JP2009512572A - 物体成形の装置および方法 - Google Patents

物体成形の装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009512572A
JP2009512572A JP2008536016A JP2008536016A JP2009512572A JP 2009512572 A JP2009512572 A JP 2009512572A JP 2008536016 A JP2008536016 A JP 2008536016A JP 2008536016 A JP2008536016 A JP 2008536016A JP 2009512572 A JP2009512572 A JP 2009512572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer means
transfer
dose
opening
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008536016A
Other languages
English (en)
Inventor
バルボーニ,アレッサンドロ
カメラーニ,マッテオ
パリネッロ,フィオレンツォ
ツファ,ツェーノ
Original Assignee
サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ filed Critical サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ
Publication of JP2009512572A publication Critical patent/JP2009512572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/042Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds
    • B29C31/048Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds the material being severed at the dispensing head exit, e.g. as ring, drop or gob, and transported immediately into the mould, e.g. by gravity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2043/3272Component parts, details or accessories; Auxiliary operations driving means
    • B29C2043/3283Component parts, details or accessories; Auxiliary operations driving means for moving moulds or mould parts
    • B29C2043/3288Component parts, details or accessories; Auxiliary operations driving means for moving moulds or mould parts using cam drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • B29C2043/3466Feeding the material to the mould or the compression means using rotating supports, e.g. turntables or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

プラスチックの用量(50)を圧縮成形するための軌道(P3)に沿って可動である成形手段(17)、前記用量(50)を前記成形手段(17)に転送するための転送手段(27)、前記転送手段(27)を前記軌道(P3)の追加的部分(T2)とほぼ同化する部分(T2)を有する追加的軌道(P2)に沿って動かすための、前記転送手段(27)に関連するアーム手段(41、141、241、341)、から構成される装置。
【選択図】図6

Description

本発明は物体の成形の装置および方法、特にプラスチック用量の圧縮成形による容器の予備成形を得ることに関する。
WO 03/047831では、溶融プラスチックを供給するための供給装置、前記溶融プラスチック用量の圧縮成形のための成形装置、および用量を供給装置から成形装置に転送する転送回転台から構成される、予備成形を得るためのプラスチック用量を圧縮成形する装置を開示している。
供給装置は、一つかそれ以上の導管が得られる厚さの、プラスチックを可塑化シリンダーから回転ジョイントへ運ぶ、固定プレートから構成される。転送回転台は固定プレートの上方に位置し、および垂直軸の周囲を回転することが可能である。転送回転台は、対する垂直軸の周囲に伸びる複数のシリンダー型の槽を支持する。シリンダー形の槽はそれぞれ、下部開口端および槽の内部を後者の軸に平行に通ることができるピストンが備わる。
シリンダー槽が固定プレートの上方を通るとき、プラスチック用量は回転ジョイントからその下部開口端を通ってシリンダー槽に入り、およびシリンダー槽に格納されたピストンを上方に押し上げる。後者はその後、円軌道に沿って成形装置の金型キャビティの上方にくるまで、回転できる回転台によって移動される。このとき、ピストンは下方に駆動され、および下部開口端を通って用量をシリンダー槽の外側に押す。従って用量は金型キャビティの真下に堆積される。
WO 03/047831に開示されている装置はさらに、シリンダー槽およびピストンヘッドの壁の温度を冷却および調節するサーモスタットの水冷サーキットが備わる、熱調節手段から構成される。熱調節手段は、シリンダー槽および用量を構成するプラスチックのピストンへの接着を緩和させることが可能である。
WO 03/047831に開示されている装置の欠点は、シリンダー槽および底にある金型キャビティが互いに離れるとき、用量が金型キャビティに完全に入らないことである。事実、中に用量が受容されるシリンダー槽が、対応する金型キャビティの上方にあるときにのみ、用量は金型キャビティに転送される。これは、シリンダー槽の円軌道の一地点のみで起こる。したがって、特に予備成形に使用される比較的大きい型の用量が処理される場合、用量は、後者が下にあるシリンダー槽の金型キャビティに短時間で完全に降下することは不可能である。このような場合、正しく転送されない用量を取り外すために装置を停止する必要がある。
この欠点を取り除くため、WO 03/047831による装置では、用量を槽の外側に押し出すためのスライドできるピストンがシリンダー槽内部に導入された。しかしこれは、ピストンとシリンダー槽の間に正確な連結とピストンをそれぞれ正しい時に動かす運動装置が必要とされるため、結果として装置が著しく複雑になった。
WO 03/047831に開示された装置の他の欠点は、後者が著しい障害物を有し得る、かなり複雑な構造になっていることである。事実、成形装置および供給装置両方を転送回転台の下に格納するために、成形装置と供給装置の間の支障を避けるよう、転送回転台の直径を大きくする必要がある。大きい直径を有する転送回転台を動かすには、いうまでもなく慣性力を克服する必要がある。さらに、装置を取り付けるための大きいスペースが必要となる。
WO 03/047831
本発明の目的は、特にプラスチックの用量の圧縮成形を用いる、物体を成形する装置および方法の改良である。
他の目的は、プラスチックの用量を、これら用量が圧縮成形される成形手段に容易に転送されるようにすることである。
さらに目的は、物体を成形する装置の全体寸法を小さくし、その構造を簡易にすることである。
またさらに目的は、物体を成形する装置の構成材への慣性動作の力を減少させることである。
本発明の第一の態様では、
プラスチック用量の圧縮成形のための軌道に沿って可動である成形手段、
前記用量を前記成形手段に転送する転送手段、
前記転送手段を冷却する液体冷却手段、から構成され、
さらに、前記軌道の追加的部分とほぼ同化する部分を有する追加的な軌道に沿って、前記転送手段を動かす前記転送手段を伴ったアーム手段から構成されることを特徴とする装置が提供される。
本発明のこの態様により、用量を転送手段から成形手段に転送するために、比較的長い時間をかけることが可能である。事実、先行技術でそうであったように、単一地点を共有するよりもむしろ転送手段および成形手段の軌道は、それぞれ、それにそって用量が成形手段へと転送されることが可能である、ほぼ同化する部分を有する。これは、成形手段および転送手段が互いに離れるときにまだ用量が成形手段に完全に入らない、というリスクを大幅に減少することができる。
さらに、液体冷却手段により転送手段の温度が制限されて保たれることが可能になり、用量の転送手段への接着が制限されることができる。これは、用量が転送手段から成形手段に移動するのに必要とする時間を大幅に減少する。
これらの解決法により、WO 03/047831に開示されたピストンの使用を避けることが可能になり、装置の構造を簡易にすることができる。
本発明の第二の態様では、
プラスチック用量の圧縮成形のための成形手段、
前記用量を配送手段から前記成形手段に転送する転送手段、前記転送手段は互いに連結する第一開口および第二開口を有し、
前記転送手段を冷却するための液体冷却手段、から構成され、
さらに前記配送手段および前記成形手段は、前記用量が前記転送手段に前記第一開口を通って入り、前記第二開口を通って前記転送手段から退出することができるよう、前記転送手段の相対する端に位置することを特徴とする装置が提供される。
本発明のこの態様により、構造が簡易で、全体寸法が制限された装置が得られる。特に、配送手段および成形手段を転送手段の相対する側に設置することにより、既知の装置に対して転送手段の寸法が縮小できる、小さな装置が得られる。これはまた、転送手段にかかる慣性動作も減少させることが可能である。
液体冷却手段はさらに、用量の転送手段への接着を緩和させることが可能である。
本発明の第三の態様では、
プラスチック用量を冷却液体によって冷却された転送手段に受容、
前記用量を成形ゾーンに転送するための前記転送手段を移動、
前記用量を前記成形ゾーンで圧縮成形、から構成され、
前記用量は前記第一開口を通って転送手段に入り、および前記第一開口とは異なる第二開口を通って前記転送手段から出ることを特徴とする方法が提供される。
本発明の第三の態様により、簡単にそしてコンパクトな方法で、プラスチックの用量を成形ゾーンに転送することが可能である。
図1および2を参照して、例として容器、特にボトルの予備成形品のような物体を得るための、プラスチックの用量50の圧縮成形のための装置1が示される。装置1は、出口方向Z1に配置された出口軸Aに沿って、プラスチックが押し出されて貫通する分配開口8が備わった、押出加工装置2から構成される。
装置1はさらに、押出装置2から出るプラスチックを、そこから用量50に分けるために切削する、切削手段3から構成される。
図1に示されるように、切削手段3は支持要素5によって支持される刃4から構成される、ナイフ22が備わっている。刃4はほぼ平たい形状であり、および刃4によって定められた面に位置するほぼ直線形の切削エッジ53が備わっている。ナイフ22は回転手段7によって、押出加工装置2から押し出されるプラスチックを切削するため、押出加工開口8の下を定期的に通過するような方法で回転される。
切削手段3の下に、切削用量50を切削手段3から成形回転台26の円周範囲に取り付けられた複数の型20から構成される成形手段17に転送するために、転送手段9が提供される。型20はそれぞれ、用量50が金型21に導入されることができる開放位置と用量50が予備成形を得るために加工される閉鎖位置の間で互いに可動な、金型21およびパンチ(図示せず)から構成される。後者は引き抜き装置60を使用して型20から引き抜かれる。
転送手段9は、回転軸Z2の周囲を回転できる第一回転台23から構成される、第一転送手段100から構成される。第一回転台23の円周範囲には、それぞれC型クロス部分を有しおよび用量50を受容することができる凹面が備わった、複数の第一転送要素101が取り付けられている。この凹面の下には、じょうご要素(図示せず)が、用量50が転送手段9の第二転送手段24に転送されることができるような方法で、提供されている。
第二転送手段24は、それぞれが中空円筒形を有する複数の第二転送要素27から構成される。
第一転送要素101は、それぞれの第一転送要素101が、図1で示される切削手段3の除去位置Qから切削された用量50を受容するのに沿った、第一のほぼ円周軌道P1に沿って可動である。第一転送要素101が第一軌道P1の周囲を動く間、用量50は第一転送要素101の壁に沿って重力によって落下し、そして、対応するじょうご要素を通過した後、第二転送要素27に移送される。
第二転送要素27は、第一軌道P1より下の第二軌道P2に沿って可動である。第二軌道P2は閉鎖された、かつ円周ではない軌道で、第一軌道P1が第二軌道P2とほぼ同化する第一部分T1を識別することが可能である。第一部分T1に沿って、第一転送要素101はそれぞれ、対応する第二転送要素27に大体の層に重なり続けることによって移動する。この方法では、第一転送要素101に含まれる用量50が対応する第二転送要素27に重力によって転送されるのに、比較的長い期間を要することが可能である。
層になった第一転送要素101から用量50を受容した後、第二転送要素27はそれぞれ、用量50を第二軌道P2に沿って運び、そして金型21の内部で真下に開放する。後者は、第二軌道P2より下位置に配置されたほぼ円周の第三軌道P3に沿って移動する。
第二軌道P2が第三軌道P3にほぼ同化する第二部分T2を識別することは可能である。第二部分T2では、第二転送要素27はそれぞれ、対応する金型21に大体の層に重なり続けることによって移動する。この方法では、用量50が第二転送要素27から真下の金型21に降下するのに、比較的長い期間を要することが可能である。これは、後者が対応する第二転送手段27から離れる前に、用量50が金型21に完全に転送されるのを確実にする。
第一部分T1および第二部分T2を得るため、シャフト47の周囲を回転できる円形支持46から構成される、図3に示される型のメカニズムが提供されることが可能である。円形支持46は、シャフト47が固定軸に対し垂直になり得る一方で、水平の面に配置されることが可能である。
円形支持46には、それぞれが各第二転送要素27を支持する、複数のアーム装置41が取り付けられている。アーム装置41はそれぞれ、円形支持46に対して二つの自由度が備わり、および、アーム装置が動く間二つの自由度がロックされるよう、および第二転送要素27のそれぞれの位置が円形支持46の角度位置にそれぞれ一義的に決定されるよう、第一制御手段および第二制御手段によって制御される。
特に、図3に示される実施例によると、アーム装置41はそれぞれ、第一アーム6および第二アーム10から構成される。第一アーム6は円形支持46上を旋回する先端、およびさらに第二アーム10上を旋回する先端を有する。後者はその自由端で、第二転送要素27を支持する。
第一制御手段は第一アーム6に作用し、一方、第二制御手段は第二アーム10に作用する。第一制御手段は、例として第一アーム6によって運ばれる第一ローラー12から構成される、第一駆動手段が係合する第一軌道11を有する第一カムから構成される。
同様に、第二制御手段は、例として第二アーム10によって運ばれる第二ローラー14から構成される、第二駆動手段が係合する第二軌道13を有する第二カムから構成される。第一制御手段および第二制御手段により、円形支持46のそれぞれの回転中の第二転送要素27の動きは、一義的に決定される。
特に、第一軌道11および第二軌道13を適切に設計することにより、第二軌道P2に沿って第一部分T1および第二部分T2を得ることが可能である。
図4および6に示されるように、第二転送要素27はそれぞれ、対応する第二アーム10の自由端で取り付けられ、および、例として中空円筒形のようなチューブ状の形を有する。第二転送要素27はそれぞれ、用量50が受容される槽15の境界となる内表25を有する横壁19から構成される。実施例中で、槽15はほぼ円筒の形を有し、および垂直軸Z3に沿って伸びる。槽15は、用量50が第一転送要素101から槽15に入ることのできる手段である上部開口16、および、用量50が槽15から金型21に真下に転送されるために退出する手段である下部開口18を有する。
横壁19は外部チューブ状要素29の内部に配置された内部チューブ状要素28から構成される。内部チューブ状要素28は内表25によって内部が境界となり、軸Z3の周囲に螺旋形に伸びる通路30が外部に備わる。外部チューブ状要素29の内部には、さらにZ3の周囲に螺旋状に伸びる通路31が得られる。内部チューブ状要素28は外部チューブ状要素29に、一体として作用する横壁19を形成するよう、例として溶接または接着を用いて固定される。内部チューブ要素28が外部チューブ要素29に固定されるとき、通路30は追加的通路31に面し、および、螺旋形通路に沿って軸Z3の周囲に伸びる冷却導管32を定めるため追加的通路31を閉鎖する。冷却導管32の内部で、水などの冷却液体は第二転送要素27の内表25を冷却するために循環する。
注目すべきことは、内部チューブ状要素28は、軸Z3に対して横方向に測定された厚さが非常に縮小されていることである。これは、効果的な方法で冷却できるように冷却導管32が内表25に近いことを意味する。外部チューブ状要素29は、第二転送要素27に優れた機械抵抗を与えるよう、内部チューブ状要素28よりずっと厚くなっている。
内部チューブ状要素28は金属材料で作成されることが可能である。例として、鋼、ステンレス鋼、またはアルミニウムなどである。これらの材料は優れた熱伝導率を有し、および冷却液が内表25を効果的に冷却することが可能である。第二転送要素27は冷却液が冷却導管32に通過して入ることのできる入口導管33、および、第二転送要素27を冷却後、冷却導管32から通過して退出できる排出導管34が備わる。
入口導管33は直線形で、および下部開口18の近くで冷却導管32に入る。排出導管34もまた直線形で、および上部開口16の近くで冷却導管32から離れる。
下部開口18は、レバー37の一端に配置された板36から構成される閉鎖要素35を用いて閉鎖されることが可能である。図4および5に示されるように、レバー37はピボット39を用いて、第二アーム10から突出する突起38に接続される。レバー37は、図4および6に示される閉鎖状態と図5および7に示される開放状態の間で移動する、ピボット39の周囲を回転することが可能である。閉鎖状態では、板37は開口を閉鎖しおよび用量50が第二転送要素27から退出するのを防ぐため、下部開口18に位置する。開放状態では、板37は下部開口18の側面に位置し、したがって後者が金型21に入るために開口しそして用量50が横断することが可能である。開放状態から閉鎖状態に、またその逆方向に通過するため、閉鎖要素35は駆動装置(図示せず)によって駆動され、および軸Z3にほぼ垂直に面を保つよう動く。
図9に示されるように、板36はレバー37に近接する基部40、および基部40の上に配置されたカバー42から構成される。カバー42は、閉鎖要素35が閉鎖状態に位置するとき、用量50が置かれるおよそ平面になることが可能である横面43によって、上方で境界される。用量50が横面43に貼りつくのを防ぐため、後者は水などの冷却液にて下記に開示された方法で冷却される。
図8から明らかなように、カバー42は図示されず、閉鎖要素35の中には、直線で、基部40の中央部45の中に導入し得る入口導管44が得られる。中央部45はほぼ円形の面を有し、そこから複数の放射状導管48が伸び、前記導管は、カバー42によって閉鎖される複数の溝49を基部40に作ることにより得られる。放射状導管48は、ほぼ円形リングのような形で、および環状溝52によって定められ、基部40の中で得られおよびカバー42によって閉じられる、収集導管51に引き入れられる。横面43を冷却後、冷却液が閉鎖要素35を退出できるよう通過する出口導管54が、収集導管51から引き出される。
操作中、第一部分T1の直前で、閉鎖要素35が第二転送要素27の下部開口18を閉鎖することができるよう、閉鎖状態に配置される。第一部分T1に沿って、堆積された第一転送要素101からの用量50は、上部開口16を通って第二転送要素27に入る。図6に示されるように、第二軌道P2に沿って、用量50は槽15の中に、横面43に置かれるまで重力によって落下する。図7に示されるように、第二部分T2に沿って、閉鎖要素35は開放状態に達し、および用量50は重力により第二転送要素27から退出し、下部開口18を通って通過する。用量50はその後、金型21に入る。これは図7には図示されていない。
第二転送要素27を循環する冷却液は、用量50が第二転送要素27の表面、特に内表25および横面43に、相互作用により接着するのを防ぐ。このように、用量50は第二転送要素27の内側を容易にスライドし、および金型21に素早く降下することが可能である。
第二転送要素27を冷却する冷却液は、第二転送要素27が対応する金型21に層となって残るのに比較的長い時間を要するのとともに、後者および第二転送要素27が互いに離れる前に、用量50を金型21に完全に転送することが可能である。これは、後者が金型キャビティに層となった位置で用量をシリンダー層から素早く放出する機能である、WO 03/047831に開示されたピストンを余分なものとする。
図示されない実施例では、図4〜7に示されたものとは異なり、冷却液は冷却サーキットを通過して内表25を冷却することが可能である。例として、冷却導管32が螺旋形を有する代わりに、内部チューブ状要素28と外部チューブ状要素29の間に冷却液が充填され、および軸Z3の周囲に第二転送要素27のほぼ全高に伸びる円筒型の空間が定められても良い。また、内部チューブ状要素28と外部チューブ状要素29の間には、軸Z3から等距離にあって並行である複数の冷却導管が得られても良い。また横壁19は一体で得られることが可能であり、この場合は、冷却導管は既知の技術により横壁19に得られても良い。
閉鎖要素35はまた、図8および9に示されたものとは異なる、冷却液によって通過できる導管の分配を有しても良い。さらに単一の閉鎖要素35の代わりに、下部開口18を開かつ/また閉するため、それらの間で相互作用する二つ以上の閉鎖要素が備わることも可能である。二つ以上の閉鎖要素が使用される場合、横面43は用量50に望ましい形を与えるため、平面でなくとも良い。例として、用量が金型21の底により容易に入るように用量の端を薄くする、などの方法がある。
第一部分T1および第二部分T2に沿って、第二軌道P2が第一軌道P1および第三軌道P3それぞれに確実にほぼ同化させるため、図3で示されるものとは異なるアーム装置を使用することが可能である。例として図10の実施例では、第二転送要素27は他の実施例による複数のアーム装置141によって支持される。アーム装置141はそれぞれ、円形支持46に対して二つの自由角を有する。これら二つの自由角は、第一制御手段および第二制御手段によって、第二転送要素27の位置が円形支持46のそれぞれの角度位置で一義的に決定されることができるよう、それぞれ抑制される。
アーム装置141はそれぞれ、その内部端の近くで、ピボット要素56を用いて円形支持46を旋回するスリーブ55から構成される。スリーブ55内には、その外部端で第二転送要素27を支持するアーム57が設置されている。アーム57は、ガイドとして作用するスリーブ55に対しスライドが可能である。
スリーブ55の動きは、第一制御手段は、スリーブ55の付属器58にそれぞれ取り付けられた複数の第一ローラー112が係合する第一軌道111が備わった、第一カムから構成される第一制御手段によって制御される。第二制御手段は、第二転送手段27を支持する端と反対のアーム57の端にそれぞれ取り付けられた複数の第二ローラー114が係合する、第二軌道113を有する第二カムから構成される。円形支持46が回転されると、第一カムおよび第二カムは、第一部分T1および第二部分T2に沿って移動するような方法で、第二転送要素27が第二軌道P2に沿って確実に動くようにする。
図11に示されたさらに他の実施例では、第二転送要素27は、それぞれ第一アーム206、第二アーム210、第三アーム59から構成される、複数のアーム装置241によって動く。第一アーム206は円形支持46に咬合される端を有し、および前記端と反対側の端は第二アーム210を旋回する。後者は、その外部端で第二転送装置27を支持する。
第三アーム59は円形支持46を旋回する端を有し、および前記端と反対側の端は第二アーム210を旋回する。第一アーム206、第二アーム210および第三アーム59は、円形支持46とともに、連結された四角形となる。連結された四角形は円形支持46に対し単一の自由角を有し、およびこの自由角を固定するため、装置1に固定された位置で配置された軌道61が備わったカムから構成される、制御手段が提供される。軌道61には自由に回転する複数のローラー62が係合し、それぞれ、対応する第一アーム206および第二アーム210が互いに咬合されるのに沿った軸の周囲を回転することが可能である。
軌道61は、第一軌道P1と同様に第一部分T1を、および第三軌道P3と同様に第二部分T2を有する第二軌道P2に沿って第二転送要素27が移動するような方法で、連結された四角形が動くことができるようにする。
図12に示される、またさらに他の実施例で、第二転送要素27は、それぞれが円形支持46によって支持され、および単一の自由角を有する連結によってそこに連結されたアーム357から構成される、複数のアーム装置341によって支持される。図12の実施例では、アーム357はそれぞれ、円形支持46に対して回転が可能である。
アーム357はそれぞれ、その外端で、第二転送要素27を支持する。さらにアーム357はそれぞれ、円形支持46に連結されたスリーブ355の内部でスライドが可能である。アーム357は、それぞれがアーム357の内端に取り付けられた自由に回転する複数のローラー362が係合する、単一軌道361を有する単一カムから構成される制御手段によって制御される。軌道361を適切に選択することにより、第一軌道P1と同様に第一部分T1、および第三軌道P3と同様に第二部分T2から構成される第二軌道P2に沿って、第二転送要素27が確実に動けるようにする。
図3、10、11、および12に図示された実施例では、金型21の第三軌道P3は円形で、および第二部分T2もしたがって円形である。しかし、第三軌道P3は異なる形を有することが可能である。例として、第二部分T2も決定される、長方形の部分を有することが可能である。この場合、第二部分T2に沿って用量50にかかる遠心力はほぼゼロである。
本発明は、そのいくつかの実施例を制限されない例の形で示された同封の図を参照することにより、より良く理解および実行が可能である。
プラスチック用量の圧縮成形のための装置の一部の斜視図である。 図1による装置の平面図である。 図2の装置による、転送手段を支持するアーム手段の部分拡大図である。 図3による転送手段の閉鎖状態の拡大平面図である。 図4と同様の、転送手段の開放状態を示した図である。 図4のVI〜VIに沿った部分の平面図である。 図6と同様の、開放状態部分図である。 図4による転送手段の閉鎖要素の平面図である。 図8のIX〜IXに沿った部分の平面図である。 アーム手段の他の実施例を示した、図3と同様の平面図である。 アーム手段のさらに他の実施例を示した、図3と同様の平面図である。 アーム手段のまたさらに他の実施例を示した、図3と同様の平面図である。
符号の説明
1圧縮成形装置
2押出加工装置
3切削手段
4刃
5支持要素
6第一アーム
7回転手段
8分配開口
9転送手段
10第二アーム
11第一軌道
12第一ローラー
13第二軌道
14第二ローラー
15槽
16上部開口
17成形手段
18下部開口
19横壁
20型
21金型
22ナイフ
23回転台
24第二転送手段
25内表
26成形回転台
27第二転送要素
28内部チューブ状要素
29外部チューブ状要素
30通路
31通路
32冷却導管
33入口導管
34排出導管
35閉鎖要素
36板
37レバー
38突起
39ピボット
40基部
41アーム装置
42カバー
43横面
44入口導管
45中央部
46円形支持
47シャフト
48放射状導管
49溝
50用量
51収集導管
52環状溝
53切削エッジ
54出口導管
55スリーブ
56ピボット要素
57アーム
58付属器
59第三アーム
60引き抜き装置
61軌道
62ローラー
100第一転送手段
101第一転送要素
111第一軌道
112第一ローラー
113第二軌道
114第二ローラー
141アーム装置
206第一アーム
210第二アーム
241アーム装置
341アーム装置
355スリーブ
357アーム
361軌道
A出口軸
P1第一円周軌道
P2第二軌道
P3第三軌道
Q除去位置
T1第一部分
T2第二部分
Z2回転軸
Z3軸

Claims (59)

  1. プラスチック用量(50)を圧縮成形するための軌道(P3)に沿って可動である成形手段(17)、
    前記用量(50)を前記成形手段(17)に転送するための転送手段(27)、
    前記転送手段(27)を冷却するための液体冷却手段、から構成され、
    さらに、前記転送手段(27)を、前記軌道(P3)の追加的部分(T2)とほぼ同化する部分(T2)を有する追加的軌道(P2)に沿って動かすための、前記転送手段(27)に関連するアーム手段(41、141、241、341)から構成されることを特徴とする、装置。
  2. 前記アーム手段(41、141、241、341)は回転可能な支持手段(46)によって支持される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記アーム手段(41、141)は前記支持手段(46)に対して二つの自由角で可動である、請求項2に記載の装置。
  4. 前記アーム手段(241、341)は前記支持手段(46)に対して単一の自由角で可動である、請求項2に記載の装置。
  5. 前記アーム手段(41、141、241、341)は、第二要素(10、57、210、357)と相互作用する第一要素(6、55、206、355)、前記第二要素(10、57、210、357)に関連する前記転送要素(27)から構成される、前記請求項のいずれかに記載の装置。
  6. 前記第一要素(6、55、206、355)は第一アーム(6、206)から構成され、および前記第二要素(10、57、210、357)は第二アーム(10、210)から構成され、前記第二アーム(10、210)は前記第一アーム(6、206)上を旋回する、請求項5に記載の装置。
  7. 前記第一アーム(6、206)はさらに、前記回転可能な支持手段(46)上を旋回する、請求項5が請求項2から4のいずれか一つに付加されるように、請求項6に記載の装置。
  8. およびさらに、第三アーム(59)は前記回転可能な支持手段(46)および第二アーム(210)上を、前記転送手段(27)を動かすために連結された四角形の手段を定めるよう旋回する、請求項5が請求項2から4のいずれか一つに付加されるように、請求項6または7に記載の装置。
  9. 前記連結された四角形の手段は単一カム(61)によって制御される、請求項8に記載の装置。
  10. 前記第一要素(6、55、206、355)は誘導要素(55、355)から構成され、および前記第二要素(10、57、210、357)は前記誘導要素(55、355)に対しスライドできるアーム(57、357)から構成される、請求項5に記載の装置。
  11. 前記誘導要素は前記アーム(57、357)が内部でスライドできるスリーブ(55、355)から構成される、請求項10に記載の装置。
  12. 前記アーム(57、357)はさらに、前記回転可能な支持手段(46)上を旋回する、請求項5が請求項2から4のいずれか一つに付加されるように、請求項10または11に記載の装置。
  13. およびさらに、前記転送手段(27)を前記追加的軌道(P2)に沿って動かすための、第一要素(6、55)に作用する第一制御手段(11、111)、および第二要素(10、57)に作用する第二制御手段(13、113)から構成される、請求項5から7のいずれか一つに記載の、または請求項10から12のいずれか一つに記載の装置。
  14. 前記第一制御手段は第一カム手段(11、111)から構成され、および第二制御手段は第二カム手段(13、113)から構成される、請求項13に記載の装置。
  15. 前記誘導要素(55、355)は前記回転可能な支持手段(46)に対し固定される、請求項5が請求項2から4のいずれか一つに付加されるように、請求項10から12のいずれか一つに記載の装置。
  16. 前記アーム(57、357)は、単一カム(361)によって制御される、請求項15に記載の装置。
  17. 前記液体冷却手段は、前記転送手段(27)の内部側表(25)に接近して配置され、および前記内部側表(25)を冷却するための冷却液体が通過できる循環手段(32)から構成される、前記請求項のいずれかに記載の装置。
  18. 前記循環手段は、前記内部側表(25)を包囲する螺旋導管(32)から構成される、請求項17に記載の装置。
  19. およびさらに、前記螺旋導管(32)の下部に導入される入口導管(33)および前記螺旋導管(32)の上部から退出する排出導管(34)から構成される、請求項18に記載の装置。
  20. 前記転送手段(27)は、第一通路(30)が外側にある第一構成材(28)および第二通路(31)が内側にある第二構成材(29)から構成され、前記第一通路(30)は前記第二通路(31)に、前記螺旋導管(32)を決定するため面する、請求項18または19に記載の装置。
  21. 前記液体冷却手段は前記転送手段(27)の下部内表(43)に接近して配置され、前記下部内表(43)を冷却するための冷却液体が通過できるサーキットから構成される、前記請求項のいずれかに記載の装置。
  22. 前記サーキットは前記冷却液体用の入口ゾーン(45)、前記冷却液体を集める収集ゾーン(51)、および前記入口ゾーン(45)を前記収集ゾーン(51)に接続する複数の導管(48)から構成される、請求項21に記載の装置。
  23. 前記入口ゾーン(45)はほぼ円形を有し、および前記複数の導管の導管(48)を前記入口ゾーン(45)から放射状に引き出す、請求項22に記載の装置。
  24. 前記収集ゾーンは前記入口ゾーン(45)とほぼ一致する環状の導管(51)から構成される、請求項23に記載の装置。
  25. およびさらに、前記収集ゾーン(51)から退出する出口導管(54)から構成される、請求項22から24のいずれか一つに記載の装置。
  26. 前記下部内表(43)は、前記転送手段(27)を開かつ/また閉するための開放状態と閉鎖状態の間で可動である閉鎖手段(35)上に得られる、請求項21から25のいずれか一つに記載の装置。
  27. 前記転送手段は少なくともチューブ状要素(27)から構成される、前記請求項のいずれかに記載の装置。
  28. およびさらに、前記用量(50)を前記成形手段(17)に配送する配送手段(101)から構成され、前記配送手段(101)および前記成形手段(17)は、前記用量(50)が前記転送手段(27)に前記転送手段(27)の第一開口(16)を通って入り、および前記転送手段(27)の第二開口(18)を通って前記転送手段(27)から退出できるよう、前記転送手段(27)の相対する側に位置する、前記請求項のいずれかに記載の装置。
  29. 前記第一開口(16)および前記第二開口(18)は互いに層となる、請求項28に記載の装置。
  30. 前記第一開口(16)は前記転送手段(27)の上部に設置され、および前記第二開口(18)は前記転送手段(27)の下部に設置される、請求項28または29に記載の装置。
  31. 前記転送手段(27)は、前記成形手段(17)が可動な第一面と前記配送手段(101)が可動な第二面の中間の面で可動である、請求項28から30のいずれか一つに記載の装置。
  32. 前記第一面は前記第二面の下に配置される、請求項31に記載の装置。
  33. 前記配送手段(101)は前記用量(50)を前記転送手段(27)に配送するためさらに追加的軌道(P1)に沿って可動であり、前記さらに追加的軌道(P1)は前記追加的軌道(P2)の追加的部分(T1)にほぼ同化する部分(T1)を有する、請求項28から32のいずれか一つに記載の装置。
  34. 前記さらに追加的軌道(P1)は円形である、請求項33に記載の装置。
  35. 前記配送手段(101)は連続的な方法で回転する回転台(23)に取り付けられる、請求項28から34のいずれか一つに記載の装置。
  36. 前記軌道(P3)は円形である、前記請求項のいずれかに記載の装置。
  37. 前記成形手段(17)は連続的な方法で回転する成形回転台(26)に取り付けられる、前記請求項のいずれかに記載の装置。
  38. 前記成形手段(17)は前記用量(50)から容器の予備成形物を成形するため、相互作用する金型手段(21)およびパンチ装置から構成される、前記請求項のいずれかに記載の装置。
  39. プラスチック用量(50)を圧縮成形するための成形手段(17)、
    前記用量(50)を配送手段(101)から前記成形手段(17)に転送するための転送手段(27)、前記転送手段(27)は互いに連絡する第一開口(16)および第二開口(18)を有し、
    前記転送手段(27)を冷却するための液体冷却手段、から構成され、
    前記配送手段(101)および前記成形手段(17)は、前記用量(50)が前記第一開口(16)を通って前記転送手段(27)に入り、および前記第二開口(18)を通って前記転送手段(27)から退出することができるよう、前記転送手段(27)の相対する側に位置することを特徴とする、装置。
  40. 前記第一開口(16)および前記第二開口(18)は互いに層となる、請求項39に記載の装置。
  41. 前記第一開口(16)は前記転送手段(27)の上部に位置し、および前記第二開口(28)は前記転送手段(27)の下部に位置する、請求項39または40に記載の装置。
  42. 前記転送手段(27)は、前記成形手段(17)が可動な第一面と前記配送手段(101)が可動な第二面の間の中間の面で可動である、請求項39から41のいずれか一つに記載の装置。
  43. 前記第一面は前記第二面の下に配置される、請求項42に記載の装置。
  44. 前記液体冷却手段は、循環手段(32)が前記転送手段(27)の内部側表(25)に接近して配置され、および前記内部側表(25)を冷却するための冷却液体が通過できる、請求項39から43のいずれか一つに記載の装置。
  45. 前記循環手段は、前記内部側表(25)を包囲する螺旋導管(32)から構成される、請求項44に記載の装置。
  46. およびさらに、前記螺旋導管(32)の下部に導入される入口導管(33)および前記螺旋導管(32)の上部から退出する排出導管(34)から構成される、請求項45に記載の装置。
  47. 前記転送手段(27)は、第一通路(30)が外側に提供される第一構成材(28)、および第二通路(31)が内側に提供される第二構成材(28)から構成され、前記第一通路(30)は前記第二通路(31)に前記螺旋導管(32)を決定するため面する、請求項45または46に記載の装置。
  48. 前記液体冷却手段は前記転送手段(27)の下部内表(43)に接近して配置され、および前記下部内表(43)を冷却するための冷却液体が通過できるサーキットから構成される、請求項39から47のいずれかひとつに記載の装置。
  49. 前記サーキットは、前記冷却液体用の入口ゾーン(45)、前記冷却液体を集める収集ゾーン(51)、および前記入口ゾーン(45)を前記収集ゾーン(51)に接続する複数の導管(48)から構成される、請求項48に記載の装置。
  50. 前記入口ゾーン(45)はほぼ円形を有し、および前記複数の導管の導管(48)を前記入口ゾーン(45)から放射状に引き出す、請求項49に記載の装置。
  51. 前記収集ゾーンは、前記入口ゾーン(45)とほぼ一致する環状の導管(51)から構成される、請求項50に記載の装置。
  52. およびさらに、前記収集ゾーン(51)から退出する出口導管(54)から構成される、請求項49から51のいずれか一つに記載の装置。
  53. 前記下部内表(43)は、転送手段(27)を開かつ/また閉するための開放状態と閉鎖状態の間で可動である閉鎖手段(35)上に得られる、請求項48から52のいずれか一つに記載の装置。
  54. 前記転送手段は少なくともチューブ状要素(27)から構成される、請求項49から53のいずれか一つに記載の装置。
  55. 前記成形手段(17)は連続的な方法で回転する成形回転台(26)に取り付けられる、請求項39から54のいずれか一つに記載の装置。
  56. 前記成形手段(17)は前記用量(50)から容器の予備成形物を成形するために、相互作用する金型手段(21)およびパンチ装置から構成される、請求項39から55のいずれか一つに記載の装置。
  57. 冷却液によって冷却された前記転送手段(27)にプラスチック用量(50)を受容、
    前記用量(50)を成形ゾーン(26)に転送するための前記転送手段(27)を移動、
    前記用量(50)を前記成形ゾーン(26)で圧縮成形、から構成され、
    前記用量(50)が第一開口(16)を通って前記転送手段(27)に入り、および前記第一開口(16)とは異なる第二開口(18)を通って前記転送手段(27)から退出することを特徴とする、方法。
  58. 前記用量(50)は前記第一開口(16)から第二開口(18)に降下して前記転送手段(27)へ移動する、請求項57に記載の方法。
  59. 前記用量(50)は重力によってのみ前記転送手段(27)に降下する、請求項58に記載の方法。
JP2008536016A 2005-10-21 2006-10-10 物体成形の装置および方法 Pending JP2009512572A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000275A ITMO20050275A1 (it) 2005-10-21 2005-10-21 Apparati e metodo per formare oggetti
PCT/EP2006/067218 WO2007045577A2 (en) 2005-10-21 2006-10-10 Apparatus for transferring doses of plastics to the dies of a compression moulding machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009512572A true JP2009512572A (ja) 2009-03-26

Family

ID=37685143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536016A Pending JP2009512572A (ja) 2005-10-21 2006-10-10 物体成形の装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080277830A1 (ja)
EP (1) EP1960173A2 (ja)
JP (1) JP2009512572A (ja)
CN (1) CN101321608A (ja)
IT (1) ITMO20050275A1 (ja)
RU (1) RU2008120003A (ja)
TW (1) TW200728048A (ja)
WO (1) WO2007045577A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMO20050048A1 (it) * 2005-03-01 2006-09-02 Sacmi Apparati e metodi.
US7566215B2 (en) * 2007-07-30 2009-07-28 Rexam Closure Systems Inc. Apparatus for placing mold charges into a compression molding machine
ITMO20070272A1 (it) * 2007-08-29 2009-02-28 Sacmi Apparato per trasferire oggetti
JP5098535B2 (ja) * 2007-09-21 2012-12-12 東洋製罐株式会社 溶融樹脂供給装置
US7621735B2 (en) * 2007-10-18 2009-11-24 Rexam Closure Systems Inc. Apparatus for placing mold charges into a compression molding machine
ITMO20080023A1 (it) * 2008-01-29 2009-07-30 Sacmi Apparato per trasferire dosi di materia plastica
IT1395181B1 (it) * 2009-07-23 2012-09-05 Sacmi Apparato per trasferire oggetti
JP6748181B2 (ja) 2018-12-14 2020-08-26 株式会社ソディック 積層造形装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20010724A1 (it) * 2001-12-07 2003-06-09 Sipa Spa Dispositivo e metodo per il riempimento di stampi.
US9492949B2 (en) * 2003-07-14 2016-11-15 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Method and device for forcibly inserting drop into compression molding machine, and molding die follow-up type method and device for supplying drop
ITRE20040009A1 (it) * 2004-02-04 2004-05-04 Sacmi Impianto per la formatura a compressione di oggetti di plastica
WO2005102646A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Machine and method for transferring melted polymeric material bodies
ITRE20040040A1 (it) * 2004-04-23 2004-07-23 Sacmi Metodo ed aparecchiatura per trasferire corpi dosati di materiale polimerico alle cavita' di matrice di una macchina di stampaggio
EP1755848A2 (en) * 2004-04-23 2007-02-28 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Apparatuses and method for transferring plastics material to a compression moulding machine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1960173A2 (en) 2008-08-27
CN101321608A (zh) 2008-12-10
WO2007045577A2 (en) 2007-04-26
WO2007045577A3 (en) 2007-10-18
RU2008120003A (ru) 2009-11-27
ITMO20050275A1 (it) 2007-04-22
US20080277830A1 (en) 2008-11-13
TW200728048A (en) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009512572A (ja) 物体成形の装置および方法
US9074802B2 (en) Clear ice hybrid mold
JP2008531350A (ja) 被成形体を圧縮成形、熱調節、移送及び検査するための装置
JPS5933287B2 (ja) 中空体を製造する装置
JP4754625B2 (ja) 所定量を移送する装置
JP2007532347A (ja) ペレットの移送装置と移送方法
US20100028479A1 (en) Apparatuses and method
EP1497089B1 (en) Apparatus for compression molding articles made of plastics
BR112021011266A2 (pt) Aparelho e método para formar um objeto côncavo
JP7374316B2 (ja) 圧縮成形装置
US10005201B2 (en) Rotation device for rotationally moulded moldings
CN101801633B (zh) 树脂供给设备
JP2007216531A (ja) 圧縮成形システム
JP5175307B2 (ja) ドーズを移送するための装置
CN113165228A (zh) 用于压缩模制凹型物体的设备
US20090133777A1 (en) Rotating filler for viscous product
CN106881865B (zh) 熔丝沉积成型3d打印喷头
KR20110098506A (ko) 얼음보관장치 및 이를 포함하는 냉장고, 정수기
CN208915484U (zh) 一种转盘口红机
KR101036798B1 (ko) 압출성형관체용 회전형 컷팅장치
US20200346392A1 (en) One-piece mould bottom with optimised fluid circulation
CN107244059B (zh) 一种塑料瓶自动加工设备
CN101827692A (zh) 用于转移物体的装置
CN209552479U (zh) 一种注塑茶盘端部水口热切及插管一体设备
CN108602209A (zh) 用于对塑性材料连续地定量供给的、尤其是用于生产由塑性材料或类似材料制成的部件的单元的设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090908

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20110208