JP2009512123A - 機械的開閉接点 - Google Patents

機械的開閉接点 Download PDF

Info

Publication number
JP2009512123A
JP2009512123A JP2008533878A JP2008533878A JP2009512123A JP 2009512123 A JP2009512123 A JP 2009512123A JP 2008533878 A JP2008533878 A JP 2008533878A JP 2008533878 A JP2008533878 A JP 2008533878A JP 2009512123 A JP2009512123 A JP 2009512123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
mechanical switching
lever
housing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008533878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4879272B2 (ja
Inventor
クロート・ギュンター
ヴレーデ・ジルケ
Original Assignee
マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2009512123A publication Critical patent/JP2009512123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879272B2 publication Critical patent/JP4879272B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0016Contact arrangements for tap changers

Abstract

【課題】
高電流の場合にさえ、確実で、安全で、飛跳ねしなくアークのない切換え或いは接点形成を可能とする機械的開閉接点を提供すること。
【解決手段】
この発明は、固定接点(4、5、6)が配置されている絶縁材支持体(1)を有する機械的開閉接点に関する。更に、開閉レバー(2)は絶縁材支持体(1)上で回転でき且つ旋回アーム(22)を有するように据え付けられる。更に、接点ハウジング(3)は絶縁材支持体(1)上に据え付けられ、この接点ハウジングは平行な接点フィンガー(9、10)を支持し、その接点フィンガーは接点が形成されるときにそれぞれに開閉された固定接点(4、5、6)を両側に包囲する。
【選択図】 図6

Description

この発明は、タップ切換器の負荷切換スイッチにおいて切り換える機械的開閉接点に関する。
タップ切換器用の二重極性中断する機械的開閉接点はドイツ特許第10050821号明細書(特許文献1)から知られている。この公知の機械的開閉接点は絶縁材支持体を有し、その絶縁材支持体上には固定接点が配置されていて、ボール状に形成された接点領域を有する。更に、この絶縁材支持体には接点支持体が回転可能に支承されており、この接点支持体は所定角度だけ旋回できる旋回アームと連結されている。旋回アームの自由端には接点部材が固定されていて、接点部材は両端に接点ロールを有する。旋回アームの位置に応じて接点ロールがボール状表面に対応して対向位置して配置された固定接点に当接し、これらを電気的に互いに接続する。
この機械的開閉接点は実際的使用に選定されたが、二重極性中断の際には機械的開閉接点が非常に高い電流を有するけれども、欠点である。一方では前記構造的構成ではボール状に形成された固定接点と旋回できる接点ロールとに望まない接点飛跳ねが生じ、他方ではこの二重極性的に中断する構造ではそれぞれの固定接点にて接点ロールの押圧を減少させる高い電流力が生じる。これは、電流収縮の結果、平面接点の狭い個所に取上げる力が生じるという物理的効果に基づいている。
ドイツ特許第10050821号明細書
したがって、この発明の課題は、高電流の場合にさえ、確実で、安全で、飛跳ねしなくアークのない切換え或いは接点形成を可能とする機械的開閉接点を提供することである。
この課題は、第一特許請求項の特徴事項を備える機械的開閉接点によって解決される。従属請求項はこの発明の特に好ましい実施態様に関する。
それぞれの固定接点を両側で包囲する接点フィンガーとしての可動接点のこの発明の構成によって、まず第一に接点飛跳ねが減少される。更に、この発明の解決策では、高く同じままである接点圧力が生じる。
この発明は、次に図面に基づいて例として詳細に説明される。
最初に、図1と2に図示されたこの発明による機械的開閉接点が詳細に説明される。機械的開閉接点は一つの二部材の絶縁材支持体1を有し、この絶縁材支持体は別の次に記載された構成部材を受けて全配列を包囲する。図2には、内部にある構成部材をより良く図示できるように、二部材の絶縁材支持体1の上部材が省略されている。絶縁材支持体1はそれぞれに一つの形成された軸に延びている長孔11...14を備えており、更に以下でなお詳細に説明される。別の長孔15の領域には軸受16が設けられ、軸受には開閉レバー2がここでは図示されていない軸受ボルトによって回転自在に支承されている。横には別の軸受17が配置されていて、この軸受は更に以下でなお詳細に記載される接点ハウジング3を受ける。最後に、絶縁材支持体1にはなおドーム状収容部18が設けられ、その容器には、後で同様になお記載される圧縮ばね8が支持される。絶縁材支持体1には二つの対向位置する固定接点4、5並びに接点レール6が配置されている。
図3には、記載された絶縁材支持体はなお別に図示されている。
図4に一度のみ示される開閉レバー2は、軸受21によって絶縁材支持体1の軸受16に回転自在に固定されている。開閉レバー2は軸受21を中心に旋回でき且つつまみ23を自由端に有する旋回アーム22を有する。旋回アーム22の横には二つの逆軸受収容部24が設けられ、この逆軸受収容部はドーム状に形成され、同様に記載すべき圧縮ばね8を支持.するのに用いられる。この対向位置する他方の自由端には開閉レバー2はフォーク状作動部材25を有する。
図5にはなお示されている接点ハウジング3は、開閉レバー2のつまみ23が係合するつまみ開口31を有する。接点ハウジング3は更にばねガイド33を備える接点収容部32を有し、そこには、長孔35を通して保持されている平行に配置された接点フィンガー9、10が固定されている。この接点ハウジング3は軸受34と軸受ボルト35によって絶縁材支持体1の軸受17に旋回自在に支承されている。
図6には、なお開閉レバー2、接点ハウジング3並びに接点フィンガー9、10の共働遊びが示される。この表現では、接点レール6が貫通して形成され、即ち一部材に形成される。これはこの発明の範囲内で好ましいけれども、必要な特徴事項はない;同様に良くそのような接点レールと別の接点の代わりに、接点4と5と同様に、分離した接点部材として形成され得る。この図によると、この発明による機械的開閉接点の作用態様が説明される;負荷切換えスイッチの作動の際にロールなどが開閉レバー2の作動部材25に移動され、この動作形状で回転されるので、全開閉レバー2がその軸受21を中心に旋回される。接点ハウジング3のつまみ開口31に形状一体的に案内されるつまみ23はこの軸受34を中心にこの接点ハウジング3を旋回させる。それにより、接点ハウジングに固定された平行な接点フィンガー9、10がそれぞれの固定接点4、5に切換えるか、又はここには一部材に形成された接点レール6上に摺動する。両接点フィンガー9、10がそれぞれの固定接点を両側で包囲することを観察すべきである。必要な接点圧力を発生させるそのような平行な接点フィンガー9、10では現接点ばねはここでは見易さの理由から省略されている。説明された構成部材は、この発明によると立体的3D伝動装置として作用する。
この場合には、電流力の作用の物理的効果が利用される;二つの導線が平行であり、同時に反対方向において電流により貫通されるので、これら導線が互いに突き離し、これと反対に同じ電流方向ではこれら導線が引き合う。この相互引力の物理的効果はここではそれぞれの固定接点を両側に包囲し且つ同じ電流方向に貫流されている両平行な接点フィンガー9、10によって記載の3D伝動装置と接続して作動するように実現される。これは、先行技術に比べてこの発明の実質的利点である。
図7には、負荷切換えスイッチの単相用の複雑な機械的開閉接点に構成される二つのこの発明による開閉接点が示される。この場合には、一方の開閉接点Iは主開閉接点として
作用し、他方の開閉接点IIは抵抗開閉接点として作用する。同じ部材は同じ符号を備えて
おり;両モジュールが完全に等しく構成されることを認識すべきである。見易さの理由から、この表現では、説明された細部のすべてが符号を備えていなかった;既に説明された構成部材に追加して、ここでなお電気接続導線7が示されている。この図には、絶縁材支持体1のドーム状収容部18と開閉レバー2のドーム状逆軸受24との間にそれぞれに存在する圧縮ばね8が良く認識すべきである。この圧縮ばね8によってスナップ作用が達成される;それぞれの開閉レバー2は予圧された圧縮ばね8の力に逆らって旋回されて死点の超過後に確実に他方の端位置に到る。両モジュールは、既に説明されたように、根本的に等しいけれども、開閉結果と開閉速度を変更するために、両開閉レバー2の作動部材25を種々に構成することが可能であり、多くの場合に有用である。
図8には、タップ切換器の電気回路が示され、この電気回路は二つの開閉接点の図7に説明された配列により実現される。回路の上領域にはタップ切換器の選択器が概略的に図示されていて、切換えられる新たな作用連結部n+1の出力なし予選択を予定し、その間に作用連結部nが電気的に接続されている。その下で負荷切換えスイッチAとBの両側面が示され、それらの間では引き続いて、中断なしの切換えが負荷下で行われる。接点MCAとMCDはそれぞれの持続主接点であり、それらの一方が静止運転で閉鎖され、それにより電流案内される。MSVは主開閉分岐内の真空開閉電池を示し、TTVは追加的切換え抵抗Rを有する抵抗分岐内の真空開閉電池を示す。点線は、この発明による両機械的開閉接点I或いはIIにより技術的に実現される回路の一部を示す。主開閉接点として作用す
る開閉接点IIはMTFとして示され、そのMTFは抵抗開閉接点として作用する機械的開
閉接点Iであり、TTFとして示される。Yは負荷導線を示す。
この発明の機械的開閉接点を斜視表現に示す。 説明すべき絶縁材支持体の取り除かれた上部材を備えるこの機械的開閉接点を示す。 組立てられた別の構成部材なしのこの絶縁材支持体のみを示す。 開閉接点のみの開閉レバーを示す。 開閉接点のみの接点ハウジングを示す。 この発明の開閉接点の開閉レバー、接点ハウジング並びに接点の共働作用の概略表示を示す。 タップ切換器の主開閉接点と抵抗開閉接点用の単一の単相構成グループとしての図1による二つのこの発明による開閉接点の組合せを示す。 回路がこの発明による機械的開閉接点によって実現できるように、タップ切換器を負荷切換えする回路を示す。
符号の説明
1.....絶縁材支持体
11....長孔
12....長孔
13....長孔
14....長孔
15....長孔
16....軸受
17....別の軸受
18....ドーム状収容部
2.....開閉レバー 21....軸受
22....旋回アーム
23....つまみ
24....ドーム状逆軸受
25....フォーク状作動部材
3.....接点ハウジング
31....つまみ開口
32....接点収容部
33....ばねガイド
34....軸受
35....軸受ボルト
4.....固定接点
5.....固定接点
6.....接点レール
7.....接続導線
8.....圧縮ばね
9.....接点フィンガー
10....接点フィンガー

Claims (3)

  1. 絶縁材支持体(1)が設けられ、開閉可能な固定接点(4、5、6)に配置されており、絶縁材支持体(1)には開閉レバー(2)が回転可能に支承されており、この開閉レバーが両自由端の一方に一つの旋回アーム(22)を、他方に一つの作動部材(25)を有し、開閉レバー(2)が作動部材(25)への力作用の際に突然に両静止状態の一方から各他方の静止状態へ突然に旋回できる、特に負荷タップ切換器にて切り換える機械的開閉接点において、絶縁材支持体(1)に追加的に分離軸受(34)を中心に旋回できる接点ハウジング(3)が支承されていて、この接点ハウジング(3)は二つの平行な電気的に互いに接続した接点フィンガー(9、10)を支持し、その接点フィンガーはそれぞれに開閉された固定接点(4、5、6)を両側に包囲し、接点ハウジング(3)は開閉レバー(2)と機械的に接続していて、この開閉レバーにより作動できることを特徴とする機械的開閉接点。
  2. 開閉レバー(2)は形状一体的に接点ハウジング(3)のつまみ開口(31)に係合するつまみ(23)を有することを特徴とする請求項1に記載の機械的開閉接点。
  3. 固定接点の一つが接点レール(6)として形成されていて、その接点レールには接点フィンガー(9、10)が接点ハウジング(3)の運動の際に摺動することを特徴とする請求項1或いは2に記載の機械的開閉接点。
JP2008533878A 2005-10-08 2006-07-22 機械的開閉接点 Expired - Fee Related JP4879272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005048308A DE102005048308B3 (de) 2005-10-08 2005-10-08 Mechanischer Schaltkontakt
DE102005048308.9 2005-10-08
PCT/EP2006/007230 WO2007042088A1 (de) 2005-10-08 2006-07-22 Mechanischer schaltkontakt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009512123A true JP2009512123A (ja) 2009-03-19
JP4879272B2 JP4879272B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=37215982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533878A Expired - Fee Related JP4879272B2 (ja) 2005-10-08 2006-07-22 機械的開閉接点

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7683282B2 (ja)
EP (1) EP1932162B1 (ja)
JP (1) JP4879272B2 (ja)
KR (1) KR101227624B1 (ja)
CN (1) CN101080793B (ja)
AT (1) ATE416469T1 (ja)
BR (1) BRPI0606416B1 (ja)
DE (2) DE102005048308B3 (ja)
ES (1) ES2316090T3 (ja)
HK (1) HK1116916A1 (ja)
RU (1) RU2399981C2 (ja)
UA (1) UA91378C2 (ja)
WO (1) WO2007042088A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7544911B2 (en) * 2006-01-20 2009-06-09 John Socha-Leialoha Model railroad switch actuators
KR200446459Y1 (ko) * 2009-05-04 2009-10-30 주식회사 비츠로테크 전원 절환 개폐기
ES2443155T3 (es) 2010-01-16 2014-02-18 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Procedimiento para la medición del tiempo de conmutación en un cambiador de tomas bajo carga y circuito para la medición del tiempo de conmutación
DE102010015051B4 (de) 2010-04-15 2012-06-14 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Mechanischer Schaltkontakt
DE102010019948B4 (de) * 2010-05-08 2015-06-11 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Laststufenschalter
DE202010017792U1 (de) 2010-11-02 2012-09-11 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Mechanischer Schalter für einen Laststufenschalter
CN109599276B (zh) * 2018-12-16 2022-08-26 山西汾西重工有限责任公司 基于摆杆式限位信号开关的抗抖动开合方法
CN110047663B (zh) * 2019-05-05 2020-06-23 江苏吉野电气有限公司 一种电磁开关

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002134337A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Tajima Seisakusho:Kk タップ選択器用ローラコンタクト装置及びタップ選択器
JP2004511883A (ja) * 2000-10-13 2004-04-15 マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 機械的開閉接点

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE357279B (ja) * 1971-11-02 1973-06-18 Asea Ab
DE3827386A1 (de) * 1988-08-12 1990-02-15 Reinhausen Maschf Scheubeck Zylindrischer stufenwaehler fuer stufentransformatoren mit durch anschlussleitungen fixierten kontaktringen
DE4101866A1 (de) * 1991-01-23 1992-07-30 Reinhausen Maschf Scheubeck Umschaltanordnung
SE500609C2 (sv) * 1992-07-09 1994-07-25 Asea Brown Boveri Lindningskopplare

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004511883A (ja) * 2000-10-13 2004-04-15 マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 機械的開閉接点
JP2002134337A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Tajima Seisakusho:Kk タップ選択器用ローラコンタクト装置及びタップ選択器

Also Published As

Publication number Publication date
RU2008118228A (ru) 2009-11-20
ATE416469T1 (de) 2008-12-15
BRPI0606416A2 (pt) 2009-12-01
RU2399981C2 (ru) 2010-09-20
JP4879272B2 (ja) 2012-02-22
KR20080068842A (ko) 2008-07-24
WO2007042088A1 (de) 2007-04-19
KR101227624B1 (ko) 2013-01-30
EP1932162B1 (de) 2008-12-03
DE102005048308B3 (de) 2006-11-23
BRPI0606416B1 (pt) 2019-05-07
EP1932162A1 (de) 2008-06-18
HK1116916A1 (en) 2009-01-02
CN101080793B (zh) 2010-07-21
CN101080793A (zh) 2007-11-28
ES2316090T3 (es) 2009-04-01
UA91378C2 (ru) 2010-07-26
US20080128257A1 (en) 2008-06-05
US7683282B2 (en) 2010-03-23
DE502006002283D1 (de) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879272B2 (ja) 機械的開閉接点
KR101778104B1 (ko) 기계식 스위치 컨택트
US20140262708A1 (en) Single-pole switching unit and switchgear device comprising one such unit
US4105882A (en) Control station switch
US10276335B2 (en) High voltage DC relay
KR20100045317A (ko) 마이크로 스위치
US8242394B2 (en) Stationary contact assembly including first and second stationary contacts, and circuit interrupter and transfer switch employing the same
KR100486454B1 (ko) 기계적 스위칭 접촉자
EP3046128B1 (en) Shunt breaking system
US9287060B2 (en) Conversion device for converting a mechanical position into an electric state
US7723632B2 (en) Electrical switch
US11145479B2 (en) Electrical switchgear
US20220301791A1 (en) Semi-independent switch-disconnector
JP2003217428A (ja) 回路遮断器
CN115104168A (zh) 开关设备
KR200377715Y1 (ko) 큐비클 타입 sf6 가스 배전반 차단부와 진공 차단기의연결장치
EP3046129B1 (en) Shunt breaking system
JP7453227B2 (ja) 負荷時タップ切換器及び負荷時タップ切換器用の負荷切換器
JP2023033966A (ja) 真空遮断器
JP2024507955A (ja) 切換器及び切換器を有する負荷時タップ切換装置
US965234A (en) Electric switch.
JPH1116451A (ja) 切替用開閉装置
JP2006120374A (ja) 過電流保護機能付きスイッチ機構
WO2008078178A3 (en) Compact isolator switch for medium and high voltage
CN108140519A (zh) 保护开关装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090721

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4879272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees