JP2009514996A - 多孔質材料及びそれを製作する方法 - Google Patents

多孔質材料及びそれを製作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009514996A
JP2009514996A JP2008538238A JP2008538238A JP2009514996A JP 2009514996 A JP2009514996 A JP 2009514996A JP 2008538238 A JP2008538238 A JP 2008538238A JP 2008538238 A JP2008538238 A JP 2008538238A JP 2009514996 A JP2009514996 A JP 2009514996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
peek
porous
act
biocompatible polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008538238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5457032B2 (ja
Inventor
モーリセット,ダニエル
クロトー,パトリック
Original Assignee
ピーピーディー メディテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーピーディー メディテック filed Critical ピーピーディー メディテック
Publication of JP2009514996A publication Critical patent/JP2009514996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5457032B2 publication Critical patent/JP5457032B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/14Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by a layer differing constitutionally or physically in different parts, e.g. denser near its faces
    • B32B5/145Variation across the thickness of the layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/48Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with macromolecular fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/26Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a solid phase from a macromolecular composition or article, e.g. leaching out
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/044Elimination of an inorganic solid phase
    • C08J2201/0444Salts
    • C08J2201/0446Elimination of NaCl only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/05Open cells, i.e. more than 50% of the pores are open
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2371/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2371/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08J2371/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08J2371/12Polyphenylene oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249981Plural void-containing components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

第1材料から多孔質構造体を製作する方法。この方法は、第1材料を第2材料と混合して混合物を作り(第1材料は第2材料よりも低い融点を有する)、この混合物を加圧下で第1材料の融点と第2材料の融点の間の温度に加熱し、この溶融混合物をそれが固化するまで冷却し、そして第1材料から第2材料を除去する行為を含む。該方法はまた、後続のアニーリング工程を含み得る。複数個の相互連結細孔を含む硬質生体適合性ポリマー(PEEKのような)を含むところのインプラント例示的に椎骨つまり脊柱インプラント用に適した材料もまた記載される。該ポリマーは例示的に容積により50%と85%の間の多孔度を有し、そして特定の具体的態様において20MPaまでの圧力に耐えることができる。多孔質PEEK材料はまた、いずれの次元においても1インチの最小厚さを有し得る。

Description

本発明は、多孔質材料及びそれを製作する方法に関する。特に、本発明は、溶解性材料を溶融形態のPEEKと混合しそしてその後に該溶解性材料を除去することにより製作されたPEEKのような多孔質ポリアリールエーテルケトンに関する。生じた多孔質PEEK材料は、医用インプラント装置用によく適合されている。
微孔質プラスチック材料を作るための様々な方法が、当該技術において存在する。特に、先行技術は、塩化ナトリウムのような塩型細孔生成剤を樹脂に混ぜて成型用材料を作り、この成型用材料を成型過程に付して成型物を生成させ、そしてその後にこの生成物を洗浄して該塩型細孔生成剤を溶離つまり浸出し、それにより細孔を作ることにより、多孔質生成物を生成させることを開示する。特定の変型において、樹脂は塩型細孔生成剤よりも低い溶融温度を有し、そして成型過程は樹脂の融点の温度と塩型細孔生成剤の融点の温度との間の温度に成型用材料を加熱し、この生成物を成型し、そしてその後にこの成型生成物をそれが固化するまで冷却することを含む。
かかる先行技術の方法の一つの欠点は、高度に多孔質の材料を作る場合、多量の細孔生成剤が必要とされ、しかしてこれは細孔生成剤が微粒子形態のままにあるとすると、慣用の成型方法を用いる場合に成型用材料の流動性に悪影響を与える、ということである。その結果として、かかる脱塩方法は、容積により50%又はそれ以上の細孔を有する多孔質材料を作るためには適していないと判明している。
上記の及び他の欠点を克服するために、第1材料から多孔質構造体を製作する方法が開示される。この方法は、第1材料を第2材料と混合して混合物を作り(第1材料は第2材料よりも低い融点を有する)、この混合物を加圧下で第1材料の融点と第2材料の融点の間の温度に加熱し、この溶融混合物をそれが固化するまで冷却し、そして第1材料から第2材料を除去する行為を含む。
また、多孔質構造体を製作する方法が開示される。この方法は、流体材料を固体微粒子と混合して混合物を作り、この混合物を固化し、そしてこの固化混合物から該固体微粒子を除去する行為を含む。
加えて、インプラント用に適した材料であって、複数個の相互連結細孔を含む硬質生体適合性ポリマーを含み、しかも該ポリマーは容積により50%と85%の間の多孔度を有する材料が開示される。
また、複数個の相互連結細孔を含む第1多孔質部分と、第1部分に固着された第1表面を有する第2充実部分とを含む複合材料が開示される。第1部分と第2部分は、同じ材料から製作される。
更に、椎骨インプラント用に適した材料であって、複数個の相互連結細孔を含む多孔質生体適合性ポリマーを含み、しかも該ポリマーは少なくとも20MPaまでの圧力に耐え得る材料が開示される。
また、インプラント用に適した材料であって、複数個の相互連結細孔を含む且ついずれの方向においても約1インチの最小厚さを有する多孔質PEEKポリマーから形成された材料が開示される。
例示的具体的態様の詳細な説明
さて図1を参照すると、数字10を用いて一般的に言及される多孔質PEEK材料が開示される。この多孔質材料は多孔質層12で構成され、そしてまた特定の具体的態様において非多孔質層14を含み得る。非多孔質層は同じプロセス行為で多孔質層12と一緒に製作され得、あるいはその後に多孔質層12に結合され得る。加えて、第2多孔質層が、非多孔質層14の上面16に同じ態様で作られ得る。
本例示的具体的態様は多孔質材料を製作するための基礎材料としてPEEKの使用に焦点を当てるけれども、PAEK又はPEKKのような他のポリマーもまた特定の具体的態様において用いられ得る、ということが留意される。
さて図1に加えて図2を参照すると、多孔質層12は一連の相互連結細孔又はチャネル18(多孔質材料10の側面20及び底面22の両方において目に見える)で構成される。かかる相互連結体は骨の成長を促進させ、しかしてこれはPEEKの不活性特質と共に生じた多孔質複合体をインプラント用によく適合されるようにする。
図3を参照すると、多孔質材料を製作するために、フレーク又は粉末の形態のPEEKのような第1材料が、十分な量の第2微粒子状材料と混合される(第2微粒子状材料は、多孔質構造を出現させるために、その後の行為において第1材料から除去可能である)。例示すると、第2材料は、溶解性材料、例示的には180ミクロンより大きい好ましくは約300と710ミクロンの間の粒体直径を有する比較的粗い食卓塩(NaCl)である。
生じた材料が真に多孔質であることを確実にするために、用いられる溶解性材料の量は、この材料が除去されると相互連結構造(つまり相互連結通路)を形成するのに十分であるべきである(該量は相対量だけでなく、粒体サイズの分布にもある程度依存する)。例示すると、重量により20%のPEEKが重量により80%の粗い食卓塩と共にタンブラー24中に入れられ、そしてこの混合物は中速度にて10分間混転される。混合に続いて、PEEK/塩混合物は金型装置26中に入れられる。
さて図4A及び4Bを参照すると、金型装置26は、例示的に、可動上定盤30を固定下定盤32の方へ動かすピストン28で構成される。金型34は、金型キャビティ36及び金型キャップ38(金型キャビティ36内にぴったりと嵌まる)で構成される。金型キャビティ36及び金型キャップ38の制御加熱が、たとえば、40にてのような複数個の電気発熱体によって与えられる。加えて、金型キャビティ36及び金型キャップ38の制御冷却が、たとえば、水のような冷却液が循環され得るところの上定盤30及び下定盤32の両方における42にてのような空洞を通じて与えられる。金型キャビティ36内の材料の温度は、金型キャビティ36の下端に近接して及び金型キャビティ36に近接して取り付けられた44にてのような熱電対によって検知される。更に、ピストン28により定盤30,32の間にかけられる実際圧は、ロードセル46により検知され得る。複数個の熱電対44の用意だけでなく独立した40にてのような発熱体及び冷却用空洞42の用意は、上定盤30及びかくして金型キャップ38が下定盤32及びかくして金型キャビティ36から独立して加熱及び冷却され得ることを意味し、しかしてこれは金型34内の混合物48の温度の的確な制御を確実にする。
ピストン28は好ましくは電気式アクチュエーター(示されていない)により駆動されるけれども、液圧式又は圧縮空気式のような他のタイプのアクチュエーターもまた、或る適用において適当であり得る。加えて、定盤30,32の加熱及び冷却は例示的にそれぞれ電気加熱及び水冷により与えられると記載されているけれども、金型34を加熱及び冷却する他の手段(ペルチエ効果装置又は同様なもののような)が、装置26への適切な改変でもって用意され得る。
図4Aに加えて図3に戻って参照すると、上記に論考されたように、PEEK/塩混合物48は、金型キャビティ36中に入れられる。さて図4Bを参照すると、ラム28は、上定盤30が下定盤32の方へ下げられそして金型キャップ38が金型キャビティ36中に挿入されるように作動される。金型キャップ38及び金型キャビティ36は任意の数の単純な又は複雑な形態を取り得、それにより材料が後続の機械加工を意図して成形されるのを可能にするか又は様々な成型形状を備えた成型物を可能にする、ということが留意される。
さて図4Bに加えて図5を参照すると、溶融期(図5に表示されているような)中、金型34を加熱して混合物48を溶融するために電流が電気発熱体40にかけられる一方、一定の低圧が混合物48にラム28によりかけられる。PEEKの溶融温度は約355℃であるので、混合物48は例示的に約400℃(PEEKの融点より高いが、それでも塩の融点よりはるかに低い)に加熱される。加えて、約120psiの圧力という一定の低圧が混合物48にラム28によりかけられる。溶融期の期間は、金型34内の混合物48の量を含めて多数の因子に依存するが、しかし第1材料(この場合においてはPEEK)のすべてが溶融するのを確実にするのに少なくとも十分に長い。溶融期の終わりに、電気発熱体40は不活発にされ、そして冷却期が始められる。
図5を更に参照すると、冷却期中、例示的に約500psiという高い圧力がラム28により混合物48にかけられ、且つ水(又は他の冷却液)が空洞42内において循環され、それにより金型34及びこの金型内に含有された混合物48を冷却する。グラフは金型の冷却が線形であることを指摘しているけれども、階段的冷却のような他の冷却もまた行われ得る、ということが留意される。
加圧下にある間にこの様式で混合物48を加熱及び冷却することの一つの利点は、それが生じた成型材料内において分子鎖をより良好に配置させる手段となることである。実際に、該材料の分子鎖の整列は引き起こされず、そして生じた成型材料は有利な多方向機械的性質を示す。加えて、この様式での加熱及び後続の冷却中の圧力の適用は気泡が分子鎖内に生じるのを防ぎ、それにより比較的大きい多孔質成型物(すなわち、すべての次元において1インチを超える)が作られるのを可能にする。
混合物48が十分に固化されると、金型キャップ38を金型キャビティ36から引っ込めるようにラム28が作動され、それにより成型混合物48が金型キャビティ36から取り出されるのを可能にする。
固化された成型混合物48は、その後に加熱蒸留水を含有する超音波浴28中に置かれる。例示的に、該水は100℃に加熱される。固化された成型混合物48は、この成型物から塩が溶解されるまで該浴中に浸され、それにより相互連結細孔を出現させる(例示的に16時間)。次いで、この多孔質成型物は浴28から取り出され、そして乾燥するようにされる(例示的に24時間)。
生じた多孔質成型物の強度を改善するために、アニーリング技法が用いられ得る。典型的には、用いられるアニーリング技法は、原料の製造業者により供給される。本例示的具体的態様において、多孔質成型物をアニーリングオーブン中に置き、そして150℃にて最小限3時間乾燥させた。次いで、これらの成型物を、250℃の温度が達せられるまで10℃毎時の速度にて増加する加熱に付した。これらの成型物をこの温度に、成型物の厚さに依存する時間量しかし少なくとも4時間保った。次いで、これらの成型物を、140℃が達せられるまで−10℃毎時の速度にて冷却し、しかしてその時点においてアニーリングオーブンを切りそして成型物を室温に戻した。
生じた多孔質PEEK材料はインプラント用に適しており、しかも相互連結細孔は骨の成長を促進させる。加えて、PEEKは機械加工によく適し、しかして本発明により製作されたもののような多孔質PEEK成型物が様々な切断工具を用いて形削りされるのを可能にする。図6を参照すると、機械加工されたところのそしてたとえば整形外科用インプラント用に適しているところの歯先50(スパインケージティース(Spine Cage Teeth)としても知られている)を備えた多孔質PEEK材料10の例が示されている。
加えて、図7を参照すると、より粗い又はより細かい第2微粒子状材料を用いることにより、52にてのようなより大きい細孔又は54にてのようなより小さい細孔を有する多孔質PEEK材料10が達成され得る。
PEEKと塩の混合物を用いてそして上記の方法に従って、一連の5つの試験成型物を製作した。これらの試験成型物はすべて円筒形の形状であり、そして次の寸法を有していた。
直径 0.400インチ
高さ 0.460インチ
表面積 0.126インチ
加えて、種々の典型的細孔サイズを有する成型物を生じさせるために、塩粒の平均サイズを変動させた。試験成型物を慣用の圧縮試験機での圧縮試験に付した。試験は各々、成型物を上板と下板の間に置きそしてこの成型物をそれが崩壊するまで増加する圧力に付すことを含んだ。この分析の結果は、下記の表1に表化されている。
Figure 2009514996
一般的にそして予期されるように、重量による多孔度%が増加するにつれて、総合強度は低減される、ということが言われ得る。加えて、試料1から3を参照すると、増加された典型的細孔サイズは、圧力により耐えることができる材料に通じる、ということが明らかである。たとえば、成型物が脊柱におけるインプラント用に適しているためには、それは少なくとも20メガパスカル(MPa)の圧力に耐えることができなければならず、しかしてこれは試料3及び4により達成されるが、しかし試料1、2及び5により達成されない。
代替の具体的態様において、充実PEEK/多孔質PEEK複合体を作るために、純PEEKが金型の底に又はPEEK/塩混合物の上に置かれ得る。充実層は多孔質層と他の部分との間のバリヤーとして働き、そしてたとえば生じた成型物中への骨の成長を制限するために用いられ得る。加えて、上記に論考されたように、PEEKは機械加工によく適し、そしてその結果として充実層はたとえばPEEK又は他の材料(チタン、タンタル又は同様なもののような)から製作された他の部品との相互連結のために機械加工され得る。その代わりに、強度、剛性、可撓性、等に関して様々な種々の特性を有する複合構造体をもたらし、それにより生じた複合体を広く様々な用途向けに適しているようにするために、カーボンで強化されたPEEK(たとえばPEEKカーボンプレプレグつまり予備含浸繊維)又は他の繊維で強化されたPEEKのような他のPEEK複合材料が、PEEK/塩混合物と一緒に成型され得る。
加えて、多層充実/多孔質複合体が、PEEK又はPEEK複合材料とPEEK/塩混合物の交互層により作られ得る。
別の代替の例示的具体的態様において、本発明の方法は、より一般的に、PEEK及び食卓塩以外の材料を用いて適用され得る。実際に、今や当業者により理解されるように、本発明は、第2微粒子状材料の融点より低い温度において液体つまり流体形態にある且つ後で固化して充実複合材料を形成することができる実質的にいかなる第1材料にも適用され得る。無論、第2微粒子状材料はまた、充実複合材料から除去されて固化第1材料の多孔質構造体を後に残すことができなければならない。
更に別の代替の例示的具体的態様において、本発明の方法は、より一般的に、エポキシ又は他のポリマーのような室温において液体形態の第1材料であって、後で第2固体微粒子状材料との混合に続いて触媒硬化剤又は同様なものの導入によって固化する第1材料に適用され得る。同様な結果が、熱及び圧力の適用によってヒートセットつまりキュアされ得る第1材料でもって達せられ得る。
本発明は上記にその例示的具体的態様として記載されてきたけれども、この具体的態様は、本発明の主題の精神及び特質から逸脱することなく、本発明の範囲内で自由に改変され得る。
図1は、本発明の例示的具体的態様による多孔質PEEK材料の断面である。 図2は、図1における多孔質PEEK材料の詳細な断面である。 図3は、本発明の例示的具体的態様による多孔質PEEK材料を製作する方法の概略図である。 図4Aと4Bは、本発明の例示的具体的態様による直接圧縮成型装置の側断面図である。 図5は、本発明の例示的具体的態様による多孔質PEEK材料を製作する方法の時間に対する圧力及び温度のグラフである。 図6は、本発明の例示的具体的態様による機械加工された多孔質PEEK材料の断面である。 図7は、粗い微粒子及び細かい微粒子の両方を用いて製作された2種の多孔質PEEK材料の断面である。

Claims (36)

  1. 第1材料から多孔質構造体を製作する方法であって、次の行為すなわち
    第1材料を第2材料と混合して混合物を作り、しかも第1材料は第2材料よりも低い融点を有し、
    この混合物を中圧下で第1材料の融点と第2材料の融点の間の温度に加熱し、
    この溶融混合物をそれが固化するまで冷却し、そして
    第1材料から第2材料を除去する
    行為を含む方法。
  2. 第2材料が変形なしに高圧に耐えることができ、そして冷却する行為が溶融混合物をそれが固化するまで高圧下で冷却することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 高圧が、約500psiより大きい、請求項2に記載の方法。
  4. 第1材料がポリアリールエーテルケトンである、請求項1に記載の方法。
  5. ポリアリールエーテルケトンがPEEKであり、第2材料が食卓塩であり、そして温度が390℃と410℃の間好ましくは400℃である、請求項4に記載の方法。
  6. 第1材料及び第2材料が微粒子形態にあり、そして混合する行為が第1材料及び第2材料をタンブラー中に入れそしてこのタンブラーを回転させることを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 加熱する行為が混合物を約400℃に加熱することを含み、且つ更に中圧が100psiから200psiの間にある、請求項4に記載の方法。
  8. 第1材料に対する第2材料の量が、固化混合物からの第2材料の除去が第1材料及び複数の相互連結通路で構成された生じた構造体を後に残すように存在する、請求項1に記載の方法。
  9. 混合物が、20重量%の第1材料及び80重量%の第2材料を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 第2材料が第1材料と反応しない溶媒中において溶解性であり、そして除去する行為が固化溶融混合物を該溶媒の浴中で洗浄することを含む、請求項1に記載の方法。
  11. 第2材料が食卓塩であり、そして溶媒が水である、請求項10に記載の方法。
  12. 食卓塩が、180ミクロンより大きいサイズを有する塩粒子で構成されている、請求項11に記載の方法。
  13. 除去する行為に続いて、多孔質構造体をアニーリングする行為を更に含む、請求項1に記載の方法。
  14. 多孔質構造体を製作する方法であって、次の行為すなわち
    流体材料を固体微粒子と混合して混合物を作り、
    この混合物を固化し、そして
    この固化混合物から該固体微粒子を除去する
    行為を含む方法。
  15. 混合する行為に先だって、第1固体材料を溶融して液体材料を生じさせる行為を更に含み、そして固化する行為が混合物を冷却することを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 第1材料が短鎖ポリマーであり、そして固化する行為が硬化剤を第1材料に添加することを含む、請求項14に記載の方法。
  17. 第1材料が熱硬化性プラスチックであり、そして固化する行為が熱を用いて混合物をキュアすることを含む、請求項14に記載の方法。
  18. インプラント用に適した材料であって、
    複数個の相互連結細孔を含む硬質生体適合性ポリマー
    を含み、しかも該ポリマーは容積により50%と85%の間の多孔度を有する材料。
  19. 細孔が、約180ミクロンより大きい平均直径を有する、請求項18に記載の材料。
  20. 細孔が、約300と約710ミクロンの間の直径を有する、請求項19に記載の材料。
  21. 細孔が、約300と約410ミクロンの間の直径を有する、請求項19に記載の材料。
  22. 細孔が、約410と約500ミクロンの間の直径を有する、請求項19に記載の材料。
  23. 細孔が、約500と710ミクロンの間の直径を有する、請求項19に記載の材料。
  24. 基材が、容積により60%と80%の間の多孔度を有する、請求項18に記載の材料。
  25. 生体適合性ポリマーがPEEKである、請求項18に記載の材料。
  26. 複合構造体であって、
    複数個の相互連結細孔を含む第1多孔質部分、
    第1部分に固着された第1表面を有する第2充実部分
    を含み、しかも第1部分と第2部分は同じ材料から製作されている構造体。
  27. 複合材料がインプラント用に適しており、そして第1部分が第1生体適合性ポリマーから製作されておりそして第2部分が第2生体適合性ポリマーから製作されている、請求項26に記載の構造体。
  28. 第1生体適合性ポリマーがPEEKである、請求項27に記載の構造体。
  29. 第2生体適合性ポリマーがPEEKカーボンプレプレグである、請求項27に記載の構造体。
  30. 第1生体適合性ポリマーと第2生体適合性ポリマーが同じである、請求項27に記載の構造体。
  31. 第1生体適合性ポリマーと第2生体適合性ポリマーが両方共PEEKである、請求項30に記載の構造体。
  32. 第2充実部分が第2表面を有し、そして第2表面に固着された第2多孔質部分を更に含む、請求項26に記載の構造体。
  33. 第2充実部分が第1及び第2部分と同じ材料から製作されている、請求項32に記載の構造体。
  34. 椎骨インプラント用に適した材料であって、
    複数個の相互連結細孔を含む多孔質生体適合性ポリマー
    を含み、しかも該ポリマーは少なくとも20MPaまでの圧力に耐え得る材料。
  35. ポリマーがPEEKである、請求項34に記載の材料。
  36. インプラント用に適した材料であって、複数個の相互連結細孔を含む且ついずれの次元においても約1インチの最小厚さを有する多孔質PEEK材料から形成された材料。
JP2008538238A 2005-11-04 2006-11-06 多孔質材料及びそれを製作する方法 Active JP5457032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73320605P 2005-11-04 2005-11-04
US60/733,206 2005-11-04
PCT/CA2006/001808 WO2007051307A2 (en) 2005-11-04 2006-11-06 Porous material and method for fabricating same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009514996A true JP2009514996A (ja) 2009-04-09
JP5457032B2 JP5457032B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=38006224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538238A Active JP5457032B2 (ja) 2005-11-04 2006-11-06 多孔質材料及びそれを製作する方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8383024B2 (ja)
EP (1) EP1948722B1 (ja)
JP (1) JP5457032B2 (ja)
CA (1) CA2627895C (ja)
WO (1) WO2007051307A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022507241A (ja) * 2018-11-12 2022-01-18 グループ・ピーピーディー・インコーポレイテッド 多孔性材料及び方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11179243B2 (en) 2007-02-28 2021-11-23 Happe Spine Llc Implantable devices
US20080206297A1 (en) 2007-02-28 2008-08-28 Roeder Ryan K Porous composite biomaterials and related methods
WO2009034087A2 (en) 2007-09-11 2009-03-19 Solvay Advanced Polymers, L.L.C. New prosthetic devices
US9931438B2 (en) * 2008-01-28 2018-04-03 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Article with foamed surface, implant and method of producing the same
WO2009099559A2 (en) * 2008-02-01 2009-08-13 Synthes Usa, Llc Porous biocompatible polymer material and methods
GB0813093D0 (en) * 2008-07-17 2008-08-27 Invibio Ltd Polymeric materials
GB0819055D0 (en) 2008-10-17 2008-11-26 Invibio Ltd Polymeric materials
GB2469991B (en) * 2009-04-21 2013-08-07 Invibio Ltd Polymeric materials
US9399086B2 (en) 2009-07-24 2016-07-26 Warsaw Orthopedic, Inc Implantable medical devices
EP2338532B1 (en) 2009-12-23 2018-01-10 Fundacion Inasmet Porous PEEK article as an implant
GB201001830D0 (en) 2010-02-04 2010-03-24 Finsbury Dev Ltd Prosthesis
GB201003761D0 (en) 2010-03-05 2010-04-21 Invibio Ltd Polymeric materials
GB201100815D0 (en) * 2011-01-18 2011-03-02 Invibio Ltd Polymeric materials
GB201117633D0 (en) * 2011-10-12 2011-11-23 Invibio Ltd Polymeric materials
EP2888059B1 (en) 2012-08-21 2018-10-10 Avery Dennison Corporation System for making porous films, fibers, spheres, and other articles
US8829096B2 (en) 2013-02-08 2014-09-09 Invibio Limited Polymeric materials
US9345817B2 (en) 2013-02-28 2016-05-24 Arthrex, Inc. Modified porous materials and methods of creating interconnected porosity in materials
DE102013211175A1 (de) * 2013-06-14 2014-12-18 R + K CAD/CAM Technologie GmbH & Co. KG Herstellung von Halbzeugen für Implantate auf Basis von Kunststoff
US9295565B2 (en) 2013-10-18 2016-03-29 Spine Wave, Inc. Method of expanding an intradiscal space and providing an osteoconductive path during expansion
US9085665B1 (en) 2014-12-31 2015-07-21 Vertera, Inc. Method for producing porous material
US9517593B2 (en) * 2014-06-26 2016-12-13 Vertera, Inc. Apparatus and process for producing porous devices
US9498922B2 (en) 2014-06-26 2016-11-22 Vertera, Inc. Apparatus and process for producing porous devices
US9504550B2 (en) 2014-06-26 2016-11-29 Vertera, Inc. Porous devices and processes for producing same
US10420597B2 (en) 2014-12-16 2019-09-24 Arthrex, Inc. Surgical implant with porous region
USD815281S1 (en) 2015-06-23 2018-04-10 Vertera, Inc. Cervical interbody fusion device
US10251752B2 (en) 2015-12-31 2019-04-09 DePuy Synthes Products, Inc. Modular femoral prosthesis system for hip arthroplasty
WO2017192632A1 (en) 2016-05-03 2017-11-09 Additive Orthopaedics, LLC Bone fixation device and method of use
WO2017210695A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Additive Orthopaedics, LLC Bone fixation devices
WO2018023131A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Additive Orthopaedics, LLC Bone fixation device and method of use
CN106178104B (zh) * 2016-08-29 2019-12-10 上海交通大学 一种医用可载药多孔聚醚醚酮及其制造方法和应用
EP3523365B1 (en) * 2016-10-06 2021-04-07 Solvay Specialty Polymers USA, LLC Porous article comprising a polymer and an additive, processes for their preparation and use thereof
CA3044699A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Polyvalor, Limited Partnership Openly porous acoustic foam, process for manufacture and uses thereof
US11766339B1 (en) 2017-10-24 2023-09-26 Omnia Medical, LLC Multi-material multi-component spinal implant
US10751196B1 (en) 2017-10-24 2020-08-25 Omnia Medical, LLC Multi-material multi-component spinal implant
CN108273137A (zh) 2018-01-02 2018-07-13 山东百多安医疗器械有限公司 一种多孔仿生颅骨修复材料及个性化制作方法
US11147679B2 (en) 2018-02-05 2021-10-19 Paragon Advanced Technologies, Inc. Bone fixation device
CN113811266A (zh) 2019-03-12 2021-12-17 哈佩脊椎有限责任公司 具有热塑性复合体的可植入医疗装置和用于形成热塑性复合体的方法
CN110680958B (zh) * 2019-09-11 2021-01-19 西安交通大学 一种3d打印聚醚醚酮骨组织共生多孔骨骼替代物及其方法
US11576787B2 (en) 2019-09-30 2023-02-14 DePuy Synthes Products, Inc. Patient specific femoral prosthesis
US11351034B2 (en) 2019-09-30 2022-06-07 DePuy Synthes Products, Inc. Patient specific femoral prosthesis
CA3192299A1 (en) 2020-09-11 2022-03-17 Happe Spine Llc Method for forming an implantable medical device with varied composition and porosity
US11505671B1 (en) 2021-06-16 2022-11-22 Avanpore LLC Preparation of mesoporous poly (aryl ether ketone) articles and use thereof
US11673099B2 (en) 2021-07-14 2023-06-13 Avanpore LLC Composite poly (aryl ether ketone) membranes, their preparation and use thereof

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532651A (en) * 1978-08-31 1980-03-07 Hokushin Ind Inc Method of manufacturing ranging porous substance
JPS61185538A (ja) * 1984-10-22 1986-08-19 Shiyachihata Kogyo Kk 多孔性インキ吸蔵体の製造方法
JPS63127749A (ja) * 1986-11-04 1988-05-31 ファイザー ホスピタル プロダクツ グループ,インコーポレーテッド 外科的移植体の製造法
JPH08198998A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Fine Rubber Kenkyusho:Kk 多孔質体およびその製造方法
JP2005046538A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Jms Co Ltd 医療用多孔質体およびその製造方法
WO2005103128A1 (ja) * 2004-04-23 2005-11-03 Ntn Corporation 樹脂製多孔体およびその製造方法
JP2006028379A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Ntn Corp 多孔質樹脂保油体
JP2006057774A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Ntn Corp 食品機械用転がり軸受

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1051320A (en) * 1964-01-13 1966-12-14 W.R. Grace & Co. Micro-porous polyethylene and a process for the manufacture thereof
CH476776A (de) * 1967-01-25 1969-08-15 Plast Labor Sa Verfahren zur Herstellung von porösen Körpern aus feinteiligem Polyäthylen
SE426705B (sv) * 1976-11-12 1983-02-07 Takaji Funahashi Sett att framstella ett tryckmaterial av svampgummi
US4164794A (en) * 1977-04-14 1979-08-21 Union Carbide Corporation Prosthetic devices having coatings of selected porous bioengineering thermoplastics
US4351069A (en) * 1979-06-29 1982-09-28 Union Carbide Corporation Prosthetic devices having sintered thermoplastic coatings with a porosity gradient
US4536158A (en) * 1980-12-08 1985-08-20 Medical Biological Sciences, Inc. Oral prosthesis and method for producing same
GB2102036B (en) * 1981-07-01 1984-12-05 Rolls Royce Method of manufacturing composite materials
US5205968A (en) * 1988-03-31 1993-04-27 The Dow Chemical Company Process for making a microporous membrane from a blend containing a poly(etheretherketone)-type polymer, an amorphous polymer, and a solvent
SE461602B (sv) * 1988-09-02 1990-03-05 Nomafa Ab Anordning vid portar bestaaende av ett foersta material foersett med ett omraade av ett andra material
GB2232982A (en) * 1989-06-13 1991-01-02 Scimat Ltd Microporous films
DE69033492T2 (de) * 1990-01-09 2000-12-14 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung von porösen Formkörpern aus Kunstharz, von ultrafeinen Fasern und von Vliesstoffen mit ultrafeinen Fasern
US5102917A (en) * 1990-09-14 1992-04-07 Cpc Engineering Corporation Porous polysulfone media suitable for filtration
US5185111A (en) * 1991-02-13 1993-02-09 Polypore, Inc. Method of producing elastomeric open cell structures
US5352108A (en) * 1991-10-18 1994-10-04 Norito Sudo Porous film and porous film manufacturing apparatus
EP0546802A3 (en) * 1991-12-09 1993-07-28 Smith & Nephew Richards Inc. Crystalline prosthesis coating
US5183607A (en) * 1991-12-17 1993-02-02 Beall George H Polymer membranes for separation process
US5328612A (en) * 1992-11-16 1994-07-12 Allied-Signal Inc. Thimble-shaped liquid filter
JPH06184349A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Nittetsu Mining Co Ltd 連通多孔体及びその製造方法
US5514378A (en) * 1993-02-01 1996-05-07 Massachusetts Institute Of Technology Biocompatible polymer membranes and methods of preparation of three dimensional membrane structures
US6027771A (en) * 1993-02-25 2000-02-22 Moriya; Akira Liquid crystal polymer film and a method for manufacturing the same
US6103235A (en) * 1995-10-30 2000-08-15 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Methods of inducing immune tolerance using immunotoxins
US6245537B1 (en) * 1997-05-12 2001-06-12 Metabolix, Inc. Removing endotoxin with an oxdizing agent from polyhydroxyalkanoates produced by fermentation
US20010009716A1 (en) * 1997-09-30 2001-07-26 Tohru Taguchi Microporous structures and process for producing the same
US6103255A (en) 1999-04-16 2000-08-15 Rutgers, The State University Porous polymer scaffolds for tissue engineering
WO2002057345A1 (en) * 2001-01-16 2002-07-25 Victrex Manufacturing Limited Foamed material
US20040154729A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Leboeuf William E. Method of producing a processing substrate
CA2603773A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Rimon Therapeutics Ltd. Pro-angiogenic polymer scaffolds

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532651A (en) * 1978-08-31 1980-03-07 Hokushin Ind Inc Method of manufacturing ranging porous substance
JPS61185538A (ja) * 1984-10-22 1986-08-19 Shiyachihata Kogyo Kk 多孔性インキ吸蔵体の製造方法
JPS63127749A (ja) * 1986-11-04 1988-05-31 ファイザー ホスピタル プロダクツ グループ,インコーポレーテッド 外科的移植体の製造法
JPH08198998A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Fine Rubber Kenkyusho:Kk 多孔質体およびその製造方法
JP2005046538A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Jms Co Ltd 医療用多孔質体およびその製造方法
WO2005103128A1 (ja) * 2004-04-23 2005-11-03 Ntn Corporation 樹脂製多孔体およびその製造方法
JP2006028379A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Ntn Corp 多孔質樹脂保油体
JP2006057774A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Ntn Corp 食品機械用転がり軸受

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022507241A (ja) * 2018-11-12 2022-01-18 グループ・ピーピーディー・インコーポレイテッド 多孔性材料及び方法
US12048776B2 (en) 2018-11-12 2024-07-30 Groupe Ppd Inc. Porous material and process

Also Published As

Publication number Publication date
CA2627895C (en) 2014-10-14
US20130171443A1 (en) 2013-07-04
CA2627895A1 (en) 2007-05-10
EP1948722A4 (en) 2010-06-30
US8383024B2 (en) 2013-02-26
WO2007051307A3 (en) 2007-06-28
JP5457032B2 (ja) 2014-04-02
EP1948722B1 (en) 2014-09-03
WO2007051307A2 (en) 2007-05-10
EP1948722A2 (en) 2008-07-30
US20090222091A1 (en) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5457032B2 (ja) 多孔質材料及びそれを製作する方法
González-Henríquez et al. Polymers for additive manufacturing and 4D-printing: Materials, methodologies, and biomedical applications
Ferrage et al. A review of the additive manufacturing (3DP) of bioceramics: Alumina, zirconia (PSZ) and hydroxyapatite
Luo et al. Controllable interlayer shear strength and crystallinity of PEEK components by laser-assisted material extrusion
EP3110613B1 (en) Polymeric materials
JP5129973B2 (ja) ポリマー粉末、係る粉末の製造方法及びその使用並びに該粉末からなる成形体
Vaezi et al. A novel bioactive PEEK/HA composite with controlled 3D interconnected HA network
US20160136728A1 (en) Process of Dough Forming of Polymer-Metal Blend Suitable for Shape Forming
KR20160128236A (ko) 다공성 금속 임플란트의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 다공성 금속 임플란트
Yan et al. Design and Selective Laser Sintering of complex porous polyamide mould for pressure slip casting
CN114207002A (zh) 具有密度和/或泡孔形态梯度的膨胀珠粒以及由其获得的烧结泡沫
WO2007128192A1 (fr) Biocéramique médicale poreuse du type renforcé
JP2024117784A (ja) 多孔性材料及び方法
CN117999250A (zh) 铸塑模具的增材制造方法
US20200207983A1 (en) Composite material and its use in additive manufacturing methods
Shahzad Powder-based indirect selective laser sintering of ceramics
WO2011107803A1 (en) Polymeric materials
JP3588237B2 (ja) ポリビニルアルコールゲルの製造方法
Datta et al. Ceramics processing by additive manufacturing
KR101569119B1 (ko) 가공성이 개선된 다공체 및 그 제조방법과 가공방법
Softas Selective Laser Sintering of Hydroxyapatite-Based Materials for Tissue Engineering
Liulan et al. Fabrication of tissue engineering scaffolds via rapid prototyping machine
Katampe Innovative applications of polymer materials for 3D printing
Allaf German Jordanian University, Amman, Jordan
ZHAO Molding of polyether ether ketone (PEEK) and its composites

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5457032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250