルケ(IKA Werke)乾燥粉末粉砕機により微小粉に粉砕された。
分散液は、ポリヒドロキシステアリン酸の6.3gを、C12−C15安息香酸アルキルの48.7gと混合し、次に、上記の生成した予め乾燥された被覆二酸化チタン粉の45gを混合物に加えることにより、生成された。混合物は、1500r.p.m.で作動し、粉砕媒体として酸化ジルコニウム玉を含有する水平玉粉砕機を、15分間、通過された。
分散液は、ここで説明された試験手順を受け、二酸化チタンは、以下の特性を示した。
i)吸光係数;
524 450 308 360 E(max) λ(max)
1.0 1.5 45.0 6.0 65.0 275
ii)光未漂白指数=0.8である。
iii )黄変指数=2.7である。
実施例2
実施例1において生成された二酸化チタン分散液は、以下の組成を有する油中水日焼け止め剤エマルジョンを調製するために、使用された。
相A %重量/重量
ARLACEL P135(以前のUniqema) 2.0
ARLAMOL HD(以前のUniqema) 5.0
DC 245 5.6
ARLAMOL E(以前のUniqema) 2.4
ホホバ油 3.5
カンデリラ蝋 1.0
ステアリン酸マグネシウム 0.7
Avobenzone 2.0
二ナトリウムエチレンジアミン四酢酸 0.1
二酸化チタン分散液 11.1
相B
ジャーマベン(Germaben) II 1.0
水;純粋 59.5
グリセリン BP 4.0
MgSO・7HO 0.7
相Aの添加剤は、一緒に混合され、70〜80℃に加熱された。相Bは、一緒に混合され、70〜80℃に加熱され、相Aと、400rpmにて、混合された。生成混合物は、12,000rpmで作動するウルトラタラックス(Ultra Turrax)により、2分間、均質化された。最後に、混合物は、強い撹拌で、室温に冷却することを許容された。
配合物は、安定化することを許容され、試料色彩(L値)は、基準白色タイル(L=97.75)で以前に較正された商業的な色彩計(ミノルタ(Minolta)彩色計CR-300)により、記録された。配合物の黄変は、L色彩範囲に従うbとして考えられ、b値は、3.1であった。
実施例3
配合物が、2%avobenzoneの代わりに2%ベンゾフェノン−3を含有することを除いて、実施例2の手順は、繰り返された。b値は、3.5であった。
実施例4
実施例1において生成された二酸化チタン分散液は、以下の組成を有する水中油日焼け止め剤エマルジョンを調製するために、使用された。
相A %重量/重量
ARLACEL 165 (以前のUniqema) 6.0
SPAN 60(以前のUniqema) 0.5
TWEEN 60V(以前のUniqema) 2.7
ステアリルアルコール 1.0
軽鉱油 8.0
甘扁桃油 2.0
DC 200 液体(350cs) 2.0
ESTOL 1543(以前のUniqema) 2.0
Avobenzone 2.0
二ナトリウムエチレンジアミン四酢酸 0.1
アンタロン(Antaron)V-220 1.0
相B
二酸化チタン分散液 11.1
相C
水;純粋 56.5
ケルトロール(Keltrol)RD 0.1
プロピレングリコール 4.0
相D
フェノニップ(Phenonip) 1.0
相Cは、ケルトロール(Keltrol)を水に分散することにより、調製され、完全に分散されたとき、プロピレングリコールが加えられた。相Cは、70℃に加熱された。相Bは、手動撹拌により、相Aに加えられた。生成混合物は、8,000rpmで作動するウルトラタラックス(Ultra Turrax)により、2分間、均質化された。混合物は、次に、均質化(ウルトラタラックス(Ultra Turrax)、8,000rpm)により、相Cに加えられた。混合は、さらに2分間、継続された(ウルトラタラックス(Ultra Turrax)、12,000rpm)。混合物は、適度な撹拌で、冷却された。相Dは、概略45℃の温度にて、加えられた。
配合物の黄変は、実施例2において説明したように測定され、b値は、1.6であった。
上記の実施例は、本発明に係る粒子状金属酸化物、分散、及び日焼け止め製品の改良された特性を示す。

Claims (16)

  1. 24〜42nmの範囲のメジアン容積粒径及び0.05〜3の範囲の光未漂白指数を有する粒状金属酸化物。
  2. 該金属酸化物粒子は、0.2〜2の範囲の光未漂白指数を有する、請求項1に記載の金属酸化物。
  3. 該金属酸化物粒子は、6未満の黄変指数を有する、請求項1又は2のいずれか1項に記載の金属酸化物。
  4. 該金属酸化物粒子は、0.5〜5の範囲の黄変指数を有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の金属酸化物。
  5. 該金属酸化物粒子は、0.4〜1.5L/g/cmの範囲の524nmにおいての吸光係数を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の金属酸化物。
  6. 該金属酸化物粒子は、2〜14L/g/cmの範囲の360nmにおいての吸光係数を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の金属酸化物。
  7. 該金属酸化物粒子は、38〜52L/g/cmの範囲の308nmにおいての吸光係数を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の金属酸化物。
  8. 該金属酸化物粒子は、(i)0.7〜1.3L/g/cmの範囲の524nmでの吸光係数、(ii)1.2〜1.8L/g/cmの範囲の450nmにおいての吸光係数、(iii )4〜8L/g/cmの範囲の360nmにおいての吸光係数、(iv)42〜48L/g/cmの範囲の308nmにおいての吸光係数、(v)61〜69L/g/cmの範囲の最大吸光係数、及び/又は、(vi)271〜279nmの範囲のλ(max)の少なくとも1つを有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の金属酸化物。
  9. 24〜42nmの範囲のメジアン容積粒径及び6未満の黄変指数を有する粒状金属酸化物。
  10. 該金属酸化物粒子は、0.5〜5の範囲の黄変指数を有する、請求項9に記載の金属酸化物。
  11. 該金属酸化物粒子は、5未満の光未漂白指数を有する、請求項9又は10のいずれか1項に記載の金属酸化物。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の金属酸化物粒子を含む分散液。
  13. 0.4〜1.5L/g/cmの範囲の524nmにおいての吸光係数、0.05〜3の範囲の光未漂白指数、及び、6未満の黄変指数を有する金属酸化物粒子を含む分散液。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の金属酸化物粒子及び/又は分散液を含む日焼け止め製品。
  15. 24〜42nmの範囲のメジアン容積粒径及び0.05〜3の範囲の光未漂白指数を有する金属酸化物粒子の、減少した光活性を有する日焼け止め剤を生成するための使用。
  16. 24〜42nmの範囲のメジアン容積粒径及び6未満の黄変指数を有する粒状金属酸化物を含む分散液の、有機UV吸収剤を含む透明日焼け止め剤の製造における使用。
JP2008546610A 2005-12-23 2006-12-21 粒子状金属酸化物 Pending JP2009520675A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0526328.0A GB0526328D0 (en) 2005-12-23 2005-12-23 Particulate metal oxide
PCT/GB2006/004842 WO2007072008A2 (en) 2005-12-23 2006-12-21 Particulate metal oxide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009520675A true JP2009520675A (ja) 2009-05-28

Family

ID=35841146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008546610A Pending JP2009520675A (ja) 2005-12-23 2006-12-21 粒子状金属酸化物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090098206A1 (ja)
EP (1) EP1963438A2 (ja)
JP (1) JP2009520675A (ja)
KR (1) KR20080080563A (ja)
GB (1) GB0526328D0 (ja)
WO (1) WO2007072008A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011226156A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Danto Holdings Corp 高反射白色タイルおよびその製法
JP2018080191A (ja) * 2012-08-06 2018-05-24 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 日焼け止め組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0705614D0 (en) * 2007-03-23 2007-05-02 Croda Int Plc Particulate titanium dioxide
DE102008021631A1 (de) * 2008-04-25 2009-10-29 Beiersdorf Ag Lichtschutzfilterkombination mit 2,4,6-Tris-(biphenyl)-1,3,5-triazin
PT2411141E (pt) 2009-03-23 2014-04-10 Välinge Photocatalytic Ab Método e dispositivo para renovação de um leito de balastro
GB0917097D0 (en) * 2009-09-29 2009-11-11 King S College London Micellar compositions for use in biological applications
US9168208B2 (en) * 2011-01-25 2015-10-27 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Ultraviolet-shielding composite particles, method for manufacturing the same, ultraviolet-shielding composite particle-containing dispersion liquid, aqueous dispersion element, oil-based dispersion element and cosmetic material
CN102228412A (zh) * 2011-05-10 2011-11-02 蒲科 一种纳米二氧化钛的油相分散体防晒浓缩物及其制备方法
RU2607558C2 (ru) 2011-07-05 2017-01-10 Велинге Фотокаталитик Аб Изделия из древесины с покрытием и способ получения изделий из древесины с покрытием
EP2827987B1 (en) 2012-03-20 2021-05-26 Välinge Photocatalytic AB Photocatalytic compositions comprising titanium dioxide and anti-photogreying additives
US9375750B2 (en) 2012-12-21 2016-06-28 Valinge Photocatalytic Ab Method for coating a building panel and a building panel
EP3049485B1 (en) 2013-09-25 2019-04-10 Välinge Photocatalytic AB A method of applying a photo catalytic dispersion and a method of manufacturing a panel

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501858A (ja) * 2000-06-26 2004-01-22 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 粒状金属酸化物
JP2005512938A (ja) * 2001-12-21 2005-05-12 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 粒状金属酸化物
WO2005089704A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Imperial Chemical Industries Plc Metal oxide dispersion

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1A (en) * 1836-07-13 John Ruggles Locomotive steam-engine for rail and other roads
GB8827968D0 (en) * 1988-11-30 1989-01-05 Boots Co Plc Sunscreen compositions
US5453267A (en) * 1989-02-28 1995-09-26 Boots Company Plc Sunscreen compositions
GB8908995D0 (en) * 1989-04-20 1989-06-07 Tioxide Group Plc Particulate material
DE19543204C2 (de) * 1995-11-20 1997-09-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von nanodispersem Titandioxid und seine Verwendung
GB9912002D0 (en) * 1999-05-25 1999-07-21 Acma Ltd Metal oxide dispersions
US7276231B2 (en) * 2005-05-23 2007-10-02 E I Du Pont De Nemours And Company Lower-energy process for preparing passivated inorganic nanoparticles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501858A (ja) * 2000-06-26 2004-01-22 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 粒状金属酸化物
JP2005512938A (ja) * 2001-12-21 2005-05-12 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 粒状金属酸化物
WO2005089704A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Imperial Chemical Industries Plc Metal oxide dispersion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011226156A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Danto Holdings Corp 高反射白色タイルおよびその製法
JP2018080191A (ja) * 2012-08-06 2018-05-24 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 日焼け止め組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GB0526328D0 (en) 2006-02-01
WO2007072008A3 (en) 2007-09-07
EP1963438A2 (en) 2008-09-03
WO2007072008A2 (en) 2007-06-28
KR20080080563A (ko) 2008-09-04
US20090098206A1 (en) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6527223B2 (ja) 日焼け止め組成物
JP2009520675A (ja) 粒子状金属酸化物
JP5431626B2 (ja) 粒状金属酸化物
EP2516330B1 (en) Particulate titanium dioxide
US20080057008A1 (en) Metal Oxide Dispersion
JP2005512938A (ja) 粒状金属酸化物
JP7463289B2 (ja) 二酸化チタン粒子
JP7441795B2 (ja) 二酸化チタン粒子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121113