JP2009287381A - 金属モザイクタイル - Google Patents

金属モザイクタイル Download PDF

Info

Publication number
JP2009287381A
JP2009287381A JP2009113356A JP2009113356A JP2009287381A JP 2009287381 A JP2009287381 A JP 2009287381A JP 2009113356 A JP2009113356 A JP 2009113356A JP 2009113356 A JP2009113356 A JP 2009113356A JP 2009287381 A JP2009287381 A JP 2009287381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
tile
base board
metallic base
mosaic tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009113356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5119198B2 (ja
Inventor
Jin Hyung Kim
キム・ジンヒョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daejin DSP Co Ltd
Original Assignee
Daejin DSP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daejin DSP Co Ltd filed Critical Daejin DSP Co Ltd
Publication of JP2009287381A publication Critical patent/JP2009287381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5119198B2 publication Critical patent/JP5119198B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0885Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements specially adapted for being adhesively fixed to the wall; Fastening means therefor; Fixing by means of plastics materials hardening after application
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/08Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of metal, e.g. sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0862Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements composed of a number of elements which are identical or not, e.g. carried by a common web, support plate or grid
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/12Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements of metal or with an outer layer of metal or enameled metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/06Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of metal, whether or not in combination with other material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/16Two dimensionally sectional layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/16Two dimensionally sectional layer
    • Y10T428/163Next to unitary web or sheet of equal or greater extent
    • Y10T428/164Continuous two dimensionally sectional layer
    • Y10T428/166Glass, ceramic, or metal sections [e.g., floor or wall tile, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

【課題】金属製表面材の接合される凸部と、タイル貼り付け物質の充填される凹部とがそれぞれ表面と裏面側に一定の間隔で設けられた金属製基板を含むことにより、金属製表面材と金属製基板間の接合強度、および金属製基板とタイル貼り施工対象面間の貼り付け強度に優れるうえ、火災発生の際に有毒性燃焼ガスを発生させないため安全性にも優れた金属モザイクタイルを提供する。
【解決手段】裏面が凹んでいる多数の凸部を配設した金属製基板と、側板、上板、および少なくとも一つの前記凸部を包容する開口部を有する金属製表面材とを含んでなり、前記凸部は平面部分と傾斜部分からなっており、前記側板の端部と前記金属製基板との間には組立隙間が設けられ、隣接した側板同士の間には組立隙間が設けられ、前記傾斜部分と前記側板との間には空間部が設けられており、前記平面部分と前記上板との接触部位は接着剤層で接合されていることを特徴とする、金属モザイクタイルを提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、主に建物の室内壁面に内装仕上げ材として用いられる金属モザイクタイルに係り、さらに詳しくは、凸部と凹部がそれぞれ表面と裏面側に一定の間隔で設けられた金属製基板と、前記金属製基板の凸部に接合される金属製表面材とから構成される金属モザイクタイルに関する。
特許文献1に開示されているステンレス金属タイルは、ステンレス金属と、廃タイヤから再生させた再生ゴムあるいは難燃性ウレタンとを圧着して一体化したものである。このステンレス金属タイルは、タイル自体が温度変化に伴って収縮と膨張を繰り返すとき、ステンレス金属と再生ゴム(あるいは難燃性ウレタン)とが容易に切り離されるという欠点があった。また、前記ステンレス金属タイルは、壁面に施工するとき、施工面とタイルとの間に、接着表面積を増大させるネットを使用しなければならないという欠点があった。
特許文献2に開示されているステンレスタイルは、空間部を有するステンレスに合成樹脂製ボディを圧着して一体化したものである。このステンレスタイルは、前記合成樹脂製ボディに一つ以上の貫通溝を設けたものであって、施工の際にモルタルまたは接着剤が前記貫通溝に充填されてタイルの貼り付け力を向上させることはできるが、熱膨張係数の異なる合成樹脂製ボディとステンレスとを圧着させて結合させたものなので、タイル自体が温度変化に伴って収縮と膨張を繰り返すときに2つの要素が容易に分離されるという欠点があった。
また、前述したような金属タイルは、火災発生の際にゴムまたは合成樹脂が有毒性燃焼ガスを発生させるので人体に有害であるという欠点もあった。
韓国登録実用新案第0294171号明細書 韓国登録実用新案第306349号明細書
そこで、本発明の目的は、金属製表面材の接合される凸部と、タイル貼り付け物質の充填される凹部とがそれぞれ表面と裏面側に一定の間隔で設けられた金属製基板を含むことにより、金属製表面材と金属製基板間の接合強度、および金属製基板とタイル貼り施工対象面間の貼り付け強度に優れるうえ、火災発生の際に有毒性燃焼ガスを発生させないため安全性にも優れた金属モザイクタイルを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、金属モザイクタイルであって、凸部と凹部がそれぞれ表面側と裏面側に一定の間隔で設けられている金属製基板と、側板、上板、および前記金属製基板にある少なくとも1つの凸部を包容する開口部を有する金属製表面材とを含んでなり、前記金属製基板の凸部が前記上板に接着剤層によって接合されていることを特徴とする。
また、本発明に係る金属モザイクタイルは、前記金属製基板と金属製表面材とが接着剤層で接合されるときに発生する気泡を円滑に排出させることにより均一かつ堅固に接合させ、振動および騒音を緩和させるうえ、結露現象を防止することができるように、前記金属製基板の凸部を、前記接着剤層の塗布される平面部分、傾斜部分および谷部分から構成し、前記金属製表面材にある側板の端部と前記金属製基板の谷部分との間に組立隙間を設け、前記側板の内側コーナー部と前記金属製基板の凸部との間に空間部を設けてなることを特徴とする。
また、本発明に係る金属モザイクタイルは、前記金属製基板の凸部と前記金属製表面材の上板との接触部位が溶接による融着部で接合されていることを特徴とする。
本発明に係る金属モザイクタイルは、同じ熱膨張係数を有する同種の厚さが薄い金属製基板と、この金属製基板上にある少なくとも一つの凸部に接合される金属製表面材とから構成されるものであって、軽くて堅固であり、耐火性に優れるうえ、振動および騒音を緩和させ、結露防止性に優れ、高品位の品質が均一な金属モザイクタイルをより低費用で量産することができる。
本発明に係る金属モザイクタイルを例示した平面図であって、凸部が一定の間隔で設けられた1枚の金属製基板と多様な大きさの多数の金属製表面材からなることを示す。 本発明の金属モザイクタイルに係る金属製基板に金属製表面材を接合する状態を示す分解斜視図である。 本発明に係る金属モザイクタイルの縦断面図であって、金属製基板にある2つ以上の凸部に対応する大きさを有する金属製表面材の接合状態を示す縦断面図である。 本発明に係る金属モザイクタイルの縦断面図であって、金属製基板にある凸部すべてに対応する大きさを有する金属製表面材の接合状態を示す。 本発明に係る金属モザイクタイルの部分断面図であって、金属製基板にある1つの凸部に対応する大きさを有する金属製表面材が接合されており、金属モザイクタイルが湾曲している状態を示す。 本発明に係る金属モザイクタイルの金属製基板と金属製表面材との接合状態を拡大して示す縦断面図である。 本発明に係る金属モザイクタイルの他の実施例(溶接させたもの)を一部拡大して示す縦断面図である。 本発明に係る金属モザイクタイルが壁面に貼り付けられている使用状態を示す断面図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明を詳細に説明する。
図1は本発明に係る金属モザイクタイルの平面図であって、表面側に凸部が一定の間隔で設けられた金属製基板と、様々なサイズの金属製表面材からなることを示す。図2は本発明に係る金属製基板に金属製表面材を接合させる状態を示す斜視図、図3は本発明に係る金属製基板にある2つ以上の凸部に対応する大きさの開口部を有する金属製表面材の接合状態を示す縦断面図、図4は本発明に係る金属製基板にある凸部すべてに対応する大きさの開口部を有する金属製表面材の接合状態を示す縦断面図である。図5は本発明に係る金属製基板にある1つの凸部に対応する大きさを有する金属製表面材が接合されており、本発明に係る金属モザイクタイルが湾曲している状態を示す部分断面図である。図6は本発明に係る金属モザイクタイルを一部拡大して示す縦断面図、図7は本発明に係る金属モザイクタイルの他の実施例(溶接によるもの)を一部拡大して示す縦断面図、図8は本発明に係る金属モザイクタイルが壁面に貼り付けられている使用状態を示す断面図である。
本発明の一実施例に係る金属モザイクタイルは、図1〜図6に示すように、凸部10と凹部12がそれぞれ表面側と裏面側に一定の間隔で設けられている金属製基板14と、前記金属製基板14の凸部10に塗布される接着剤層16と、側板18、上板20、および前記金属製基板14にある1〜nの凸部10を包容する大きさの開口部22を有する金属製表面材24−1、24−2、24−3、24−4、・・・、24−16、・・・、24−nとを含んでなる。
前記金属製基板14は、厚さ0.2〜0.4mm程度のステンレス鋼板の表・裏面側に凸部10、凹部12が備えられるようにプレス成形したものである。前記接着剤層16は、ホットメルト接着剤およびエポキシ接着剤などから選ばれた少なくとも1種の接着剤からなっている。
前記金属製表面材24−1、・・・、24−nは、厚さ0.2〜0.4mm程度のステンレス鋼板をプレス成形したものである。
本発明では、図6に示すように、金属製基板14の凸部10が接着剤層16の塗布される平面部分26、傾斜部分28および谷部分30から構成されており、隣接する金属製表面材24−1、・・・、24−nの側板18同士の間には組立隙間32が設けられ、前記側板18の端部34と前記金属製基板14の谷部30との間にも組立隙間36が設けられ、前記金属製表面材24−1、・・・、24−nの側板18の内側コーナー部38と前記金属製基板14の凸部10との間には空間部40が設けられるようになっている。
したがって、厚さ0.2〜0.4mm程度と薄い金属製基板14は、構造的に優れた形態安定性を持つうえ、金属製表面材24−1、・・・、24−nから加わる荷重または衝撃を金属製基板14の凸部10の周辺で均一に分散または緩和させる。
金属製基板14の凸部10と金属製表面材24−1、・・・、24−nとの間にある空間部40と、前記金属製基板14の裏面側にある凹部12は、金属製表面材24−1、・・・、24−n側またはタイル貼り施工対象壁面から伝わる振動および騒音を大幅に緩和させる。
このように構成された本発明に係る金属モザイクタイルの使用状態は、図8に例示されている。
本発明に係る金属モザイクタイルは、図8に示すように、金属製基板14の裏面側または建物の施工対象壁面42側にタイル貼り付け物質44、例えば通常の合成樹脂系接着剤、タイル用セメント、またはモルタルなどを塗布した後、タイル貼り付けを行うものである。この際、タイル貼り付け物質44が、前記金属製基板14の裏面側にある凹部12側に押し寄せられた状態で硬化する。
したがって、本発明に係る金属モザイクタイルは、従来のタイルのように接着表面積を増大させるネットを使用することなく、建物の施工対象壁面42に非常に堅く貼り付けられる。
また、本発明に係る金属モザイクルタイルでは、金属製基板14と金属製表面材24−1、・・・、24−nとの間に確保されている組立隙間32、36および空間部40は、金属製基板14の凸部10が接着剤層16によって前記金属製表面材24−1、・・・、24−nの上板20に接合される過程で、それらの間にある空気の排出通路の役割を果たすので、前記接着剤層16に気泡を発生させない。その結果として、金属製表面材24−1、・・・、24−nを金属製基板14上に一層均一かつ堅固に接合させるうえ、前記組立隙間32、36と空間部40が室内と施工対象壁面42間の温度差を減少させることになり、大きい温度差による結露現象も効果的に防止する。
図7は本発明に係る金属モザイクタイルの他の実施例を示す。図7に示した金属モザイクタイルは、金属製基板14の凸部10と、金属製表面材24−1、・・・、24−nの上板20との接触部位を、たとえばプラズマ溶接(plasma welding)またはレーザービーム溶接(laser beam welding)またはスポット溶接(spot welding)によって処理した融着部46で接合させたものである。
本発明において、金属製表面材24−1、・・・、24−nの表面は、多様な色調と多様な形態のパターンを現出させることができ、例えばチタニウムアークイオン塗膜処理またはナノセラミックコーティング処理を施してモザイクタイルに作ることができる。したがって、図2〜図6に示すように、金属製基板14と金属製表面材24−1、・・・、24−nとが接着剤層16で接合された本発明に係る金属モザイクタイルを高温の真空チャンバーに入れて表面処理を施す場合、前記接着剤層16によって真空チャンバーの内部が汚染するおそれがあって、表面処理に悪い影響を与えるおそれもあるので、予め表面処理した金属板で金属製表面材24−1、・・・、24−nをまず作った後、金属製基板14と接着剤層16で接合させて金属モザイクタイルを製造することが好ましい。
そして、図7に示すように、金属製基板14と金属製表面材24−1、・・・、24−nとが溶接による融着部46で接合された本発明に係る金属モザイクタイルの場合には高温の真空チャンバーに入れて表面処理を施しても、真空チャンバーの内部が汚染するおそれがなく、金属モザイクタイル上の金属製表面材24−1、・・・、24−nを均一かつ経済的に表面処理することができる。

Claims (2)

  1. 裏面が凹んでいる多数の凸部を配設した金属製基板と、側板、上板、および少なくとも一つの前記凸部を包容する開口部を有する金属製表面材とを含んでなり、前記凸部は平面部分と傾斜部分からなっており、前記側板の端部と前記金属製基板との間には組立隙間が設けられ、隣接した側板同士の間には組立隙間が設けられ、前記傾斜部分と前記側板との間には空間部が設けられており、前記平面部分と前記上板との接触部位は接着剤層で接合されていることを特徴とする、金属モザイクタイル。
  2. 前記平面部分と前記上板との接触部位が溶接による融着部で接合されていることを特徴とする、請求項1に記載の金属モザイクタイル。
JP2009113356A 2008-05-29 2009-05-08 金属モザイクタイル Expired - Fee Related JP5119198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0050183 2008-05-29
KR20080050183 2008-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009287381A true JP2009287381A (ja) 2009-12-10
JP5119198B2 JP5119198B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=40698429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009113356A Expired - Fee Related JP5119198B2 (ja) 2008-05-29 2009-05-08 金属モザイクタイル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8124210B2 (ja)
JP (1) JP5119198B2 (ja)
KR (1) KR100889380B1 (ja)
CN (1) CN101591960B (ja)
IN (1) IN2009KO00695A (ja)
IT (1) IT1398275B1 (ja)
MY (1) MY149185A (ja)
TR (1) TR200904143A2 (ja)
TW (1) TWI370863B (ja)
ZA (1) ZA200903719B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101614062B (zh) * 2009-07-23 2011-12-28 成都再建装饰材料有限公司 釉面金属马赛克单元及其制备方法
CN102896963B (zh) * 2012-10-31 2015-05-06 苏州苏明装饰股份有限公司 圆柱变形曲面马赛克贴面施工工艺
US10190322B2 (en) 2015-09-29 2019-01-29 Thomas C. Haas Interlocking arch tile
US10672306B1 (en) * 2016-03-18 2020-06-02 Totally Mod Events, Llc Modular display assembly and related components and methods of use
KR102074769B1 (ko) * 2018-02-22 2020-02-07 삼원액트 주식회사 금속 내장재 및 내장재 부착 구조물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122917A (en) * 1975-04-03 1976-10-27 Dobson Charles Edward Panel structure
JPS54129124U (ja) * 1978-02-28 1979-09-07
JPS63132033U (ja) * 1987-02-20 1988-08-30
JPH03126936U (ja) * 1990-04-05 1991-12-20
JPH0421646U (ja) * 1990-06-14 1992-02-24
JP2001073530A (ja) * 1999-06-28 2001-03-21 Metal Tec Kk タイル貼付用基板

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1913031A (en) * 1932-03-10 1933-06-06 Kertes John Tile mounting
KR930002647B1 (ko) * 1986-09-10 1993-04-07 오에무기기 가부시기 가이샤 프리 액세스 마루판
JPH11293891A (ja) * 1998-04-06 1999-10-26 Metal Tec Kk タイル貼付用基板
JP2002339552A (ja) 2001-05-18 2002-11-27 Sekisui Chem Co Ltd ユニット床材
JP2003247328A (ja) 2002-02-26 2003-09-05 Sekisui Chem Co Ltd 床化粧材
JP2004176331A (ja) 2002-11-26 2004-06-24 Hiroshi Uchigashima タイルユニット製造に用いる金属製のタイル固定配列用パレット。

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122917A (en) * 1975-04-03 1976-10-27 Dobson Charles Edward Panel structure
JPS54129124U (ja) * 1978-02-28 1979-09-07
JPS63132033U (ja) * 1987-02-20 1988-08-30
JPH03126936U (ja) * 1990-04-05 1991-12-20
JPH0421646U (ja) * 1990-06-14 1992-02-24
JP2001073530A (ja) * 1999-06-28 2001-03-21 Metal Tec Kk タイル貼付用基板

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200903719B (en) 2010-10-27
ITMI20090879A1 (it) 2009-11-30
CN101591960B (zh) 2011-06-08
IN2009KO00695A (ja) 2015-08-14
IT1398275B1 (it) 2013-02-22
TWI370863B (en) 2012-08-21
US8124210B2 (en) 2012-02-28
JP5119198B2 (ja) 2013-01-16
MY149185A (en) 2013-07-31
US20090297754A1 (en) 2009-12-03
CN101591960A (zh) 2009-12-02
KR100889380B1 (ko) 2009-03-19
TR200904143A2 (tr) 2009-12-21
TW200949055A (en) 2009-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5119198B2 (ja) 金属モザイクタイル
JP4513032B2 (ja) 組立式ハウス及びその構築方法
JP4920227B2 (ja) 焼成用治具
KR101079374B1 (ko) 내화용 샌드위치 판넬
KR20080087566A (ko) 패널프레임 및 이를 이용한 황토 패널
KR101830848B1 (ko) 아트패널 설치구조
JP7037217B2 (ja) 金属内装材及び金属内装材装着構造物
JP2005074900A (ja) 養生用スペーサおよびこれを用いた養生設備
JP2010083039A (ja) 不燃性積層板
KR200203615Y1 (ko) 에어배출구멍을 갖는 건축물 내외장재용 하니컴 패널
KR200433458Y1 (ko) 흡음재 및 방음재용 패널 커버
JP2005240331A (ja) 断熱用パネル
TW201135023A (en) Complex steel plate
JP3847299B2 (ja) 換気扇用排気通路の外壁側排気口のフード。
JP5513780B2 (ja) 放湿壁面構造及びタイル
KR200422300Y1 (ko) 아연합금을 이용한 건물용 바닥재
KR200264158Y1 (ko) 마루바닥재
KR101729280B1 (ko) 건축용 패널 조립체의 시공방법
KR20170000833U (ko) 건축자재용 타일
EP1409239B1 (en) Method of manufacturing surface element, and surface element
JP2003321882A (ja) 壁内通気用スペーサ
JP4708257B2 (ja) 壁面用建材、壁面用建材取付構造および壁面用建材取付方法
KR100826608B1 (ko) 유해가스 소각로 격벽용 보드 및 그 제조방법
JP2009287176A (ja) シンク取付構造
TWI489029B (zh) 複合板

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees