JP2009507418A - ビデオテストパターンのための効率的なテスト生成装置 - Google Patents

ビデオテストパターンのための効率的なテスト生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009507418A
JP2009507418A JP2008529003A JP2008529003A JP2009507418A JP 2009507418 A JP2009507418 A JP 2009507418A JP 2008529003 A JP2008529003 A JP 2008529003A JP 2008529003 A JP2008529003 A JP 2008529003A JP 2009507418 A JP2009507418 A JP 2009507418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
transition
counter
memory
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008529003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4904354B2 (ja
JP2009507418A5 (ja
Inventor
ビーズリー,トッド,マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2009507418A publication Critical patent/JP2009507418A/ja
Publication of JP2009507418A5 publication Critical patent/JP2009507418A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4904354B2 publication Critical patent/JP4904354B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/04Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

ビデオテストパターン生成装置(100)及び方法は、ビデオテストパターンを生成するため、1以上のアドレスカウンタ(110,112,114,116)を制御するよう構成されるコントロールシーケンサ(106)を有する。第1メモリ(102)が、ビデオテストパターンの各部分の間の遷移のためのピクセル値を格納し、繰り返されるピクセル値を格納するよう構成される。第2メモリ(104)は、これらの遷移のためのピクセル値及び繰り返されるピクセル値の配置を決定するためのパターン情報を格納するよう構成される。リピートカウンタ(116)は、次の遷移前に生成されるいくつかの繰り返されるピクセル値を制御するよう構成される。

Description

発明の詳細な説明
[関連出願の相互参照]
本出願は、参照することによりその内容のすべてがここに含まれる、2005年8月31日に出願された米国仮特許出願第60/712,952号“COMPACT TEST GENERATOR”に関する。
[発明の分野]
本発明は、一般にテストパターン生成装置に関し、より詳細には、標準的なスクリーンテストパターンと高品位なスクリーンテストパターンの両方によるテストパターンを生成するのに必要とされるメモリ記憶量を減少させる効率的なパターン生成装置に関する。
[発明の背景]
典型的には、デジタルビデオテストパターン生成装置は、ビデオライン全体のピクセルを格納する。カラーバーパターンについては、1つのビデオラインの各ソリッドカラーセグメントについて格納される冗長なデータが多数ある。パターンが複雑になるに従って、すべてのビデオラインを格納するのに必要となるストレージも大きなものとなる。これは、ビデオライン毎により多数のピクセルが存在する高品位映像ではさらに悪化する。例えば、1つのビデオラインを格納するため数キロバイトを必要とする可能性がある。
従来、1つのビデオライン全体を構成するのに十分なピクセルメモリが生成装置に備えられていた。標準品位のカラーバーでは、1つのビデオラインについて1,440バイトのストレージが要求されていた。(高品位映像については、3,840バイトまで要求される。)テストパターンの複雑さが増大するに従って、パターン毎により多くのビデオラインが格納される必要がある。
従って、ディスプレイスクリーンを備えた装置のためのよりメモリ効率の高いテストパターン生成装置が必要とされる。
[概要]
ビデオテストパターン生成装置及び方法は、ビデオテストパターンを生成するため、1以上のアドレスカウンタを制御するよう構成されるコントロールシーケンサを有する。第1メモリが、ビデオテストパターンの各部分の間の遷移のためのピクセル値を格納し、繰り返されるピクセル値を格納するよう構成される。第2メモリは、これらの遷移のためのピクセル値及び繰り返されるピクセル値の配置を決定するためのパターン情報を格納するよう構成される。リピートカウンタは、次の遷移前に生成されるいくつかの繰り返されるピクセル値を制御するよう構成される。第1及び第2メモリは、同一チップ又はディスクに設けられてもよい。
[発明の詳細な説明]
本発明の特徴は、ビデオテストパターンのためのピクセルデータを格納し、特に垂直バータイプのビデオテストパターンのためのピクセルデータを格納するのに必要とされるメモリ量を減少させるシステム及び方法を提供する。一実施例では、ピクセルデータは各バーの間の各遷移に対して格納され、バー自体はバー期間における各遷移の最後のピクセルを繰り返すことによって生成される。バーパターンについて、ここに記載される実施例は、各カラーのバーの間の各遷移についてのピクセルのみを格納することによって、必要とされるピクセル格納量を大きく低減する。(下流におけるビデオ処理での問題を回避するため、各カラー間のスムーズな遷移が急激なスイッチより求められる。)
ビデオテストパターンは、通常は帯域制限されている。各カラー値は、1つから他のものに単に進むことはできない。各カラーは、1つのカラーバーから次のカラーバーへのスムーズな遷移を必要とする。このため、本発明の特徴は、バー間の各遷移について(適切なローパスフィルタを利用して)予め計算されたピクセルを使用し、これらの遷移ピクセルをROM(Read Only Memory)に格納する。また、カラーバーの幅を構成するため、各遷移の直近のピクセルが繰り返された回数がROMに格納される(各バーについて数百回同一のピクセル値を格納するのでなく)。
本発明は、ビデオテストパターン生成装置について説明されるが、本発明はより広範なものであり、繰り返しのカラー又はパターンによる1以上のフィールドを有する任意のテスト生成装置を含むことが理解されるべきである。さらに、本発明は、以下に限定されるものではないが、テレビ、セットトップボックス、DVR、DVD、ビデオカセットレコーダ、携帯情報端末、携帯コンピュータ、携帯電話、パーソナルコンピュータ、ラップトップなどを含む任意のビデオディスプレイ装置又はビデオディスプレイ生成装置に適用可能である。
図面に示される各要素は、ハードウェア、ソフトウェア又はそれらの組み合わせの各種形態により実現可能であることが理解されるべきである。好ましくは、これらの要素は、プロセッサ、メモリ及び入出力インタフェースを含む1以上の適切にプログラムされた汎用装置上のハードウェアとソフトウェアの組み合わせにより実現される。
以下の説明では、本発明のコンセプトを説明するため以下の用語が示される。例えば、“テストパターン”という表現は、テストパターン生成装置により生成されるビデオイメージ全体を表す。“バーパターン”という表現は、テストパターンを構成する1以上のビデオラインに含まれるカラーバーの1つのシーケンスを表す。“遷移(transition)”という用語は、2つのカラーバーの間のピクセル(8つのピクセルなど)を表す。
各図面を通じて同様の参照番号は同様又は同一の要素を特定する図面を詳細に参照するに、図1は、説明のためのグレイスケールシェーディングによる一例となるカラーバーパターンを示す。パターンA及びBは、本発明の一実現形態が生成可能なタイプのテストパターンの2つの具体例である。テストパターンA(12)は、それぞれ異なるカラーの8つの垂直バー13を用いた1つのバーパターンを使用する。テストパターンBは、3つのバーパターン14、16及び18を使用し、バーパターン14と14の2つがパターンBの下半分において繰り返される。
図2を参照するに、一実施例によるテストパターン生成装置100のブロック図が示される。生成装置100は、第1ROM(ROM1)102と第2ROM(ROM2)104を有する。コントロールシーケンサ106は、生成されるカラー又はパターンを決定するための処理機能を提供する。ラインカウンタ(LCTR)110、遷移カウンタ(TCTR)112、ピクセルカウンタ(PCTR)114及びリピートカウンタ(RCTR)116などの複数のカウンタが、ビデオラインアドレス及びセクションを走査するのに使用される。図示された実施例では、遷移ピクセルデータはROM1(102)に格納され、ピクセルデータのリピートカウンタは、ROM2(104)に格納される。マルチプレクサ120が、テストパターンが出力されないとき(ビデオラスタの水平及び垂直リトレース期間など)、デフォルトとしてブラックピクセルを供給するのに使用される。
図1のテストパターン(A及びB)を参照して、2つのビデオフォーマットのためのテストパターンが説明される(この場合、1080i又は720pフォーマットの高品位映像)。バーパターン1(12及び14)は、合計で9つの遷移によるシンプルな8バーパターンである。(9番目の遷移は、直近のバーパターンからブラックへのものである。)バーパターン2(16)は、逆順によるカラーバーパターン1と同一であり、バーパターン3(18)は、ホワイトからブラックへの12ステップのグレイスケールである。他のバーパターンがまた利用されるかもしれない。
図2を引き続き参照しながら図3を参照するに、ROM1(102)とROM2(104)のコンテンツが例示的に示される。ROM1(102)は、すべてのバーパターン1、2、3(206)におけるすべての遷移204のピクセルデータ202を有する。この場合、ブロック208に示される(4:2:2 Y−Cb−Crフォーマットなどによる)遷移毎に8つのピクセルが存在する。4:2:2 Y−Cb−Crフォーマットでは、色差サンプル(Cb及びCr)のそれぞれは、ルマ(Y)サンプルのサンプルレートの1/2で発生し、それは、各ピクセルが1つのYサンプルを有し、2つの連続するピクセルがCb及びCrサンプルのそれぞれ1つを共有することを意味している。8つピクセルの各グループの直近の2つのピクセル210はバーカラーであり、バーの幅を構成するため繰り返されるピクセルである。
ROM2(104)は、各カラーバーについてリピートカウント値を有する。ROM2(104)の各位置220は、ROM1(102)の8つのピクセルのグループに対応する。このため、2つのROM102と104は、生成されるカラーバーを選択するアドレスビット222を共有することができる。各バーパターンの直近の遷移224が他のバーカラーの代わりに水平ブランキング(ブラック)に移行するため、この直近の遷移に対応するROM2(104)の位置は利用されず、ゼロに設定される。
ROM2(104)は、複数のビデオフォーマット225及び227(1080i又は720pフォーマットによる高品位映像など)を処理する機能を有する。フォーマット225又は227は、ビデオフォーマット選択信号などを利用して、外部ロジックに基づき選択されてもよい。説明及び図示されたテストパターン、バーパターン及びフォーマットは例示的なものであるということが理解されるべきである。他のパターン及びフォーマットがまた利用可能であり、より多くのパターン及びフォーマットが利用可能である。
図2を再び参照するに、コントロールシーケンス106が、一実現形態により生成可能なA及びB(図1)などの各テストパターンについて、バーパターン12、14、16、18など(図1など)をシーケンシングするのに利用される。外部ロジック(図示せず)は、シーケンサ106にパターン選択信号を入力することにより何れのテストパターン及びビデオフォーマットが生成されるか通知する。外部ロジックはまた、シーケンサ106にラスタタイミング信号を提供する。ROM102及び104は、シーケンサ106による制御の下でバイナリカウンタ112及び114によりアドレス指定される。カウンタ114は、最下位アドレスビットをROM1(102)に与える3ビットアップカウンタを有してもよい。各カラーバーについて、カウンタ114は0から7までカウントアップし、その後にバーの期間中は6と7のカウントの間で交代する。6と7のカウントは、繰り返されるピクセル値である。このように、ソリッドカラーバーを生成するため、又は繰り返しパターンを提供するため、割り当てられたピクセル値を維持しながらアドレス値が変更される。
カウンタ112は、遷移ピクセルシーケンスとリピートカウントを選択するため、ROM102及び104の両方をアドレス指定する。カウンタ112は、各バーパターンのスタート時にコントロールシーケンサ106によりロードされる。各バー遷移のスタート時、カウンタ116はROM2(104)の出力によりロードされ、カウンタ114はゼロにリセットされ、その後にカウントアップされる。カウンタ114が繰り返しカウント6及び7をスタートすると、カウンタ116は各繰り返しに対してデクリメントされる。カウンタ116がゼロに到達すると、カウンタ114はゼロにリセットされ、カウンタ112は1だけインクリメントされ、ROM2(104)の次の出力がカウンタ116にロードされる。このサイクルが、ビデオラインが完成するまで繰り返される。
カウンタ110は、バーパターンが繰り返されるライン数をカウントダウンするビデオラインカウンタを有する。(例えば、図1のテストパターンAは、ビデオフィールドのすべてのラインを占有する1つのみのバーパターンしか使用しないが、テストパターンBは、そのうちの2つがフィールドの下半分で繰り返される3つのバーパターンを有している。)コントロールシーケンサ106は、各バーパターンのスタート時にカウンタ110にラインカウントをロードする。各ビデオラインが完成すると、カウンタ110は1だけデクリメントされる。カウンタ110がゼロに到達すると、コントロールシーケンサ106は、バー生成を終了するか(テストパターンAの場合)、又は次のバーパターンに移行する(テストパターンBの場合)。各ビデオライン間(水平ブランキング期間)又は各ビデオフィールド間において、シーケンサ106は、ブランク信号に従ってブラックピクセル値を出力することが有効とされるマルチプレクサ120を利用して、ブラックビデオを出力に挿入する。
効果的には、同一のピクセル値を再利用又は繰り返すことによって、大量のピクセル格納スペースが節約される。例えば、スクリーンピクセルの大部分についてテストパターンを規定するのに必要とされる格納領域は、数メモリ位置に減少される。図2を参照して説明されたようなテスト生成回路は、ビデのスクリーンを調整又はテストするための効率的なテストパターン生成装置を提供するため、任意のビデオスクリーン又は装置に搭載されてもよい。
図4を参照するに、例示的な実施例によりテストパターンを効率的に生成するためのブロック/フロー図が示される。ブロック302において、ピクセル値を各ピクセルに割り当てるためのアドレスカウンタの調整(インクリメント又はデクリメント)が実行される。これは、カウンタを設定並びにインクリメント及びデクリメントするため、コントロールシーケンサを利用することを含む。例えば、カウンタは、ピクセル値のアドレスを提供するピクセル値カウンタ、遷移がいつどこでレンダリングされるか提供する遷移カウンタ、非遷移領域においてピクセル値が繰り返される回数を格納するリピートカウンタ及びアドレス指定されるラインを調整するラインカウンタを含む。
ブロック304において、格納されている遷移値によるビデオテストパターンの遷移領域に対して、ピクセル値がメモリから出力される。これらの遷移ピクセル値は1つのメモリに格納されてもよく、遷移ピクセル値をレンダリングするためのパターンは他のメモリに格納するようにしてもよい。また、格納されたすべての情報を1つのメモリ装置に格納することも可能である。
ブロック306において、繰り返されるピクセル値が同一のメモリ位置から繰り返し出力されるように、ピクセル値は遷移領域以外の領域において繰り返される。例えば、図1のソリッドカラー領域のピクセル値は、同一のメモリ位置から繰り返される。これは、同一となる多数のピクセル値を格納する必要性を軽減する。
ブロック308において、異なるパターンが同一のスクリーンに格納及びレンダリングされてもよく、又はこれらのパターンはアプリケーション又は他の基準に従って選択されてもよい。同様に、レンダリングのためのビデオフォーマットが選択されてもよい。パターン及びフォーマットは、ユーザの嗜好や向上での設定に基づくものであってもよく、又はディスプレイタイプに対応するものであってもよい。例えば、ビデオフォーマットは、高品位と標準品位のテレビの間で変更されてもよい。あるいは、高品位テレビについてフォーマットが異なるようにしてもよい(高品位1080i又は720pなど)。
ビデオテストパターンの効率的なテスト生成装置のためのシステム及び方法の好適な実施例が説明されたが(限定するものでなく例示するため)、上記教示に基づき改良及び健康が当業者により可能であるということに留意されたい。添付した請求項により概略されるような本発明の範囲及び趣旨の範囲内にある変更が、記載された本発明の特定の実施例において可能であるということが理解されるべきである。本発明を特許法により要求される詳細さにより説明したが、特許により保護されることが請求及び所望されるものは添付した請求項に与えられている。
図1は、本発明の特徴によるレンダリングされる一例となるビデオテストパターンを示す図である。 図2は、本発明の例示的な実施例によるテストパターン生成装置のブロック図である。 図3は、本発明の一実施例による例示的なROMに格納されるピクセル値及び遷移位置を含むメモリ装置のコンテンツを示すブロック図である。 図4は、本発明の例示的な実施例によるテストパターンを効率的に生成する方法を示すフロー図である。

Claims (21)

  1. ビデオテストパターンを生成するよう少なくとも1つのアドレスカウンタを制御するコントローラと、
    前記ビデオテストパターンの各部分の間の各遷移のピクセル値を格納し、繰り返されるピクセル値を格納する第1メモリと、
    前記ピクセル値と前記繰り返されるピクセル値の配置を決定するためのピクセルパターン情報を格納する第2メモリと、
    次の遷移の前に生成される前記繰り返されるピクセル値の個数を制御するカウンタと、
    を有するビデオテストパターン生成装置。
  2. 前記コントローラは、ピクセル値が割り当てられるピクセルアドレスを変更するよう少なくとも1つのアドレスカウンタをインクリメント/デクリメントするように、前記少なくとも1つのアドレスカウンタを制御するコントロールシーケンサである、請求項1記載の生成装置。
  3. 前記少なくとも1つのアドレスカウンタは、Y−Cb−Crフォーマットによる各遷移のためのピクセル値を提供するピクセルカウンタを有する、請求項1記載の生成装置。
  4. 前記少なくとも1つのアドレスカウンタは、前記各遷移のためのピクセル値のアドレス位置を提供する遷移カウンタを有する、請求項1記載の生成装置。
  5. 前記カウンタは、次の遷移前にピクセル値が繰り返される回数を表すカウントを有するリピートカウンタである、請求項1記載の生成装置。
  6. 前記少なくとも1つのアドレスカウンタは、ピクセル値を次のピクセル行に適用するためラインカウントを変更するラインカウンタを有する、請求項1記載の生成装置。
  7. 前記第1メモリは、前記ビデオテストパターンの少なくとも1つのパターンに従って格納されるピクセル遷移値を有するROMを有する、請求項1記載の生成装置。
  8. 前記第2メモリは、前記第1メモリのピクセル遷移値のためのアドレスに対応する遷移位置の値を有するROMを有する、請求項7記載の生成装置。
  9. 前記第2メモリは、少なくとも1つのビデオフォーマットのための格納された遷移パターンを有し、前記ビデオフォーマットは選択可能である、請求項1記載の生成装置。
  10. ブラックピクセルを生成する手段をさらに有する、請求項1記載の生成装置。
  11. 選択されたビデオテストパターンに従って、ピクセルカウンタと、遷移カウンタと、リピートカウンタと、ラインカウンタとを有する各アドレスカウンタを制御するよう構成されるコントロールシーケンサと、
    前記ビデオテストパターンの各部分の間の各遷移のためのピクセル値を格納し、繰り返されるピクセル値を格納し、前記遷移カウンタと前記ピクセルカウンタとからのアドレス情報に従って格納されているピクセル値を出力するよう構成される第1メモリと、
    前記各遷移のためのピクセル値と前記繰り返されるピクセル値との配置を決定するためのパターン情報を格納し、前記遷移カウンタからのアドレス情報と選択されたフォーマットとに従って、遷移領域と繰り返されるピクセル領域とを規定するよう構成される第2メモリと、
    を有するビデオテストパターン生成装置であって、
    前記ラインカウンタは、ピクセル値を次のピクセル行に適用するためのラインカウントを変更するよう構成され、
    前記リピートカウンタは、次の遷移前に生成される前記繰り返されるピクセル値の回数を制御するよう構成される生成装置。
  12. 前記アドレスカウンタは、ピクセル値及び/又は遷移が割り当てられるアドレスを変更するためインクリメント/デクリメントされる、請求項11記載の生成装置。
  13. 前記ピクセル値は、Y−Cb−Crフォーマットに従って格納される、請求項11記載の生成装置。
  14. 前記第1メモリは、前記ビデオテストパターンの1以上のパターンに従って格納されたピクセル遷移値を有するROMを有する、請求項11記載の生成装置。
  15. 前記第2メモリは、前記第1メモリのピクセル遷移値のアドレスに対応する遷移位置の値を格納したROMを有する、請求項14記載の生成装置。
  16. 前記第2メモリは、1以上のビデオフォーマットの格納された遷移パターンを有し、前記ビデオフォーマットは選択可能である、請求項11記載の生成装置。
  17. ブラックピクセルを生成する手段をさらに有する、請求項11記載の生成装置。
  18. ビデオテストパターンを生成する方法であって、
    ピクセル値を各ピクセルに割り当てるようアドレスカウンタを調整するステップと、
    格納されている遷移値に従って、ビデオテストパターンの各遷移領域のピクセル値をメモリから出力するステップと、
    繰り返されるピクセル値が同一のメモリ位置から繰り返し出力されるように、前記遷移領域以外の領域における出力のためのピクセル値を繰り返すステップと、
    を有する方法。
  19. レンダリングされるテストパターンを選択するステップをさらに有する、請求項18記載の方法。
  20. レンダリングするビデオフォーマットを選択するステップをさらに有する、請求項18記載の方法。
  21. 請求項18記載の方法の各ステップをマシーンに実行させることにより実行可能な命令のプログラムを有形に実現するマシーンにより可読なプログラム記憶装置。
JP2008529003A 2005-08-31 2006-03-29 ビデオテストパターンのための効率的なテスト生成装置 Expired - Fee Related JP4904354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71295205P 2005-08-31 2005-08-31
US60/712,952 2005-08-31
PCT/US2006/011488 WO2007027199A2 (en) 2005-08-31 2006-03-29 Efficient test generator for video test patterns

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009507418A true JP2009507418A (ja) 2009-02-19
JP2009507418A5 JP2009507418A5 (ja) 2009-05-14
JP4904354B2 JP4904354B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=37809311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529003A Expired - Fee Related JP4904354B2 (ja) 2005-08-31 2006-03-29 ビデオテストパターンのための効率的なテスト生成装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8743211B2 (ja)
EP (1) EP1938604A4 (ja)
JP (1) JP4904354B2 (ja)
CN (1) CN101401444B (ja)
CA (1) CA2620120A1 (ja)
WO (1) WO2007027199A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8277703B2 (en) 2010-04-23 2012-10-02 J. M. Huber Corporation Smoke suppressants
CN102647611A (zh) * 2011-02-18 2012-08-22 安凯(广州)微电子技术有限公司 芯片摄像头接口功能测试方法及装置
CN102137273B (zh) * 2011-03-28 2013-03-20 天津师范大学 三维色域数字电视测试方法
CN108536616B (zh) * 2018-03-28 2021-10-15 华中科技大学 一种提升pcm数据加密写性能和寿命的映射方法
TWI748297B (zh) * 2019-12-04 2021-12-01 瑞軒科技股份有限公司 自動化測試方法
TWI710778B (zh) 2019-12-04 2020-11-21 瑞軒科技股份有限公司 自動化測試系統及其裝置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183397A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン発生回路
JPH05183945A (ja) * 1991-03-19 1993-07-23 Fujitsu Ltd テスト用パターンジェネレータ
JPH06178329A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Fujitsu Ltd 画像用テストパターン発生回路
JP2003250167A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 試験映像信号発生装置及びこれを用いた高周波信号発生装置
JP2004032466A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Olympus Corp 集積回路

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4149178A (en) 1976-10-05 1979-04-10 American Technology Corporation Pattern generating system and method
EP0014327A3 (en) 1979-02-06 1980-09-03 Compact Video Systems, Inc. Electronic video tape evaluator
US4513318A (en) 1982-09-30 1985-04-23 Allied Corporation Programmable video test pattern generator for display systems
US4635096A (en) * 1983-04-08 1987-01-06 Sony Corporation Test signal generator
US4724484A (en) 1986-08-14 1988-02-09 Ward Richard J System for testing video equipment
JPS647895A (en) 1987-06-30 1989-01-11 Anritsu Corp Color bar chroma signal generating circuit
JPH087549B2 (ja) 1989-01-30 1996-01-29 三菱電機株式会社 画面表示装置
JP2555442B2 (ja) 1989-03-07 1996-11-20 株式会社日立製作所 カラーディスプレイのコンバーゼンス調整指示装置
JPH02256391A (ja) 1989-03-09 1990-10-17 Konica Corp ビデオテープ
US5122863A (en) 1990-09-14 1992-06-16 Videotek, Inc. Method and apparatus for simultaneous display of video signal attributes
US5136368A (en) * 1991-01-24 1992-08-04 The Grass Valley Group, Inc. Television signal decoder with improved architecture
JPH05130648A (ja) 1991-11-07 1993-05-25 Mitsubishi Electric Corp テストパターン信号発生装置
JPH066838A (ja) 1992-06-17 1994-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色回路調整装置
KR960003448A (ko) * 1994-06-09 1996-01-26 김광호 텔레비젼 화면 조정용 테스트 패턴 디스플레이 방법 및 그 장치
EP0746168A1 (en) 1995-06-02 1996-12-04 Fluke Corporation Test signals and test signal generators for testing a television signal decoder
EP0746169A1 (en) 1995-06-02 1996-12-04 Fluke Corporation Test signals and test signal generators for testing a television signal decoder
US5781231A (en) * 1996-01-22 1998-07-14 Tektronix, Inc. Real-time parameter adjustment of digitally synthesized video test signals
US6246422B1 (en) * 1998-09-01 2001-06-12 Sun Microsystems, Inc. Efficient method for storing texture maps in multi-bank memory
US6735334B2 (en) * 1999-10-29 2004-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Optimizing processing gamuts for color conversion chains
US6741277B1 (en) 2000-01-13 2004-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for automated testing of digital television receivers
US20020140818A1 (en) 2001-04-02 2002-10-03 Pelco System and method for generating raster video test patterns
US7061540B2 (en) * 2001-12-19 2006-06-13 Texas Instruments Incorporated Programmable display timing generator
JP2004062068A (ja) 2002-07-31 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
KR20040063379A (ko) 2003-01-07 2004-07-14 삼성전자주식회사 비디오 패턴을 이용한 화면 조정 방법 및 비디오 패턴을제공하는 dvd 플레이어

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183945A (ja) * 1991-03-19 1993-07-23 Fujitsu Ltd テスト用パターンジェネレータ
JPH05183397A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン発生回路
JPH06178329A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Fujitsu Ltd 画像用テストパターン発生回路
JP2003250167A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 試験映像信号発生装置及びこれを用いた高周波信号発生装置
JP2004032466A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Olympus Corp 集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP4904354B2 (ja) 2012-03-28
EP1938604A4 (en) 2011-08-31
WO2007027199A2 (en) 2007-03-08
CN101401444A (zh) 2009-04-01
US20090096872A1 (en) 2009-04-16
EP1938604A2 (en) 2008-07-02
CN101401444B (zh) 2011-07-27
WO2007027199A3 (en) 2008-11-13
US8743211B2 (en) 2014-06-03
CA2620120A1 (en) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818662B2 (ja) 単一のフレームバッファを有する画像処理システム
US4962542A (en) Method for reducing artifacts in error diffused images
JP4904354B2 (ja) ビデオテストパターンのための効率的なテスト生成装置
US6664970B1 (en) Display apparatus capable of on-screen display
JPH05167993A (ja) 解像度補償可能な画像変換装置
US7933470B2 (en) Darkness control using pattern matching
US20030206662A1 (en) Method and apparatus for improving perceived digital image quality
US6084560A (en) Image display for dither halftoning
JP4274238B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7565031B2 (en) Method and circuit for scaling raster images
CN111246250B (zh) 视频处理方法、装置、设备及存储介质
EP0497494A1 (en) Image scaling apparatus for a multimedia system
JP2006308665A (ja) 画像処理装置
JP6014293B2 (ja) ビデオ・テスト・パターン発生装置及び方法
JP2004120133A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
US6710810B1 (en) Video signal processing apparatus with resolution enhancing feature
JP3539552B2 (ja) 画像処理装置
JPH0935053A (ja) 画像縮小方法及び装置
JP2001249655A (ja) 表示装置
JP4024643B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2820068B2 (ja) 画像データ合成表示装置
JPH06149223A (ja) 表示装置とその関連装置、及び画像表示方式
JP3619642B2 (ja) 画像合成処理回路
JP2697679B2 (ja) ディザ画像表示装置
EP1694055A1 (en) Method for improving the subjective impression of a digitized image displayed with a low amplitude resolution, and video apparatus for carrying out the method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110921

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees