JP2009291477A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009291477A5
JP2009291477A5 JP2008149256A JP2008149256A JP2009291477A5 JP 2009291477 A5 JP2009291477 A5 JP 2009291477A5 JP 2008149256 A JP2008149256 A JP 2008149256A JP 2008149256 A JP2008149256 A JP 2008149256A JP 2009291477 A5 JP2009291477 A5 JP 2009291477A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
correction data
data
frequency component
sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008149256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009291477A (ja
JP5199735B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008149256A priority Critical patent/JP5199735B2/ja
Priority claimed from JP2008149256A external-priority patent/JP5199735B2/ja
Priority to US12/457,289 priority patent/US8121256B2/en
Publication of JP2009291477A publication Critical patent/JP2009291477A/ja
Publication of JP2009291477A5 publication Critical patent/JP2009291477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5199735B2 publication Critical patent/JP5199735B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 放射線画像を記録する放射線画像検出器から読み出された前記放射線画像を表わす放射線画像データに対し、オフセットまたは感度を補正する補正データを用いてオフセットまたは感度の補正を行なうとともに、前記補正データの更新を行なう放射線画像データ補正方法において、
    前記放射線画像検出器から読み出された補正用画像データに基づいて、前記補正データとして低周波成分用補正データと高周波成分用補正データとを生成し、
    前記低周波成分用補正データと前記高周波成分用補正データとについてそれぞれ更新することを特徴とする放射線画像データ補正方法。
  2. 前記高周波成分用補正データを更新する時間間隔が前記低周波成分用補正データを更新する時間間隔よりも長いことを特徴とする請求項1または2記載の放射線画像データ補正方法。
  3. 前記高周波成分用補正データを生成するために用いる前記補正用画像データの数よりも前記低周波成分用補正データを生成するために用いる前記補正用画像データの数の方が少ないことを特徴とする請求項1または2記載のオフセット補正方法。
  4. 取得モード毎に前記補正用画像データを取得し、
    該取得した各補正用画像データに基づいて、前記取得モード毎の前記低周波成分用補正データと前記高周波成分用補正データとを生成して更新することを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載のオフセット補正方法。
  5. 前記低周波成分用補正データを複数回更新するために用いられた複数の前記補正用画像データに基づいて前記高周波成分用補正データを生成することを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載のオフセット補正方法。
  6. 放射線画像を記録する放射線画像検出器から読み出された前記放射線画像を表わす放射線画像データに対し、オフセットを補正するオフセット補正データと感度を補正する感度補正データとを用いてオフセットおよび感度の補正を行なうとともに、前記オフセット補正データおよび前記感度補正データの更新を行なう放射線画像データ補正方法において、
    前記放射線画像検出器から読み出されたオフセット補正用画像データに基づいて、前記オフセット補正データとして低周波成分用オフセット補正データと高周波成分用オフセット補正データとを生成するとともに、前記放射線画像検出器から読み出された感度補正用画像データに基づいて、前記感度補正データとして低周波成分用感度補正データと高周波成分用感度補正データとを生成し、
    前記低周波成分用オフセット補正データおよび前記高周波成分用オフセット補正データをそれぞれ更新するとともに、前記低周波成分用感度補正データおよび前記高周波成分用感度補正データをそれぞれ更新し、
    前記低周波成分用オフセット補正データの更新の時間間隔を前記低周波成分用感度補正データの更新の時間間隔よりも短くするとともに、前記高周波成分用オフセット補正データの更新の時間間隔を前記高周波成分用感度補正データの更新の時間間隔よりも短くすることを特徴とする放射線画像データ補正方法。
  7. 放射線画像を記録する放射線画像検出器から読み出された前記放射線画像を表わす放射線画像データに対してオフセットまたは感度を補正する補正データを用いてオフセットまたは感度の補正を行なう補正部と、前記補正データの更新を行なう補正データ更新部とを備えた放射線画像データ補正装置において、
    前記補正データ更新部が、前記放射線画像検出器から読み出された補正用画像データに基づいて、前記補正データとして低周波成分用補正データと高周波成分用補正データとを生成し、前記低周波成分用補正データと前記高周波成分用補正データとについてそれぞれ更新するものであることを特徴とする放射線画像データ補正装置。
  8. 前記補正データ更新部が、前記高周波成分用補正データの更新を前記低周波成分用補正データの更新の時間間隔よりも長い時間間隔で行うものであることを特徴とする請求項7記載の放射線画像データ補正装置。
  9. 前記補正データ更新部が、前記高周波成分用補正データを生成するために用いる前記補正用画像データの数よりも少ない数の前記補正用画像データを用いて前記低周波成分用補正データを生成するものであることを特徴とする請求項7または8記載の放射線画像データ補正装置。
  10. 前記補正データ更新部が、取得モード毎の前記補正用画像データを取得し、該取得した各補正用画像データに基づいて、前記取得モード毎の前記低周波成分用補正データと前記高周波成分用補正データとを生成して更新するものであることを特徴とする請求項7から9いずれか1項記載の放射線画像データ補正装置。
  11. 前記補正データ更新部が、前記低周波成分用補正データを複数回更新するために用いられた複数の前記補正用画像データに基づいて前記高周波成分用補正データを生成するものであることを特徴とする請求項7から10いずれか1項記載の放射線画像データ補正装置。
  12. 放射線画像を記録する放射線画像検出器から読み出された前放射線画像を表わす放射線画像データに対し、オフセットを補正するオフセット補正データと感度を補正する感度補正データとを用いてオフセットおよび感度の補正を行なう補正部と、前記オフセット補正データおよび前記感度補正データの更新を行なう補正データ更新部とを備えた放射線画像データ補正装置において、
    前記補正データ更新部が、前記放射線画像検出器から読み出されたオフセット補正用画像データに基づいて、前記オフセット補正データとして低周波成分用オフセット補正データと高周波成分用オフセット補正データとを生成するとともに、前記放射線画像検出器から読み出された感度補正用画像データに基づいて、前記感度補正データとして低周波成分用感度補正データと高周波成分用感度補正データとを生成し、
    前記低周波成分用オフセット補正データおよび前記高周波成分用オフセット補正データをそれぞれ更新するとともに、前記低周波成分用感度補正データおよび前記高周波成分用感度補正データをそれぞれ更新し、前記低周波成分用オフセット補正データの更新の時間間隔を前記低周波成分用感度補正データの更新の時間間隔よりも短くするとともに、前記高周波成分用オフセット補正データの更新の時間間隔を前記高周波成分用感度補正データの更新の時間間隔よりも短くするものであることを特徴とする放射線画像データ補正装置。
  13. 放射線を被写体に向かって射出する放射線源および該放射線源から射出された放射線の前記被写体上での照射野を絞る照射野絞りを有する放射線照射部と、前記放射線照射部により照射され前記被写体を透過した放射線を検出し、前記被写体の放射線画像を記録する放射線画像検出器と、該放射線画像検出器により記録された放射線画像を表わす放射線画像データを取得する放射線画像データ取得部と、該放射線画像データ取得部により取得された放射線画像データに対してオフセットまたは感度を補正する補正データを用いてオフセットまたは感度の補正を行なう補正部と、前記補正データの更新を行なう補正データ更新部とを備えた放射線画像撮影装置において、
    前記補正データ更新部が、前記放射線画像検出器から読み出された補正用画像データに基づいて、前記補正データとして低周波成分用補正データと高周波成分用補正データとを生成し、前記低周波成分用補正データと前記高周波成分用補正データとについてそれぞれ更新するものであることを特徴とする放射線画像撮影装置。
  14. 前記補正データ更新部が、前記高周波成分用補正データの更新を前記低周波成分用補正データの更新の時間間隔よりも長い時間間隔で行うものであることを特徴とする請求項13記載の放射線画像撮影装置。
  15. 前記補正データ更新部が、前記高周波成分用補正データを生成するために用いる前記補正用画像データの数よりも少ない数の前記補正用画像データを用いて前記低周波成分用補正データを生成するものであることを特徴とする請求項13または14記載の放射線画像撮影装置。
  16. 前記補正データ更新部が、取得モード毎の前記補正用画像データを取得し、該取得した各補正用画像データに基づいて、前記取得モード毎の前記低周波成分用補正データと前記高周波成分用補正データとを生成して更新するものであることを特徴とする請求項13から15いずれか1項記載の放射線画像撮影装置。
  17. 前記補正データ更新部が、前記低周波成分用補正データを複数回更新するために用いられた複数の前記補正用画像データに基づいて前記高周波成分用補正データを生成するものであることを特徴とする請求項13から16いずれか1項記載の放射線画像撮影装置。
  18. 放射線を被写体に向かって射出する放射線源および該放射線源から射出された放射線の前記被写体上での照射野を絞る照射野絞りを有する放射線照射部と、前記放射線照射部により照射され前記被写体を透過した放射線を検出し、前記被写体の放射線画像を記録する放射線画像検出器と、該放射線画像検出器により記録された放射線画像を表わす放射線画像データを取得する放射線画像データ取得部と、該放射線画像データ取得部により取得された放射線画像データに対してオフセットを補正するオフセット補正データと感度を補正する感度補正データとを用いてオフセットおよび感度の補正を行なう補正部と、前記オフセット補正データおよび前記感度補正データの更新を行なう補正データ更新部とを備えた放射線画像撮影装置において、
    前記補正データ更新部が、前記放射線画像検出器から読み出されたオフセット補正用画像データに基づいて、前記オフセット補正データとして低周波成分用オフセット補正データと高周波成分用オフセット補正データとを生成するとともに、前記放射線画像検出器から読み出された感度補正用画像データに基づいて、前記感度補正データとして低周波成分用感度補正データと高周波成分用感度補正データとを生成し、
    前記低周波成分用オフセット補正データおよび前記高周波成分用オフセット補正データをそれぞれ更新するとともに、前記低周波成分用感度補正データおよび前記高周波成分用感度補正データをそれぞれ更新し、前記低周波成分用オフセット補正データの更新の時間間隔を前記低周波成分用感度補正データの更新の時間間隔よりも短くするとともに、前記高周波成分用オフセット補正データの更新の時間間隔を前記高周波成分用感度補正データの更新の時間間隔よりも短くするものであることを特徴とする放射線画像撮影装置。
JP2008149256A 2008-06-06 2008-06-06 放射線画像データ補正方法および装置並びに放射線画像撮影装置 Active JP5199735B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008149256A JP5199735B2 (ja) 2008-06-06 2008-06-06 放射線画像データ補正方法および装置並びに放射線画像撮影装置
US12/457,289 US8121256B2 (en) 2008-06-06 2009-06-05 Radiographic image data correction method and apparatus and radiography apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008149256A JP5199735B2 (ja) 2008-06-06 2008-06-06 放射線画像データ補正方法および装置並びに放射線画像撮影装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009291477A JP2009291477A (ja) 2009-12-17
JP2009291477A5 true JP2009291477A5 (ja) 2011-05-26
JP5199735B2 JP5199735B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=41400321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008149256A Active JP5199735B2 (ja) 2008-06-06 2008-06-06 放射線画像データ補正方法および装置並びに放射線画像撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8121256B2 (ja)
JP (1) JP5199735B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2903211B1 (fr) * 2006-06-30 2009-03-06 Gen Electric Procedes et dispositifs de correction d'une mammographie a implant et de segmentation d'un implant
US8583781B2 (en) * 2009-01-28 2013-11-12 Headwater Partners I Llc Simplified service network architecture
US8311360B2 (en) * 2008-11-13 2012-11-13 Seiko Epson Corporation Shadow remover
JP6087541B2 (ja) * 2012-08-31 2017-03-01 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、その駆動方法、および放射線撮像システム
JP6849336B2 (ja) * 2016-07-22 2021-03-24 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP6671267B2 (ja) * 2016-09-08 2020-03-25 富士フイルム株式会社 画像処理装置、方法およびプログラム
JP7224115B2 (ja) * 2018-06-12 2023-02-17 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 乳房用x線撮影装置及びプログラム
JP6797974B2 (ja) * 2019-07-19 2020-12-09 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影方法、及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3563509B2 (ja) * 1995-10-19 2004-09-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 放射線画像読み取り方法及び放射線画像読み取り装置
JP4691748B2 (ja) * 1999-08-26 2011-06-01 株式会社島津製作所 放射線撮像装置
JP4203710B2 (ja) * 2001-12-28 2009-01-07 株式会社日立メディコ X線画像処理装置
JP2003283770A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置におけるシェーディング補正方法および装置
JP2004004588A (ja) * 2002-03-22 2004-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線変換パネルを用いた放射線画像情報読取装置および放射線変換パネルの感度補正方法
JP4337450B2 (ja) * 2003-07-15 2009-09-30 株式会社島津製作所 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
JP4690106B2 (ja) * 2005-04-26 2011-06-01 富士フイルム株式会社 放射線画像情報検出方法および放射線画像情報検出装置
JP4539426B2 (ja) 2005-05-02 2010-09-08 株式会社島津製作所 放射線撮像装置およびこれに用いるオフセット補正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009291477A5 (ja)
US8894280B2 (en) Calibration and correction procedures for digital radiography detectors supporting multiple capture modes, methods and systems for same
JP2013255606A5 (ja)
JP2016501630A5 (ja)
JP2014502914A5 (ja)
FR2914175A1 (fr) Chaine d'acquisition et de traitement d'image pour radiographie a double energie utilisant un detecteur a panneau plat portable
JP2008272476A5 (ja)
JP2013062626A5 (ja) 撮像装置、画像データ処理方法、およびプログラム
JP2017521203A5 (ja)
JP2011120903A5 (ja)
JP2011224341A5 (ja)
JP2010017376A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2013220218A5 (ja)
JP6882135B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
EP2785047A3 (en) Image pickup apparatus, image processing system, image pickup system, image processing method, image processing program, and storage medium
JP2016214394A (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影方法、及びプログラム
JP2019030386A5 (ja)
WO2012032132A3 (de) Dentale röntgeneinrichtung mit bilderfassungseinheit zur oberflächenerfassung und verfahren zur erzeugung einer röntgenaufnahme eines patienten
EP2640054A3 (en) Image processing apparatus and control method
WO2019069522A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
EP2196148A4 (en) RADIATOR PROCESSOR AND PROGRAM FOR MACHINING RADIATOR IMAGES
JP5199735B2 (ja) 放射線画像データ補正方法および装置並びに放射線画像撮影装置
JP2013070117A5 (ja)
JP2019136402A5 (ja)
JP2013128212A5 (ja)