JP2009288260A - 音響情報提供システム及び車載音響装置 - Google Patents

音響情報提供システム及び車載音響装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009288260A
JP2009288260A JP2008137417A JP2008137417A JP2009288260A JP 2009288260 A JP2009288260 A JP 2009288260A JP 2008137417 A JP2008137417 A JP 2008137417A JP 2008137417 A JP2008137417 A JP 2008137417A JP 2009288260 A JP2009288260 A JP 2009288260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
acoustic
vehicle
profile
vehicle interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008137417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5313549B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Goto
康之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2008137417A priority Critical patent/JP5313549B2/ja
Publication of JP2009288260A publication Critical patent/JP2009288260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5313549B2 publication Critical patent/JP5313549B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】ユーザにとって最適な車室内の音場環境を容易に設定することが可能な「音響情報提供システム及び車載音響装置」を提供すること。
【解決手段】相互に通信可能に接続された車載音響装置と情報センターとで構成される音響情報提供システムにおいて、情報センターは、車載音響装置から送信された車両に関する情報を含むプロフィール情報及び音響設定データからなる車室内音響情報を情報センターが保有する記憶手段に格納し、車載音響装置は、情報センターから取得した車室内音響情報のうち、自車両のプロフィール情報と近似するプロフィール情報を有する車室内音響情報に定義された音響設定データに従って音響設定する。車室内音響情報はプロフィール情報の近似度の高い順にリスト表示するようにしてもよく、プロフィール情報のうちの指定された特定の情報が同一の車室内音響情報を提示するようにしてもよい。
【選択図】図6

Description

本発明は、車室内で所望の音場特性を実現する音響情報提供システム及び車載音響装置に関する。
近年の車載用オーディオ装置では、CDプレーヤーやラジオ等から入力した音楽ソースに対して音場を勘案した信号処理を行い、スピーカーに出力して、車両毎に最適な音響空間を設定できるようになっている。例えば、車種に応じた車室内の音場を制御するデータがメモリ内に蓄積されており、このデータに従ってタイムコレクション等の音響パラメータを設定することにより、車両に最適な音響空間を実現することが可能になる。
これに関連する技術として、特許文献1には、オーディオ装置の構成が変更されたときに構成情報を自動的に取得し、検索サーバーに送信し、オーディオ装置から取得した構成情報、及び検索サーバーから受信した製品情報や車両情報に基づいてオーディオ装置の音響パラメータを設定する音響パラメータ設定装置が記載されている。
特開2004−252279号公報
上述したように、車室内の音場の設定は、あらかじめ用意された車種や車室内に搭載するオーディオ機器の配置等に応じた音響パラメータを設定するデータに基づいて行うことができる。また、音響パラメータの設定値を手動で調整することにより、最適な音場を設定することも可能である。
しかし、車種や車両に使用されるスピーカー、シートの材質等、音場形成に影響を与える要因は様々あり、これらの機器等の組み合わせのすべてに対して音場を制御するデータを用意することは非現実的である。また、音響パラメータの手動による調整は、煩雑な作業が伴い、ユーザーにとって自車両に最適な音場環境を設定することは容易ではない。
また、車室内の聴取位置にマイクを設置して音響測定を行い、自動的に音響パラメータを設定する技術も実現されている。
しかし、自動設定する場合には測定用の機器を用意したり、測定のために静かな環境が必要になるなど、困難を伴う。また、自動設定をした結果、オーディオを聴取するユーザーの好み等に適合した音響パラメータが設定されるとは限らない。
本発明は、かかる従来技術の課題に鑑みなされたものであり、ユーザーにとって最適な車室内の音場環境を容易に設定することが可能な音響情報提供システム及び車載音響装置を提供することを目的とする。
上述した従来技術の課題を解決するため、本発明の基本形態によれば、通信ネットワークを介して相互に通信可能に接続された車載音響装置と情報センターとで構成される音響情報提供システムであって、前記情報センターは、前記車載音響装置から送信された車両に関する情報を含むプロフィール情報及び音響設定データからなる車室内音響情報を前記情報センターが保有する記憶手段に格納し、前記車載音響装置は、前記情報センターから取得した車室内音響情報のうち、自車両のプロフィール情報と近似するプロフィール情報を有する前記車室内音響情報に定義された音響設定データに従って音響設定することを特徴とする音響情報提供システムが提供される。
この形態に係る音響情報提供システムにおいて、前記音響設定データは、タイムコレクション、イコライザ値、及びクロスオーバー値を含み、前記プロフィール情報は、車種、メーカー等に関する車両情報、搭載アンプ、搭載スピーカーの配置等に関する機器情報、及び、使用者の年齢、音楽の嗜好等に関するユーザー特性を含むようにしてもよい。
また、この形態に係る音響情報提供システムにおいて、前記車載音響装置は、表示手段と、ユーザが指示する情報を入力する情報入力手段と、前記情報センターと前記車室内音響情報の送受信を行う通信手段と、前記表示手段、情報入力手段及び通信手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記情報センターから車室内音響情報を前記通信手段を介して取得し、当該取得した車室内音響情報のそれぞれのプロフィール情報と使用者のプロフィール情報とを比較し、プロフィール情報の近似度を算出して前記表示手段の画面に提示し、前記情報入力手段を介して指示された車室内音響情報の音響設定データに従って音響設定するようにしてもよく、前記制御手段は、前記車室内音響情報を前記プロフィール情報の近似度の高い順にリスト表示するようにしてもよく、前記制御手段は、前記プロフィール情報のうち、前記情報入力手段を介して指定された特定の情報が同一の車室内音響情報を提示するようにしてもよい。
また、この形態に係る音響情報提供システムにおいて、前記制御手段は、前記情報入力手段を介して前記プロフィール情報を取得し、当該プロフィール情報及び予め測定された音響設定データとを関連付けて車室内音響情報とし、当該車室内音響情報を共有化する旨の指示があったとき、当該車室内音響情報を前記通信手段を介して前記情報センターに送信するようにしてもよい。
本発明の音響情報提供システムによれば、車両や車両に搭載される機器の配置等の特徴や、ユーザーの音楽の好み等をプロフィール情報とし、そのプロフィール情報及びプロフィール情報に対応する音響設定データを車室内音響情報として情報センター50に登録するようにしている。
車載音響装置の制御部では、自車両の車室内音響情報のプロフィール情報と情報センターの記憶部に格納されている他人の設定したプロフィール情報とを比較し、自車両のプロフィール情報と近似するプロフィール情報を有する車室内音響情報を提示する。これにより、どのような車種でどのような音楽の好みの人がどのように音場環境を設定しているかがわかるようになる。
また、ユーザーが車室内音響情報を指定することにより、その車室内音響情報に定義されている音響設定データをもとに音響パラメータが設定され、音場環境が設定される。これにより、複雑な操作をすることなく、容易に自車両の特徴やユーザーの好みに適した音場環境を設定することが可能となる。
以下、本発明の実施形態について、添付の図面を参照して説明する。
図1は、音響情報提供システム100の構成を示す図である。音響情報提供システム100は車載音響装置40と情報センター50とが所定のネットワーク60を介して接続されている。このネットワーク60は、移動体電話網やインターネットなどの各種の通信網を含んでいる。
車載音響装置40は各車両に搭載されたオーディオ装置10と車載サーバー30とで構成され、情報センター50は通信制御部51、サーバー制御部52、及びサーバー記憶部53を含んで構成されている。
図2に示す車載音響装置40は、ヘッドユニット(HU)11、アンプ12、複数のスピーカー13を有するオーディオ装置10と、このオーディオ装置10と車載LAN14を介して接続された車載サーバー30とを備えている。
ヘッドユニット11は、ディスプレイ装置22、操作部23、音響測定部24、CDプレーヤー17、DVDプレーヤー18、HDDプレーヤー19、TVチューナー20、FM/AMチューナー21、及び通信制御部16を含んで構成されている。
操作部23は、ユーザーがオーディオ装置10に対して各種の操作指示を与えるためのものであり、各種の操作キーを備えている。
オーディオ制御部15は、操作部23に対して与えられる動作指示に対応してヘッドユニット11、及びアンプ12の全体を制御するものであり、CPU及びメモリを含んで構成されている。
CDプレーヤー17は、オーディオ制御部15から与えられる動作指示に対応してCDに記録された各種の音楽を再生し、オーディオ信号をアンプ12に出力する。同様に、DVDプレーヤー18は、オーディオ制御部15から与えられる動作指示に対応してDVDに記録された各種の音楽や映像を再生し、オーディオ信号をアンプ12に出力する。同様に、HDDプレーヤー19は、オーディオ制御部15から与えられる動作指示に対応してHDDに記録された各種の音楽や映像を再生し、オーディオ信号をアンプ12に出力する。
TVチューナー20は、オーディオ制御部15から与えられる動作指示に対応してTV放送を受信して復調することによりオーディオ信号を生成し、生成したオーディオ信号をアンプ12に出力する。同様に、FM/AMチューナー21は、オーディオ制御部15から与えられる動作指示に対応してFM放送又はAM放送を受信して復調することによりオーディオ信号を生成し、生成したオーディオ信号をアンプ12に出力する。
ディスプレイ装置22は、液晶パネル等で構成され、操作部23を用いて行われる操作内容やCDプレーヤー17、DVDプレーヤー18、HDDプレーヤー19、TVチューナー20、FM/AMチューナー21の動作状態を表示する。ディスプレイ装置22はその画面上にタッチパネルが設けられ、表示画面の表示内容と対になった各種のボタンが構成される。また、タッチパネルはこれら各種のボタンで示されるメニュー等を選択するための入力装置となる。
音響測定部(マイク)24は、マイクによる車室内の音響測定を行う。マイクによる音響測定では、聴取ポイントにマイクを設置し、オーディオソースから出力されるオーディオ信号に対する目標応答信号と、マイクにより検出した検出信号との誤差をなくすようにするための最適な音響パラメータを取得する。
通信制御部16は、ヘッドユニット11とアンプ12あるいは車載サーバー30との間で車載LAN14を介して相互にデータを送受信する処理を行う。
アンプ12は、各種の音楽ソース(CDプレーヤー17、DVDプレーヤー18、HDDプレーヤー19、TVチューナー20、FM/AMチューナー21)から入力されたオーディオ信号を増幅してスピーカー13に供給するとともに、車載サーバー30によって設定された音響パラメータ−を反映した音質補正等の処理を行う。
車載サーバー30は、車載サーバー制御部31及び通信制御部(32、33)で構成される。
車載サーバー制御部31は、CPUやメモリで構成され、構成取得部34、検索要求送信部35、情報受信部36、音響パラメータ設定部37を含み、車載サーバー30の全体を制御する。
構成取得部34は、オーディオ装置10の製品の型番等の構成情報や車両の固有情報、及び使用者の特徴を示す情報を取得する。ディスプレイ装置22に表示されるデータ設定画面を介して入力された音響データ(音響設定データ及びプロフィール情報からなる車室内音響情報)が車内LAN14を介して取得される。
検索要求送信部35は、情報センター50にすでに登録されている音響データのダウンロードを要求する。構成取得部34で取得した音響データを情報センターに送信し、その音響データのプロフィール情報に近似する音響データの検索を要求するようにしてもよい。
情報受信部36は、情報センター50からダウンロードされる音響データを、通信制御部33を介して受信する。情報センター50のサーバー記憶部53に格納されている音響データをすべてダウンロードするようにしてもよいし、情報センター50側で検索された自車両のプロフィール情報に近似したプロフィール情報を有する音響データをダウンロードするようにしてもよい。
音響パラメータ設定部37は、ディスプレイ装置22に表示される選択画面を介して選択された音響設定データを基に、オーディオ装置に関する各種の音響パラメータの設定を行う。
一方、情報センター50は通信制御部51、サーバー制御部52、及びサーバー記憶部53を含んで構成されている。
通信制御部51は車載音響装置40との情報の授受を制御し、サーバー記憶部53はハードディスク等で構成され、車載音響装置40からアップロードされた車室内音響情報が格納される。サーバー制御部52は、CPUで構成され、これら通信制御部51及びサーバー記憶部53を制御するとともに、車載音響装置40からの要求に従って、車室内音響情報の検索等を行う。
このように構成された音響情報提供システム100において、車載サーバー30の車載サーバー制御部31は、オーディオ装置10から送信される車室内音響情報を取得して、情報センター50に送信し、情報センター50から登録されている車室内音響情報を取得する。情報センター50から受信した車室内音響情報の各プロフィール情報と自車両のプロフィール情報とを比較し、両者のマッチング率を算出し、マッチング率の順位に従ったリストを作成する。この作成したリストを車内LAN14、通信制御部16を介してヘッドユニット11に送信し、オーディオ装置10のオーディオ制御部15はディスプレイ装置22にそのリストを表示する。ユーザーは、表示されたリストを基に既存の車室内音響情報を選択することにより、音響設定データが特定され、音響パラメータ設定部37において、音響設定データに従って、オーディオ装置10に関する各種の音響パラメータの設定を行う。
なお、音響パラメータとしては、例えば、タイムコレクション、イコライザ(EQ)値、クロスオーバー値がある。これらの音響パラメータの値は、アンプ12内で調整される。タイムコレクションとは、各スピーカー13の信号線や取り付け位置等を考慮してアンプ12から出力されたオーディオ信号がスピーカー13によってオーディオ音に変換されて、車室内空間に放出されたときに、聴取位置に同時に到達するように調整するために音響パラメータである。各スピーカー13に入力する信号の遅延量を指定して調整する。
クロスオーバーとは、高域再生や低域再生等の各スピーカー13の入出力特性に適合するようにアンプ12の出力周波数特性を調整するための音響パラメータである。この設定を適切に行うことにより、高域用のスピーカーに過大な低域のオーディオ信号を入力したために生じる破損等を防止することができる。
イコライザは、音楽のジャンル別に適した音質調整を行うためにアンプ12の出力周波数特性を調整するための音響パラメータである。複数の周波数帯域のそれぞれのゲインを調整することによって設定される。
次に、図3及び図4を参照して、自車両の音響データ(車室内音響情報)の設定登録について説明する。その後、図5から図9を参照して、ユーザーにとって最適な車室内の音場環境の設定について説明する。
図3は自車両の音響データを情報センター50のサーバー記憶部53に登録する処理のフローチャートであり、図4(a)〜(c)は、自車両の音響データ設定の際の画面遷移の一例を示している。なお、図3の音響データの登録処理において、自車両の車室内の音場環境を設定する音響設定データは、すでに測定等が行われ、メモリに格納されているものとする。
まず、図3のステップS11において、車載音響装置40のオーディオ制御部15は、操作部23を介して、自車両の特徴や搭載機器の特徴、ユーザーの特性を示すプロフィールデータ(プロフィール情報)を取得する。
図4(a)及び(b)に示すように、ユーザーの特性及び車両データが設定される。図4(a)はユーザーの特性を設定する画面(プロフィール入力1画面70a)を示している。この画面70aの「ユーザーネーム」入力部71には、ユーザーを識別可能な名称が入力される。また、ユーザー特性情報として、「年齢」72a、「性別」72b、「居住地域」72c、「よく聞くジャンル」72d、「よく聞くソース」72eが、それぞれプルダウンメニューで選択可能になっている。例えば、「よく聞くジャンル」72dは、クラシックやロックなどが選択可能であり、「よく聞くソース」72eは、CDやDVDなどが選択可能である。
この「プロフィール入力1」画面70aから「戻る」ボタン73を選択することにより初期メニュー画面(不図示)に戻り、「次へ」ボタン74を選択することにより図4(b)の「プロフィール入力2」画面70bに遷移する。
「プロフィール入力2」画面70bは、車両データを入力する画面である。車両データとしては、車両固有の情報である車両情報と、車両に搭載している機器に関する情報の機器情報とに分類される。車両情報として、「メーカー」75a、「車種」75b、「タイプ」75c、「年式」75d、「シート素材」75eがそれぞれプルダウンメニューで選択可能になっている。このうち、「タイプ」75cには「ハッチバック」や「ステーションワゴン」などが含まれ、「シート素材」75eには、「革」や「布」などが含まれている。
機器情報としては、「ヘッドユニット(HU)」76a、「アンプ(AMP)」76b、「スピーカー(SPK)」76cのそれぞれの製品名称がプルダウンメニューで選択可能になっている。また、「フロントスピーカーの搭載位置」76d、「リアスピーカーの搭載位置」76eが選択可能になっている。
次のステップS12において、その車両の車室内の音場環境を設定する音響設定データをメモリから抽出する。
次のステップS13において、ステップS11で取得した各種プロフィールデータ及びステップS12で取得した音響設定データを、ユーザーネームに関連付けて音響データ(車室内音響情報)を作成し、メモリに格納する。
次のステップS14において、音響データを共有化する許可があったか否かを判定する。図4(c)は、「プロフィール入力3」画面70cを示しており、音響データを共有する(「はい」ボタン79a)か、共有しない(「いいえ」ボタン79b)かの選択をする画面である。「はい」ボタン79aが選択されたとき、ステップS15に移行し、「いいえ」ボタン79bが選択されたとき、本処理は終了する。
次のステップS15において、音響データを情報センター50にアップロードし、サーバー記憶部53に格納する。
以上、図3及び図4を参照して説明したように、音響情報提供システム100では、車両や車両に搭載される機器の配置等の特徴や、ユーザーの音楽の好み等をプロフィール情報とし、そのプロフィール情報及びプロフィール情報に対応する音響設定データを情報センター50に登録するようにしている。この情報を基に、どのような車種でどのような音楽の好みの人がどのように音場環境を設定しているかがわかるようになる。
次に、情報センター50に登録した音響データを利用する処理について図5から図9を参照して説明する。
図5は音響データ利用処理の一例を示すフローチャートであり、図6及び図7は音響データを利用する際の画面遷移を示している。また、図8及び図9は、音響データ利用処理の他の例を示すフローチャートである。なお、図5の音響データ利用処理において、情報センター50のサーバー記憶部53には、複数の車室内音響情報が格納されており、自車両のメモリには、自車両の車室内音響情報が格納されているものとする。
図5のステップS21において、音響データのダウンロードの要求が有ったか否かを判定する。図6(a)は音響データを設定する際の音響設定メニュー画面80aを示している。音響設定メニュー画面80aは音響パラメータを自動で設定する「車室測定」ボタン81と「音響データダウンロード」ボタン82が用意されている。また、音響パラメータを手動で設定する際の「EQ」ボタン83a、「Time Correction」ボタン83b、及び「X−Over」ボタン83cが用意されている。「車室測定」ボタン81は、音響測定部24においてマイクによる音響測定を行うときに選択するボタンである。
「音響データダウンロード」ボタン82は、情報センター50のサーバー記憶部53に登録されている他ユーザーが設定した音響データを利用する際に選択するボタンである。
「EQ」ボタン83aは、イコライザを調整するときに選択するボタンであり、「EQ」ボタン83aが選択されると、例えばチャンネル数分の調整画面(不図示)が表示され、各チャンネルのレベルを調整する。「Time Correction」ボタン83bはスピーカーの遅延を調整するときに選択するボタンである。また、「X−Over」ボタン83cは、アンプの出力周波数特性を調整するときに選択するボタンである。
これらの選択ボタン(81,82,83a〜83c)のうち、「音響データダウンロード」ボタン82が選択されたとき、音響データのダウンロードの要求があったと判定する。
次のステップS22において、情報センター50にアクセスする。オーディオ制御部15は、通信制御部16を制御して車内LAN14にダウンロード要求の信号を送出し、車載サーバー制御部31は通信制御部33を制御して、ダウンロード要求の信号を情報センター50に送信する。ダウンロード要求の信号を受信した情報センター50は、サーバー記憶部53に格納されている音響データを車載音響装置40に向けて送信する。
次のステップS23において、情報センター50から、音響データをダウンロードして、車載サーバー30のメモリに格納する。なお、本処理では、情報センター50のサーバー記憶部53に登録されているすべての音響データをメモリに格納する。
次のステップS24において、車載サーバー制御部31は、自車両のプロフィールデータと、ダウンロードした音響データのプロフィールデータとを比較する。この比較では、プロフィールデータを構成する要素毎に車種等の値が一致しているか否かを判定し、プロフィールデータ全体の近似度(マッチング率)を算出する。例えば、年齢や車種等の15の要素すべてが一致すれば、マッチング率は100%である。
次のステップS25において、音響データの識別名(登録時のユーザーネーム等)をマッチング率とともにディスプレイ装置22の画面に表示する。図6(b)は音響データを情報センター50のサーバー記憶部53からダウンロードしてメモリに格納し、ユーザーネームをマッチング率とともにリスト表示した音響データ選択画面90aを示している。
音響データ選択画面90aでは、推奨する推奨音響データ(ユーザーネーム)及び手動検索をするための個別メニュー(「車両情報」ボタン86a、「機器情報」ボタン86b、「ユーザー特性」ボタン86c)が表示されている。推奨音響データは、自車両のプロフィールと登録済の他ユーザーのプロフィールとを比較して、プロフィールを識別するユーザーネーム84とそれに対応するマッチング率85が、マッチング率の高い順に表示されている。
次のステップS26において、ユーザーネームの選択が有ったか否かを判定する。ユーザーネームが選択されたときは、ステップS27に移行する。図6(b)の識別ボタン84のうちのいずれかが選択されることにより、ユーザーネームの選択があったと判定する。
次のステップS27において、選択されたユーザーネームの音響設定データに従って、音響パラメータを設定する。ステップS26において特定のユーザーネームが選択されると、図7(a)に示す音響データダウンロード準備画面90bが表示される。音響データダウンロード準備画面90bでは、選択したユーザーネーム87がマッチング率88とともに表示され、「車種」や「よく聞くジャンル」等のプロフィール構成要素の内容が表示される。ユーザーは選択したユーザーネームのプロフィールを確認して、「ダウンロード」ボタン89を選択することにより、当該プロフィールに関連付けられた音響データがダウンロードされる。
以上の処理により、自車両及びユーザーの特性に近い条件で設定された音響データを基にして、音場環境が設定されることになる。その後、ユーザーは、実際にオーディオ装置を操作して音を聴取し、所望の音場環境であればそのまま利用すればよい。
また、取得した音場環境による音が所望の音でなければ、さらに、他の既登録の音響データを選択するようにしてもよい。その際、車載音響装置40が推奨する音響データであってもよいし、車両タイプや、ユーザーの特性に検索条件を絞って、別の音響データを検索するようにしてもよい。
図7(b)は、図6(b)の音響データ選択画面90aから手動検索のうちの「車両情報」ボタン86aを選択したときに表示される音響データ検索画面90cを示している。この場合の音響データ検索画面90cは、車両情報を検索のキーとするものであり、車両固有のデータを選択するようになっている。車両固有の情報として、「メーカー」91a、「車種」91b、「タイプ」91c、「年式」91d、及び「シート素材」91eがそれぞれプルダウンメニューで選択可能になっている。それぞれの車両固有の情報をメニューで設定した後、「検索開始」ボタン92を選択すると、検索結果が表示される。検索結果は、例えば、検索条件に一致したユーザーネームの一覧が表示され、ユーザーネームが選択されることにより、図7(a)と同様な音響データダウンロード準備画面が表示され、ダウンロードボタンが選択されることによって、音響データがダウンロードされる。
車載音響装置40は、ダウンロードされた音響データに従って音響パラメータの値を設定する。使用者は実際に音を聞いて、自分の好みに合致するか否かを確認する。
ダウンロードした他人の音響設定情報に対して、音響パラメータを修正することももちろん可能である。修正した音響データの情報を共有してもよい場合には、図3及び図4を用いて説明したように情報センターにその情報をアップロードして登録するようにしてもよい。
なお、図7(b)では、車両情報をキーにして検索したが、この他に、「機器情報」又は「ユーザー特性」をキーにして音響データを検索するようにしてもよい。さらに、車両情報と機器情報、又は車両情報とユーザー特性のように条件を組み合わせて検索するようにしてもよい。
以上、図5から図7を参照して説明したように、車両や車両に搭載される機器の配置等の特徴や、ユーザーの音楽の好み等がプロフィールとして登録されている音響設定データを利用することにより、どのような車種でどのような音楽の好みの人がどのように音場環境を設定しているかが容易にわかるようになる。この情報を利用して、音響設定データを基に自動的に音響パラメータを調整することにより、複雑な音場環境の設定を手動でする必要がなくなり、ユーザーにとって最適な音場環境を容易に実現することが可能となる。
また、登録されている音響設定データを基に音響パラメータを修正し、新たな音響データとして情報センター50に登録することにより、蓄積される音響データが増加することにより、音響データの選択範囲が広がり、ユーザーに対して理想的な音場環境を提供できる可能性が高くなる。
上記の説明では、情報センター50に登録された音響情報を車載音響装置40にダウンロードし、車載音響装置40側でユーザーのプロフィール情報とのマッチングをとり、音響設定データを検索するようにしていた。これに限らず、情報センター50側で音響設定データを検索し、ユーザーのプロフィール情報と近似する音響設定データを車載音響装置40に提供するようにしてもよい。図8及び図9はその処理の一例を示すフローチャートである。図8は車載音響装置40のオーディオ制御部15及び車載サーバー制御部31が行う処理のフローチャートであり、図9は情報センター50のサーバー制御部52が行う処理のフローチャートである。なお、図8及び図9の音響データ利用処理において、情報センター50のサーバー記憶部53には、複数の車室内音響情報が格納されており、自車両のメモリには、自車両の車室内音響情報が格納されているものとする。
まず図8のステップS31において、音響データのダウンロードの要求が有ったか否かを判定する。この判定は、図5のステップS21と同様である。
次のステップS32において、情報センター50に、自車両(車両Aとする)の音響データを送信する。この音響データには、車両Aの車種や使用者の音楽の好みなどが定義されたプロフィール情報と、音響パラメータの値を決定する音響設定データが含まれている。
図9のステップS41において、情報センター50が車両Aから音響データを受信すると、次のステップS42において、受信した音響データとサーバー記憶部53に蓄積されている複数の音響データとを比較する。この比較は図5のステップS24と同様に、車両Aの音響データのプロフィールデータとサーバー記憶部53に蓄積されている音響データのプロフィールデータとを要素毎に一致しているか否かを判定し、全体のマッチング率を算出する。
次のステップS43において、マッチング率が高い順にユーザーネームのリストを作成して車両Aに送信する。
次に図8のステップS33において、情報センターから送信されるマッチング率が高い順にソートされたユーザーネームのリストを受信し、図6(b)に示すようにディスプレイ装置22の画面に表示する。
次のステップS34において、ユーザーからユーザーネームの選択が有ったか否かを判定する。選択が有ったか否かの判定は、図5のステップS26と同様である。選択が有った場合はステップS235に移行する。
次のステップS35において、選択されたユーザーネームを情報センター50に送信する。
図9のステップS44において、情報センター50が車両Aから、選択されたユーザーネームを受信すると、次のステップS45において、そのユーザーネームの音響データをサーバー記憶部53から抽出して車両Aに送信する。
次に図8のステップS36において、車載音響装置30は、情報センター50から送信される音響設定データを受信し、次のステップS37において、受信した音響設定データに従って、音響パラメータの値を設定する。
以上、図8及び図9のフローチャートを用いて説明したように、車両や車両に搭載される機器の配置等の特徴や、ユーザーの音楽の好み等がプロフィールとして登録されている音響設定データを利用することにより、どのような車種でどのような音楽の好みの人がどのように音場環境を設定しているかが容易にわかるようになる。この情報を利用して、音響設定データを基に自動的に音響パラメータを調整することにより、複雑な音場環境の設定を手動でする必要がなくなり、ユーザーにとって最適な音場環境を容易に実現することが可能となる。また、音響設定データの検索を情報センター側で行うことにより、車載音響装置30のCPUの処理負担を軽減することが可能となる。
なお、本実施形態においては、プロフィール情報として車種や年齢等の15の要素を用いて説明したが、これらに限定されるものではない。
また、設定対象となる音響パラメータとして、タイムコレクション、EQ値、クロスオーバー値の3種類を用いて説明したが、これに限らず、他の音響パラメータを対象としてもよい。
本発明の一実施形態に係る音響情報提供システムの構成を示すブロック図である。 図1の音響情報提供システムにおける車載音響装置の構成を示すブロック図である。 自車両の車室内音響情報を情報センターに登録する処理の一例を示すフローチャートである。 自車両の車室内音響情報設定の際の画面遷移の一例である。 登録済の音響情報を利用する処理の一例を示すフローチャートである。 音響情報を利用する際の画面遷移の一例(その1)である。 音響情報を利用する際の画面遷移の一例(その2)である。 情報センター側で検索処理を行う場合の、登録済の音響情報を利用する処理の一例を示すフローチャート(その1)である。 情報センター側で検索処理を行う場合の、登録済の音響情報を利用する処理の一例を示すフローチャート(その2)である。
符号の説明
100…音響情報提供システム、
10…オーディオ装置、
15…オーディオ制御部(制御手段)、
22…ディスプレイ装置(表示手段)、
23…操作部(情報入力手段)、
30…車載サーバー、
31…サーバー制御部(制御手段)、
40…車載音響装置、
50…情報センター、
60…ネットワーク、
70a〜70c…プロフィール入力画面、
80a…音響設定メニュー画面、
90a…音響データ選択画面、
90b…音響データダウンロード準備画面、
90c…音響データ検索画面。

Claims (12)

  1. 通信ネットワークを介して相互に通信可能に接続された車載音響装置と情報センターとで構成される音響情報提供システムであって、
    前記情報センターは、前記車載音響装置から送信された車両に関する情報を含むプロフィール情報及び音響設定データからなる車室内音響情報を前記情報センターが保有する記憶手段に格納し、
    前記車載音響装置は、前記情報センターから取得した車室内音響情報のうち、自車両のプロフィール情報と近似するプロフィール情報を有する前記車室内音響情報に定義された音響設定データに従って音響設定することを特徴とする音響情報提供システム。
  2. 前記音響設定データは、タイムコレクション、イコライザ値、及びクロスオーバー値を含み、
    前記プロフィール情報は、車種、メーカー等に関する車両情報、搭載アンプ、搭載スピーカーの配置等に関する機器情報、及び、使用者の年齢、音楽の嗜好等に関するユーザー特性を含むことを特徴とする請求項1に記載の音響情報提供システム。
  3. 前記車載音響装置は、
    表示手段と、
    ユーザーが指示する情報を入力する情報入力手段と、
    前記情報センターと前記車室内音響情報の送受信を行う通信手段と、
    前記表示手段、情報入力手段及び通信手段を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記情報センターから車室内音響情報を前記通信手段を介して取得し、当該取得した車室内音響情報のそれぞれのプロフィール情報と使用者のプロフィール情報とを比較し、プロフィール情報の近似度を算出して前記表示手段の画面に提示し、前記情報入力手段を介して指示された車室内音響情報の音響設定データに従って音響設定することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の音響情報提供システム。
  4. 前記制御手段は、前記車室内音響情報を前記プロフィール情報の近似度の高い順にリスト表示することを特徴とする請求項3に記載の音響情報提供システム。
  5. 前記制御手段は、前記プロフィール情報のうち、前記情報入力手段を介して指定された特定の情報が同一の車室内音響情報を提示することを特徴とする請求項3に記載の音響情報提供システム。
  6. 前記制御手段は、前記情報入力手段を介して前記プロフィール情報を取得し、当該プロフィール情報及び予め測定された音響設定データとを関連付けて車室内音響情報とし、当該車室内音響情報を共有化する旨の指示があったとき、当該車室内音響情報を前記通信手段を介して前記情報センターに送信することを特徴とする請求項3に記載の音響情報提供システム。
  7. 前記情報センターは、
    前記車室内音響情報を格納する記憶手段と、
    前記情報センターと前記車室内音響情報の送受信を行う通信手段と、
    前記記憶手段及び通信手段を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記車載音響装置から送信されたプロフィール情報を基に前記記憶手段に格納されている各車室内音響情報のプロフィール情報と比較し、近似度の高い順にソートして前記車載音響装置に送信することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の音響情報提供システム。
  8. 表示手段と、
    ユーザーが指示する情報を入力する情報入力手段と、
    通信ネットワークを介して通信可能に接続された情報センターと、車両に関する情報を含むプロフィール情報及び音響設定データからなる車室内音響情報の送受信を行う通信手段と、
    前記表示手段、情報入力手段及び通信手段を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記情報センターから車室内音響情報を前記通信手段を介して取得し、当該取得した車室内音響情報のそれぞれのプロフィール情報と使用者のプロフィール情報とを比較し、プロフィール情報の近似度を算出して前記表示手段の画面に提示し、前記情報入力手段を介して指示された車室内音響情報の音響設定データに従って音響設定することを特徴とする車載音響装置。
  9. 前記制御手段は、前記車室内音響情報を前記プロフィール情報の近似度の高い順にリスト表示することを特徴とする請求項8に記載の車載音響装置。
  10. 前記制御手段は、前記プロフィール情報のうち、前記情報入力手段を介して指定された特定の情報が同一の車室内音響情報を提示することを特徴とする請求項8に記載の車載音響装置。
  11. 前記制御手段は、前記情報入力手段を介して前記プロフィール情報を取得し、当該プロフィール情報及び予め測定された音響設定データとを関連付けて車室内音響情報とし、当該車室内音響情報を共有化する旨の指示があったとき、当該車室内音響情報を前記通信手段を介して前記情報センターに送信することを特徴とする請求項8に記載の車載音響装置。
  12. 前記音響設定データは、タイムコレクション、イコライザ値、及びクロスオーバー値を含み、
    前記プロフィール情報は、車種、メーカー等に関する車両情報、搭載アンプ、搭載スピーカーの配置等に関する機器情報、及び、使用者の年齢、音楽の嗜好等に関するユーザー特性を含むことを特徴とする請求項8から請求項11のいずれか一項に記載の車載音響装置。
JP2008137417A 2008-05-27 2008-05-27 音響情報提供システム及び車載音響装置 Expired - Fee Related JP5313549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008137417A JP5313549B2 (ja) 2008-05-27 2008-05-27 音響情報提供システム及び車載音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008137417A JP5313549B2 (ja) 2008-05-27 2008-05-27 音響情報提供システム及び車載音響装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009288260A true JP2009288260A (ja) 2009-12-10
JP5313549B2 JP5313549B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=41457585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008137417A Expired - Fee Related JP5313549B2 (ja) 2008-05-27 2008-05-27 音響情報提供システム及び車載音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5313549B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026146A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Alpine Electronics Inc 音響特性設定支援システム及び音響特性設定装置
JP2014093577A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Panasonic Automotive Systems Asia Pacific (Thailand) Co Ltd 端末装置、サーバ装置、音声処理方法、設定方法、音声処理システム
JP2015529879A (ja) * 2012-06-25 2015-10-08 ソノズ インコーポレイテッド ローカル再生システム情報の収集および提供
JP2016191725A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 パイオニア株式会社 携帯端末、サーバ、音場補正方法、及び、プログラム
WO2017203677A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 ヤマハ株式会社 オーディオ信号処理装置、および音響パラメータ決定方法
JP2022163061A (ja) * 2014-09-09 2022-10-25 ソノズ インコーポレイテッド オーディオ処理アルゴリズム及びデータベース
US11983458B2 (en) 2016-07-22 2024-05-14 Sonos, Inc. Calibration assistance
US11991505B2 (en) 2014-03-17 2024-05-21 Sonos, Inc. Audio settings based on environment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004252279A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Alpine Electronics Inc 音響パラメータ設定装置
JP2004294264A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mazda Motor Corp ナビゲーションシステム
JP2007233812A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Kddi Corp 音楽情報検索システム、音楽情報検索方法及びコンピュータプログラム
JP2008026967A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Toshiba Corp 文書検索システム及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004252279A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Alpine Electronics Inc 音響パラメータ設定装置
JP2004294264A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mazda Motor Corp ナビゲーションシステム
JP2007233812A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Kddi Corp 音楽情報検索システム、音楽情報検索方法及びコンピュータプログラム
JP2008026967A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Toshiba Corp 文書検索システム及びプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529879A (ja) * 2012-06-25 2015-10-08 ソノズ インコーポレイテッド ローカル再生システム情報の収集および提供
US9788115B2 (en) 2012-06-25 2017-10-10 Sonos, Inc. Location-based playlist
US9788116B2 (en) 2012-06-25 2017-10-10 Sonos, Inc. Common characteristics of playback systems
US10462569B2 (en) 2012-06-25 2019-10-29 Sonos, Inc. Providing aggregate playback information
US11109157B2 (en) 2012-06-25 2021-08-31 Sonos, Inc. Providing aggregate playback information
US20220060826A1 (en) * 2012-06-25 2022-02-24 Sonos, Inc. Providing Aggregate Playback Information
JP2014026146A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Alpine Electronics Inc 音響特性設定支援システム及び音響特性設定装置
JP2014093577A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Panasonic Automotive Systems Asia Pacific (Thailand) Co Ltd 端末装置、サーバ装置、音声処理方法、設定方法、音声処理システム
US11991505B2 (en) 2014-03-17 2024-05-21 Sonos, Inc. Audio settings based on environment
JP2022163061A (ja) * 2014-09-09 2022-10-25 ソノズ インコーポレイテッド オーディオ処理アルゴリズム及びデータベース
JP2016191725A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 パイオニア株式会社 携帯端末、サーバ、音場補正方法、及び、プログラム
WO2017203677A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 ヤマハ株式会社 オーディオ信号処理装置、および音響パラメータ決定方法
US11983458B2 (en) 2016-07-22 2024-05-14 Sonos, Inc. Calibration assistance

Also Published As

Publication number Publication date
JP5313549B2 (ja) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5313549B2 (ja) 音響情報提供システム及び車載音響装置
US11729565B2 (en) Sound normalization and frequency remapping using haptic feedback
US8892233B1 (en) Methods and devices for creating and modifying sound profiles for audio reproduction devices
JP5053432B2 (ja) 個人化されたコンテンツを備える車両インフォテインメントシステム
CN107454505B (zh) 动态均衡的接收器
US20090164473A1 (en) Vehicle infotainment system with virtual personalization settings
US20050251273A1 (en) Dynamic audio control circuit and method
CN102884797A (zh) 有选择地修正用于输出设备的音频或视频数据的电子适配器单元
JP7481116B2 (ja) ユーザ固有音声情報及びハードウェア固有音声情報に基づくカスタマイズされた音声処理
JP2005086686A (ja) 電子装置
US9043006B2 (en) Acoustic characteristics setting support system and acoustic characteristics setting apparatus
US20150195054A1 (en) Radio station genre categorization
JP2021106390A (ja) 音声補正装置
US20100161562A1 (en) Method and apparatus for preventing duplicate or redundant data from storing in media player
CN110166157A (zh) 车载多媒体系统的控制方法及装置、电子设备、可读介质
JP4115855B2 (ja) 音響パラメータ設定装置
US10552117B1 (en) Vehicle audio settings management
US20180070175A1 (en) Management device and sound adjustment management method, and sound device and music reproduction method
KR102250303B1 (ko) 음원 재생 장치
JP5003295B2 (ja) 音楽再生装置、音楽再生システム、音楽再生方法及び音楽再生プログラム
JP2001359186A (ja) 音響機器およびフィルタ周波数設定方法
KR20140000802A (ko) 차량 정보에 따른 음질조정 기능을 갖는 라디오 장치 및 이의 제어방법
JP2009049838A (ja) オーディオ装置
JP5777532B2 (ja) オーディオ装置
JP2005070171A (ja) 特性演算設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5313549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees