JP2009293329A - 床材 - Google Patents

床材 Download PDF

Info

Publication number
JP2009293329A
JP2009293329A JP2008150003A JP2008150003A JP2009293329A JP 2009293329 A JP2009293329 A JP 2009293329A JP 2008150003 A JP2008150003 A JP 2008150003A JP 2008150003 A JP2008150003 A JP 2008150003A JP 2009293329 A JP2009293329 A JP 2009293329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood veneer
flooring
synthetic resin
thickness
resin sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008150003A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Morimoto
晃徳 森本
Fumiharu Tsumura
文治 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Corp
Original Assignee
Daiken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Corp filed Critical Daiken Corp
Priority to JP2008150003A priority Critical patent/JP2009293329A/ja
Publication of JP2009293329A publication Critical patent/JP2009293329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

【課題】 凹反りや凸反り等の変形が少ない、耐傷性と意匠性に優れた床材を提供する。
【解決手段】 樹脂含浸処理した厚さ1.5〜2.0mmの木質単板と、該木質単板の裏面に接着された、厚さ1.0〜2.0mmの軟性を有する合成樹脂製シートとからなる床材とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、特にコンクリート下地上に直接施工する直貼り床材に適した床材に関する。
従来、コンクリート下地上に直接施工する直貼り床材として、特許文献1に記載の床材が知られている。この床材は、下層より、1.0〜1.5mm厚の発泡樹脂等からなる弾性板、2.5〜4.0mm厚の繊維板等からなる補強板、0.5mm厚以下の木質化粧板を順次積層し構成され、長辺側両側壁及び短辺側両側壁に実加工が施されたものであり、弾性板がコンクリート下地上の凹凸に沿って変形することで、コンクリート下地など、表面に凹凸がある下地上であっても施工できるものである。
公実平2−25635号公報
しかしながら、前記床材は、含水率の変化により膨張・収縮する性質を有する、繊維板からなる補強板及び木質化粧板といった木質材料と、そのような性質を有さない、発泡樹脂等からなる弾性板とを積層し構成しているため、木質材料の含水率が変化し膨張・収縮することにより、凹反りや凸反り等の変形を生じる恐れがあった。また、木質化粧板の強度が低いため、特に土足歩行用の床材として用いた場合、靴のヒール等で床材の表面に傷がつき易く、耐傷性が劣るという問題があった。更に、木質化粧板が0.5mm厚以下と非常に薄いため、木材本来の深みのある意匠性が失われ、意匠性に劣るという欠点があった。
本発明は上記問題に鑑みなされたもので、凹反りや凸反り等の変形が少ない、耐傷性と意匠性に優れた床材を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明の床材は、樹脂含浸処理した厚さ1.5〜2.0mmの木質単板と、該木質単板の裏面に接着された、厚さ1.0〜2.0mmの軟性を有する合成樹脂製シートとからなることを特徴とする。
請求項1の発明の床材によると、木質単板が樹脂含浸処理されているため、木質単板の含水率の変化による膨張・収縮が抑制され、化粧板に凹反りや凸反り等の変形が生じることを抑えることができるとともに、樹脂含浸処理を行なっていない木質単板に比べて、木質単板の強度が向上するため、化粧板の表面に傷がつき難い、耐傷性に優れたものとすることができる。さらに、木質単板の厚さが1.5〜2.0mmであるため、木材本来の深みのある意匠性を備えた意匠性に優れた床材とすることができる。また、木質単板の裏面に厚さ1.0〜2.0mmの軟性を有する合成樹脂製シートが接着されているため、表面に凹凸がある下地上であっても、合成樹脂製シートが下地上の凹凸に沿って変形することで床材を施工することができる。
以下、本発明の実施形態である床材Aについて図面に基づき説明する。尚、本発明は本実施形態の記載内容に限られるものではない。
図1は床材Aを示す断面部分拡大図、図2は床材Aを示す斜視図である。床材Aは、樹脂含浸処理した木質単板1と、該木質単板1の裏面に接着された、軟性を有する合成樹脂製シート2とで構成された矩形状であり、表面と長辺側側面との角部は、面取り加工されている。なお、床材Aには、通常、床材の長辺側側面及び短辺側側面に施される本実等の実加工は施されていない。
木質単板1には、オーク、ナラ、カバ、セン、タモなどの樹種の無垢の木材をスライスした、厚さ1.5〜2.0mmのものを用いることができる。木質単板1の厚さが1.5mm未満であると、木材本来の深みのある意匠が失われるとともに、強度が不十分となり、また2.0mmを超えると、木質単板1の可撓性が低くなるため、床材Aをうねりがある下地上に施工しようと場合、合成樹脂シート2と共に木質単板1がうねりに沿って変形しようとし、木質単板1が割れたり、施工できなかったりする恐れがある。
木質単板1の樹脂含浸処理は、不飽和ポリエステル、スチレン、メタクリル酸メチルエステル等の樹脂を開始剤とともに木質単板1内に注入した後、加熱硬化しておこなう。具体的には、木質単板1を減圧・加圧釜に入れ、内部を減圧したのち、樹脂を釜内に注入し、ついで常圧に戻し、釜内から木質単板1を取り出し、木質単板1を加熱・加圧することによりおこなう。
なお、上記樹脂含浸処理に先立ち、意匠性を向上させる目的で、木質単板1にアルカリ処理や酸化処理などの化学処理を施し、木材の色を変えたり、耐水性を向上させる目的で、木質単板1に加熱水蒸気を当て熱処理したりしてもよい。
合成樹脂シート2には、床材Aをコンクリート下地など、表面に凹凸がある下地上に施工する際に、施工する下地上の凹凸に沿って変形し、床材Aを下地上に施工することができる程度の軟性を有する合成樹脂製のものを用いることができ、具他的には、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂、塩化ビニル樹脂等の合成樹脂製のものを用いることができるが、塩化ビニル樹脂は、廃棄処分をする際に有害なガスが発生する恐れがあることを考慮すると、オレフィン系樹脂製のものを用いることが望ましい。また、必要に応じて、炭酸カルシウム(比重2.7)や硫酸バリウム(比重4.5)等の高比重材料を充填させたものを用いてもよい。このような高比重材料を充填させることで、床材Aの遮音性能を向上させることができる。
さらに、合成樹脂シート2がオレフィン系樹脂製の場合、非極性のオレフィン系樹脂は接着剤による接着性が劣るため、木質単板1との接着面に不織布が一体化された合成樹脂シートを用いることが好ましい。このような合成樹脂シートを用いることで、木質単板1と合成樹脂シート2とを、接着剤により、接着剤が不織布内に充填されて係止された状態で接着させることができ、木質単板1の裏面に強固に合成樹脂シート2を接着することができる。また、木質単板1との接着面に不織布が一体化されていることに加えて、コンクリート下地などの下地上に接着剤を用い施工する際に、下地に強固に床材Aを接着するために、合成樹脂シート2の下地との接着面にも不織布が一体化された合成樹脂シートを用いてもよい。なお、上記の不織布を一体化した合成樹脂シートは、オレフィン系樹脂製のものに限らず、接着性を向上される目的で、塩化ビニル樹脂等の他の合成樹脂製の合成樹脂シートについても適用できることはいうまでもない。
また、合成樹脂シート2の厚さは1.0〜2.0mmである。厚さが1.0mm未満であると、下地上の凹凸に沿って合成樹脂シート2が十分に変形することができず、厚さが2.0mmを超えると、床材Aの厚さが必要以上に厚くなる。
木質単板1と合成樹脂製シート2とを接着する接着剤は、木質単板1と合成樹脂シート2を強固に接着できるものであれば特に限定されないが、エポキシ樹脂系接着剤を好適に用いることができる。
床材Aの表面には、耐汚染性を向上させる等の目的で、紫外線硬化型塗料等の塗料を塗布してもよい。
本発明の床材は、コンクリート下地上に直接施工する直貼り床材、既存の床面上に施工するリフォーム用の床材、金属製や合成樹脂製等の下地上に施工するOAフロアとして、特に有効に利用することができる。また、壁材等の化粧板に応用することも可能である。
床材Aを示す断面部分拡大図。 床材Aを示す斜視図。
符号の説明
A ・・・ 床材
1 ・・・ 木質単板
2 ・・・ 合成樹脂製シート

Claims (1)

  1. 樹脂含浸処理した厚さ1.5〜2.0mmの木質単板と、該木質単板の裏面に接着された、厚さ1.0〜2.0mmの軟性を有する合成樹脂製シートとからなることを特徴とする床材。
JP2008150003A 2008-06-09 2008-06-09 床材 Pending JP2009293329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008150003A JP2009293329A (ja) 2008-06-09 2008-06-09 床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008150003A JP2009293329A (ja) 2008-06-09 2008-06-09 床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009293329A true JP2009293329A (ja) 2009-12-17

Family

ID=41541744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008150003A Pending JP2009293329A (ja) 2008-06-09 2008-06-09 床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009293329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053036A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 大建工業株式会社 床材

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169556A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 東南産業株式会社 銘木シ−ト
JPS63555A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 松下電工株式会社 耐熱性床材およびその製造方法
JPS63302035A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Eidai Co Ltd 化粧板
JPH04269535A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Matsushita Electric Works Ltd 木質材
JP2000282671A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Sekisui Chem Co Ltd 床 材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169556A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 東南産業株式会社 銘木シ−ト
JPS63555A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 松下電工株式会社 耐熱性床材およびその製造方法
JPS63302035A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Eidai Co Ltd 化粧板
JPH04269535A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Matsushita Electric Works Ltd 木質材
JP2000282671A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Sekisui Chem Co Ltd 床 材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053036A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 大建工業株式会社 床材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9611659B2 (en) Panel suitable for assembling a waterproof floor or wall covering, method of producing a panel
EP4046791A1 (en) Method for manufacturing a floor panel
KR101968781B1 (ko) 치수안정성이 개선된 폴리염화비닐수지 바닥재
WO2015170274A1 (en) Panel and method for manufacturing panels
JP2011110939A (ja) ベニヤ強化原木床及びその製造方法
ATE375214T1 (de) Blatt- oder bahnförmige dekorative beschichtungsfolie sowie verfahren zum herstellen einer solchen
BR112021007843A2 (pt) painel revestido e método para fabricar painéis revestidos
KR101755075B1 (ko) 복합 hpl을 이용한 바닥장식재
KR20130100405A (ko) 점착제 처리된 시트지를 갖는 바닥재
JP3068380B2 (ja) 化粧床材
KR101661022B1 (ko) 강마루판 제조방법 및 그 강마루판
JP2009293329A (ja) 床材
DE502004003584D1 (de) Paneel, insbesondere Fussboden-Laminatpaneel
CA2454972C (en) Sound suppressing flooring and method of manufacturing same
KR101852003B1 (ko) 주거용 바닥재 제조방법
JP2001065166A (ja) 防音性を有する内装材
JP4483628B2 (ja) 建築板製造方法
JP2006007713A (ja) 木質複合化粧板及びその製造方法
JP2017155430A (ja) 床材
JP6761989B2 (ja) 化粧板
KR101557058B1 (ko) 플로어링보드 제조방법
JP6531192B1 (ja) 界床材
JP2010070906A (ja) 直貼り用床材とそれを用いた木質フロア
KR20230090423A (ko) 방수 및 흡음이 가능한 시공용 마루 바닥재
KR100997151B1 (ko) 마루바닥재용 표면재 및 이를 구비한 마루 바닥재

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110603

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120906

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120918

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A02 Decision of refusal

Effective date: 20131203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02