JP2009507728A - ブリスターパックを保持する器具、及びブリスターを開ける方法 - Google Patents

ブリスターパックを保持する器具、及びブリスターを開ける方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009507728A
JP2009507728A JP2008529957A JP2008529957A JP2009507728A JP 2009507728 A JP2009507728 A JP 2009507728A JP 2008529957 A JP2008529957 A JP 2008529957A JP 2008529957 A JP2008529957 A JP 2008529957A JP 2009507728 A JP2009507728 A JP 2009507728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blister pack
operating means
instrument
cavity
instrument according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008529957A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン・カリー
クリストファー・ハリス
デレク・ショー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2009507728A publication Critical patent/JP2009507728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/04Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, or spherical or like small articles, e.g. tablets or pills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/04Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, or spherical or like small articles, e.g. tablets or pills
    • B65D83/0445Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, or spherical or like small articles, e.g. tablets or pills all the articles being stored in individual compartments
    • B65D83/0463Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, or spherical or like small articles, e.g. tablets or pills all the articles being stored in individual compartments formed in a band or a blisterweb, inserted in a dispensing device or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D50/00Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures
    • B65D50/02Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions
    • B65D50/04Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one
    • B65D50/045Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring
    • B65D50/046Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring and such deformation causes the disengagement of locking means, e.g. the release of a pawl-like element from a tooth or abutment, to allow removal of the closure by simultaneous rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • B65D75/36Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet or blank being recessed and the other formed of relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages, the recess or recesses being preformed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2215/00Child-proof means
    • B65D2215/02Child-proof means requiring the combination of simultaneous actions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

物品が封入されてホイルにより閉じられた空洞部の配列を備えたブリスターパック42を保持するための器具が、前記ブリスターパック42を受けるためのハウジング8を備え、前記ハウジング8は、ベース開口部10を備えたベース部9を有し、且つ、前記ベース開口部10が前記空洞部から少なくとも部分的に位置をずらされ且つ前記ベース部9が前記空洞部を塞ぐ第1の位置と、前記ベース開口部10が前記空洞部に位置合わせされた第2の位置との間の前記ブリスターパック42の移動を許容するようにしてあり、前記ベース開口部10は、前記物品の通過を許容する。前記器具は、前記ブリスターパック42が前記第1の位置にロックされるロック位置と、前記ブリスターパック42が前記第2の位置へ移動可能な非ロック位置との間で使用者により操作可能な操作手段13を有するロック機構12を備えている。前記操作手段13は、前記ハウジング8に対する前記操作手段13の第1の相対移動と、これに続く少なくとも1つの前記ハウジング8に対する前記操作手段13の第2の相対移動とにより、前記ロック位置から前記非ロック位置へ操作可能である。

Description

本発明は、物品が封入されてホイルによって閉じられた空洞部の配列を備えたブリスターパックを保持するための器具に関する。前記器具は、ブリスターパックを受けるためのハウジングを備えている。前記ハウジングは、ブリスターパックのホイル面に対向配置され且つベース開口部を備えたベース部を備え、且つ、第1の位置と第2の位置との間のブリスターパックの移動を許容するようにしてある。第1の位置では、ベース開口部は少なくとも部分的に空洞部から位置をずらされて、ベース部が空洞部を塞ぎ、第2の位置では、ベース開口部は空洞部に位置合わせされる。ベース開口部は、前記物品が通過可能な大きさを有する。前記器具は、ロック位置と非ロック位置との間で、使用者の片手により操作可能な操作部材を備えたロック機構を有する。ロック位置において、ブリスターパックは前記第1の位置にロックされ、非ロック位置において、前記ブリスターパックは、前記第2の位置へ移動可能である。また、本発明は、前記器具内にセットされたブリスターパックの空洞部を開ける方法に関する。
多くの薬剤は、軟質シート内に形成されるいくつかの変形可能な空洞部を備えたブリスターパックで包装される。ホイルにより塞がれた空洞部内には、1回分の薬剤が受けられる。ほとんどの場合、1回分の薬剤を解放するためには、使用者により1回分の薬剤を取り出すための力がブリスターパックに加えられて、この力が薬剤に伝えられ、これによりホイルが破られる。このようなブリスターパックは、便利であり、広く使用されている。しかし、残念ながら、監視されていない子供がブリスターパックから1回分の薬剤を取り出すのも容易であり、それによって、その子供が薬剤を誤飲する可能性がある。
米国特許US2002/0153276A1号明細書には、錠剤やこれと同様の薬剤向けの、子供による誤飲を防止するためのパッケージが記載されている。該パッケージはブリスターパックを備え、該ブリスターパックは、錠剤を封入した空洞部と、開口部が設けられた壁部とを有する。前記パッケージは、オープン位置とクローズ位置との間のブリスターパックの移動を許容するようにしてあり、クローズ位置では、空洞部が開口部から位置をずらされ、オープン位置では、空洞部が開口部に位置合わせされ、開口部は、錠剤の通過が可能な大きさを有する。前記壁部の開口部は、クローズ位置からオープン位置へブリスターパックを押す前に取り除かれる切り取り部分の細長い片によって覆われる。
米国特許US5150793A号明細書には、物品が封入されてホイルにより閉じられた空洞部の配列を備えたブリスターパックから物品が取り出されるのを抑制するための器具が開示されている。該器具は、ブリスターパックを受けるためのハウジングを備え、該ハウジングは、ベース開口部が設けられたベース部を備え、第1の位置と第2の位置との間のブリスターパックの移動を許容するようにしてある。第1の位置では、ベース開口部が空洞部から位置をずらされてベース部が空洞部を塞ぎ、第2の位置では、ベース開口部が空洞部に位置合わせされ、ベース開口部は物品の通過が可能な大きさを有する。前記器具は、ブリスターパックを第2の位置へ付勢する付勢手段を備えている。
米国特許US2004/0188314A1号明細書には、保護パネルを備えたブリスターパックが記載されている。保護パネルは、ホイルで覆われた前記の空洞部の配列に実質的に等しい穴の配列を備え、該穴が前記空洞部から少なくとも部分的にオフセットされてパネルが空洞部を塞ぐ第1の位置と、穴が空洞部に位置合わせされた第2の位置との間でスライド可能である。さらに、ブリスターパックは、ブリスターパック及びパネルと一体に形成されたスプリングウェブを備え、パネルを第1の位置へ付勢するようにしてある。
請求項1の前提の基礎となる、米国特許US2001/0017273A1号明細書には、ブリスターパックと、ブリスターパックをスライド可能に受けるためのスリーブとを備えた、子供の誤飲防止用の単位用量ホルダが開示されている。スリーブは、2つのベース開口部が設けられたベース部を備え、第1の位置と第2の位置との間のブリスターパックの移動を許容するようにしてあり、第1の位置では、ベース開口部が空洞部から位置をずらされてベース部が空洞部を塞ぎ、第2の位置では、ベース開口部が空洞部に位置合わせされ、ベース開口部は、空洞部に封入された物品の通過が可能な大きさを有する。その器具は、使用者によりロック位置と非ロック位置との間で操作可能であり且つ解放可能である戻り止めを備え、ロック位置では、ブリスターパックが第1の位置にロックされ、非ロック位置では、ブリスターパックが第2の位置へ移動可能である。戻り止めは、スリーブの曲げに応じて操作される。
しかしながら、上述の解決策は、いくつかの欠点を有し、子供によるブリスターパックの開封を十分効果的に抑制することができない。また、上述した器具の中には、高齢の又は障害のある使用者にとって操作が難しすぎるものがある。米国特許US5150793号明細書及び米国特許US2004/0188314A1号明細書に記載の解決策では、空洞部が前記ずれた位置に付勢手段によってのみ保持される。付勢手段の力は、子供にとっては容易に乗り越えることができるが、高齢者にとっては乗り越えることが困難な大きさである。米国特許US2002/0153276A1号明細書に記載の解決策においては、切り取り部分の細長い片の除去後、クローズ位置とオープン位置との間の狭窄の摩擦抵抗力によってのみ前記ずれた位置に空洞部が保持され、この力も子供にとって容易に乗り越えることができるものである。さらに、米国特許2001/0017273A1号明細書に記載の解決策においては、ロックを行う戻り止めが、単純な曲げ操作によってのみ解放され、これにより、ブリスターパックのロックが解除されて、空洞部を開くことができる位置へ容易にスライド可能となり、ブリスターパックの空洞部に封入された薬剤にアクセスできるようになってしまう。
そこで、本発明は、ブリスターパックを開封してしまわないように子供を安全に保護することができ、同時に、対象とする使用者、特に高齢者または身体障害者によって容易に操作することができる、ブリスターパックを保持するための器具を提供することを目的とする。
上述の目的は、請求項1の前提部において記載されたような器具を提供することにより達成され、該器具は、前記操作手段が、前記ハウジングに対する前記操作手段の第1の相対移動と、これに続く少なくとも1つの前記ハウジングに対する前記操作手段の第2の相対移動とにより、前記ロック位置から前記非ロック位置へ操作可能なものであるという特徴を有する。
前記第1の位置における前記ブリスターパックのロックを解除するステップ、及び前記ブリスターパックを前記第2の位置へ移動できるようにするステップの少なくとも2つのステップにおいて必然的に移動する前記操作手段を有する本発明の器具の使用により、子供がブリスターパックを手に取った場合、極めて安全な処置が提供される。加えて、前記操作手段は、大きな力を全く用いることなく操作可能であり、前記操作手段の操作は分かりやすいため、対象とする使用者、特に高齢者または身体障害者が取り扱いやすい。
本発明に係る器具は、子供が薬剤に近づくことから保護するための便利で簡単な解決法を提供する。前記保護用の器具は、ブリスターパックをわずかに大きくするのみであり、

また、確実なロック処理の結果、ブリスターパックから錠剤が飛び出す恐れがないため、ブリスターパックをバッグに入れて安全に持ち運ぶことができる。
前記ブリスターパックの空洞部に封入される物品は、例えば錠剤等の、1回分の薬剤を含む。前記器具は、空洞部の配列に関して異なる種類のパターンを有する種々のブリスターパックに適応可能である。前記器具は、挿入されたブリスターパックと共に提供されて使用され、使い捨ての消耗品であってもよいが、ブリスターパックが空になった後に再装着して再使用することもできる。本発明に係る器具の有利な実施形態によれば、前記操作手段は、所定の第1の移動方向への移動と、これに続く少なくとも所定の第2の移動方向への移動とにより、前記ロック位置から前記非ロック位置へ動作可能である。好ましくは、前記第1の移動方向は、前記第2の移動方向に略直角である。
本発明に係る器具のさらに有利な実施形態によれば、前記操作手段は、前記操作手段の第1の領域を移動させることにより前記第1の移動方向へ移動されるようにしてあり、前記操作手段の第2の領域を移動させることにより前記第2の移動方向へ移動されるようにしてあって、操作手段のこれらの領域は間隔を空けて設けられている。本実施形態はさらに、対象とする使用者にとっての前記器具の操作の容易さ及び分かりやすさを損なうことなく、前記子供の保護の確実性を増大させる。しかし、前記操作手段は、操作手段の1つの領域が前記第1および第2の両移動方向へ押されるようにして設けることも可能である。
本発明に係る器具の別の有利な実施形態によれば、前記操作手段は、前記操作手段の第1の領域の所定の移動方向への移動と、これに続く少なくとも前記操作手段の第2の領域の所定の移動方向への移動とにより、前記ロック位置から前記非ロック位置へ操作可能であり、操作手段の前記領域は間隔を空けて設けられている。
本発明に係る器具のさらに別の有利な実施形態によれば、前記ロック機構は、前記操作手段の第1領域の移動を伴わずに前記操作手段の第2領域が移動されたときに前記非ロック位置への前記操作手段の移動を阻止するためのブロック手段を備えている。
本発明に係る器具のさらなる別の有利な実施形態によれば、前記操作手段は、前記ブリスターパックが前記第1の位置にロックされているか又は前記第2の位置に移動可能であるかを前記使用者に視覚的に示すようにしてある。
本発明に係る器具の有利な実施形態によれば、前記操作手段は、前記非ロック位置から前記ロック位置へ操作されたときに前記ブリスターパック42を前記第1の位置へ戻すように移動させるようにしてある。
本発明に係る器具のさらなる有利な実施形態によれば、前記操作手段は、前記操作手段が前記ロック位置にあるときに前記ブリスターパック42の移動を阻止して、これにより前記ブリスターパックを前記第1の位置にロックするストッパ手段であって、前記操作手段が前記非ロック位置から前記ロック位置へ操作されたときに前記ブリスターパックを前記第1の位置へ押し戻すストッパ手段24を備え、前記ストッパ手段は、前記ブリスターパックを相互間で捕らえる2つのファング部を備えている。
本発明に係る器具の別の有利な実施形態によれば、前記操作手段は、前記使用者が押すことにより操作可能である。
本発明に係る器具のさらに別の有利な実施形態によれば、前記操作手段は、単一の所定の第3の移動方向へ押されることにより前記非ロック位置から前記ロック位置へ移動可能である。
本発明に係る器具の更なる別の有利な実施形態によれば、前記ロック機構は、前記所定の第3の移動方向へ押されたときに前記操作手段を前記ロック位置へ導くためのバネ手段を備えている。好ましくは、前記バネ手段は、前記非ロック位置に向かって前記操作手段を付勢するようにしてある。
本発明に係る器具の有利な実施形態によれば、前記ロック機構は、前記器具により保持された前記ブリスターパックの移動方向における前記ハウジングの一方の側にある区画に配置され、前記区画には、前記操作手段が前記非ロック位置にあるときに前記ブリスターパックの一部が挿入可能である。
本発明に係る器具の更なる有利な実施形態によれば、前記操作手段は、少なくとも2つの操作部材を備え、第1の前記操作部材は、前記操作手段の第1領域を備え、第2の前記動作部材は、前記操作手段の第2領域を備えており、好ましくは、前記操作部材は、前記ブロック手段を備えている。
本発明に係る器具のさらに別の有利な実施形態によれば、前記操作手段は、単一の操作部材で構成されている。
本発明に係る器具の更なる有利な実施形態によれば、前記器具は、前記ブリスターパックを覆うホイルを破りやすくする程度の柔軟性を有している。柔軟性のある器具を使用することにより、ブリスターパックと共に器具を曲げることにより、ブリスターパックを覆うホイルを容易に破ることができる。このことは、高齢者、又はリウマチなどで手の不自由な人によって使用されるときに、特に有益である。前記器具は、例えば樹脂素材などの、十分な柔軟性と十分な硬さを有する何らかの適切な素材で形成することができる。
さらに、上述の目的は、請求項19の前提部において記載されたような方法によって達成され、該方法は、
前記ハウジングに対する前記操作手段の前記第1の相対移動に係る前記操作手段の操作を行い、これに続いて、少なくとも前記ハウジングに対する前記操作手段の前記第2の相対移動に係る前記操作手段の操作を行うことにより、前記第1の位置における前記ブリスターパックのロックを解除し、これにより、前記操作手段を前記ロック位置から前記非ロック位置へ操作するステップと、
前記ブリスターパックを前記第1の位置から前記第2の位置へ移動させ、前記第2の位置において、前記ベース開口部を前記空洞部に位置合わせするステップと、
前記ホイルを破ることにより空洞部を開け、これにより、前記空洞部に封入された前記物品が前記ベース開口部を通過するステップと、を備える。
本発明に係る方法の有利な実施形態によれば、前記ブリスターパックと共に前記器具を変形させることにより前記ホイルを破る。
図1は、ブリスターパックを保持するための、本発明に係る器具の一実施形態の前面を示す。ブリスターパックは、ホイルによって閉じられた空洞部の配列を備え、それらの空洞部には物品が封入されている。前記器具は、前記ブリスターパックを受けるためのハウジング8を備えている。ハウジング8は、ある程度の柔軟性を有するように作られており、樹脂素材で形成されている。ハウジング8は、平面状のベース部9を備えている。ベース部9は、ブリスターパックのホイル側に対向配置される。ベース部9には、楕円形のベース開口部10の配列が設けられているが、ベース開口部の形状10は、他のいかなる形状であってもよい。ベース部9は、ブリスターパックを受けるためのスロットを形成するように両側の側部から内側へ延びる1組の長手方向のフランジ11を備える。ハウジング8は、第1の位置と第2の位置との間のブリスターパックの移動を許容するようにしてある。第1の位置において、ベース開口部10は、ブリスターパックの空洞部から少なくとも部分的に位置をずらされ、ベース部9が空洞部を塞ぐ。第2の位置において、ベース開口部10は前記空洞部に位置合わせされる。さらに、特に、いくつかの物品が空洞部から取り除かれた後にブリスターパックのホイル面から破れたホイル部分が延びたとき、ブリスターパックが第1の位置と第2の位置との間で滑らかにスライドできるようにするために、ハウジング8は、ブリスターパックのホイル面とベース部との間に空間を設けるためのスペーサ手段を備えており、該スペーサ手段は、ベース部9においてハウジング8の内側に設けられている。ベース開口部10は、空洞部に封入された物品が通過可能な大きさを有する。さらに、ハウジング8は、図3に関連づけて後により詳細に説明される入口部41を備えており、入口部41を経由してブリスターパックがハウジング8内に挿入される。前記器具は、片手又は両手を使う使用者によりロック位置と非ロック位置との間で操作可能な操作部材13を有するロック機構12を備えている。ロック位置においてブリスターパックは第1の位置にロックされ、非ロック位置においてブリスターパックは第2の位置へ移動可能である。
図2は、図1の器具の後面を示す。ベース開口部10が空洞部に位置合わせされた第2の位置にブリスターパックがあるとき、器具を曲げてブリスターパックの前面、より具体的には、問題になっている空洞部へ力を加えることにより、その力が物品に伝わり、物品がホイルを破ってベース開口部10を通過して、空洞部に封入された物品が解放される。
図3は、図1に示される入口部41の拡大図である。入口部41では、各フランジ11に切り込み14が設けられている。切り込み14は、横断する入口スロットを形成するように、互いに反対側に配置されており、入口部41の端部15には1組の案内エッジが設けられている。切り込み14によって形成された、前記横断する入口スロットの長さ、すなわち一方の切り込み14の内壁17から他方の切り込み14の内壁17までの距離は、ブリスターパックの幅よりも僅かに小さい。ブリスターパックのシートが前記横断する入口スロットへ押し進められると、ブリスターパックのシートは、2つの案内エッジ16によって僅かに曲げられ、これにより、ブリスターパックのシートは、前記の横断する入口スロット内にぴったりと嵌り込む。ブリスターパックが前記ハウジングにより完全に受けられると、2つの案内エッジ16は、子供が前記横断する入口スロットを通してハウジング8から前記ブリスターパックを取り除くことを防止するブロック手段として機能する。入口部41において、ベース部9には3つの凹所43,44が設けられている。これらの凹所43,44は、器具からブリスターパックを取り外すために、器具の背面から所定の工具により貫かれるようにしてある。前記所定の工具により、ブリスターパックが、前記の第1の位置と第2の位置との間のブリスターパックの移動方向に直角な方向においてベース部9から離れ、且つ、ハウジングとの係合が外れるように押し進められるようにしてある。
図4は、ブリスターパック42を保持した状態における図1の実施形態を斜視図で示している。ブリスターパック42は前記第1の位置にあり、ロック機構の操作部材13は前記ロック位置にある。
図5は、ブリスターパックが前記第2の位置にあり、操作部材13が前記非ロック位置にある状態の図4の実施形態を示している。
図6は、図1の実施形態のロック機構12を断面図で示しており、図6において操作部材13は前記ロック位置にある。ロック機構12は、操作部材13が案内されるガイドフレーム30を備えている。ガイドフレーム30と操作部材13とは連結されていないが、操作部材13は、ガイドフレーム30により前記ロック機構内に保持されている。さらに、ガイドフレーム30は、操作部材13がベース部9の面に直角な方向に移動するのを防止する。操作部材13は、所定の第1の移動方向19へ押された後に、所定の第2の移動方向20へ押されることにより、前記ロック位置から前記非ロック位置へ操作可能である。第1の方向19は、第2の方向20に対して略直角である。操作部材13は、操作部材13の第1領域21を押すことにより第1の移動方向19へ押され、操作部材13の第2領域22を押すことにより第2の移動方向20へ押されるようにしてあり、前記操作手段の領域21,22は、間隔を空けて配置されている。ロック機構12は、前記器具により保持されたブリスターパックの前記移動方向におけるハウジング8の一方の側にある区画23に設けられ、区画23には、操作部材13が前記非ロック位置にあるときにブリスターパックの一部が挿入可能である。操作部材13は、図6に示すように操作部材13が前記ロック位置にあるときに前記ブリスターパックが区画23内に挿入されるのを妨げるためのストッパ手段24を備えており、これにより、前記ブリスターパックが前記第2の位置へ移動することが防止される。ストッパ手段24は、2つのファング(牙、歯根)部25,26を備える形状を有し、それらのファング部25,26の間にブリスターパックが捕らえられ、これにより、操作部材13が前記ロック位置にあるときにブリスターパックの移動方向に過度の力がブリスターパックに作用した場合であっても、前記ブリスターパックがストッパ手段24を通り越すことが防止される。さらに、ロック機構12は、第1のバネ部材27と第2のバネ部材28とを備えたバネ手段27,28を有する。図6の位置において、バネ手段27,28は、第1の操作手段領域21を第1の移動方向19とは反対方向へ付勢するようにしてある。さらに、ロック機構12は、第1の操作手段領域21が第1の移動方向19とは反対側に向かって静止位置を通過するのを防止するための第1保持手段29を備えている。第1の操作手段領域21の静止位置は、操作部材13に対して何ら作用がなく操作部材13が前記ロック位置にあるときの第1の操作手段領域21の位置である。さらに、バネ手段27,28は、第2の移動方向20とは反対方向に第2の操作手段領域22を付勢するようにしてある。ロック機構12は、第2の操作手段領域22がその静止位置を第2の移動方向20とは反対方向に通過するのを防止するための第2の保持手段31を備えている。第2の操作手段領域22の静止位置は、操作部材13に対して何ら作用がなく操作部材13が前記ロック位置にあるときの前記第2の操作手段領域22の位置である。ロック機構12は、第2の操作手段領域22がその静止位置から第2の移動方向20に直角な方向に移動するのを阻止するための第1のブロック手段32を備えている。
図7は、操作部材13が第1の推移位置にある状態のロック機構12を示している。使用者が第1の移動方向に第1の操作手段領域21を押しており、これにより、操作部材13が第1の移動方向に押される。この作用により、第2の移動方向20に突出した操作部材13の突起部33が、相補的なガイドフレーム30の凹所34に位置合わせされ、これにより、操作部材13が、第2の移動方向20へ押されることが可能となっている。
図8は、第2の推移位置と非ロック位置との間の第3の推移位置に操作部材13が位置する状態のロック機構12を示す。ロック機構12は、操作部材13がガイドフレーム30から完全に離脱するのを防止するための第3の保持手段40を備えている。第3の保持手段40は、操作部材13に設けられた連結部35と、ガイドフレーム30に設けられた相補的な連結凹所36とを備えている。図8は、係合する直前の連結部35と相補的な連結凹所36とを示している。
図9は、操作部材13が前記非ロック位置にある状態のロック機構12を示す。連結部35は、相補的な連結凹所36に完全に係合し、これにより、操作部材13がガイドフレーム30から完全に離脱するのが防止される。前記バネ手段27,28は、操作部材13を前記非ロック位置へ付勢するようにしてある。前記非ロック位置において、操作部材13は、ブリスターパックが前記第1の位置にロックされているか又は前記第2の位置に移動可能であるかが使用者に視覚的に示されるようにしてある。操作部材13は、単一の所定の第3移動方向37に押されることにより前記非ロック位置から前記ロック位置へ移動可能である。前記非ロック位置から前記ロック位置へ操作されるとき、操作部材13は、ストッパ手段24によりブリスターパックを前記第1の位置へ戻すようにしてある。操作部材13が第3の移動方向37に押されるとき、バネ手段27,28が操作部材13を前記ロック位置へ戻すように付勢するようにしてある。
図10は、操作部材13がブロックされた位置にある状態のロック機構12を示す。前記ロック機構は、第1の操作手段領域21を押さずに第2の操作手段領域22が押された場合に第2の移動方向20への操作部材13の移動を妨げるための第2のブロック手段38を備えている。第2のブロック手段38は、操作部材13の突起部33と、ブロック凹所39とを備えている。使用者が、第1の操作手段領域21を押さずに第2の操作手段領域22を第2の移動方向20へ押しているとき、突起部33がブロック凹所39に係合するようにしてあり、ブロック凹所39はかなり浅いため、操作部材13の第2の移動方向20への移動が妨げられる。単なるブロック壁に代えてブロック凹所39を設けることにより、前記ブロック位置から相補的凹所34の位置への突起部33の不測のスライドが防止される。
図11は、本発明に係る器具に保持されたブリスターパックの空洞部を、7つの異なるステップを経て開ける方法を示す。
ステップ1においては、前記第1の操作部材領域が前記所定の第1の移動方向に押され、これにより、操作部材が第1の移動方向に押されて図7に示す前記第1の推移位置に移動され、この位置において、操作部材は、前記第2の移動方向へ押すことができる。
ステップ2においては、前記第2の操作部材領域が前記所定の第2の移動方向に押され、これにより、操作部材が第2の移動方向に押されて前記第2の推移位置へ移動され、この位置において、第2の操作部材領域は、前記非ロック位置への前記第2の移動方向に略直角な方向に移動できる。
ステップ3において、操作部材は、ロック機構のバネ手段と使用者の親指により、第2の移動方向に略直角な方向において、図9に示す前記非ロック位置へ付勢される。操作部材が前記非ロック位置にあるとき、操作部材は、その位置により、ブリスターパックが前記第1の位置にロックされているか又は前記第2の位置へ移動可能であるかを、使用者に視覚的に示す。
ステップ4において、ブリスターパックは矢印方向へ移動され、ブリスターパックの一部が、前記ロック機構の前記区画に挿入され、これにより、ブリスターパックが、前記ベース開口部が前記空洞部から位置をずらされて前記ベース部が前記空洞部を塞ぐ前記第1の位置から、前記ベース開口部が前記空洞部に位置合わせされた前記第2の位置へ移動される。
ステップ5において、前記ホイルを破ることにより空洞部が開けられる。ホイルはブリスターパックと共に器具を変形させることにより破られ、これにより、空洞部に封入された物品が前記ベース開口部を通過して使用者の手に落ちる。
ステップ6において、操作部材は矢印で示される単一の所定の第3移動方向へ押され、この作用により、操作部材は、ブリスターパックを前記第1の位置へ押し始め、第1の位置において、前記ベース開口部は前記空洞部から位置をずらして前記ベース部が前記空洞部を塞ぎ、これにより、前記空洞部が開くことが防止される。
ステップ7において、操作部材の前記ストッパ手段により、ブリスターパックは矢印方向において第1の位置へ強制的に押し戻され、前記ロック機構の前記バネ手段は、操作部材を前記ロック位置へ付勢し、これにより、ブリスターパックが前記第1の位置にロックされる。
図11において、操作部材は、使用者の両手により操作されているが、操作部材は、使用者の片手による操作にも非常に好適である。
図12は、本発明に係る器具と組み合わせて使用するための補助具の実施形態の図を示している。補助具は、平面状のベース部50と、ベース部50を囲む壁部51,52とを備え、これにより、開口部を備えたトレイを形成している。補助具は、前記器具の背面が補助具の前記ベース部に対向した状態で前記開口部において前記器具が静止できるようにするための静止手段53を備えている。補助具はまた、本発明に係る前記器具を前記開口部に解放可能に保持するための、前記開口部に位置する保持手段を備えてもよい。前記器具の前記補助具との係合により、高齢者や障害者は、例えば工具を用いて、ブリスターパックから物品をより容易に取り出すことができる。さらに、前記補助具には、ベース部50の開口部54が、好ましくはコーナー部において、いずれかの壁部51,52又はベース部50に設けられ、開口部54は、取り出された物品が通過可能である。さらに、補助具は、使用しないときに前記器具を保管するために使用することができる。
本発明の一実施形態に係る器具の、ブリスターパックが取り付けられていない状態を示す図である。 図1と同じ実施形態に係る器具の、ブリスターパックが取り付けられていない状態を示す図である。 図1の実施形態の一部の拡大図である。 図1の実施形態の、ブリスターパックを保持した状態を示す図である。 図1の実施形態の、ブリスターパックを保持した状態を示す図である。 図1の実施形態のロック状態を示す断面図である。 図1の実施形態のロック状態を示す断面図である。 図1の実施形態のロック状態を示す断面図である。 図1の実施形態のロック状態を示す断面図である。 図1の実施形態のロック状態を示す断面図である。 本発明に係る器具に取り付けられたブリスターパックの空洞部を開ける方法のステップを説明する図である。 本発明に係る器具に取り付けられたブリスターパックの空洞部を開ける方法のステップを説明する図である。 本発明に係る器具に取り付けられたブリスターパックの空洞部を開ける方法のステップを説明する図である。 本発明に係る器具に取り付けられたブリスターパックの空洞部を開ける方法のステップを説明する図である。 本発明に係る器具に取り付けられたブリスターパックの空洞部を開ける方法のステップを説明する図である。 本発明に係る器具に取り付けられたブリスターパックの空洞部を開ける方法のステップを説明する図である。 本発明に係る器具に取り付けられたブリスターパックの空洞部を開ける方法のステップを説明する図である。 本発明に係る器具と共に使用するための補助具の一実施形態を示す図である。
符号の説明
8:ハウジング、9:ベース部、10:ベース開口部、11:フランジ、12:ロック機構、13:操作手段(操作部材)、14:切り込み、15:端部、16:案内エッジ、17:内壁、19:第1の移動方向、20:第2の移動方向、21:第1領域、22:第2領域、23:区画、24:ストッパ手段、25,26:ファング部、27,28:バネ手段、29:第1の保持手段、30:ガイドフレーム、31:第2の保持手段、32:第1のブロック手段、33:突出部、34:相補的凹所、35:連結部、36:連結凹所、37:第3の移動方向、39:ブロック凹所、40:第3の保持手段、41:入口部、42:ブリスターパック、43,44:凹所、50:ベース部、51,52:壁部、53:静止手段、54:開口部。

Claims (20)

  1. 物品が封入されてホイルにより閉じられた空洞部の配列を備えたブリスターパックを保持するための器具であって、
    前記器具は、前記ブリスターパックを受けるためのハウジングを備え、
    前記ハウジングは、前記ブリスターパックの前記ホイル面に対向配置され且つベース開口部を備えたベース部を有し、且つ、前記ベース開口部が前記空洞部から少なくとも部分的に位置をずらされ且つ前記ベース部が前記空洞部を塞ぐ第1の位置と、前記ベース開口部が前記空洞部に位置合わせされた第2の位置との間の前記ブリスターパックの移動を許容するようにしてあり、
    前記ベース開口部は、前記物品の通過が可能な大きさを有し、
    前記器具は、前記ブリスターパックが前記第1の位置にロックされるロック位置と、前記ブリスターパックが前記第2の位置へ移動可能な非ロック位置との間で使用者により操作可能な操作手段を有するロック機構をさらに備え、
    前記操作手段は、前記ハウジングに対する前記操作手段の第1の相対移動と、これに続く少なくとも1つの前記ハウジングに対する前記操作手段の第2の相対移動とにより、前記ロック位置から前記非ロック位置へ操作可能なものであることを特徴とする器具。
  2. 前記操作手段は、所定の第1の移動方向へ移動され、これに続いて少なくとも所定の第2の移動方向へ移動されることにより、前記ロック位置から前記非ロック位置へ操作可能であることを特徴とする請求項1に記載の器具。
  3. 前記第1の移動方向は、前記第2の移動方向に対して略直角であることを特徴とする請求項2に記載の器具。
  4. 前記操作手段は、前記操作手段の第1の領域を移動させることにより前記第1の移動方向へ移動され、前記操作手段の第2の領域を移動させることにより前記第2の移動方向へ移動されるようにしてあり、
    前記操作手段の第1及び第2の領域は、間隔を空けて設けられていることを特徴とする請求項2または3のいずれかに記載の器具。
  5. 前記操作手段は、前記操作手段の第1の領域を所定の移動方向へ移動させ、これに続いて少なくとも前記操作手段の第2の領域を所定の移動方向へ移動させることにより、前記ロック位置から前記非ロック位置へ操作可能であり、
    前記操作手段の第1及び第2の領域は、間隔を空けて設けられていることを特徴とする請求項1に記載の器具。
  6. 前記ロック機構は、前記操作手段の第1領域の移動を伴わずに前記操作手段の第2領域が移動されたときに前記非ロック位置への前記操作手段の移動を阻止するためのブロック手段を備えていることを特徴とする請求項4または請求項5のいずれかに記載の器具。
  7. 前記操作手段は、前記ブリスターパックが前記第1の位置にロックされているか又は前記第2の位置に移動可能であるかを前記使用者に視覚的に示すようにしてあることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の器具。
  8. 前記操作手段は、前記非ロック位置から前記ロック位置へ操作されたときに前記ブリスターパックを前記第1の位置へ戻すように移動させるようにしてあることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の器具。
  9. 前記操作手段は、前記操作手段が前記ロック位置にあるときに前記ブリスターパックの移動を阻止して、これにより前記ブリスターパックを前記第1の位置にロックするストッパ手段であって、前記操作手段が前記非ロック位置から前記ロック位置へ操作されたときに前記ブリスターパックを前記第1の位置へ押し戻すストッパ手段を備え、
    前記ストッパ手段は、前記ブリスターパックを相互間で捕らえる2つのファング部を備えていることを特徴とする請求項8に記載の器具。
  10. 前記操作手段は、前記使用者が押すことにより操作可能であることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の器具。
  11. 前記操作手段は、単一の所定の第3の移動方向へ押されることにより前記非ロック位置から前記ロック位置へ移動可能であることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の器具。
  12. 前記ロック機構は、前記所定の第3の移動方向へ押されたときに前記操作手段を前記ロック位置へ導くためのバネ手段を備えていることを特徴とする請求項11に記載の器具。
  13. 前記バネ手段は、前記非ロック位置に向かって前記操作手段を付勢するようにしてあることを特徴とする請求項12に記載の器具。
  14. 前記ロック機構は、前記器具により保持された前記ブリスターパックの移動方向における前記ハウジングの一方の側にある区画に配置され、
    前記区画には、前記操作手段が前記非ロック位置にあるときに前記ブリスターパックの一部が挿入可能であることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の器具。
  15. 前記操作手段は、少なくとも2つの操作部材を備え、
    第1の前記操作部材は、前記操作手段の第1領域を備え、
    第2の前記動作部材は、前記操作手段の第2領域を備えていることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載の器具。
  16. 前記操作部材は、前記ブロック手段を備えていることを特徴とする請求項5,6又は15のいずれかに記載の器具。
  17. 前記操作手段は、単一の操作部材で構成されていることを特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載の器具。
  18. 前記器具は、前記ブリスターパックを覆うホイルを破りやすくする程度の柔軟性を有していることを特徴とする請求項1〜17のいずれかに記載の器具。
  19. 請求項1〜18のいずれかに記載の器具内にセットされたブリスターパックの空洞部を開ける方法であって、
    前記ハウジングに対する前記操作手段の前記第1の相対移動に係る前記操作手段の操作を行い、これに続いて、少なくとも前記ハウジングに対する前記操作手段の前記第2の相対移動に係る前記操作手段の操作を行うことにより、前記第1の位置における前記ブリスターパックのロックを解除し、これにより、前記操作手段を前記ロック位置から前記非ロック位置へ操作するステップと、
    前記ブリスターパックを前記第1の位置から前記第2の位置へ移動させ、前記第2の位置において、前記ベース開口部を前記空洞部に位置合わせするステップと、
    前記ホイルを破ることにより空洞部を開け、これにより、前記空洞部に封入された前記物品が前記ベース開口部を通過するステップと、を備えた方法。
  20. 前記ブリスターパックと共に前記器具を変形させることにより前記ホイルを破ることを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2008529957A 2005-09-09 2006-09-07 ブリスターパックを保持する器具、及びブリスターを開ける方法 Pending JP2009507728A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0502002 2005-09-09
PCT/SE2006/001025 WO2007030067A1 (en) 2005-09-09 2006-09-07 A holding device for a blister pack and a method for opening a blister

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009507728A true JP2009507728A (ja) 2009-02-26

Family

ID=37836112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529957A Pending JP2009507728A (ja) 2005-09-09 2006-09-07 ブリスターパックを保持する器具、及びブリスターを開ける方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20090065506A1 (ja)
EP (1) EP1926671A1 (ja)
JP (1) JP2009507728A (ja)
KR (1) KR20080045172A (ja)
CN (1) CN101258083A (ja)
AU (1) AU2006287982A1 (ja)
BR (1) BRPI0615586A2 (ja)
CA (1) CA2620518A1 (ja)
IL (1) IL189506A0 (ja)
MX (1) MX2008003069A (ja)
NO (1) NO20081680L (ja)
WO (1) WO2007030067A1 (ja)
ZA (1) ZA200801559B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1935807A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Novartis AG Package for medicament
MY156077A (en) 2008-04-09 2016-01-15 Merck Serono Sa Child-resistant medication container
EP2216266A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-11 Novartis AG Multiple-use dispenser for articles contained in blister-type packages
US8479921B2 (en) 2009-12-09 2013-07-09 Amcor Flexibles, Inc. Child resistant blister package
GB201119916D0 (en) * 2011-11-18 2012-01-04 Reynolds Michael A Dispensing aid for MDS
WO2016118605A1 (en) 2015-01-21 2016-07-28 Mylan Inc. Medication packaging and dose regimen system
AT517864B1 (de) 2015-10-20 2018-04-15 Constantia Hueck Folien Gmbh & Co Kg Überverpackung für Blisterverpackung
GB201711262D0 (en) * 2017-07-13 2017-08-30 Astrazeneca Ab Medicament dispensing system and dispensing method
US10463574B1 (en) * 2018-11-19 2019-11-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Medication adherence monitoring

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5150793A (en) * 1991-10-16 1992-09-29 Pci/Delvco, Inc. Device for inhibiting removal of an article from a blister-type container
GB2352231B (en) * 1999-07-22 2001-05-30 Balbir Raj Child resistant closure
US6409020B1 (en) * 1999-08-09 2002-06-25 Pfizer Inc. Child-resistant blister package
US6394275B1 (en) * 2000-10-11 2002-05-28 F. M. Howell & Company Child resistant package
US20020153276A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Daniel Filion Child-proof package for tablets
JP2005510431A (ja) * 2001-11-30 2005-04-21 ウエスト・ファーマスーティカル・サービシーズ・インコーポレイテッド 対小児安全容器
BR0313750A (pt) * 2002-08-23 2005-06-21 Pfizer Prod Inc Aparelho para distribuição de artigos
US6848580B2 (en) * 2002-08-23 2005-02-01 Howell Packaging Division Of Fm Howell & Co. Simultaneous stop and alignment feature of a pharmaceutical slide package
DE10307590B4 (de) * 2003-02-22 2007-05-10 Uhlmann Pac-Systeme Gmbh & Co Kg Kindersichere Blisterpackung
US20040256277A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Sorgio Gedanke Child resistant package structure
US20060183216A1 (en) * 2005-01-21 2006-08-17 Kalyan Handique Containers for liquid storage and delivery with application to microfluidic devices

Also Published As

Publication number Publication date
MX2008003069A (es) 2008-03-18
CA2620518A1 (en) 2007-03-15
IL189506A0 (en) 2008-08-07
US20090065506A1 (en) 2009-03-12
BRPI0615586A2 (pt) 2011-05-24
KR20080045172A (ko) 2008-05-22
WO2007030067A1 (en) 2007-03-15
AU2006287982A1 (en) 2007-03-15
CN101258083A (zh) 2008-09-03
ZA200801559B (en) 2009-04-29
EP1926671A1 (en) 2008-06-04
NO20081680L (no) 2008-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009507728A (ja) ブリスターパックを保持する器具、及びブリスターを開ける方法
EP2262702B1 (en) Child-resistant medication container
US20070045150A1 (en) Child resistant container and method of using the same
JP6370897B2 (ja) 包装体並びに包装体に適した摺動体および筐体
EP2024254B9 (en) Insert for sleeve-and-insert type package
AU2006316035B2 (en) A blister pack device and a method of ejecting a unit dosage from a blister pack using the device.
JP2004299728A (ja) Ptpシート用包装体
US20110226765A1 (en) Package for securing a multi-pack traveler component
CZ14858U1 (cs) Zařízení pro blistrové balení
WO2002002434A1 (en) Child-resistant product package
CN101525064A (zh) 防儿童开启的包装
JP2007054634A (ja) クリップ装置に用いるトリガーロックアウト装置
JP4179912B2 (ja) Ptpシート用包装体
US20050204523A1 (en) Seat belt inhibitor
US20110108452A1 (en) Package for securing a blister pack
US20080164259A1 (en) Container useful for holding multiple articles of manufacture
JP2020050140A (ja) シートベルト誤操作防止具
JP2018104014A (ja) Ptpシート用包装体及びptpシート用台紙
JP2000116777A (ja) 注射器の針刺し事故防止具
JP2000116779A (ja) 注射器等の針刺し事故防止具
JP2000116778A (ja) 注射器の針刺し事故防止具