JP2009291296A - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
JP2009291296A
JP2009291296A JP2008145685A JP2008145685A JP2009291296A JP 2009291296 A JP2009291296 A JP 2009291296A JP 2008145685 A JP2008145685 A JP 2008145685A JP 2008145685 A JP2008145685 A JP 2008145685A JP 2009291296 A JP2009291296 A JP 2009291296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaper
main body
guide wire
knob
disposable diaper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008145685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5106253B2 (ja
Inventor
Toshiyasu Tenmo
俊安 店網
Mikio Suzuki
幹雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2008145685A priority Critical patent/JP5106253B2/ja
Publication of JP2009291296A publication Critical patent/JP2009291296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5106253B2 publication Critical patent/JP5106253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ファスニングテープを引き出して展開型おむつのように使用する際に、おむつを、容易に着用者の腹部に対してフィットさせ得る使い捨ておむつを提供すること。
【解決手段】本発明の使い捨ておむつ1は、吸収性コア23を具備する吸収性本体2と外装体2’を備え、外装体2’は、互いに連結されている腹側部3及び背側部4を具備し、腹側部3の一部が、吸収性本体2の長手方向の一端部に固定され、背側部4の一部が、吸収性本体2の長手方向の他端部に固定されており、腹側部3が、中央部分31と破断誘導線33,33を介して連設された一対の外方部34,34とを有し、破断誘導線33の破断により分離した外方部34からファスニングテープ5を引き出し可能であり、破断誘導線33は、その一部33bが外方部34側に入り込むように屈曲させて形成され、破断誘導線33の破断により中央部分31の側部に摘み部が形成されるようになしてある。
【選択図】図1

Description

本発明は、展開型おむつと同様にもパンツ型おむつと同様にも使用できる使い捨ておむつに関する。
従来、長手方向一端部の両側部に一対のファスニングテープを有し、該ファスニングテープを長手方向他端部の外面に設けたランディンゾーンに止着して用いる使い捨ておむつ(以下、展開型おむつという)と、ウエスト開口部と一対のレッグ開口部とが予め形成されている使い捨ておむつ(以下、パンツ型おむつという)が広く知られている。
展開型おむつは、寝た状態で着脱することができ、また、テープの止着位置をずらしてフィット性の調整が可能で、製造コストが安い等の利点があるが、起立状態で装着することは困難である。他方、パンツ型おむつは、下着であるパンツやショーツと同様に着脱でき、起立状態で装着することが容易であるが、寝た状態で装着することは容易ではない。
また、特許文献1には、パンツ型の形態のまま着脱可能であるが、腹側に配される部分の両側部を開放可能とし、該両側部それぞれにファスニングテープを設けた使い捨ておむつが記載されている。
しかし、特許文献1の使い捨ておむつは、パンツ型の形態のまま装着した状態においても、おむつ外面にファスニングテープが露出している。成人用おむつにおいては、着用者が、できれば使用したくないと思っていても種々の事情により使用せざるを得ない場合が多く、使い捨ておむつであることが一目瞭然である使い捨ておむつ(ファスニングテープが露出したおむつ)の使用は、着用者が不快に感じたり、精神的な負担を与える場合もある。従来の一般的なパンツ型おむつは、下着のパンツと同様に用いることができる上に、外観的にも比較的通常のパンツに似ているため、着用者が不快に感じたり、精神的な負担を感じにくいという利点があるが、特許文献1のおむつにおいては、そのような利点が損なわれている。
そこで、本出願人は、着用者の腹側に位置する腹側部が、一対の破断誘導線に挟まれた中央部分と該各破断誘導線を介して該中央部分に連設された外方部とを有し、該破断誘導線を破断しない状態においては、従来のパンツ型おむつと同様に使用することができ、該破断誘導線の破断して外方部を分離した状態においては、該外方部の裏側に隠れていたファスニングテープを引き出して、従来の展開型おむつと同様に使用することができる、使い捨ておむつを提案した(特許文献2参照)。
特表2002−532196号公報 特開2006−204688号公報
特許文献2の使い捨ておむつは、展開型おむつと同様にもパンツ型おむつと同様にも使用できる上に、ファスニングテープが外表面に露出しておらず、腹側に配される部分の意図しない開放が防止され、サイズ調整の自由度が高い等の利点を有するものであった。
しかし、本発明者の検討の結果、その使い捨ておむつは、腹側部の中央部分から外方部を分離し展開型おむつのようにして使用する場合の、着用者の腹部に対するおむつのフィット性の点で改善の余地があった。
従って、本発明の目的は、展開型おむつと同様にもパンツ型おむつと同様にも使用でき、ファスニングテープを引き出して展開型おむつと同様に使用する際に、おむつを、容易に着用者の腹部に対してフィットさせることができる使い捨ておむつを提供することにある。
本発明は、吸収性コアを具備する吸収性本体と外装体を備え、該外装体は互いに連結されている腹側部及び背側部を具備し、前記腹側部の一部が、前記吸収性本体の長手方向の一端部に固定され、前記背側部の一部が、該吸収性本体の長手方向の他端部に固定されており、前記腹側部が、中央部分と該中央部分に破断誘導線を介して連設された一対の外方部とを有し、該破断誘導線の破断により分離した該外方部からファスニングテープを引き出すことができるようになしてある、使い捨ておむつであって、前記破断誘導線は、その一部が前記外方部側に入り込むように屈曲させて形成されており、該破断誘導線の破断により、前記中央部分の側部に摘み部が形成されるようになしてある使い捨ておむつを提供することにより前記目的を達成したものである。
本発明の使い捨ておむつは、展開型おむつと同様にもパンツ型おむつと同様にも使用でき、ファスニングテープを引き出して展開型おむつと同様に使用する際に、摘み部を用いて、おむつを容易に着用者の腹部に対してフィットさせることができる。
以下、本発明をその好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。
本発明の一実施形態としての使い捨ておむつ1は、成人用のおむつであり、図1及び図2に示されるように、吸収性コア23を具備する吸収性本体2と、互いに連結されてウエスト開口部11を形成している腹側部3及び背側部4からなる外装体2’とを具備している。腹側部3と背側部4とは、着用者の側部に配されるおむつ両側部のそれぞれにおいて、ヒートシール、超音波シール、等の公知の接合手段により接合されている。これにより、環状のウエスト開口部11が形成されていると共に、おむつの両側部に一対のサイドシール部13が形成されている。
本実施形態における吸収性本体2は、図2に示すように、液透過性の表面シート21、液不透過性又は撥水性の裏面シート22、及びこれら両シート21,22間に介在された吸収性コア23を具備してなる。
吸収性本体2は、図2に示すように、平面視形状が長方形状であり、一方向に長い形状を有している。吸収性コア23は、長方形状の裏面シート22及び長方形状の表面シート21により挟持・固定されている。吸収性コア23は、長方形の長辺それぞれの中央部付近を凹状に切り欠いた形状を有している。吸収性本体2の脚周りに配される部分には、吸収性本体2の長手方向に沿って弾性部材24が配されており、脚周りに対するフィット性が高められている。尚、吸収性本体2の長手方向の両側部には、一側縁部に弾性部材を有する立体ガード形成用シートを配する等により、一対の立体ガードを形成することが好ましい。
腹側部3は、胴回り方向を長手方向とする長方形状をなしており、その長手方向の中央部付近が、吸収性本体2の一端部2aの外面を覆っており、該一端部2aの外面を覆う部分の一部31aが、該外面に接合されている。本明細書において、おむつや各部材について内面とは、そのそれぞれについて、おむつ着用時に、着用者の肌側に向けられる面であり、外面とは、そのそれぞれについて、おむつ着用時に、着用者の肌側とは反対側に向けられる面である。
腹側部3は、胴回り方向に向けられた長手方向の中央部に中央部分31を有し、該中央部分31の左右両側に、それぞれ破断誘導線33を介して中央部分31に連設された一対の外方部34,34を有している。本実施形態における破断誘導線33は、ミシン目である。
中央部分31の両側の破断誘導線33は、それぞれ、図1又は図3に示すように、その一部33bが外方部34側に入り込むように屈曲させて形成されており、該各破断誘導線33を、図4に示すように破断させることにより、中央部分31の側部に摘み部Tが形成されるようになしてある。中央部分31の側部は、中央部分3のおむつ長手方向における側部である。
中央部分31は、中央に位置する矩形状部分31aと、破断誘導線33を破断することにより、前記摘み部Tを構成する部分となる摘み部形成部31b,31bとからなる。
矩形状部分31aは、全体又は略全体が、ヒートシール、超音波シール、高周波シール、接着剤等の公知の接合手段により、吸収性本体2の一端部2aの外面に剥離不能に接合されている。剥離不能とは、手で普通に引っ張る程度の力では、剥離しないことを意味する。
摘み部形成部31b,31bは、それぞれ、矩形状部分31aに連続するシート材から構成されており、破断誘導線33の屈曲した部分33bに囲まれた部分からなる。
摘み部形成部31b,31bは、矩形状部分31aとは異なり、吸収性本体2の外面には接合されておらず、破断誘導線33の破断後には、吸収性本体2の外面から離間可能な摘み部Tを形成する。摘み部Tは、指、例えば、親指と人差し指とでしっかりと摘める大きさを有している。
本実施形態における破断誘導線33は、図3に示すように、おむつの縦方向に沿って延びる上下の縦線部分33a,33cと、外方部34側に入り込むようにコ字状に屈曲した屈曲部分33bとを有している。上側の縦線部分33a、屈曲部分33b及び下側の縦線部分33cは連続しており、一本の破断誘導線33として機能する。本実施形態における破断誘導線33は、腹側部3の上下端間に亘って延びている。
また、本実施形態における破断誘導線33は、中央部分31の両側、より詳細にはおむつの縦方向中心線CLに対して左右対称に形成されている。従って、図3に示す破断誘導線33とは反対側の破断誘導線33の屈曲部分33bは、おむつ正面から見て、左右を反転させた形状を有している。
破断誘導線33における上下の縦線部分33a,33cは、吸収性本体2と重なる部分に形成されている。図2に示すように、吸収性本体2の両側部に、外方部34と重なる部分26を形成する観点から、破断誘導線33の上下端、あるいは上下の縦線部分33a,33cは、吸収性本体2の各側縁27の位置より内側(おむつ縦方向中央線CL側)に形成されていることが好ましい。吸収性本体2に外方部34と重なる部分26を形成することで、ファスニングテープ5を吸収性本体2と重ねて配置でき、それにより、ファスニングテープ5が着用者に接触して不快感や違和感を与えることを防止できる。また、破断誘導線の下に剛性が比較的高い吸収性本体2が存在することによって、破断誘導線が意図せずに破断することも防止することができる。
他方、破断誘導線33における屈曲部分33bは、外方部34寄りの先端部分が、吸収性本体2の各側縁27の位置より外側に位置している。換言すれば、破断誘導線33の破断により、前記摘み部Tを構成する部分となる摘み部形成部31b,31bの先端が、吸収性本体2の各側縁27の位置より外側に位置している。
これにより、破断誘導線33の破断により摘み部Tを生じさせたときに、該摘み部Tの先端が、吸収性本体2の各側縁27の位置より外側に延出したものとなり、摘みやすい摘み部Tが形成される。また、破断誘導線33を破断し、おむつ1を、展開型おむつのようにして装着する際に、摘み部がないと、吸収性本体の両端部を持って当てるため、押さえる手が邪魔でしっかり当たらない。しかし、摘み部、特にその先端が側縁27より延出した摘み部があると、吸収性本体を、お腹に強く押え付けなくてもしっかり当てることができ、また、直接に吸収部を持たないので衛生的である。
摘み部形成部31aは、吸収性本体2の側縁27の位置より外側に突出する長さL1(図4参照)が5〜50mm、特に10〜30mmであることが好ましい。
また、摘み部形成部31aは、吸収性本体2と重なって存在する部分の長さL2(胴回り方向の長さ,図4参照)が、50〜95mm、特に55〜75mmであることが好ましい。
また、摘み部形成部31aは、吸収性本体2の外面に剥離不能に固定されている部分と固定されていない部分との境界部を基端として先端までの長さL3(胴回り方向の長さ,図4参照)が、55〜100mm、特に60〜80mmであることが好ましい。
また、破断誘導線33の破断によって形成される摘み部Tは、手でしかっりと摘めるようにする観点から、16〜70cm2、特に27〜64cm2であることが好ましい。
上記の寸法や面積は、おむつを自然に収縮させた状態で測定する。
外方部34は、それぞれ、サイドシール部13側の端部寄りに、ウエスト部伸縮部35とウエスト部下伸縮部36とを有している。ウエスト部伸縮部35及びウエスト部下伸縮部36は、図5に示すように、2枚の不織布製のシート37,38間に、胴回り方向に沿って弾性部材35a,36a(一方のみ図示)を伸長状態で固定して形成されており、何れも胴回り方向に伸縮する。尚、ウエスト部伸縮部35は、腹側部3におけるウエスト開口部の開口端3aと吸収性コア4の腹側部3側の端縁の位置23aとの間の領域であるウエスト領域Aに形成されており、ウエスト部下伸縮部36は、着用状態において、ウエスト領域Aより下方で且つ腹側部3の下端位置より上方に位置するウエスト下領域Bに形成されている。
外方部34のサイドシール部13側とは反対側の端部には、図2や図6に示すように、上下2段にファスニングテープ5,5が設けられている。ファスニングテープ5は、図5に示すように、テープ基材51の片面に、機械的面ファスナーのオス部材を固定して止着部52を形成してなる。テープ基材51は、例えば、不織布や不織布と樹脂フィルムの積層体等から構成することができる。止着部52は、後述する機械的面ファスナーのメス部材に対して着脱自在に止着可能である。テープ基材51は、一端側が外方部34に剥離不能に接合され、止着部52を片面に有する他端側が、外方部34の端縁34aから外方に向かって延出可能になされている。
図1に示すように、破断誘導線破断前のパンツ型形態のおむつにおけるファスニングテープ5は、図4の上側に示すファスニングテープ5のように、外方部34の内面側に折り畳まれており、その状態で、外方部34の内面と吸収性本体2の外面との間に収納されている。収納状態におけるファスニングテープ5は、その止着部52が、外方部34の内面側表面に接着固定された機械的面ファスナーのメス部材55に仮着されている。
尚、図4には、外方部34の内面側に折り畳まれ且つ止着部52が外方部34の内面に仮着された状態のファスニングテープ5と、止着部52をメス部材55から剥離し、外方部34の端縁34aから外方に向かって延出するように展開した状態のファスニングテープ5とを示してある。
本実施形態における背側部4は、弾性部材を伸張させた状態においては胴回り方向の長さ及びおむつ縦方向の長さが腹側部3と略同じである帯状部分41と、帯状部分41に一体的に連設された太股被覆部42とを有している。
背側部4のおむつ縦方向における、ウエスト開口部の開口端3bと吸収性コア4の背側部側の端縁の位置23bとの間の領域であるウエスト領域A1には、背側ウエスト部伸縮部45が形成されており、背側部4におけるウエスト領域A1より下方で且つ帯状部分41の下端位置より上方に位置するウエスト下領域B1には、背側ウエスト部下伸縮部46が形成されている。背側ウエスト部伸縮部45及び背側ウエスト部下伸縮部46は、2枚のシート間に、胴回り方向に沿って弾性部材45a,46aを伸長状態で固定して形成されており、何れも胴回り方向に伸縮する。
太股被覆部42は、脚周りに沿うように湾曲した縁部を有し、該縁部に沿って弾性部材47が配されている。太股被覆部42は、レッグ開口部12の外側に位置して太股回りを被覆するが、弾性部材47の収縮により、太股回りを一層良好に被覆する。
背側部4は、図2に示すように、吸収性本体2の他端部2b側に重ねて配置されており、吸収性本体2と重なっている部分の略全域において、図示しない接着剤等により、吸収性本体2に固定されている。背側部4と吸収性本体2との固定方法は、特に制限されず、他の固定方法としては、吸収性本体2の周縁部のみにおいて、両者を接合したり、吸収性本体2の幅方向の中央部のみ又は両端部のみで両者を接合することもできる。また、接着剤に代えて、ヒートシール、超音波シール等を用いることもできる。
本実施形態のおむつ1は、図1に示すようなパンツ型の形態のまま、着脱することができる。パンツ型の形態での着脱は、従来のパンツ型おむつと同様の使用方法である。このように、パンツ型おむつと同様に使用できることは、高齢者や障害者等が自分で着脱したり、起立状態で着脱したり(させたり)することができるので好ましい。また、ファスニングテープが外面に露出しておらず、外観的にも比較的通常のパンツに似ているため、着用者に、不快感や精神的な負担を感じさせにくい。
本実施形態のおむつ1は、図4に示すように、破断誘導線33を破断することにより、展開型おむつと同様にして使用することもできる。即ち、破断誘導線33の破断により、中央部分31と両側の外方部34とが分離され、その結果、図4に示すように、外方部34を中央部分31から独立して操作でき、また、手で引っ張ることにより、図4に示す下側のファスニングテープ5や、図5や図6に示すように、ファスニングテープ5を、分離により生じた端縁34aから延出するように展開でき、止着部52も露出する。この状態において、従来の展開型おむつと同様に使用することができる。展開型おむつと同様に使用できることは、寝た状態で着脱したり(させたり)することが容易である点や、着用者の胴回りの寸法等に応じて、止着部52を止着する位置を適宜に調整することができる点で好ましい。
本実施形態のおむつ1は、図4に示すように、破断誘導線33を破断することにより、腹側部3の中央部分31の側部に摘み部Tが生じる。
この摘み部Tを、手、例えば親指と人差し指で摘んで着用者の側方に向かって引っ張りつつ、腹側部の中央部分を着用者の腹部にあてがい、その状態で、ファスニングテープ5を、該中央部分の外面に止着することができる。
これにより、ウエストや胴回りの隙間も少なく、しっかり当てることが出来、特に横向きモレも低減できる。
本実施形態のおむつ1においては、腹側部3の中央部分31の矩形状部分31aの外面は、ファスニングテープ5の止着部52と係合可能になっている。より詳細には、前記矩形状部分31aの外面に機械的面ファスナーのメス部材56を有しており、ファスニングテープ5の止着部52を、このメス部材56に脱着自在に止着することができる。
また、本実施形態のおむつ1においては、ファスニングテープ5が、外方部34それぞれに2個(複数個)設けられており、摘み部形成部31bが、図3に示すように、おむつ縦方向において隣り合う2つのファスニングテープ5,5間に入り込んでいる。
そのため、破断誘導線33の破断後には、摘み部形成部31bが抜けた部分が、外方部の端縁34aの位置より大きく窪んで凹部34bを形成する。
この凹部34bの存在により、ファスニングテープ5の実質的な長さが長くなり、上下のファスニングテープの向きを、例えば図6に示すように、それぞれ変えて止着することも容易である。そのため、ウエストやレッグ回りの締め付け具合も変えられ、モレ部位によってはファスニングテープを部分的に締め付けられる。
また、ファスニングテープ間での歪によって凸状になったりすることもなく装着できるので、装着中の違和感が少なく、誤って凸部に触れてテープが取れることもなくなる。
これらにより、着用者の腹部に対するおむつのフィット性を容易に向上させることができる。
また、本実施形態のおむつ1においては、摘み部形成部31bに補強材(図示せず)が設けられていることが好ましい。
本実施形態における中央部分31は、外方部34と同様に2枚の不織布製のシート37,38を主体として構成されている。2枚のシート37,38は、破断誘導線33の破断前においては、中央部分31と外方部34それぞれとの間に亘って連続して存在している。
また、中央部分31の矩形状部分31aにおいては、2枚のシート37,38のうちのおむつ外面側に位置するシート37上に機械的面ファスナーのメス材56が積層され、摘み部形成部31bにおいては、2枚のシート37,38のうちのおむつ内面側に位置するシート38上にテープ基材51が積層されている。
テープ基材51は、上述したように、一端側が外方部34に剥離不能に接合されているが、その一端側の部分51aは、摘み部形成部31bと、外方部34における該摘み部形成部31bの上下に位置する部分との間に亘って連続して存在し、破断誘導線33の破断により、2枚のシート37,38と共に破断されて、摘み部形成部31bに接合された部分と外方部34に接合された部分とに分離されるようになされている。
摘み部形成部31bに接合されたテープ基材51の一部が、本実施形態における補強材である。摘み部形成部31bに設ける補強材としては、テープ基材51の一部に代えて、他の材料を、摘み部形成部31bにおける2枚のシート37,38上に積層しても良い。
摘み部形成部31bに補強材を設けることで、摘み部の付け根が狭い場合でも、安心してしっかり引張って装着出来る。
補強材として用いる材料としては、腹側部3を構成する不織布製シート(上記実施形態においては2枚の上記不織布製シート37,38)よりも剛性の高いシート材を用いることが好ましく、例えば、PEやPP等の裂け難い2軸延伸フィルムやメッシュ、また坪量が高い不織布、芯地等のスパンボンド不織布やケミカルボンド不織布や発泡ウレタン等を挙げることができる。
また、本実施形態のおむつ1においては、上述したように、破断誘導線33,33が、中央部分31aの両側に左右対称に形成されている。このように、一対の破断誘導線33,33を左右対称に有することは、装着時に左右均等な力がかけられ綺麗に当てることができ、モレや装着中の型崩れもなく違和感も少なくなる点から好ましい。
止着部52に用いる機械的面ファスナーのオス部材としては、例えば、その表面に多数の錨形や鉤形のオス型係合部材が配されたものを用いることができ、メス部材55,56としては、前記オス型係合部材が係合可能なループを多数表面に有し、オス部材を押しつけることにより、オス部材を止着可能なものを用いることができる。機械的ファスナーのオス部材及びメス部材としては、公知の機械的ファスナー、例えば「マジックテープ(登録商標)」(クラレ社製)、「クイックロン(登録商標)」(YKK社製)、「マジクロス(登録商標)」(カネボウベルタッチ社製)等におけるオス部材及びメス部材を用いることができる。
腹側部3を構成するシート37の外面や外方部34の内面を、機械的ファスナーのオス部材を直接係合可能な材料、例えば係合性に富む不織布から構成することにより、これを機械的面ファスナーのメス部材として用いることもできる。
使い捨ておむつ1の他の構成材料としては、使い捨ておむつ等において従来用いられている各種の材料を特に制限な用いることができる。例えば、各部の弾性部材の形成素材としては、天然ゴム、合成ゴム、スパンデックス等の各種のものを用いることができ、それぞれの形態としては糸状、帯状、フィルム状等の各種のものを用いることができる。肌に接触する部位に使用するシート材は、肌触りの良い材料、例えば、不織布や布等であることが好ましい。吸収性コアとしては、例えば、解繊パルプや捲縮アセテート繊維のトウ等の繊維からなる繊維集合体や、繊維集合体に吸水性ポリマーを保持させてなるものが好ましい。
本発明の使い捨ておむつは、上述した実施形態に制限されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。
例えば、破断誘導線33の屈曲部分33bの屈曲形状としては、上述おむつ1のようなコ字状の他、U字状、V字状、Ω字状等とすることもできる。
また、ファスニングテープ5は、各外方部34に一個のみ、あるいは3個ずつ設けられていてもよい。
また、中央部分31は、吸収性本体2の外面に剥離自在(脱着自在)に固定されているものであってもよい。この場合、中央部分31の剥離後に露出する表面は、ファスニングテープ5を着脱可能に止着可能な材料からなることが好ましい。
また、上記おむつ1においては、腹側部3と背側部4とは、おむつの両側部それぞれにおいて接合されていたが、腹側部3と背側部4とを連続する帯状物として製造し、その帯状物の一方の端部と他方の端部とを、おむつの一方の側部あるいは他の部位で連結してウエスト開口部が形成されていても良い。また、背側部4は、その一部を吸収性本体2が代替していても良い。
また、止着部52として、機械的面ファスナーに代えて、粘着剤を塗工して形成した粘着部を設けることもできる。また、特許文献2に記載の着色領域や第2止着部等を設けることもできる。また、摘み部Tの内面に、粘着剤や機械的面ファスナーのオス材等を設けて、摘み部Tを、外方部34の外面に止着できるようにしても良い。
また、本発明の使い捨ておむつは、成人用に適しているが、幼児用であっても良い。
図1は、本発明の一実施形態としての使い捨ておむつを示す斜視図である。 図2は、図1のおむつを、中央部分と外方部とを分離して展開した状態を裏面シート側から見た状態(ファスニングテープを開いた状態)を示す展開平面図である。 図3は、破断誘導線を破断する前の中央部分と外方部との連結部分を示す図である。 図4は、破断誘導線を破断して、外方部を開放した状態を示す図である。 図5は、図4のV−V線模式断面図である。 図6は、図1に示す使い捨ておむつを、展開型おむつと同様にして装着した状態を示す要部拡大図である。
符号の説明
1 使い捨ておむつ
2 吸収性本体
21 表面シート
22 裏面シート
23 吸収性コア
2’ 外装体
3 腹側部
31 中央部分
31a 矩形状部分
31b 摘み部形成部
33 ミシン目(破断誘導線)
33a,33c 縦線部分
33b 屈曲部分
34 外方部
34a 端縁
34b 凹部
4 背側部
5 ファスニングテープ
T 摘み部

Claims (4)

  1. 吸収性コアを具備する吸収性本体と外装体を備え、該外装体は互いに連結されている腹側部及び背側部を具備し、前記腹側部の一部が、前記吸収性本体の長手方向の一端部に固定され、前記背側部の一部が、該吸収性本体の長手方向の他端部に固定されており、
    前記腹側部が、中央部分と該中央部分に破断誘導線を介して連設された一対の外方部とを有し、該破断誘導線の破断により分離した該外方部からファスニングテープを引き出すことができるようになしてある、使い捨ておむつであって、
    前記破断誘導線は、その一部が前記外方部側に入り込むように屈曲させて形成されており、該破断誘導線の破断により、前記中央部分の側部に摘み部が形成されるようになしてある使い捨ておむつ。
  2. 前記摘み部となる部分の先端が、前記吸収性本体の側縁より外方に位置している、請求項1記載の使い捨ておむつ。
  3. 前記ファスニングテープが、前記外方部それぞれに複数個設けられており、前記摘み部となる部分が、おむつ縦方向において隣り合う2つのファスニングテープ間に入り込んでいる、請求項1又は2記載の使い捨ておむつ。
  4. 前記摘み部となる部分に補強材が設けられている、請求項1〜3の何れかに記載の使い捨ておむつ。
JP2008145685A 2008-06-03 2008-06-03 使い捨ておむつ Active JP5106253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008145685A JP5106253B2 (ja) 2008-06-03 2008-06-03 使い捨ておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008145685A JP5106253B2 (ja) 2008-06-03 2008-06-03 使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009291296A true JP2009291296A (ja) 2009-12-17
JP5106253B2 JP5106253B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=41540060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008145685A Active JP5106253B2 (ja) 2008-06-03 2008-06-03 使い捨ておむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5106253B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022118690A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 株式会社瑞光 着用物品
JP7457159B2 (ja) 2020-12-01 2024-03-27 株式会社瑞光 着用物品の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004520869A (ja) * 2000-11-03 2004-07-15 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 取り外し可能な脆弱ラインとファスナを備えたパンツ状使い捨て吸収性物品
JP2005287982A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Livedo Corporation 開閉式使い捨てパンツ
JP2006158632A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Three M Innovative Properties Co 使い捨ておむつ用ファスニングタブ、使い捨ておむつ用サイドパネル及び使い捨ておむつ
JP2006204688A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2006204385A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2006521169A (ja) * 2003-03-21 2006-09-21 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 再締結可能な使い棄て吸収性物品の形成方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004520869A (ja) * 2000-11-03 2004-07-15 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 取り外し可能な脆弱ラインとファスナを備えたパンツ状使い捨て吸収性物品
JP2006521169A (ja) * 2003-03-21 2006-09-21 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 再締結可能な使い棄て吸収性物品の形成方法
JP2005287982A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Livedo Corporation 開閉式使い捨てパンツ
JP2006158632A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Three M Innovative Properties Co 使い捨ておむつ用ファスニングタブ、使い捨ておむつ用サイドパネル及び使い捨ておむつ
JP2006204385A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2006204688A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Kao Corp 使い捨ておむつ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022118690A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 株式会社瑞光 着用物品
JP7457159B2 (ja) 2020-12-01 2024-03-27 株式会社瑞光 着用物品の製造方法
JP7457158B2 (ja) 2020-12-01 2024-03-27 株式会社瑞光 着用物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5106253B2 (ja) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4508892B2 (ja) 使い捨ておむつ
US7765614B2 (en) Disposable wearing article
JP5014452B2 (ja) 使い捨ておむつ
US6562017B1 (en) Absorbent article with raisable strips
JP5112710B2 (ja) テープファスナを備える使い捨ておむつ
JP5912491B2 (ja) パンツ型吸収性物品
TWI577358B (zh) Dispose of disposable shorts
JP4502882B2 (ja) 使い捨ておむつの製造方法
JP5241457B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2010136787A (ja) パンツ型着用物品
JP5106253B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2002000649A (ja) 使い捨ておむつ
JP5566795B2 (ja) 使い捨て着用物品
RU2361564C2 (ru) Скрепляющее приспособление для закрепления поглощающих изделий
JP5318700B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6087081B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2007236434A (ja) 使い捨ておむつ
JP5513868B2 (ja) パンツ型吸収性物品
TW200305387A (en) Pull-on disposable wearing article
JP2008055001A (ja) 紙おむつ
JP2006247180A (ja) 止着テープ、及びこの止着テープを用いた使い捨ておむつ、並びにその製造方法
JP2008079642A (ja) 吸収性物品
JP6245556B2 (ja) テープタイプ使い捨ておむつ
JP2006204385A (ja) 使い捨ておむつ
JP3211618U (ja) パンツ型着用物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121002

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5106253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250