JP2009516256A - モザイクドメインにおける画像向上 - Google Patents

モザイクドメインにおける画像向上 Download PDF

Info

Publication number
JP2009516256A
JP2009516256A JP2008539608A JP2008539608A JP2009516256A JP 2009516256 A JP2009516256 A JP 2009516256A JP 2008539608 A JP2008539608 A JP 2008539608A JP 2008539608 A JP2008539608 A JP 2008539608A JP 2009516256 A JP2009516256 A JP 2009516256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
input
sub
pixel values
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008539608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5155871B2 (ja
Inventor
リトビノフ,アナトリー
アロン,アレックス
アロン,イリナ
キドロン,エイナット
キンロット,ウリ
Original Assignee
ディー−ブルアー テクノロジーズ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディー−ブルアー テクノロジーズ リミティド filed Critical ディー−ブルアー テクノロジーズ リミティド
Publication of JP2009516256A publication Critical patent/JP2009516256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155871B2 publication Critical patent/JP5155871B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4015Image demosaicing, e.g. colour filter arrays [CFA] or Bayer patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/70Denoising; Smoothing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/73Deblurring; Sharpening
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/13Edge detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/40Analysis of texture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/843Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/67Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
    • H04N25/671Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20004Adaptive image processing
    • G06T2207/20012Locally adaptive
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20036Morphological image processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20172Image enhancement details
    • G06T2207/20192Edge enhancement; Edge preservation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2209/00Details of colour television systems
    • H04N2209/04Picture signal generators
    • H04N2209/041Picture signal generators using solid-state devices
    • H04N2209/042Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor
    • H04N2209/045Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor using mosaic colour filter
    • H04N2209/046Colour interpolation to calculate the missing colour values

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

画像処理装置が、各々のモザイク画像センサに入射されるような異なるそれぞれの色の光に応答する複数の入力サブ画像に属する入力ピクセル値のストリームを生成するように構成されるモザイク画像センサ(24)を備える。画像回復回路(26)は、各々の入力サブ画像中の入力ピクセル値を受信し、ディジタルフィルタリングを行って対応する複数の向上した出力サブ画像を生成するように接続されている。画像信号プロセッサ(ISP)(28)は、複数の出力サブ画像を受信し結合させてカラービデオ出力画像を生成するように接続されている。

Description

本発明は、一般にディジタル画像処理に関し、特に、ディジタルカメラにおける画像品質を向上させるための方法および装置に関する。
関連出願の相互参照
本願は、本願の特許出願と同じ譲受人に譲受され、かつ、その開示内容が引用によって本願明細書に取り込まれている2005年11月10日出願の米国仮特許出願第60/735,520号の優先権の利益を主張する。
ディジタルカメラで使用される対物光学装置は、通常、サイズ、コスト、アパーチャサイズ、およびカメラ製造業者が課す他の要因の制限のため、光学点広がり関数(PSF(optical point spread function))を最小化し変調伝達関数(MTF(modulation transfer function))を最大化するように設計される。この結果として得られる光学系のPSFは、焦点変化および収差のために、依然として理想状態から離れていることがある。ディジタル画像処理によって上記のようなPSFの偏差を補償するためのいくつかの方法が、当業技術分野で知られている。例えば、その開示内容が引用によって本願明細書に取り込まれている米国特許第6,154,574号公報は、画像処理システムで、焦点のずれた画像の焦点をディジタル的に合わせる方法を説明している。焦点のずれた画像をサブ画像に分割し、各々のサブ画像中のエッジ方向についてステップ応答を計算することによって平均ステップ応答が得られる。この平均ステップ応答を使用してPSF係数を計算し、このようにして計算されたPSF係数を適用して画像回復伝達関数を決定する。周波数ドメインでこの画像回復伝達関数に焦点のずれた画像を乗算することによって、焦点の合った画像が得られる。
その開示内容が引用によって本願明細書に取り込まれているPCT国際出願WO2004/063989 A2号公報は、画像感知アレイと、(通常デコンボリューションフィルタ(DCF)の形態の)ボケ除去関数をアレイが出力する信号に適用して、ボケを低減させた出力画像を生成する画像プロセッサとを備える電子画像処理カメラを記述している。このようなボケの低減は、固有のPSFが良好でないカメラ光学装置の設計および使用を可能にする一方で、画像感知アレイにより生成された電子画像を回復して許容可能な出力画像が得られるようにするものである。
低コストのカラービデオカメラは、通常、多色モザイクフィルタオーバレイを具備する単一のソリッドステート画像センサを使用する。モザイクフィルタは、フィルタ素子が画像センサの各々の検出素子の前に配置された小型カラーフィルタ素子のマスクである。例えば、その開示内容が引用によって本願明細書に取り込まれている米国特許第4,697,208号公報は、ソリッドステート画像感知素子と相補的なカラータイプモザイクフィルタとを有するカラー撮像装置を記述している。モザイク中の色の選択および配置に関係なく、カラーモザイクフィルタを有する何らかの種類の画像センサを以下「モザイク画像センサ(mosaic image sensor)」と呼ぶこととする。
モザイクフィルタ中のフィルタ素子は一般に、RGB三原色または相補的な色であるシアン、マゼンタ、イエローが交互に並ぶ。1つの一般的な種類のカラーモザイクフィルタは「バイエルセンサ(Bayer sensor)」または「バイエルモザイク(Bayer mosaic)」と呼ばれるもので、下記の〔表1〕に示すような一般的な形態(文字は色を表し、Rは赤、Gは緑、Bは青である)を有する。
Figure 2009516256
異なる色のフィルタはそれぞれの通過帯域を有し、それらは重なり合うことがある。バイエルモザイクフィルタは、その開示内容が引用によって本願明細書に取り込まれている米国特許第3,971,065号公報に記載されている。
モザイク画像センサが生成した画像の処理は、通常、センサ出力から3つの色信号(赤、緑および青)を抽出してフルカラー画像を復元することを伴う。画像信号プロセッサ(ISP(image signal processor))は画像センサ出力を処理し、出力画像の各ピクセルについてルミナンス(T)およびクロミナンス(C)値を計算する。そして、ISPは、標準ビデオフォーマットでこれらの値(または対応するR、GおよびBの色値)を出力する。
本発明の実施形態に係る画像処理装置および画像処理を行う方法は、電子画像、特にモザイク画像センサが生成した画像を処理および向上させる装置および方法を提供する。センサは、複数の入力サブ画像に属する入力ピクセル値のストリームを出力するが、この入力サブ画像は各々、モザイク画像センサに入射されるような異なるそれぞれの色の光によるものである。画像回復回路は、各々の入力サブ画像中のピクセル値に対するフィルタリングを行って、ボケの低減等により品質が向上した対応する出力サブ画像を生成する。そして、画像信号プロセッサ(ISP)は、出力サブ画像を結合させてカラービデオ出力画像を生成する。
このような手法は、ボケ除去の前にまずモザイクサブ画像を結合させてカラー出力画像を復元する従来の方法と比較して、より優秀な結果が得られることが判明している。さらに、いくつかの実施形態では、画像回復回路が生成する出力サブ画像のフォーマットは、モザイク画像センサが生成する入力サブ画像と同一なので、画像回復回路は、センサまたはISPの設計をわずかに変更するかまたは全く変更せずに、センサとISPとの間で、既存のセンサ/ISPの組み合わせと一体化することもできる。
したがって、本発明の実施形態によれば、各々のモザイク画像センサに入射されるような異なるそれぞれの色の光に応答する複数の入力サブ画像に属する入力ピクセル値のストリームを生成するように構成されるモザイク画像センサと、各々の入力サブ画像中の入力ピクセル値を受信し、ディジタルフィルタリングを行って対応する複数の向上した出力サブ画像を生成するように接続されている画像回復回路と、複数の出力サブ画像を受信し結合させてカラービデオ出力画像を生成するように接続されている画像信号プロセッサ(ISP)とを備える画像処理装置が提供される。
好ましくは、本発明の実施形態では、入力サブ画像と出力サブ画像とは同一のフォーマットを有しており、それゆえに、ISPは、出力サブ画像または入力サブ画像のいずれかを受信し結合させるように接続されることが可能である。通常、複数の入力サブ画像中の入力ピクセル値は、所定のインタリーブパターンで、モザイク画像センサが出力する単一の入力ピクセルストリームにインタリーブされ、出力サブ画像は、画像回復回路が所定のインタリーブパターンに従って出力ピクセルストリームにインタリーブされる出力ピクセル値を含む。
いくつかの実施形態では、各々の入力サブ画像は入力ボケを有し、出力サブ画像は、画像回復回路によるフィルタリングの後、入力ボケより小さい出力ボケを有する。1つの実施形態では、画像処理装置は、入力ボケを生じる光学点広がり関数(PSF)を有する対物光学装置を有し、画像回復回路は、PSFに従って決定されたフィルタカーネルを有するデコンボリューションフィルタ(DCF)を含む。PSFは画像センサの平面にわたって変化することがあり、画像回復回路は、画像センサの平面にわたるPSFの変化に応じて画像センサの異なる範囲からの入力ピクセル値に異なるフィルタカーネルを適用するように配置してもよい。追加的または代替的に、画像回復回路は、入力サブ画像の特性に応じて入力ピクセル値に異なるフィルタカーネルを適用するように配置してもよい。
いくつかの実施形態では、モザイク画像センサは、バイエルモザイクパターンに配置されるフィルタのアレイを含む。1つの実施形態では、入力ピクセル値は、緑と青のピクセルが交互になった第1の行と、緑と赤のピクセルが交互になった第2の行とを含み、画像回復回路は、第1の行と第2の行との間の緑ピクセルの感度の変化を補償するように接続される緑バランスユニットを含む。感度の変化はモザイク画像センサの範囲にわたって不均一なことがあり、緑バランスユニットは、感度の不均一な変化に応じて不均一な補償を適用するように配置してもよい。
開示される実施形態では、画像処理装置は、所定のボケを伴って光の焦点をモザイク画像センサに合わせるように構成される対物光学装置を含み、画像回復回路は、各々の入力サブ画像中の隣接ピクセルの入力ピクセル値から、ボケに従って決定された最大差を越える値だけ異なる入力ピクセル値を有する不良ピクセルを識別して不良ピクセルの入力ピクセル値を補正するスパイク除去ユニットを備える。
いくつかの実施形態では、画像回復回路は、各々の入力サブ画像に対するディジタルフィルタリングを行ってサブ画像中のノイズを低減させるように配置されるノイズフィルタを備える。1つの実施形態では、ノイズフィルタは、入力サブ画像中の局所勾配の方向および大きさを決定し、その方向および大きさに応じてノイズを低減させる際に適用されるフィルタカーネルを選択するように配置される。
追加的または代替的に、画像回復回路は、ノイズフィルタによるノイズ低減を行った後に、入力サブ画像に対するフィルタリングを行うように配置されるデコンボリューションフィルタ(DCF)を備える。1つの実施形態では、画像回復回路は、入力画像中のエッジ領域を識別して、DCFがエッジ領域内ではノイズフィルタリングなしに入力ピクセル値を受信し、エッジ領域外ではノイズフィルタからノイズを低減させた入力ピクセル値を受信するようにDCFへの入力を制御するように配置されるエッジ検出器を備える。エッジ検出器は、エッジピクセルを検出するように配置してもよく、画像回復回路は、エッジピクセルの周囲のエッジ領域にピクセルを追加することによってエッジ領域を拡大するように配置される拡大ユニットを備えてもよい。通常、拡大ユニットは、エッジ検出器から入力サブ画像の中で第1のものにおけるエッジピクセルの識別情報を受信して、エッジ領域に入力サブ画像の中で少なくとも第2のものにおけるエッジピクセルの付近のピクセルを追加するように配置される。
開示される実施形態では、画像回復回路は、入力サブ画像を所定のサイズのカーネルとコンボリューションするように配置されるディジタルフィルタと、入力サブ画像の周囲のピクセル値の、フィルタカーネルのサイズに応じて選択された幅を有するマージンを追加するように配置されるフレーミング拡張ユニットとを備える。
いくつかの実施形態では、複数の入力サブ画像中の入力ピクセル値は所定のインタリーブパターンで、モザイク画像センサが出力する単一の入力ピクセルストリームにインタリーブされ、画像回復回路は、各々の入力サブ画像を、インタリーブパターンに応じてマスクされたそれぞれのカーネルとコンボリューションし、各々の入力サブ画像を他の入力サブ画像と別個にフィルタリングするように配置されるディジタルフィルタを備える。
また一方で、本発明の実施形態によれば、モザイク画像センサから、各々のモザイク画像センサに入射されるような異なるそれぞれの色の光に応答する複数の入力サブ画像に属する入力ピクセル値のストリームを受信するステップと、各々の入力サブ画像中の入力ピクセル値に対するディジタルフィルタリングを行って対応する複数の向上した出力サブ画像を生成するステップと、画像信号プロセッサ(ISP)において出力サブ画像を結合させてカラービデオ出力画像を生成するステップとを有する、画像処理を行う方法が提供される。
本発明は、図面に基づいてなされる実施形態の以下の詳細な説明から、より完全に理解されるであろう。
概要
図1は、本発明の実施形態に係る電子画像処理カメラ20を概略的に例示するブロック図である。この特定の、単純化されたカメラの設計は、本発明の原理を明確かつ具体的にするために、一例として示すものである。しかしながら、本発明の原理はこの設計に制限されるものではなく、センサが異なる色の多数のサブ画像を生成した後に、これらのサブ画像を結合させて向上したカラー出力画像を生成するような異なる種類の画像処理システムにおける画像のボケを低減させる際にも適用されてもよい。
カメラ20では、対物光学装置22は、被写体からの光の焦点をモザイク画像センサ24に合わせる。このカメラでは、CCDまたはCMOS画像センサといったような、何らかの適切な種類の画像センサを使用してよい。この例および以下の記載では、センサはバイエル型モザイクフィルタであり、センサが出力する画像信号中の各々のピクセル32が赤、緑または青のいずれかの光に応答する。すなわち、モザイクセンサの出力は、対応するセンサ素子のピクセル値から構成される赤、緑および青のサブ画像を備えるものとして見ることができる。異なるサブ画像に属するピクセル値は、通常、モザイクフィルタの色要素の順序に従って出力信号でインタリーブされる。すなわち、センサはRGRGRG...の1つの行(赤および緑の交互のフィルタ)、それに続くGBGBGB...の次の行、および以下同様に続く交互の行を出力する。代替的には、以下に説明する方法および回路は、他の種類のモザイクセンサパターンに準用してもよい。
画像センサ24が出力するピクセル値のストリームは、ディジタルの回復回路26が受信して処理する。以下の図を参照してこの回路を詳細に説明する。ピクセル値は、回路26による処理の前にアナログディジタル変換器(図示せず)でディジタル化するが、このアナログディジタル変換器は、センサ24または回路26と一体でもよく、また独立した構成要素でもよい。いずれにしても、以下説明するように、回路26は、センサ24が生成した赤、緑および青の入力サブ画像を処理して、画像のボケを低減させる。そして、回路26はボケを低減させた赤、緑および青のサブ画像を出力する。
通常、回路26は、センサ24からサブ画像を受信したのと同じフォーマットでサブ画像を出力する。例えば、回路26は出力サブ画像中のピクセル値をインタリーブして、ピクセル値がセンサ24からの入力ピクセル値と同じインタリービングを有する単一の出力ストリームを生成してもよい。代替的には、回路26は、各々のサブ画像に対するデマルチプレクス処理を行って、別個のデータブロックまたはデータストリームとして出力してもよい。
ISP28は、回復回路26からボケを除去した赤、緑および青の出力サブ画像を受信し、サブ画像を結合させて標準ビデオフォーマットのカラービデオ出力画像(または画像シーケンス)を生成する。この出力画像はビデオ画面30上に表示されてもよく、また通信リンク上で伝送されてもよく、および/またはメモリに格納されてもよい。回路26がセンサ24からサブ画像を受信したのと同じフォーマットでサブ画像を出力する実施形態では、ISP28を互換的に使用して回路26からの出力またはセンサ24からの出力を直接処理してもよい。このような回復回路(回路)26の特徴は、とりわけ、センサまたはISPの修正なしに既存のセンサおよびISPと共に回復回路を使用できる点で有利である。また、センサとISPとの間のバイパスリンク(図示せず)を有効化または無効化することによって、回路26の回復機能を簡単にオンオフ切り換えすることも可能になる。
ISP28が生成したカラービデオ出力画像は、通常、画像中の各々のピクセルについてのルミナンスおよび色の両方の情報を含む。この情報は、ルミナンスおよびクロミナンス(例えばY/C、または他の色座標)または個々の色値(RGB等)について符号化してもよい。これとは対照的に、回復回路26が処理および出力するサブ画像は、それらが表す特定の色についての輝度情報のみを含む単色画像である。各々のサブ画像は、カラービデオ出力画像中に現れるピクセルの部分集合、すなわち、対応するカラーフィルタに覆われた画像センサの素子が生成するピクセルのみを含む。換言すれば、図1に示すバイエルマトリックスの例では、RおよびBのサブ画像は各々の出力画像中のピクセルの4分の1を含み、Gのサブ画像は残りの2分の1を含む。
通常、回復回路26およびISP28は、1つまたはそれより多い集積回路チップにおいて具現化されており、カスタムまたはセミカスタム素子のいずれかを備えてもよい。図1では、回復回路26およびISP28を別個の機能ブロックとして図示しているが、回復回路およびISPの機能は単一の集積回路素子として実現してもよい。オプションで、画像センサ24は、回路26および場合によってはISP28とも、システムオンチップ(SoC)またはカメラオンチップ設計の同じ半導体基板上で、結合させてもよい。代替的には、回復回路26およびISP28の機能の一部または全部は、ディジタル信号プロセッサのようなプログラム可能プロセッサ上のソフトウェアにおいて実現してもよい。このソフトウェアは電子形式でプロセッサにダウンロードしてもよく、また、代替的には光学、磁気または電子メモリ媒体のような有形媒体上で提供してもよい。
図2は、本発明の実施形態に係る回復回路26の機能要素を概略的に示すブロック図である。通常、このような機能要素は、単一のカスタムまたはセミカスタム集積回路素子において一緒に具体化される。代替的には、図2に示す機能をいくつかの素子に分割してもよく、これらの素子は、その機能をハードウェアまたはソフトウェアにおいて実行することができる。図2に示す例示実施形態では、回路26はデコンボリューションフィルタリングによって画像回復を実行し、サブ画像がISP28によって単一のカラー出力画像に結合される前にそのボケを低減させる。サブ画像に対して回路26が実行する他の画像回復機能は、スパイク除去およびノイズフィルタリングを含む。代替的または追加的に、回路26は、これらの機能のうちの1つまたは2つのみを実行するように構成してもよく、またモザイクサブ画像の空間中で追加のディジタルフィルタリング機能を実行するように構成してもよい。
緑バランスユニット40は起こり得る振幅変化について緑−赤(Gr)および緑−青(Gb)のピクセル値のバランスを取る。GrおよびGbは、それぞれRGRGRG...行およびGBGBGB...行に現れる緑ピクセルを指す。ユニット40の動作の詳細は、以下「緑バランス」と題した節で説明する。
緑バランスを取った画像データは、入力ボケ付きバイエル(IBB)バッファ42に保持される。フレーミング拡張ユニット44は、ダミーピクセルの行および列をバッファに追加して、実際の画像のマージンで正しい処理が行えるようにする。バッファ42の編成およびコンテンツとユニット44の動作は、以下図3を参照して説明する。
スパイク除去ユニット46は、不良ピクセルの値を識別および修正して、これらのピクセルから処理後の画像にノイズが伝播するのを防止する。スパイク除去動作は、以下図4を参照して説明する。
エッジ検出ユニット48は、適応しきい値50に基づいて、各々のサブ画像中のエッジピクセルの位置を決定する。そして、拡大ユニット52は、モルフォロジー演算(morphological operation)を適用してエッジ領域を含む出力エッジマスク(OEM)を生成する。このマスクは、例えば、エッジ領域のピクセルで「1」の値を有し、それ以外では「0」の値を有するものでよい。回路26は、上記のようなエッジ領域にノイズ抑圧を適用するのを差し控えてエッジ情報の損失を回避する。このようなエッジ識別機能は、以下図5を参照して説明する。
擬似動的ノイズフィルタ54を適用して各々のサブ画像中のノイズを低減させ、IBB修正(IBBM)ピクセル値を生成する。フィルタ54の動作は、以下図6を参照して説明する。そして、セレクタ56は、ユニット52が提供するOEMの対応する値に基づいて、各々のピクセルの適切な値を選択し、デコンボリューションフィルタ60に伝達する。セレクタは、非エッジピクセルのIBBM値と、エッジ領域においてIBBバッファ42から直接取得したピクセルの非修正IBBオリジナル(IBBO)値とを選択する。IBBO値は遅延線路58によって遅延され、IBBOおよびIBBMピクセルストリームの適切な同期を維持する。
デコンボリューションフィルタ(DCF)60は、各々のサブ画像に対するボケ除去動作を個別に実行する。光学装置22の収差の影響を解除(undo)するために、フィルタ60は、通常、光学装置23の光学点広がり関数(PSF)のほぼ逆であるカーネルを使用する。この種のデコンボリューションカーネルを計算する方法は、例えば、前述のPCT国際出願WO2004/063989 A2号公報、および、その開示内容が引用によって本願明細書に取り込まれている米国特許出願第11/278,255号公報(2006年3月31日出願)にて説明されている。代替的には、ボケ除去または当業技術分野で周知の他の画像処理機能のために、他の種類のフィルタカーネルをフィルタ60によって適用してもよい。カーネルは通常、入力ピクセルストリーム中のサブ画像のインタリービングに関係なく、各々のサブ画像が他のサブ画像と別個にフィルタリングされるようにマスクされる。マスクパターンの例を図8Aおよび図8Bに示す。
多くのカメラでは、光学装置のPSFはカメラの視野全体にわたって均一ではない。すなわち、カメラ20では、例えば、画像センサ24の異なる範囲は、異なるPSFプロファイルの影響下にあることがある。したがって、最適なボケ除去のためには、DCFセレクタ62は、画像中の異なる部分のピクセルに異なるフィルタカーネルを適用する。このようなフィルカーネルの配列例は、以下図7を参照して説明する。フィルタ60による処理の後、ボケが除去されたサブ画像をISP28に出力する。
緑バランス
このセクションは、緑バランスユニット40の動作をより詳細に説明する。理論的には、GrおよびGb形の緑ピクセルに対応するセンサ要素の光感度は同一のはずであるが、実際には、この感度は、設計および製造上の公差により異なることがある。感度の差を補正できない場合、出力画像中に固定パターンアーティファクト(fixed-pattern artifact)を生じることがある。したがって、回路40は、GrまたはGbのいずれか(または両方)のピクセル値に補正係数を乗じる。
補正係数を決定するために、緑のサブ画像の連続する行のピクセル値の平均(ひいては合計)は等しいと想定する。回路40によって、Grのピクセル値の合計とGbのピクセル値の合計を計算し、それぞれ、sumGreenRedおよびsumGreenBlueとして表す。次の式(1)および式(2)に示すように、それぞれのピクセル値の合計の商から補正係数fが得られる。
f=sumGreenRed/sumGreenBlue=1+ε (1)
ε=(sumGreenRed−sumGreenBlue)/sumGreenBlue (2)
(関与する値がゼロに近い)低照度状態でアーティファクトを生じるのを回避するために、回路40は、sumGreenRedおよびsumGreenBlueがある最小しきい値を越えるときだけfを計算する。さらに、εは、−1/32≦ε≦1/32といったように、緑インバランスのある予想される範囲に制限される。Gbのピクセルの値は、次の式(3)のようにfを乗じることによって補正される。
Gb_output=Gb*f (3)
次の計算では、このような補正値を元のGbのピクセル値に代入する。代替的には、補正係数を計算してGrのピクセル値の代わりに適用してもよく、またGbおよびGr両方を補正するために分割してもよい。
GrおよびGbピクセルの感度の変化は、センサ24の範囲にわたって不均一なことがある。この場合、回路40は、感度の不均一な変化に応答して、画像の範囲にわたって値の変化するfを適用してもよい。
フレーミングおよびバッファリング
緑バランスの後、ピクセルを入力ボケ付きバイエル(IBB)バッファ42に挿入する。回路26が「オンザフライ(on the fly)」で動作し、ピクセル値の処理がセンサ24によって出力され、フィルタ60がL行の値(例えば、L=15)を含むカーネルを使用すると想定すると、バッファ42は入力ピクセル値のL個の完全な行を保持するように設計してよい。新しい各行がバッファに読み出されると、最も古い行がバッファから廃棄される。画像のマージンの近くのフィルタリングによるアーティファクトの生成を回避するために、実際の画像フレームの上、下、右および左にダミーピクセルの追加の行および列を追加する。
図3は、本発明の実施形態に係る画像のフレーミングのために使用される方法を例示する概略詳細図であって、センサ24が取り込んだ画像の上部マージンの近くのバッファ42のコンテンツの一部の概略詳細図である。バッファ中の行72は、GBGB...およびRGRG...の交互の行中の実際のピクセル値を含む。下付き文字1、2、3、4、...は、入力画像の上端の縁の行1から始まる行番号を示す。7つの追加の行のフレーミングマージン76が、入力画像中の最初の行の上に追加される。これらの追加の行は、実際の入力フレームの最初の2行のピクセル値を反映する。2つのマージンの行および列を反映する同等のマージンが、入力画像の下、左および右に追加される。
フレーミング拡張ユニット44は、マージン76を追加して、DCF60がスプリアスデータ(spurious data)をISP28に伝えられる出力ピクセル値に導入することがないようにする。フレーミングマージンの範囲はDCFカーネルのサイズに依存する。すなわち、L=15の場合、図3に示すように、この目的のために7つのフレーミング行および列が必要である。代替的には、異なるサイズのカーネルおよびフレーミングマージンを使用してもよい。エッジ検出ユニット48は、フレーミングマージン76の行中のスプリアスエッジ(spurious edge)を発見することができ、フィルタ60は、フレーミングマージンのコンテンツを以前のフレームの低いフレーミングマージン中のピクセルとコンボリューションすることができるが、行72中の実際のピクセルデータは、このような操作によって影響されない(OEM中のスプリアスエッジが、フレーミングマージンから実際のピクセルデータのフレームに伝播するのを回避するために、エッジ検出ユニット48および拡大ユニット52が使用するカーネルに応じて、必要な場合追加のフレーミング行および/または列を使用してもよい)。
フレーミングマージンの行および列中のピクセル値は、回路26の内部でのみ使用される。これらのピクセル値は、フィルタ60がその動作を完了した後に削除され、ISP28には伝えられない。
スパイク除去
回路26のいくつかの適用分野では、前述のPCT国際出願WO2004/063989 A2号公報および米国特許出願第11/278,255号公報(2006年3月31日出願)にて説明されているように、光学装置22は比較的低品質で、画像センサ24上にボケのある画像を生成する。換言すれば、光学装置のPSFはいくつかの隣接ピクセルにわたって拡張し、光学装置は一種のローパス空間フィルタとして機能する。この結果、画像センサ24中の各々の検出素子は、隣接する検出素子の感知範囲と重なり合う画像被写体の範囲から収集された光を感知する。したがって、入力画像中のエッジおよび他の局所変化は平滑化されるので、あるピクセル値が同じ色の隣接ピクセルの値から大きく異なるということは物理的に不可能である。光学装置のPSFを使用して、あるピクセルの値と同じ色の隣接ピクセルとの間の差がしきい値より大きい場合に上記の差は確実に画像センサのノイズまたは欠陥に起因するものであるというようなしきい値を決定することができる。
図4は、本発明の実施形態に係る、不良ピクセルを識別および補正するためにスパイク除去ユニット46が使用するマスク90の概略図である。図示するように、ピクセルp(i,j)について、スパイク除去ユニットは、同じ色の隣接ピクセル92、すなわち、当該ピクセルの2行上または下および2列右または左のピクセルを検討する(すなわち、GrおよびGbピクセルは通常別個に検討されるが、代替的には2つの種類の緑ピクセルをスパイク除去の目的で結合させてもよい。上記で説明したように、画像ピクセルのマージンにあるピクセルについては、スパイク除去ユニットは、マスク90の範囲内にある実際のピクセルの値だけを検討し、マージン76中のミラーされた値は検討しないようにしてもよい)。各々の入力ピクセル値(i,j)について、スパイク除去ユニットは、次の式(4)(〔数1〕)のように出力ピクセル値を決定する。
Figure 2009516256
換言すれば、p(i,j)の値が(マスク90が提供する)同じ色の隣接ピクセルの最大値よりthreshold+を越える値だけ大きい場合、その値は上記の最大値にthreshold+を加算した値に置き換えられる。同様に、p(i,j)の値が同じ色の隣接ピクセルの最小値よりthreshold-を越える値だけ小さい場合、その値は上記の隣接ピクセルの最小値からthreshold-を減算した値に置き換えられる。しきい値は、カメラの光学特性および/または(ピクセル値の非常に局所的な偏差が予想されるか否かを含む)画像の種類に基づいて計算してもよく、また他の基準に従って発見的に決定してもよい。ユニット46の動作の結果、隣接ピクセル中の他のピクセルより相当明るいかまたは暗いピクセルは、隣接ピクセルから許容される以上に偏差が大きくならないように平滑化される。
エッジ検出および拡大
エッジ検出ユニット48は何らかの適切なカーネルを使用して入力画像中のエッジの位置を検出してもよい。本願の発明者は、計算を簡素化するために、エッジ計算の際に当該ピクセルと同じ列または行のピクセルだけをエッジ検出カーネルに含めることが有利であることを発見した。代替的には、カーネルは対角線方向の要素を含んでもよい。いくつかのカーネルの例とエッジ検出手順を以下説明する。カーネルの最適な選択は、画像のコンテンツに依存すると共に、エッジの鮮明度と、OEMのエッジ範囲に残り得る残余ノイズとの間のトレードオフを図る際のユーザの好みに依存する。代替的には、ユニット48は当業技術分野で周知の他のエッジ検出方法を利用してもよい。
上記のように、ユニット48が適用するエッジ検出方法は、以下の説明でEdge_threshold_valueとして表示される適応しきい値を使用する。このしきい値の値は、通常、処理対象の画像の光条件に基づいて計算する。このような光条件は、平均ピクセル値に基づいて回路26の内部で測定してもよい。代替的には、ISP28が自動的に計算して出力する色ゲインパラメータに基づいて、しきい値を計算してもよい。例えば、色ゲインまたは他の輝度パラメータの加重和としてしきい値を計算してもよい。重み係数は、エッジの鮮明度と残余ノイズとの望ましいトレードオフが得られるように選択してもよい。
モード1−単純勾配エッジ検出器
このエッジ検出器は、ピクセルp(i,j)の付近のエッジを高い解像度で検出する。次の式(5)中のピクセルは、図4に示す方式に従って表示されており、勾配の値(dx-1、dx+1、dy-1、およびdy+1)は以下のように計算される。
x-1=|p(i,j)−p(i−2,j)|
x+1=|p(i,j)−p(i+2,j)| (5)
y-1=|p(i,j)−p(i,j−2)|
y+1=|p(i,j)−p(i,j+2)|
拡大ユニット52に出力されるエッジ値e(i,j)は、ピクセルp(i,j)がエッジにある場合には1であり、他の場合には0であるので、勾配の値のいずれかがしきい値より大きい場合、すなわち、以下の式(6)に示す不等式のいずれかが真と評価される場合、e(i,j)=1である。
x-1>Edge_threshold_value
x+1>Edge_threshold_value (6)
y-1>Edge_threshold_value
y+1>Edge_threshold_value
モード2−高度な勾配エッジ検出器
このエッジ検出器は、高い解像度と誤検出を最小にした良好なステップ検出との間の折衷案を呈示するものである。この場合、勾配の値は次の式(7)によって与えられる。
x-1=p(i−2,j)−p(i,j) gx-1=p(i−4,j)−p(i−2,j)
x+1=p(i+2,j)−p(i,j) gx+1=p(i+4,j)−p(i+2,j)
y-1=p(i,j−2)−p(i,j) gy-1=p(i,j−4)−p(i,j−2)
y+1=p(i,j+2)−p(i,j) gy+1=p(i,j+4)−p(i,j−2)
(7)
次の式(8)(〔数2〕)に示すような不等式のいずれかが真と評価される場合、エッジ値e(i,j)は1に設定される。
Figure 2009516256
モード3−ステップエッジ検出器
このエッジ検出方法はステップエッジを検出する。これは,通常値2に設定されるエッジステップパラメータedge_stepを使用する。この方法の手順は以下の通りである。
●delta_minus1_x=|p(i−3*edge_step,j)−p(i−edge_step,j)|を計算する。
●delta_null_x=|p(i−edge_step,j)−p(i+edge_step,j)|を計算する。
●delta_plus1_x=|p(i+3*edge_step,j)−p(i+edge_step,j)|を計算する。
●delta_minus1_y=|p(i,j−3*edge_step)−p(i,j−edge_step)|を計算する。
●delta_null_y=|p(i,j−edge_step)−p(i,j+edge_step)|を計算する。
●delta_plus1_y=|p(i,j−3*edge_step)−p(i,j+edge_step)|を計算する。
次のいずれかの条件が満たされる場合、エッジ値e(i,j)は1に設定される。
delta_null_y−max(delta_minus1_y,delta_plus1_y)>Edge_Threshold_Value または
delta_null_x−max)delta_minus1_x,delta_plus1_x)>Edge_Threshold_Value
この場合、e(i,j)の値はピクセルp(i,j)の実際の強度には依存しないことに注意されたい。
エッジ拡大
図5は、本発明の実施形態に係る拡大ユニット52により使用されるマスク100の概略図である。エッジ検出ユニット48は、各ピクセルについて決定されたエッジ値e(i,j)を含むエッジマップE(x,y)を出力する。拡大ユニット48は、マップ100を使用するエッジマップに対して形態学的膨張を適用し、これをW(x,y)と呼ぶこととする。この拡大ステップの出力は、次の式(9)に示すように、OEM(x,y)である。
OEM(x,y)=E(x,y)+W(x,y) (9)
上記で説明したように、このOEMは、スイッチング入力としてセレクタ56に印加される。
エッジに適用される拡大の度合は、マスクパラメータW1に依存する。図5に示す例では、W1=3である。換言すれば、マスク100の中央部のあるピクセル102が、エッジ検出ユニット48によってエッジ位置(e(i,j)=1)として識別されると、当該ピクセルとマスク範囲内の周囲のピクセル104は、OEMにおいて「1」という値を受け取る。このエッジ拡大は、異なる色のピクセル、すなわち、(特定の色を対象とする、回路26で実行される他のディジタルフィルタリング処理と異なって)異なるサブ画像に属するピクセルにも拡大されるのが有利であることが判明した。W1の値は、ローパスノイズフィルタリングから保護すべきエッジ領域の望ましい幅に応じて、適用分野の要求とユーザの好みに従って選択してもよい。
ノイズフィルタ
ノイズフィルタ54は、当該ピクセル値を、図4のピクセル92のような、同じ色の隣接ピクセルの値と平均するカーネルを使用する。フィルタは、次の式(10)(〔数3〕)のように出力ピクセル値を決定する。
Figure 2009516256
ここで、v(i,j)は(i,j)フィルタカーネル係数の値であり、p(i,j)は入力ピクセル値である。以下の説明では、フィルタカーネルv(i,j)の中央部の要素をvcとし、フィルタv(i±2,j)およびv(i,j±2)の周辺の要素をvpとし、フィルタv(i±2,j±2)の角の要素をvfとする。
図6は、本発明の実施形態に係るフィルタ54により適用される擬似動的ノイズフィルタリングの方法を概略的に例示するフローチャートである。この方法の目的は、ピクセル値間の変化の勾配が存在する画像の領域に対してフィルタが無差別に動作する場合に生じ得る画像解像度とコントラストの劣化を回避することである。この目的で、フィルタ54は、差分計算ステップ110で、各々のピクセルの局所方向性差分を計算する。この差分は、次の式(11)のように計算してもよい。
Δv=|p(i,j−2)−p(i,j+2)|
Δh=|p(i−2,j)−p(i+2,j)| (11)
Δd1=|p(i−2,j−2)−p(i+2,j+2)|
Δd2=|p(i−2,j+2)−p(i+2,j−2)|
(垂直差分の項Δvをカーネル係数v(i,j)と混同しないこと)。
そして、カーネル選択ステップ112で、フィルタ54は、方向性差分の大きさに基づいて適切なカーネルを選択する。この目的で、計算した値Δv、Δhを垂直/水平しきい値thvhと比較し、Δd1、Δd2の値を対角線方向のしきい値thdと比較する。
●Δv>thvhであれば、v(i,j±2)はノイズの除去に関係せず、対応するvpの値は0である。
●Δh>thvhであれば、v(i±2,j)はノイズの除去に関係せず、対応するvpの値は0である。
●Δd1>thvhであれば、v(i+2,j+2)およびv(i−2,j−2)はノイズの除去に関係せず、対応するvfの値は0である。
●Δd2>thdであれば、v(i−2,j+2)およびv(i+2,j−2)はノイズの除去に関係せず、対応するvfの値は0である。
フィルタ54は上記の条件を満たすような、各々のピクセルで使用されるカーネルを選択する。この目的で使用され得る9つのフィルタカーネルの組み合わせの例を以下の付録Aに記載する。当業者にとって明らかなように、他のノイズ除去フィルタカーネル(動的または静的)を同様に使用してもよい。
フィルタ54は、選択されたカーネルを各々のピクセル付近の入力ピクセル値に適用し、フィルタリングステップ114で、各々のピクセルについての出力ピクセル値/p(i,j)(前述の式10(〔数3〕)を参照のこと)を生成する。
デコンボリューションフィルタリング
図7は、本発明の実施形態に係るセレクタ56によりDCF60に入力されるピクセル値に適用されるDCFカーネル122の集合120の概略図である。この例では、1600×1200ピクセルの入力画像を各々の100×100ピクセルの192のセグメントに分割するものと想定する。DCF60は、画像中の対応する位置での局所的なPSFに応じて、(K0、K1、...、K32として識別される)異なるカーネル122を適用する。光学装置22は円対称なので、PSFの変化も画像平面にわたって対称的であると想定され、この構成で記憶して使用される必要がある異なるカーネルは33のみである。中央領域124は、すべて21カーネルの同じ集合を使用し、周辺領域126は、12カーネルの別の集合を使用する。代替的には、カーネルを割り当てる目的で、画像範囲はより多数またはより少数のセグメントに分割してもよく、また単一のDCFカーネルを画像全体に適用してもよい。
追加的または代替的に、DCFセレクタ62は、カメラ20が取り込んだ画像(および、ひいては入力サブ画像)の特性に応じて、オンザフライでフィルタカーネルの集合を変更してもよい。例えば、DCFセレクタは、画像照度レベル、画像コンテンツの種類、または他の要因に応じて、異なるフィルタカーネルを選択してもよい。
図8Aおよび図8Bは、本発明の実施形態に係るDCF60により適用されるカーネルマスク130および140のそれぞれのレイアウトを示す概略図である。各々のマスクは、それぞれの色のピクセル、すなわち、15×15ピクセルのマスク範囲中の個々のサブ画像に属するピクセルを示す。マスク130は緑のピクセルに適用され、マスク140は赤および青のピクセルに適用される。すなわち、マスク130が覆う中央部のピクセル132が緑のとき、影付きのピクセル134は、中央部のピクセルの周囲の15×15の隣接ピクセル中の他の緑のピクセルを示す。マスク140が覆う中央部のピクセル132が赤または青のとき、影付きのピクセル134は、隣接ピクセル中の他の赤または青のピクセルを示す。
入力画像の各々のピクセルについて、DCF60は、ピクセルが位置する領域122について適切な15×15のカーネルを選択し、当該ピクセルの色に応じて、マスク130または140を使用してカーネルをマスクする。場合ごとに適切なマスクの影付きピクセル134だけがDCFの動作に参加する。影のないピクセルの係数はゼロに設定される。したがって、各々のピクセル値は、同じサブ画像に属するピクセル値(すなわち、同じ色のピクセル)とだけコンボリューションされる。コンボリューションすべきピクセル値は、上記のように、セレクタ56が選択するが、このセレクタ56は、エッジ領域での遅延線路58が出力するIBBO値および非エッジ領域でのノイズを低減させたIBBM値を選択する。
前述のように、DCF60が適用するカーネル係数は、光学装置22の不完全なPSFに応答して出力画像のボケを除去するように選択してもよい。カーネルは、画像平面中の当該ピクセルの位置、および、画像距離といったような他の要因の両方に応じて変化してもよい。光学装置およびDCFカーネルは、カメラ20の有効被写界深度を増大させるといったような、特定の画像向上機能を提供するように選択してもよい。代替的には、DCF60の構成は、異なる色のサブ画像に交互に適用されるような異なるフィルタリング操作と共に、モザイク色空間における広範な他の画像向上機能を実行するために使用してもよい。
上記で説明した実施形態は例として記載したものであって、本発明は、上記で特に図示および説明されたものに制限されないことが認識されるであろう。むしろ、本発明の範囲は、上記で説明した様々な特徴の組み合わせおよび下位概念の組み合わせの両方、ならびに、上記の説明を読んだ当業者により想起されるような、先行技術で開示されていない変形および変更を含む。
付録A−ノイズ除去フィルタカーネル
以下の〔表2〕および〔表3〕は、異なるエッジ条件での例示的なノイズフィルタ係数値を示す。各々のフィルタ中の全ての係数の合計は1であるので、平均ピクセル値はフィルタリングの後でも変化しない。以下の〔表2〕および〔表3〕の例では、フィルタ54中にあり得るカーネルについての全ての係数値を明確に記載する。代替的には、係数の一部のみを暗黙的に付与するだけでもよく、残りは合計が1であるという条件によって推論される。簡素化のために、中心係数vcは、個々のカーネルで使用される他の全ての係数の合計を1から減算したものであると想定してもよい。
Figure 2009516256
Figure 2009516256
本発明の実施形態に係る電子画像処理カメラを概略的に例示するブロック図である。 本発明の実施形態に係る画像回復回路の詳細を概略的に示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る画像回復回路で使用される画像フレーミング技術を例示するために、入力バッファの一部のコンテンツを概略的に示す詳細図である。 本発明の実施形態に係る画像回復回路においてスパイク除去のために使用されるマスクの概略図である。 本発明の実施形態に係る画像回復回路においてエッジ強調のために使用されるマスクの概略図である。 本発明の実施形態に係るノイズフィルタリングのための方法を概略的に例示するフローチャートである。 本発明の実施形態に係る、回復中の画像の異なる部分に適用されるデコンボリューションフィルタの集合の概略図である。 本発明の実施形態に係る、モザイク画像センサが出力するサブ画像に適用されるデコンボリューションカーネルマスクの概略図(その1)である。 本発明の実施形態に係る、モザイク画像センサが出力するサブ画像に適用されるデコンボリューションカーネルマスクの概略図(その2)である。

Claims (38)

  1. 各々のモザイク画像センサに入射されるような異なるそれぞれの色の光に応答する複数の入力サブ画像に属する入力ピクセル値のストリームを生成するように構成されるモザイク画像センサと、
    各々の前記入力サブ画像中の入力ピクセル値を受信し、ディジタルフィルタリングを行って対応する複数の向上した出力サブ画像を生成するように接続されている画像回復回路と、
    複数の前記出力サブ画像を受信し結合させてカラービデオ出力画像を生成するように接続されている画像信号プロセッサ(ISP)とを備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記入力サブ画像と前記出力サブ画像とが同一のフォーマットを有しており、それゆえに、前記ISPは、前記出力サブ画像または前記入力サブ画像のいずれかを受信し結合させるように接続されることが可能である、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 複数の前記入力サブ画像中の入力ピクセル値が、所定のインタリーブパターンで、前記モザイク画像センサが出力する単一の入力ピクセルストリームにインタリーブされ、前記出力サブ画像が、前記画像回復回路が前記所定のインタリーブパターンに従って出力ピクセルストリームにインタリーブされる出力ピクセル値を備える、請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 各々の前記入力サブ画像が入力ボケを有し、前記出力サブ画像が、前記画像回復回路によるフィルタリングの後、入力ボケより小さい出力ボケを有する、請求項1に記載の画像処理装置。
  5. さらに、入力ボケを生じる光学点広がり関数(PSF)を有する対物光学装置を有し、前記画像回復回路が、PSFに従って決定されたフィルタカーネルを有するデコンボリューションフィルタ(DCF)を備える、請求項4に記載の画像処理装置。
  6. PSFが前記モザイク画像センサの平面にわたって変化し、前記画像回復回路が、前記モザイク画像センサの平面にわたるPSFの変化に応じて前記モザイク画像センサの異なる範囲からの入力ピクセル値に異なるフィルタカーネルを適用するように配置される、請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記画像回復回路が、前記入力サブ画像の特性に応じて入力ピクセル値に異なるフィルタカーネルを適用するように配置される、請求項5に記載の画像処理装置。
  8. 前記モザイク画像センサが、バイエルモザイクパターンに配置されるフィルタのアレイを備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  9. 入力ピクセル値が緑と青のピクセルが交互になった第1の行と、緑と赤のピクセルが交互になった第2の行とを備え、前記画像回復回路が、前記第1の行と前記第2の行との間の緑ピクセルの感度の変化を補償するように接続される緑バランスユニットを備える、請求項8に記載の画像処理装置。
  10. 感度の変化が前記モザイク画像センサの範囲にわたって不均一であり、前記緑バランスユニットが感度の不均一な変化に応じて不均一な補償を適用するように配置される、請求項9に記載の画像処理装置。
  11. さらに、所定のボケを伴って光の焦点を前記モザイク画像センサに合わせるように構成される対物光学装置を備え、前記画像回復回路が、各々の前記入力サブ画像中の隣接ピクセルの入力ピクセル値から、ボケに従って決定された最大差を越える値だけ異なる入力ピクセル値を有する不良ピクセルを識別して不良ピクセルの入力ピクセル値を補正するスパイク除去ユニットを備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  12. 前記画像回復回路が、各々の前記入力サブ画像に対するディジタルフィルタリングを行って前記入力サブ画像中のノイズを低減させるように配置されるノイズフィルタを備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  13. 前記ノイズフィルタが、前記入力サブ画像中の局所勾配の方向および大きさを決定し、その方向および大きさに応じてノイズを低減させる際に適用されるフィルタカーネルを選択するように配置される、請求項12に記載の画像処理装置。
  14. 前記画像回復回路が、前記ノイズフィルタによるノイズ低減を行った後に、前記入力サブ画像に対するフィルタリングを行うように配置されるデコンボリューションフィルタ(DCF)を備える、請求項12に記載の画像処理装置。
  15. 前記画像回復回路が、前記入力サブ画像中のエッジ領域を識別して、前記DCFがエッジ領域内ではノイズフィルタリングなしに入力ピクセル値を受信し、エッジ領域外では前記ノイズフィルタからノイズを低減させた入力ピクセル値を受信するように前記DCFへの入力を制御するように配置されるエッジ検出器を備える、請求項14に記載の画像処理装置。
  16. 前記エッジ検出器がエッジピクセルを検出するように配置され、前記画像回復回路が、エッジピクセルの周囲のエッジ領域にピクセルを追加することによってエッジ領域を拡大するように配置される拡大ユニットを備える、請求項15に記載の画像処理装置。
  17. 前記拡大ユニットが、前記エッジ検出器から前記入力サブ画像の中で第1のものにおけるエッジピクセルの識別情報を受信して、エッジ領域に前記入力サブ画像の中で少なくとも第2のものにおけるエッジピクセルの付近のピクセルを追加するように配置される、請求項16に記載の画像処理装置。
  18. 前記画像回復回路が、前記入力サブ画像を所定のサイズのカーネルとコンボリューションするように配置されるディジタルフィルタと、前記入力サブ画像の周囲のピクセル値の、フィルタカーネルのサイズに応じて選択された幅を有するマージンを追加するように配置されるフレーミング拡張ユニットとを備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  19. 複数の前記入力サブ画像中の入力ピクセル値が所定のインタリーブパターンで、前記モザイク画像センサが出力する単一の入力ピクセルストリームにインタリーブされ、前記画像回復回路が、各々の前記入力サブ画像を、インタリーブパターンに応じてマスクされたそれぞれのカーネルとコンボリューションし、各々の前記入力サブ画像を他の入力サブ画像と別個にフィルタリングするように配置されるディジタルフィルタを備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  20. モザイク画像センサから、各々の前記モザイク画像センサに入射されるような異なるそれぞれの色の光に応答する複数の入力サブ画像に属する入力ピクセル値のストリームを受信するステップと、
    各々の前記入力サブ画像中の入力ピクセル値に対するディジタルフィルタリングを行って対応する複数の向上した出力サブ画像を生成するステップと、
    画像信号プロセッサ(ISP)において前記出力サブ画像を結合させてカラービデオ出力画像を生成するステップとを有することを特徴とする、画像処理を行う方法。
  21. 前記入力サブ画像と前記出力サブ画像とが同一のフォーマットを有しており、それゆえに、前記ISPは、前記出力サブ画像または前記入力サブ画像のいずれかを受信し結合させるように接続されることが可能である、請求項20に記載の方法。
  22. 複数の前記入力サブ画像中の入力ピクセル値が、所定のインタリーブパターンで、前記モザイク画像センサが出力する単一の入力ピクセルストリームにインタリーブされ、前記入力ピクセル値に対するディジタルフィルタリングを行う前記ステップが、前記所定のインタリーブパターンに従って出力ピクセルストリーム中の前記出力サブ画像の出力ピクセル値をインタリーブするステップを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 各々の前記入力サブ画像が入力ボケを有し、前記入力ピクセル値に対するディジタルフィルタリングを行う前記ステップが、前記出力サブ画像が入力ボケより小さい出力ボケを有するように各々の前記入力サブ画像中の入力ピクセル値を処理するステップを含む、請求項20に記載の方法。
  24. 入力ボケを生じる光学点広がり関数(PSF)を有する対物光学装置によって光の焦点が前記モザイク画像センサに合わせられ、前記入力ピクセル値を処理する前記ステップが、PSFに従って決定されたフィルタカーネルを有するデコンボリューションフィルタ(DCF)を各々の前記入力サブ画像中の入力ピクセル値に適用するステップを含む、請求項23に記載の方法。
  25. PSFが前記画像センサの平面にわたって変化し、前記DCFを適用する前記ステップが、前記モザイク画像センサの平面にわたるPSFの変化に応じて前記モザイク画像センサの異なる範囲からの入力ピクセル値に異なるフィルタカーネルを適用するステップを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記DCFを適用する前記ステップが、前記入力サブ画像の特性に応じて入力ピクセル値に異なるフィルタカーネルを適用するステップを含む、請求項24に記載の方法。
  27. 前記モザイク画像センサが、バイエルモザイクパターンに配置されるフィルタのアレイを有する、請求項20〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 入力ピクセル値が緑と青のピクセルが交互になった第1の行と、緑と赤のピクセルが交互になった第2の行とを備え、さらに、入力ピクセル値に対するディジタルフィルタリングを行う前に、入力ピクセル値を処理して前記第1の行と前記第2の行との間の緑ピクセルの感度の変化を補償するステップを有する、請求項27に記載の方法。
  29. 感度の変化が前記モザイク画像センサの範囲にわたって不均一であり、前記入力ピクセル値を処理する前記ステップが、感度の不均一な変化に応じて不均一な補償を適用するステップを含む、請求項27に記載の方法。
  30. 所定のボケを伴う対物光学装置によって光の焦点が前記モザイク画像センサに合わせられ、さらに、各々の前記入力サブ画像中の隣接ピクセルの入力ピクセル値から、ボケに従って決定された最大差を越える値だけ異なる入力ピクセル値を有する不良ピクセルを識別するステップと、不良ピクセルの入力ピクセル値を補正するステップとを有する、請求項20〜26のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記入力ピクセル値に対するディジタルフィルタリングを行う前記ステップが、各々の前記入力サブ画像を処理して前記入力サブ画像中のノイズを低減させるステップを含む、請求項20〜26のいずれか一項に記載の方法。
  32. 各々の前記入力サブ画像を処理する前記ステップが、前記入力サブ画像中の局所勾配の方向および大きさを決定するステップと、その方向および大きさに応じてノイズを低減させる際に適用されるフィルタカーネルを選択するステップとを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記入力ピクセル値に対するディジタルフィルタリングを行う前記ステップが、各々の前記入力サブ画像を処理してノイズを低減させた後に、デコンボリューションフィルタ(DCF)を適用して前記入力サブ画像に対するフィルタリングを行うステップを含む、請求項31に記載の方法。
  34. 前記DCFを適用する前記ステップが、前記入力サブ画像中のエッジ領域を識別するステップと、前記DCFが、エッジ領域内では、ノイズを低減させる処理なしに入力ピクセル値を受信し、エッジ領域外では、ノイズを低減させる処理を行った後に、ノイズを低減させた入力ピクセル値を受信するように前記DCFへの入力を制御するステップとを含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記エッジ領域を識別する前記ステップが、エッジピクセルを検出するステップと、エッジピクセルの周囲のエッジ領域にピクセルを追加することによってエッジ領域を拡大するステップとを含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記エッジ領域を拡大する前記ステップが、前記入力サブ画像の中で第1のものにおけるエッジピクセルを検出するステップと、エッジ領域に前記入力サブ画像の中で少なくとも第2のものにおけるエッジピクセルの付近のピクセルを追加するステップとを含む、請求項35に記載の方法。
  37. 前記入力ピクセル値に対するディジタルフィルタリングを行う前記ステップが、前記入力サブ画像を所定のサイズのカーネルとコンボリューションするステップを含み、さらに、入力ピクセル値に対するディジタルフィルタリングを行う前に、前記入力サブ画像の周囲のピクセル値の、フィルタカーネルのサイズに応じて選択された幅を有するマージンを追加するステップを含む、請求項20〜26のいずれか一項に記載の方法。
  38. 複数の前記入力サブ画像中の入力ピクセル値が所定のインタリーブパターンで、前記モザイク画像センサが出力する単一の入力ピクセルストリームにインタリーブされ、前記入力ピクセル値をインタリーブする前記ステップが、各々の前記入力サブ画像を、インタリーブパターンに応じてマスクされたそれぞれのカーネルとコンボリューションし、各々の前記入力サブ画像を他の入力サブ画像と別個にフィルタリングするステップを含む、請求項20〜26のいずれか一項に記載の方法。
JP2008539608A 2005-11-10 2006-11-07 モザイクドメインにおける画像向上 Active JP5155871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73552005P 2005-11-10 2005-11-10
US60/735,520 2005-11-10
PCT/IL2006/001284 WO2007054931A2 (en) 2005-11-10 2006-11-07 Image enhancement in the mosaic domain

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009516256A true JP2009516256A (ja) 2009-04-16
JP5155871B2 JP5155871B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=38023662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539608A Active JP5155871B2 (ja) 2005-11-10 2006-11-07 モザイクドメインにおける画像向上

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8115840B2 (ja)
EP (1) EP1958151B1 (ja)
JP (1) JP5155871B2 (ja)
KR (1) KR101292458B1 (ja)
CN (1) CN101490694B (ja)
WO (1) WO2007054931A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012065187A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Fujifilm Corp 撮像装置及び復元ゲインデータ生成方法
JP2012204449A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sony Corp 固体撮像装置および電子機器
JPWO2011132279A1 (ja) * 2010-04-21 2013-07-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、方法、及び記録媒体

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8154636B2 (en) * 2005-12-21 2012-04-10 DigitalOptics Corporation International Image enhancement using hardware-based deconvolution
WO2008087627A2 (en) * 2007-01-16 2008-07-24 D-Blur Technologies Passing embedded data through a digital image processor
US7830428B2 (en) * 2007-04-12 2010-11-09 Aptina Imaging Corporation Method, apparatus and system providing green-green imbalance compensation
US7876363B2 (en) * 2007-04-19 2011-01-25 Aptina Imaging Corporation Methods, systems and apparatuses for high-quality green imbalance compensation in images
EP2162863B1 (en) * 2007-06-05 2014-07-30 DigitalOptics Corporation International Non-linear transformations for enhancement of images
US8351730B2 (en) 2007-09-19 2013-01-08 Thomson Licensing System and method for scaling images
US8310587B2 (en) * 2007-12-04 2012-11-13 DigitalOptics Corporation International Compact camera optics
JP5095860B2 (ja) * 2008-06-19 2012-12-12 マーベル ワールド トレード リミテッド 分離エッジ強調アーキテクチャ
KR100992362B1 (ko) * 2008-12-11 2010-11-04 삼성전기주식회사 컬러 보간 장치
US8687911B2 (en) * 2009-06-24 2014-04-01 Nokia Corporation Adaptive method for processing digital images, and an image processing device
US20110044554A1 (en) * 2009-08-21 2011-02-24 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Adaptive deblurring for camera-based document image processing
US20110085729A1 (en) * 2009-10-12 2011-04-14 Miaohong Shi De-noising method and related apparatus for image sensor
US8638342B2 (en) * 2009-10-20 2014-01-28 Apple Inc. System and method for demosaicing image data using weighted gradients
WO2011049565A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Real-time video deblurring
JP2011130241A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Fujifilm Corp 撮像装置
JP5564977B2 (ja) * 2010-02-22 2014-08-06 ソニー株式会社 画像信号処理回路、撮像装置、画像信号処理方法、およびプログラム
US20110216157A1 (en) 2010-03-05 2011-09-08 Tessera Technologies Ireland Limited Object Detection and Rendering for Wide Field of View (WFOV) Image Acquisition Systems
KR101667798B1 (ko) * 2010-03-29 2016-10-20 삼성전자 주식회사 영상 처리 장치 및 이의 영상 처리 방법
KR101665137B1 (ko) 2010-04-07 2016-10-12 삼성전자주식회사 이미지 센서에서 발생되는 잡음을 제거하기 위한 장치 및 방법
JP5513310B2 (ja) * 2010-08-26 2014-06-04 富士フイルム株式会社 撮像モジュールおよび画像信号処理方法、復元処理装置およびその方法
JP4931266B2 (ja) * 2010-08-27 2012-05-16 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置および画像処理プログラム
US20120128244A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Raka Singh Divide-and-conquer filter for low-light noise reduction
US8755625B2 (en) 2010-11-19 2014-06-17 Analog Devices, Inc. Component filtering for low-light noise reduction
US8699813B2 (en) 2010-11-19 2014-04-15 Analog Devices, Inc Adaptive filter for low-light noise reduction
US8896703B2 (en) 2011-03-31 2014-11-25 Fotonation Limited Superresolution enhancment of peripheral regions in nonlinear lens geometries
US8860816B2 (en) 2011-03-31 2014-10-14 Fotonation Limited Scene enhancements in off-center peripheral regions for nonlinear lens geometries
IL212289A (en) * 2011-04-13 2016-08-31 Semi-Conductor Devices - An Elbit Systems - Rafael Partnership Circuit and method for reading image signals
JP2013083925A (ja) * 2011-09-29 2013-05-09 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US8867844B2 (en) * 2012-02-01 2014-10-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Edge based template matching
JP6049358B2 (ja) * 2012-08-31 2016-12-21 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
KR101463194B1 (ko) * 2013-05-09 2014-11-21 한국과학기술원 이미지 블러 제거 장치 및 방법
US9088740B2 (en) * 2013-06-21 2015-07-21 Himax Imaging Limited System and method of reducing noise
KR102192674B1 (ko) * 2014-06-26 2020-12-17 삼성전자 주식회사 이미지 처리 장치 및 방법
CN107534733B (zh) * 2015-04-23 2019-12-20 富士胶片株式会社 摄像装置、该摄像装置的图像处理方法及介质
US10600151B2 (en) * 2015-06-05 2020-03-24 Apple Inc. Automatic determination of a region of influence
US10176551B2 (en) * 2017-04-27 2019-01-08 Apple Inc. Configurable convolution engine for interleaved channel data
US11483481B2 (en) * 2017-10-19 2022-10-25 Sony Corporation Electronic instrument
KR102592605B1 (ko) * 2018-12-06 2023-10-24 삼성전자주식회사 이미지 신호 처리기, 이미지 신호 처리기의 동작 방법, 및 이미지 신호 처리기를 포함하는 전자 장치
WO2020176007A1 (en) * 2019-02-27 2020-09-03 Huawei Technologies Co., Ltd. An image processing apparatus and method
US10764507B1 (en) * 2019-04-18 2020-09-01 Kneron (Taiwan) Co., Ltd. Image processing system capable of generating a snapshot image with high image quality by using a zero-shutter-lag snapshot operation
US11575865B2 (en) 2019-07-26 2023-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Processing images captured by a camera behind a display
KR20210097448A (ko) 2020-01-30 2021-08-09 삼성전자주식회사 영상 데이터 처리 방법 및 영상 데이터 처리 방법을 수행하는 센서 장치
US11721001B2 (en) 2021-02-16 2023-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiple point spread function based image reconstruction for a camera behind a display
US11722796B2 (en) 2021-02-26 2023-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Self-regularizing inverse filter for image deblurring
CN113269701B (zh) * 2021-05-08 2024-04-26 大连海事大学 一种基于注意力引导和核选择机制的低照度图像增强方法
US20230144311A1 (en) * 2021-11-10 2023-05-11 Ati Technologies Ulc Detecting and mitigating artifacts related to high chromatic colors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003235794A (ja) * 2002-02-21 2003-08-26 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡システム
JP2004328506A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Sony Corp 撮像装置および画像復元方法
WO2005013622A1 (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Nikon Corporation 色成分の混在配列された画像を処理する画像処理装置、画像処理プログラム、電子カメラ、および画像処理方法
WO2005069216A1 (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光学的伝達関数の測定方法、画像復元方法、およびデジタル撮像装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971065A (en) 1975-03-05 1976-07-20 Eastman Kodak Company Color imaging array
US4697208A (en) 1985-06-13 1987-09-29 Olympus Optical Co., Ltd. Color image pickup device with complementary color type mosaic filter and gamma compensation means
KR100247938B1 (ko) 1997-11-19 2000-03-15 윤종용 영상처리 시스템의 디지탈 초점 조절방법 및 장치
US6366318B1 (en) * 1998-03-27 2002-04-02 Eastman Kodak Company CFA correction for CFA images captured at partial resolution
US6900838B1 (en) * 1999-10-14 2005-05-31 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Method of processing image signal from solid-state imaging device, image signal processing apparatus, image signal generating apparatus and computer program product for image signal processing method
US6933970B2 (en) * 1999-12-20 2005-08-23 Texas Instruments Incorporated Digital still camera system and method
US6757012B1 (en) * 2000-01-13 2004-06-29 Biomorphic Vlsi, Inc. Color selection for sparse color image reconstruction
JP4234420B2 (ja) * 2000-07-06 2009-03-04 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク データ解像度を増す方法および装置
EP1223554A1 (fr) * 2000-11-28 2002-07-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Méthode de réduction de bruit
EP1326416A1 (en) 2002-01-03 2003-07-09 Fujifilm Electronic Imaging Limited Compensation of lens field curvature
US7135698B2 (en) 2002-12-05 2006-11-14 Lockheed Martin Corporation Multi-spectral infrared super-pixel photodetector and imager
KR20050107741A (ko) * 2003-01-16 2005-11-15 디-블러 테크놀로지즈 리미티드 이미지 인해스먼트 기능을 가진 카메라
US20070236573A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 D-Blur Technologies Ltd. Combined design of optical and image processing elements
JP2005027182A (ja) 2003-07-04 2005-01-27 Star Micronics Co Ltd エレクトレットコンデンサマイクロホン
US7269295B2 (en) * 2003-07-31 2007-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital image processing methods, digital image devices, and articles of manufacture
KR20050073189A (ko) * 2004-01-09 2005-07-13 삼성전자주식회사 이미지 스캐닝 방법 및 장치
US7728844B2 (en) * 2004-07-09 2010-06-01 Nokia Corporation Restoration of color components in an image model
US7643062B2 (en) * 2005-06-08 2010-01-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for deblurring an image based on motion tracking
US8154636B2 (en) * 2005-12-21 2012-04-10 DigitalOptics Corporation International Image enhancement using hardware-based deconvolution
US20070236574A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 D-Blur Technologies Ltd. Digital filtering with noise gain limit
US20070239417A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 D-Blur Technologies Ltd. Camera performance simulation
EP2069851A4 (en) * 2006-09-14 2010-02-24 Tessera Tech Hungary Kft IMAGING SYSTEM WITH ASSOUPLY ASSEMBLED TOLERANCES AND ASSOCIATED METHODS
US7907791B2 (en) * 2006-11-27 2011-03-15 Tessera International, Inc. Processing of mosaic images

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003235794A (ja) * 2002-02-21 2003-08-26 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡システム
JP2004328506A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Sony Corp 撮像装置および画像復元方法
WO2005013622A1 (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Nikon Corporation 色成分の混在配列された画像を処理する画像処理装置、画像処理プログラム、電子カメラ、および画像処理方法
WO2005069216A1 (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光学的伝達関数の測定方法、画像復元方法、およびデジタル撮像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011132279A1 (ja) * 2010-04-21 2013-07-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、方法、及び記録媒体
JP2012065187A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Fujifilm Corp 撮像装置及び復元ゲインデータ生成方法
JP2012204449A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Sony Corp 固体撮像装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1958151A4 (en) 2009-11-11
KR20080075515A (ko) 2008-08-18
EP1958151B1 (en) 2014-07-30
KR101292458B1 (ko) 2013-07-31
CN101490694A (zh) 2009-07-22
WO2007054931A2 (en) 2007-05-18
CN101490694B (zh) 2012-06-13
JP5155871B2 (ja) 2013-03-06
EP1958151A2 (en) 2008-08-20
US8115840B2 (en) 2012-02-14
WO2007054931A3 (en) 2008-12-31
US20090147111A1 (en) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155871B2 (ja) モザイクドメインにおける画像向上
US7907791B2 (en) Processing of mosaic images
TWI458333B (zh) 用於使用雜訊模型減少影像雜訊之方法及裝置
US8218898B2 (en) Method and apparatus providing noise reduction while preserving edges for imagers
US7756355B2 (en) Method and apparatus providing adaptive noise suppression
EP1961211A1 (en) Method and apparatus for image noise reduction
US20140125847A1 (en) Image processing apparatus and control method therefor
JP2010277267A (ja) 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法
US6671401B1 (en) Removing color moire patterns from digital images having known chromaticities
JP3633561B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2008177724A (ja) 画像入力装置、信号処理装置および信号処理方法
TWI419079B (zh) 於馬賽克域之影像加強
JP2005532004A (ja) 信号処理方法、信号処理装置、コンピュータプログラムプロダクト、コンピュータシステム、およびカメラ
JP5535443B2 (ja) 画像処理装置
IL191290A (en) Image enhancement in the mosaic domain
EP1522047B1 (en) Method and apparatus for signal processing, computer program product, computing system and camera
JP2005532003A (ja) 信号処理方法、信号処理装置、コンピュータプログラムプロダクト、コンピュータシステム、および、カメラ
KR20050016750A (ko) 신호 처리 방법 및 장치, 컴퓨터 프로그램 제품, 컴퓨터시스템, 반도체 장치, 및 카메라

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091029

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5155871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250