JP2009290530A - 情報伝送システム、情報復号装置、報知方法、及び、プログラム - Google Patents
情報伝送システム、情報復号装置、報知方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009290530A JP2009290530A JP2008140704A JP2008140704A JP2009290530A JP 2009290530 A JP2009290530 A JP 2009290530A JP 2008140704 A JP2008140704 A JP 2008140704A JP 2008140704 A JP2008140704 A JP 2008140704A JP 2009290530 A JP2009290530 A JP 2009290530A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- light receiving
- light
- light emitting
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/11—Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
- H04B10/114—Indoor or close-range type systems
- H04B10/116—Visible light communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/11—Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
- H04B10/112—Line-of-sight transmission over an extended range
- H04B10/1123—Bidirectional transmission
- H04B10/1125—Bidirectional transmission using a single common optical path
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】撮像部802は、発光部120a〜120lの時間的な輝度変化を伴う輝点を受光して座標データリスト8031を作成した後、輝点座標毎に輝度変化の態様を読出させ情報に復号する。そして、これら復号された情報において、同一の案内ポイントID情報902を有する輝点座標が複数存在するか否かを判断する。同一の案内ポイントID情報902を有する輝点座標が複数存在する場合、それら同一の案内ポイントID情報902を有する複数の輝点座標の分布状態を解析し、これらを頂点とし、その内部を特定色でハッチング処理した外接多角形をスルー画像上に重畳させるように描画する。
【選択図】 図6
Description
以下、本発明の第1の実施形態を、図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明における様々な細部の特定ないし実例および数値や文字列その他の記号の例示は、本発明の思想を明瞭にするための、あくまでも参考であって、それらのすべてまたは一部によって本発明の思想が限定されないことは明らかである。また、周知の手法、周知の手順、周知のアーキテクチャおよび周知の回路構成等(以下「周知事項」)についてはその細部にわたる説明を避けるが、これも説明を簡潔にするためであって、これら周知事項のすべてまたは一部を意図的に排除するものではない。かかる周知事項は本発明の出願時点で当業者の知り得るところであるので、以下の説明に当然含まれている。
発光部121a〜121lはLED等の発光デバイスで構成されている。情報記憶部125は情報復号装置へ伝送すべき情報を記憶する。この情報記憶部125に格納される情報は詳細には図3にて示すように、発光部121a〜121lに個別に設定される光源ユニークID情報901と、発光部121a〜121lに共通に設定される案内ポイントID情報902と、表示情報903とで構成されている。尚、表示情報903については、発光部121a〜121lが敷設された街灯120a〜120lで囲まれる区画の施設(本実施の形態では公園)の名称、及び、その施設で催されているイベント等、コマーシャル的な要素を含む表示情報をデジタルデータとして記憶する。
撮像部802は、規則的に二次元配列された複数の受光素子として、CCDやCMOS等の撮像デバイスで構成され、レンズ801を介して入光された光学像を、制御部806からの制御信号に基づいて所定範囲の撮像画角で撮像(受光)し、その撮像画角内の画像信号をデジタルデータに変換して、画像処理部805へ出力する。また、撮像部802は、後述の撮影モードにおいては、撮像画角内の画像を時間的に連続して撮像し、その撮像画角を連続するフレームとして画像処理部805に出力して、スルー画像として表示部808に表示するとともに、上記フレームをバッファ803に逐次出力する。
画像処理部805は、制御部806からの制御信号に基づいて、撮像部802から出力されたフレーム(デジタルデータ)について、表示部808にスルー画像として表示させるべく画質や画像サイズを調整して出力させる他、操作部809からの記録指示操作に基づく制御信号が入力されると、記録指示された時点の撮像部802における撮像画角内(若しくは表示部808に表示された表示範囲内)の光学像を例えば、JPEG等の圧縮符号化方式にて符号化・ファイル化する機能を有する。
プログラムメモリ807は、本実施の形態におけるデジタルカメラ800の動作をプログラムとして記憶し、例えば操作部809において電源投入等の操作が検出されると、制御部806がこのプログラムを読み出してロードし、各処理を実行する。
表示部808は、例えば液晶デバイス等の表示素子とこの表示素子を駆動させるドライバとを備え、画像処理部805から出力されたスルー画像を表示するとともに、復号処理部804にて復号された情報をこの情報が読み出された輝点座標と対応付けて、上述のスルー画像に重畳表示して出力報知する機能を有する。
画像記録部810は、画像処理部805にてファイル化された光学像を格納するとともに、復号処理部804にて復号された情報を格納する。
ステップS1にてバッファ803へのフレームの蓄積が開始されると、このバッファ803が所定量のフレーム(詳細には、少なくとも上記データフォーマット900にて送信される輝度変化された情報に相当する枚数)を蓄積したか否かを判断する(ステップS2)。所定量のフレームが蓄積されたと判断したならば、ステップS3に進み、蓄積されていないと判断したならばステップS1に戻る。
そしてステップS9、ステップS10による表示制御の後、操作部809に対する任意の操作を検出することによる当該撮影モードを抜ける旨が検出されたか否かを判断し(ステップS11)、当該撮影モードを抜ける旨が検出されたと判断すると本処理を終了させる一方(ステップS11→No)、当該撮影モードを抜ける旨が検出されたと判断すると(ステップS11→Yes)ステップS1に戻る。
同図は、図1に示した「都市を俯瞰撮影した状態」を表示部808に表示させた状態を示すものであり、図1の発光部211の発光を撮像した輝点座標には、吹き出し215が合成され、更にこの吹き出し215には復号された表示情報としてこの表示ビルの名称である「Aビル」が合成され、スルー画像に重畳表示されている。また、図1の発光部221の発光を撮像した輝点座標には、吹き出し222が合成され、更にこの吹き出し222には復号された表示情報としてこのビルの名称とフロアの説明である「Bビル 3Fショウルーム」が合成され、スルー画像に重畳表示されている。また、図1の発光部411の発光を撮像した輝点座標には、吹き出し412が合成され、更にこの吹き出し412には復号された表示情報としてこのビルの名称とテナントの説明である「Cビル 展望レストラン」が合成され、スルー画像に重畳表示されている。
したがって、第1の実施の形態によれば、情報復号装置に対し単一の情報を面による情報表示が可能になり、より表現力の豊かな情報の報知が可能となる。
上記第1の実施の形態では、発光部121a〜121lの全てを撮像画角に収めた場合に面による情報表示を行うものであったが、現実に操作者がデジタルカメラ800を操作して撮像する場合、操作者が光学ズーム操作を行ったり、デジタルカメラ800の本体を他の方角へ向けたり、或いは撮像画角に収まる風景とデジタルカメラ800との間に障害物が入る等により、発光部121a〜121lの全てを撮像画角に収められないケースが発生する。
本第2の実施形態では、上記の場合を鑑みた改善方法について詳述する。尚、本第2の実施の形態において、機能構成を同じくするものはその符号を同じくし、その説明は省略する。
まず、ステップ5にて同一の案内ポイントID情報を有する輝点座標が複数存在すると判断した場合(ステップS5→Yes)、これら複数の輝点座標の復号された情報に共通して含まれる、トータル境界数情報915に設定された数だけの輝点座標が存在するか否かを判断する(ステップS61)。トータル境界数情報915に設定された数だけ輝点座標が存在すると判断すると(ステップS61→Yes)、境界ポイントナンバー情報914に設定された番号の順に各基点座標を接続して外接多角形を設定し(ステップS62)、図5のステップS7に移行する。
そして、境界ポイントナンバー“1”と、トータル境界数情報915に設定された数と同じ値の境界ポイントナンバーと、を有する情報に対応する輝点座標が存在すると判断すると(ステップS63→Yes)、それらの輝点座標を接続した確定境界線を設定し(ステップS64)、さらに、複数の輝点座標から復号した夫々の情報における境界ポイントナンバー情報914を再度参照し、境界ポイントナンバーが続く情報に対応する輝点座標が存在するか否かを判断する(ステップS65)。
同図は、図7に示した「街灯(発光部)の配置状態」を表示部808に表示させた状態、すなわち、撮像画角内に発光部121m、121o、121p、及び、121tによる輝点のみが含まれる場合を示したものであり、図8(b)において、境界ポイントナンバー“1”を送信する発光部121mによる輝点座標とトータル境界数情報915に設定された数、すなわち“6”と同じ値の境界ポイントナンバーを送信する発光部121pによる輝点座標とを接続する確定境界線128が設定されている。
一方、境界ポイントナンバーが続く情報を送信する発光部は、図8(b)において、境界ポイントナンバー“3”を送信する発光部121o、及び、境界ポイントナンバー“4”を送信する発光部121tになるので、これらの輝点座標を接続する確定境界線128が設定されている。
そして、境界線フラグ913に「0」が設定されている情報に対応する輝点座標が存在すると判断すると(ステップS71→Yes)、この境界線フラグに「0」が設定されている情報に対応する輝点座標が存在する方向に向けて特定の形状、具体的には矢印を模した特定のパターンのハッチング領域を設定する(ステップS72)。そして、この設定された確定境界線の端部に位置する輝点座標に「表示情報2」917を、ハッチング領域とこのハッチング領域の中心に「表示情報1」916を夫々スルー画像上に重畳表示するよう制御し(ステップS68)、ステップS11に移行する。
同図は、図7に示した「街灯(発光部)の配置状態」を表示部808に表示させた状態、すなわち、撮像画角内に発光部121m、121p、及び、121qによる輝点のみが含まれる場合を示したものであり、図8(b)において、境界ポイントナンバー“1”を送信する発光部121mによる輝点座標とトータル境界数情報915に設定された数、すなわち“6”と同じ値の境界ポイントナンバーを送信する発光部121pによる輝点座標とを接続する確定境界線128が設定されている。
また、このハッチング領域131の中心には、「表示情報1」916である表示内容127、すなわち「××公園」が、また、発光部121m、121p、121qによる輝点座標には、「表示情報2」917である「○○交差点付近」の吹き出し表示130m、「中央入口」の吹き出し表示130p、及び、「噴水」の吹き出し表示130qが夫々重畳表示されている。
・トータル境界数情報と同じ値の境界ポイントナンバー情報を送信する輝点座標と、境界ポイントナンバー情報“1”を送信する輝点座標とを結ぶ確定境界線が設定される場合、トータル境界数情報と同じ値の境界ポイントナンバー情報を送信する輝点座標から境界ポイントナンバー情報“1”を送信する輝点座標へ向かう方向の右側をハッチング領域を設定すべき範囲とする。
・輝点座標が少なくとも2つ存在し、これらの輝点座標に対応する情報において境界ポイントナンバー情報の番号が順次続く場合、この番号の小さい方の輝点座標から大きい方の輝点座標へ向かう方向の右側をハッチング領域を設定すべき範囲とする。
そして、境界ポイントナンバーが続く情報に対応する輝点座標が存在すると判断すると(ステップS69→Yes)、それらの輝点座標を接続した確定境界線を設定し(ステップS70)、更に、さらに、複数の輝点座標から復号した夫々の情報における境界線フラグ913を参照し、境界線フラグ913に「0」が設定されている情報に対応する輝点座標が存在するか否かを判断する(ステップS71)。
同図は、図7に示した「街灯(発光部)の配置状態」を表示部808に表示させた状態、すなわち、撮像画角内に発光部121n、121o、及び、121tによる輝点のみが含まれる場合を示したものであり、図8(b)において、境界ポイントナンバー“2”を送信する発光部121nによる輝点座標と上記境界ポイントナンバー“2”の次の“3”を送信する発光部121oによる輝点座標とを接続する確定境界線128が設定されている。また、境界ポイントナンバー“3”を送信する発光部121oによる輝点座標と上記境界ポイントナンバー“3”の次の“4”を送信する発光部121tによる輝点座標とを接続する確定境界線128が設定されている。
また、このハッチング領域132の中心には、「表示情報1」916である表示内容127、すなわち「××公園」が、また、発光部121n、121o、121tによる輝点座標には、「表示情報2」917である「北口」の吹き出し表示130n、「××交差点付近」の吹き出し表示130o、及び、「南口」の吹き出し表示130tが夫々重畳表示されている。
そして、一つのみ存在すると判断した場合(ステップS74→Yes)、その輝点座標から送信された情報において境界線フラグ913に「0」が設定されているか否かを判断する(ステップS75)。境界線フラグ913に「0」が設定されていると判断した場合(ステップS75→Yes)、この輝点座標を中心とする特定パターンのハッチング領域を設定し(ステップS76)、このハッチング領域の中心に「表示情報1」916を、この輝点座標に「表示情報2」917を、夫々スルー画像上に重畳表示するよう制御し(ステップS77)、ステップS11に移行する。
同図は、図7に示した「街灯(発光部)の配置状態」を表示部808に表示させた状態、すなわち、撮像画角内に発光部121rによる輝点のみが含まれる場合を示したものであり、図8(b)において発光部121rは、境界フラグ913に「0」が設定されている情報を送信しているので、この発光部121rによる輝点座標を中心に特定パターンのハッチング領域133が設定されている。
また、このハッチング領域131の中心には、「表示情報1」916である表示内容127、すなわち「××公園」が、また、発光部121rによる輝点座標には、「表示情報2」917である「ステージ」の吹き出し表示130rが夫々重畳表示されている。
同図は、図7に示した「街灯(発光部)の配置状態」を表示部808に表示させた状態、すなわち、撮像画角内に発光部121nによる輝点のみが含まれる場合を示したものであり、図8(b)において発光部121nは、境界フラグ913に「1」が設定されている情報を送信しているので、この発光部121nによる輝点座標を中心に十字の特定の確定境界線134が設定されている。
また、この輝点座標には、「表示情報1」916である「××公園」と「表示情報2」917である「北口」とが吹き出し表示130nが夫々重畳表示されている。
同図は、図7に示した「街灯(発光部)の配置状態」を表示部808に表示させた状態、すなわち、撮像画角内に発光部121qによる輝点と、発光部121rによる輝点が含まれる場合を示したものであり、図8(b)において発光部121q、121rはともに境界フラグ913に「0」が設定されている情報を送信しているので、これら発光部121q、121rによる輝点座標を含む特定パターンのハッチング領域133が設定されている。
また、このハッチング領域131の中心には、「表示情報1」916である表示内容127、すなわち「××公園」が、また、発光部121qによる輝点座標には、「表示情報2」917である「噴水」の吹き出し表示130r、発光部121rによる輝点座標には、「表示情報2」917である「ステージ」の吹き出し表示130rが、夫々重畳表示されている。
同図は、図7に示した「街灯(発光部)の配置状態」を表示部808に表示させた状態、すなわち、撮像画角内に発光部121mによる輝点と、発光部121tによる輝点のみが含まれる場合を示したものであり、図8(b)において発光部121m、121tはともに境界フラグ913に「1」が設定されている情報を送信しているので、夫々の輝点座標を中心に十字の特定の確定境界線134が設定されている。
また、発光部121mに対応する輝点座標には、「表示情報1」916である「××公園」と「表示情報2」917である「○○交差点付近」とが吹き出し表示1301mに重畳表示されており、発光部121tに対応する輝点座標には、「表示情報1」916である「××公園」と「表示情報2」917である「南口」とが吹き出し表示1301tに重畳表示されている。
このように第2の実施の形態によれば、範囲内の全ての発光部から情報を受け取ることができない場合であっても、その範囲の広がりや広がりの方向、または、共通の範囲に含まれることや、その範囲の名称等の表示情報や、その発光部付近の表示情報を把握することができる。
そしてこのようにすることで、発光部が送信すべき情報を少なくし、情報の復号処理にかかる負担を軽減させることができる。
121a〜121t 発光部
123a〜123l 駆動制御部
124 情報変調部
125 情報記憶部
126 外接多角形
127 表示内容
128、134 確定境界線
129、131〜133 ハッチング領域
130m〜130r、130t 吹き出し表示
800 デジタルカメラ
802 撮像部
803 バッファ
804 復号処理部
805 画像処理部
806 制御部
807 プログラムメモリ
808 表示部
900、910 データフォーマット
901、911 光源ユニークID情報
902、912 案内ポイントID情報
903 表示情報
913 境界線フラグ
914 境界ポイントナンバー情報
915 トータル境界数情報
916 表示情報1
917 表示情報2
1301m、1301t 吹き出し表示
8031 座標データリスト
Claims (10)
- 情報を時間的な輝度変化に変調させて発光する発光装置と、この発光装置による発光を連続して受光し、この受光した光の輝度変化から情報を復号する情報復号装置とからなる情報伝送システムにおいて、
前記情報復号装置は、
規則的に二次元配列された複数の受光素子からなる受光手段と、
復号された情報と、前記発光装置が発光した前記時間的な輝度変化を有する光の前記受光部における受光位置とを対応付けて複数組記憶する記憶手段と、
この記憶手段に複数記憶された情報に夫々共通する共通情報が含まれているか否かを判断する判断手段と、
この判断手段により共通情報が含まれていると判断された複数の情報と夫々対応付けられている複数の受光位置を他の受光位置と区別可能に報知する報知手段と、
を備えることを特徴とする情報伝送システム。 - 前記発光装置を複数備えることを特徴とする請求項1記載の情報伝送システム。
- 規則的に二次元配列された複数の受光素子からなる受光手段と、
この受光手段が受光した光の時間的な輝度変化から情報を復号する情報復号手段と、
この情報復号手段によって復号された情報と前記時間的な輝度変化を有する光を受光した前記受光手段における受光位置とを対応付けて複数組記憶する記憶手段と、
この記憶手段に複数記憶された情報に夫々共通する共通情報が含まれているか否かを判断する判断手段と、
この判断手段により共通情報が含まれていると判断された複数の情報と夫々対応付けられている複数の受光位置を他の受光位置と区別可能に報知する報知手段と、
を備えることを特徴とする情報復号装置。 - 前記共通情報は、この共通情報間における順番を示す順番情報を更に含み、
前記報知手段は、前記順番情報に基づいて他の受光位置と区別可能に報知することを特徴とする請求項3記載の情報復号装置。 - 前記報知手段は、前記共通情報を出力する出力手段を含むことを特徴とする請求項3又は4記載の情報復号装置。
- 前記受光手段は撮像素子であるとともにこの撮像素子にて撮像された画像を表示する表示手段を更に備え、
前記報知手段は、前記表示手段に表示された画像とともに、前記共通情報が含まれている複数の情報と夫々対応付けられている複数の受光位置を他の受光位置と区別可能に表示することを特徴とする請求項3乃至5の何れか記載の情報復号装置。 - 前記報知手段は、前記表示手段に表示された画像とともに、前記共通情報が含まれている複数の情報と夫々対応付けられている複数の受光位置を結ぶ線を表示することを特徴とする請求項6記載の情報復号装置。
- 前記報知手段は、前記表示手段に表示された画像とともに、前記共通情報が含まれている複数の情報と夫々対応付けられている複数の受光位置を結ぶ線で囲まれる表示領域を他の表示領域と区別可能に表示することを特徴とする請求項7記載の情報復号装置。
- 規則的に二次元配列された複数の受光素子からなる受光部にて受光した光の時間的な輝度変化から情報を復号する情報復号ステップと、
この情報復号ステップによって復号された情報と前記時間的な輝度変化を有する光を受光した前記受光部における受光素子の位置とを対応付けて記憶部に複数組記憶させる記憶ステップと、
前記記憶部に複数記憶された情報に夫々共通する共通情報が含まれているか否かを判断する判断ステップと、
この判断ステップにて共通情報が含まれていると判断された複数の情報と夫々対応付けられている複数の受光位置を他の受光位置と区別可能に報知出力させる報知出力ステップと、
を含むことを特徴とする報知方法。 - 規則的に二次元配列された複数の受光素子からなる受光部を備える情報復号装置が有するコンピュータを、
前記受光部が受光した光の時間的な輝度変化から情報を復号する情報復号手段、
この情報復号手段によって復号された情報と前記時間的な輝度変化を有する光を受光した前記受光手段における受光位置とを対応付けて記憶部に複数組記憶する記憶制御手段、
前記記憶部に複数記憶された情報に夫々共通する共通情報が含まれているか否かを判断する判断手段、
この判断手段により共通情報が含まれていると判断された複数の情報と夫々対応付けられている複数の受光位置を他の受光位置と区別可能に報知出力させる報知出力手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008140704A JP4552074B2 (ja) | 2008-05-29 | 2008-05-29 | 情報伝送システム、情報復号装置、報知方法、及び、プログラム |
US12/472,670 US8019227B2 (en) | 2008-05-29 | 2009-05-27 | Information transmitting system, information decoding apparatus, informing method and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008140704A JP4552074B2 (ja) | 2008-05-29 | 2008-05-29 | 情報伝送システム、情報復号装置、報知方法、及び、プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010142131A Division JP5099180B2 (ja) | 2010-06-23 | 2010-06-23 | 情報復号装置、情報復号方法、及び、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009290530A true JP2009290530A (ja) | 2009-12-10 |
JP4552074B2 JP4552074B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=41379959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008140704A Active JP4552074B2 (ja) | 2008-05-29 | 2008-05-29 | 情報伝送システム、情報復号装置、報知方法、及び、プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8019227B2 (ja) |
JP (1) | JP4552074B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011074172A1 (ja) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | パナソニック株式会社 | 情報表示装置、表示制御用集積回路、表示制御プログラム、及び表示制御方法 |
JP2018117302A (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
US10389443B2 (en) | 2015-06-24 | 2019-08-20 | Casio Computer Co., Ltd. | Decoding apparatus, decoding method and non-transitory computer readable recording medium |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101654934B1 (ko) * | 2009-10-31 | 2016-09-23 | 삼성전자주식회사 | 가시광 통신 방법 및 장치 |
EP2538584B1 (en) * | 2011-06-23 | 2018-12-05 | Casio Computer Co., Ltd. | Information Transmission System, and Information Transmission Method |
RU2569323C1 (ru) * | 2012-02-09 | 2015-11-20 | Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) | Сетевой узел и способ в узле, обеспечивающий возможность первому блоку подключаться или быть подключенным ко второму блоку в режиме самоорганизующейся сети |
US9125255B2 (en) | 2012-05-03 | 2015-09-01 | Abl Ip Holding Llc | Networked architecture for system of lighting devices having sensors, for intelligent applications |
CA2934784A1 (en) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Visible light communication method, identification signal, and receiver |
WO2016007965A1 (en) | 2014-07-11 | 2016-01-14 | ProSports Technologies, LLC | Ball tracker camera |
US9655027B1 (en) | 2014-07-11 | 2017-05-16 | ProSports Technologies, LLC | Event data transmission to eventgoer devices |
WO2016007967A1 (en) | 2014-07-11 | 2016-01-14 | ProSports Technologies, LLC | Ball tracker snippets |
US9760572B1 (en) | 2014-07-11 | 2017-09-12 | ProSports Technologies, LLC | Event-based content collection for network-based distribution |
WO2016007962A1 (en) | 2014-07-11 | 2016-01-14 | ProSports Technologies, LLC | Camera feed distribution from event venue virtual seat cameras |
US9729644B1 (en) | 2014-07-28 | 2017-08-08 | ProSports Technologies, LLC | Event and fantasy league data transmission to eventgoer devices |
US9749782B2 (en) * | 2014-07-31 | 2017-08-29 | Qualcomm Incorporated | Light fixture commissioning using encoded light signals |
US9699523B1 (en) | 2014-09-08 | 2017-07-04 | ProSports Technologies, LLC | Automated clip creation |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001245253A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置 |
JP2001244948A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Casio Comput Co Ltd | 光通信中継装置 |
JP2003179556A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-06-27 | Casio Comput Co Ltd | 情報伝送方式、情報伝送システム、撮像装置、および、情報伝送方法 |
JP2003323239A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Sony Corp | 情報処理装置及び情報処理方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2004056343A (ja) * | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Sony Corp | データ通信システム、データ送信装置及び方法、並びにデータ受信装置及び方法 |
JP2005106648A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Mazda Motor Corp | 車両用情報提供装置 |
JP2005198059A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | データ信号受信方法とその装置及びプログラム並びにその記録媒体 |
JP2008085555A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Casio Comput Co Ltd | 情報表示装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5602932A (en) * | 1994-03-04 | 1997-02-11 | International Business Machines Corporation | Photodetector array based image analysis apparatus |
US5793880A (en) * | 1996-05-13 | 1998-08-11 | The Aerospace Corporation | Free space image communication system and method |
US7092012B2 (en) * | 1996-11-15 | 2006-08-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method, storage medium, and communication system |
JP2001223941A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-08-17 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置及び撮像方法 |
JP3374175B2 (ja) * | 2000-01-27 | 2003-02-04 | 名古屋大学長 | 位置表示用データ送信機能付きデータ送信装置、(以下[発明の名称の続き]欄に記載) |
WO2003036829A1 (fr) | 2001-10-23 | 2003-05-01 | Sony Corporation | Systeme de communication de donnees, emetteur et recepteur de donnees |
JP4627084B2 (ja) * | 2005-04-12 | 2011-02-09 | パイオニア株式会社 | 通信システム、通信装置及び方法、並びにコンピュータプログラム |
WO2008066093A1 (fr) * | 2006-12-01 | 2008-06-05 | Nec Corporation | Système de représentation d'informations dépendant d'une position, contrôleur de représentation d'informations dépendant d'une position et procédé de représentation d'informations dépendant d'une position |
JP4487211B2 (ja) * | 2007-06-01 | 2010-06-23 | カシオ計算機株式会社 | 接続制御装置及び、ネットワーク接続制御プログラム |
-
2008
- 2008-05-29 JP JP2008140704A patent/JP4552074B2/ja active Active
-
2009
- 2009-05-27 US US12/472,670 patent/US8019227B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001245253A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置 |
JP2001244948A (ja) * | 2000-03-01 | 2001-09-07 | Casio Comput Co Ltd | 光通信中継装置 |
JP2003179556A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-06-27 | Casio Comput Co Ltd | 情報伝送方式、情報伝送システム、撮像装置、および、情報伝送方法 |
JP2003323239A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Sony Corp | 情報処理装置及び情報処理方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2004056343A (ja) * | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Sony Corp | データ通信システム、データ送信装置及び方法、並びにデータ受信装置及び方法 |
JP2005106648A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Mazda Motor Corp | 車両用情報提供装置 |
JP2005198059A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | データ信号受信方法とその装置及びプログラム並びにその記録媒体 |
JP2008085555A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Casio Comput Co Ltd | 情報表示装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011074172A1 (ja) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | パナソニック株式会社 | 情報表示装置、表示制御用集積回路、表示制御プログラム、及び表示制御方法 |
JP5449401B2 (ja) * | 2009-12-18 | 2014-03-19 | パナソニック株式会社 | 情報表示装置、表示制御用集積回路、表示制御プログラム、及び表示制御方法 |
US8803915B2 (en) | 2009-12-18 | 2014-08-12 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Information display device, integrated circuit for display control, display control program, and display control method |
US10389443B2 (en) | 2015-06-24 | 2019-08-20 | Casio Computer Co., Ltd. | Decoding apparatus, decoding method and non-transitory computer readable recording medium |
JP2018117302A (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
JP7024186B2 (ja) | 2017-01-20 | 2022-02-24 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8019227B2 (en) | 2011-09-13 |
JP4552074B2 (ja) | 2010-09-29 |
US20090297158A1 (en) | 2009-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4552074B2 (ja) | 情報伝送システム、情報復号装置、報知方法、及び、プログラム | |
JP4797415B2 (ja) | 照明装置、撮影装置および撮影システム | |
JP2020004703A (ja) | 応援用発光装置を用いた公演会場における画像演出方法及びこれを用いた画像演出システム | |
EP3002995A1 (en) | Lighting device | |
KR100707698B1 (ko) | Led 모듈 배치 방법, led 모듈을 이용하여 동영상을표시하기 위한 데이터 변환 방법 및 그를 위한 데이터 변환장치 | |
CN103019014A (zh) | 投影装置以及投影控制方法 | |
JP7241309B2 (ja) | 提示システム、提示装置、及び、提示方法 | |
KR100949516B1 (ko) | 엘이디 전광판을 원격지에서 실시간으로 감시제어하기 위한 시스템 | |
JP5099180B2 (ja) | 情報復号装置、情報復号方法、及び、プログラム | |
JP2007295490A (ja) | 可視光通信装置および可視光受信方法 | |
JP5181633B2 (ja) | 情報伝送システム、撮像装置、情報伝送方法、及び、プログラム | |
CN104113737B (zh) | 防止监控视频被替换的系统及其方法 | |
JP2004046125A (ja) | 画像ディスプレイ装置の光放射ビデオディスプレイを作動させるディスプレイドライバーおよび方法 | |
KR100930950B1 (ko) | 지형지물에 대한 축소모형물의 조명제어 시스템 | |
JP4952977B2 (ja) | 情報伝送システム、撮像装置、及び、経路案内プログラム | |
JP5879839B2 (ja) | 画像投影システム | |
CN112417968A (zh) | 一种基于光学信号编码的身份识别系统及方法 | |
JP2011024237A (ja) | 画像表示システム及びその制御方法 | |
JP2006259668A (ja) | 発光素子束灯点束制御システム | |
JP2006166406A (ja) | 画像表示システム及びその制御方法と画像処理装置及び照明装置とその制御方法 | |
WO2021031879A1 (zh) | 光通信装置以及用于传输和接收信息的方法 | |
US12106700B2 (en) | Image processing apparatus for determining usage of external device, image processing method, and storage medium | |
CN214468015U (zh) | 可拼接灯带和组合灯带 | |
JP2000131018A (ja) | 三次元空間位置検出装置およびこれに使用する発光装置、この検出装置を使用した仮想空間表示装置 | |
JP2007072548A (ja) | 対象物指示特定システム、情報端末、操作対象機器および対象物指示特定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091002 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20091002 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100628 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4552074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |