JP2009280951A - 電子装置を保持および操作するための衣料品 - Google Patents

電子装置を保持および操作するための衣料品 Download PDF

Info

Publication number
JP2009280951A
JP2009280951A JP2009172591A JP2009172591A JP2009280951A JP 2009280951 A JP2009280951 A JP 2009280951A JP 2009172591 A JP2009172591 A JP 2009172591A JP 2009172591 A JP2009172591 A JP 2009172591A JP 2009280951 A JP2009280951 A JP 2009280951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
electronic device
article
clothing
protruding portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009172591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5123911B2 (ja
Inventor
Dobriana D Gheneva
ドブリアーナ ディー. ジェネバ
Edward Lang Boyd
エドワード ラング ボイド
Peter M Valles
ピーター エム. バレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike Inc
Original Assignee
Nike Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nike Inc filed Critical Nike Inc
Publication of JP2009280951A publication Critical patent/JP2009280951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5123911B2 publication Critical patent/JP5123911B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/20Pockets; Making or setting-in pockets
    • A41D27/205Pockets adapted to receive a mobile phone or other electronic equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B1/00Shirts
    • A41B1/08Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/02Jackets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/04Vests, jerseys, sweaters or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/06Trousers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D3/00Overgarments
    • A41D3/02Overcoats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】衣料品の内側に隠れているが衣料品の外側から操作可能である、電子装置を組み込んだ衣料品の提供。
【解決手段】ポケット含む衣料品であって、該ポケットが電子装置の挿入および取り出しができるように開口部を含み、該ポケットが少なくとも1つの突起部分をさらに含み、電子装置がポケット内に配置されているときに、該電子装置の少なくとも1つの操作制御ボタンが、少なくとも1つの該突起部分に隣接して位置づけられる、衣料品を開示する。
【選択図】図2

Description

発明の分野
本発明は衣料に関する。本発明の局面は、より詳細には、衣料品の内側に隠れているが衣料品の外側から操作可能である、電子装置を組み込んだ衣料品に関する。
発明の背景
例えば音楽プレーヤー等の携帯型電子装置の使用が増え続けている。このような装置は、他の人の邪魔をすることなく、聴く者に、例えば、音楽、ニュース、および本の音声録音物を聴かせることができる。多くの聴く者は、歩きながら、走りながら、またはジムで運動しながら聴く。他には、飛行機または他の移動手段上で時間つぶしに聴く。
携帯型電子装置は、衣料品、例えばシャツのポケットに入れられるか、またはアームバンドに取り付けられることが多い。通常、電子装置をポケットから取り出して装置を操作し、その後、装置を設定したらポケットに戻す。あるいは、装置の操作ができるように、例えば、穴またはプラスチックの窓が設けられている。
例えば、ランニング等の身体活動を行っているとき、運動選手は該活動に集中し続けたいと思っている。電子装置をポケットから取り出して装置を操作することは、運動選手の気を散らす可能性がある。さらに、運動選手は、装置をポケットから取り出すかまたは元に戻すために手探りする間に、この装置を落とすかもしれない。ポケットの中で開放穴(open hole)またはプラスチックの窓を通して装置を操作しようとすることも、気を散らす可能性がある。さらに、開放穴は装置を風雨にさらし、プラスチックの窓は電子装置の存在およびその種類をはっきり表に出す。
発明の概要
本発明の局面としては、例えば、電子装置を備えた、アームバンド、リストバンド、シャツまたは上着等の衣料品が挙げられる。衣料品は、電子装置の挿入および取り出しができるように開口部を有する、ポケットを有する。ポケットは少なくとも1つの突起部分を有する。電子装置がポケット内に配置されているときに、電子装置の少なくとも1つの操作制御ボタンは、少なくとも1つの該突起部分に隣接して位置づけられる。
上述の発明の概要および以下の発明の詳細な説明は、添付の図面と併せて読むことにより、よりよく理解されるであろう。
本発明の局面に従う衣料品との使用に適した電子装置の斜視図である。 図2Aおよび図2Bは、それぞれ、本発明の局面に従う衣料品の上面図および底面図である。 図3Aおよび図3Bは、本発明の局面に従う別の衣料品の上面図および内部の側面図である。 本発明の局面に従う別の衣料品の斜視図である。 本発明の局面に従う別の衣料品の斜視図である。 本発明の局面に従う別の衣料品の斜視図である。 本発明の局面に従う衣料品内に挿入されている電子装置の上面図である。
発明の詳細な説明
以下の考察および添付の図は、電子装置を組み込んだ種々の衣料品を開示するものである。
衣料品は、これらに限定されないが、例えば、アームバンド、リストバンド、レッグバンド、およびベルト等のバンド等の、体に取り付けることができる、任意の適した衣料品であってもよい。さらに、衣料品は、例えば、シャツ、上着、コート、スウェットシャツ、ベスト、ショートパンツ、およびズボン、ならびに種々の他の衣類(articles of clothing)等の、体に着用することができる、任意の適した衣料品であってもよい。
衣料品は、電子装置を保持するためのポケットを有する。電子装置は、これらに限定されないが、例えば、IPOD、携帯型MP3プレーヤー、携帯型CDプレーヤー、携帯型ラジオ、および携帯型テーププレーヤーを含む、携帯型音楽装置等の、任意の適した電子装置であり得る。
本発明は、例えば、図1に一般に示される、IPODまたはIPOD型電子装置に関して論じられるであろう。電子装置2は、円形の操作ボタン4を有し、例えば、「<<」(戻す)、「=」(一時停止)、および「>>」(先へ)とういう表記で示されるような、選択するための選択項目の機能が該操作ボタンの外周に沿って存在する。イヤホン8は、受信部6を介して電子装置に接続される。
図2Aおよび2Bに、本発明の一局面を示す。アームバンド10は、腕の周りで連結されるものとして提供される。通常、アームバンドは、中央部分12と、腕の周りに巻きつけるエクステンション(extension)14および16とを有する、実質的に平らな細長い生地である。エクステンション14および16の両端は、両端を一緒に連結して腕に取り付けるための留め具18を有する。任意の適した留め具には、当技術分野の技術の範囲内であるような、例えば、Velcro、留め金、ボタン、バックル、およびジッパー等を用いてもよい。Velcroは、図2Aおよび2Bに図示されており、一般に、容易に片手で動作できる留め具である。
ポケット20は、携帯型電子装置を持ち運ぶためのアームバンド10上に配置される。装置がポケットに入れられているときに、ポケット内で著しく該装置の位置がずれないように、ポケットは、電子装置、例えば、図1に示す電子装置の大きさと形状に作られている。
例えば、挿入口等の開口部は、電子装置の挿入のためにアームバンドの上面または裏面に形成される。図2Bはアームバンドの裏面にある挿入口26を示す。電子装置は、通常、アームバンド10を腕の上に配置する前に、該挿入口からポケットに入れられる。イヤホン8は、挿入口26を通して、または別の穴28により、電子装置に接続され得る。穴は、電子装置上にあるイヤホンの受信部の場所で、ポケット20の上面または裏面のどちらかに位置づけられる。
ポケット20は、アームバンドに取り付けられた、独立したポケットであってもよく、ここで該アームバンドがポケットの背面を形成する(シャツのポケットと同様である)。あるいは、ポケットは、アームバンドと一体化して形成されていてもよい。例えば、図3に図示したように、それぞれ、所望のアームバンドの形状を有する、実質的に平らな生地である、上層34および底層36は、縫合されるか、または他の方法で互いに接合される。空間32は、裏の層と表の層との間に形成され、ポケットを形成する。2つの層は、縫合、接着、または少なくともアームバンドの外周の周囲をヒートシーリング(heat sealing)することにより、互いに貼り付けられていてもよい。ポケットの両脇は、ポケット20の脇の両端22を形成するように、ポケットの周囲の端を縫合、接着、またはヒートシーリングすることにより形成される。
上層34および底層36は、同じ材料または異なる材料から形成されていてもよい。例えば、上層34は耐水性材料から形成されていてもよく、それに対し、底層36は吸収性材料から形成されていてもよい。34および36の両方の材料は、快適性を加えるため通気性のある材料であり得る。
さらに、材料のポケット部位において、例えば水分から電子装置を保護するために、ポケットはゴム引きされた、または他の適した材料38で被覆されていてもよい。このようなゴム引きされた材料が用いられる場合、このような材料は、ボタン操作の妨げにならないように、電子装置の操作ボタンの位置に用いられるべきではない。
ポケットは、電子装置がポケット内に挿入されているときに、突起部分が、該電子装置の操作ボタンの動作可能な状態にある操作部分に隣接するように位置づけられた、突起部分30をさらに含有する。突起部分が、操作する者の指を操作ボタンの位置に導き、突起部分に隣接する部分を単に押すことにより、操作する者は、例えば、先へ、戻す、および一時停止の操作等の、電子装置の特定の操作を操作し得る。
従って、例えば、電子装置が、図1に示すような電子装置の中心部分の近くに配置された円形の操作ボタン4を有し、該操作ボタンの外周に沿って選択するための選択項目がある場合には、衣料品は、円形の操作ボタンの中心に一致する突起部分を有する。操作中に、使用者はポケットを手探りして突起部分を探し、突起部分のすぐ右、左、上、または下を押すことにより電子装置を操作するであろう。
突起部分は、任意の適した厚さおよび幅であり得る。厚さは、操作する者が突起部分を探すのに十分な厚さであるが、操作ボタンの操作を妨げるほど厚くはない。適した厚さは、一般に、約1 mmより厚く、かつ約5 mmより薄く、例えば約2 mm〜約3 mmである。突起部分の幅もまた、操作する者が突起部分を探すのに十分な幅であるが、操作ボタンの操作を妨げるほど幅広くはない。例えば、幅は、電子装置の操作ボタンに応じて、約5〜約15 mmであり得る。例えば、いくつかのIPODの場合、約9〜約11 mmの幅が適している。
従って、電子装置がポケット内に入れられているときには、該装置は本質的にポケットに隠されている。しかしながら、操作する者は、それでも突起部分を手探りで探すことにより、ポケットの布地を介して装置を操作し得る。操作する者は、例えばランニング等の運動中、装置を操作するために装置を見る必要がない。
突起部分は、例えば柔らかいか、または柔軟性のあるポリマー等の任意の適した材料で作られていてもよい。突起部分は、層に用いた生地の上か下のどちらかの最上層(upper layer)に取り付けられていてもよい。生地の下に突起部分を置くことで、ボタンが布地で隠されていてもよいようにし、かつ滑らかで連続的な上層(top layer)を可能にする。
突起部分は、電子装置の操作ボタンに応じた、任意の適した形状であり得る。例えば、該形状は、円形、楕円形、正方形、長方形、または三角形であってもよい。IPODの場合、形状は円形である。しかしながら、他の電子装置は、操作部分が正方形の端に沿って、または正方形の角に配置されている、例えば正方形等の他の形状で、操作ボタンを提供し得る。
この局面は、アームバンドに関して論じられたが、バンドは、手首、脚、足首、または腰に合う、適した大きさと形状のバンドであってもよい。
図4に示した本発明の別の局面において、リストバンドまたはアームバンドは、手首または腕の上で引き伸ばすことができる弾性材料で作られた、連続的なチューブ状のバンド40であってもよい。ポケット42は、バンド40に取り付けられていてもよいし、またはバンド40と一体化して形成されていてもよい。ポケットは、電子装置の挿入のための開口部またはスリット44と、イヤホン用の配線を受け入れるための任意の穴46と、操作する者の指を電子装置の操作制御ボタンへ導くための突起部分48とを有する。
本発明のさらなる局面において、使用者により着用される衣料品は、電子装置を保持するためのポケットを含有する。ポケットは、衣料品と一体化して形成されていてもよいし、または衣料品とは別々に形成されていてもよい。例えば、ポケットは、シャツまたは上着の上で、衣料品の表、裏、または側面に縫合され得る。ポケットは3辺が縫合されていてもよく、4番目の辺は 電子装置の挿入および取り出しができるように、接着されてなくてもよい。必要に応じて、ポケットの上部を覆うためにフラップ(flap)を用いてもよい。あるいは、ポケットの全ての4辺が縫合されていてもよく、電子装置を受け入れるために別の開口部(例えばスリット)が形成されていてもよい。
ポケットは、衣料品上の任意の適した場所、一般に、容易に使用者の手が届く部位に配置され得る。ポケットは、電子装置をぴったりと受け入れる大きさおよび形状のポケットであるが、電子装置を容易に位置調整し、取り出すことができる十分なゆるみがある。
ポケットは、衣料品上にポケットを縫い付けることにより取り付けられてもよいし、あるいはポケットはVelcroもしくはVelcro様の材料で、またはジッパーで取り付けられてもよい。必要に応じて、Velcroまたはジッパーは、ポケットの取り外しを可能にする。
図5は、シャツ50の形態での衣料品を図示する。本発明のこの局面において、ポケット52は、シャツの下端近くに配置されている。ポケット52は、シャツ50に取り付けられているか、シャツ50と一体化して形成されている。ポケット52は、電子装置の挿入のための開口部またはスリット54と、イヤホン用の配線を受け入れるための任意の穴56と、操作する者の指を電子装置の操作制御ボタンへ導くための突起部分58とを有する。
シャツは、配線を電子装置からイヤホンへ導くために衣料品に取り付けられた、フックまたは他の適した手段57を有してもよい。これは、例えばランニング等の身体活動中に配線が揺れたり、またはもつれたりすることを防ぐ。
図6は、長袖の上着またはコート60の形態での衣料品を図示する。本発明のこの局面において、ポケット62は、袖の下端近くに配置されている。ポケット62は、シャツ60に取り付けられているか、シャツ60と一体化して形成されている。ポケット62は、電子装置の挿入のための開口部またはスリット64と、イヤホン用の配線を受け入れるための任意の穴66と、操作する者の指を電子装置の操作制御ボタンへ導くための突起部分68とを有する。
イヤホンの配線は、電子装置から上着の袖の内側を走り、衣料品の首の部分にある穴を通して外へ出ていてもよい。あるいは、配線が電子装置からイヤホンまで腕の外側に沿って走り得るように、衣料品は、フック67または図5に図示したものと同様の他の適した連結手段を有してもよい。例えばランニング等の身体活動中、配線が揺れるのを防ぐフック。
図7は、電子装置2を、衣料品60のスロット64内へ挿入する方法を図示する。操作制御ボタン4は、突起部分68の真下に位置づけられている。電子装置を所定の場所に位置づけた後、穴66を通してイヤホンの配線を接続する。
一般に、衣料品は、例えば繊維シートまたはポリマーシート等の材料要素から形成される。衣料品自体は、電子装置の重さを支えることができるべきである。
本発明は、種々の態様を参照して前記および添付の図面に開示されている。しかしながら、開示により実現される目的は、本発明に関する種々の特徴および概念の一例を提供することであり、本発明の範囲を限定することではない。当業者は、添付の特許請求の範囲により定義される、本発明の範囲から逸脱することなく前記の態様に多くの変形および改変がなされ得ることを認識するであろう。

Claims (32)

  1. ポケットを含む衣料品であって、該ポケットが電子装置の挿入および取り出しができるように開口部を含み、該ポケットが少なくとも1つの突起部分をさらに含み、電子装置がポケット内に配置されているときに、該電子装置の少なくとも1つの操作制御ボタンが、少なくとも1つの該突起部分に隣接して位置づけられる、衣料品。
  2. 電子装置が、IPODまたはIPOD型電子装置である、請求項1記載の衣料品。
  3. 操作制御ボタンが、その外周に沿って選択するための選択項目を有する円形ボタンと、作動しない中心部分とを含み、突起部分が、円形の操作ボタンの作動しない中心部分に一致する、請求項1記載の衣料品。
  4. ポケットが、ポケットの外へコードを通すための少なくとも1つの孔(aperture)を備える、請求項1記載の衣料品。
  5. 体に取り付けられる、請求項1記載の衣料品。
  6. アームバンド、リストバンド、またはベルトより選択される、請求項5記載の衣料品。
  7. アームバンドである、請求項6記載の衣料品。
  8. 体に着用される、請求項1記載の衣料品。
  9. シャツ、上着、コート、スウェットシャツ、ベスト、ショートパンツ、およびズボンより選択される、請求項8記載の衣料品。
  10. ポケットが、ポケットの外へイヤホンのコードを通すための少なくとも1つの孔を備える、請求項1記載の衣料品。
  11. ポケットの外へ通したイヤホンのコードを衣料品に連結するための接合具(connector)をさらに含む、請求項10記載の衣料品。
  12. 接合具がフックを含む、請求項11記載の衣料品。
  13. 体の付属肢(body appendage)に取り付けるためのバンドと、ポケットとを含む衣料品であって、該ポケットが電子装置の挿入および取り出しができるように開口部を含み、電子装置がポケット内に挿入されているときに、該ポケットが、該電子装置の操作機械に隣接して位置づけられる突起部分をさらに含む、衣料品。
  14. 付属肢が、手首、腕、または脚である、請求項13記載の衣料品。
  15. 電子装置が、IPODまたはIPOD型電子装置である、請求項13記載の衣料品。
  16. 操作制御ボタンが、その外周に沿って選択するための選択項目を有する円形ボタンと、作動しない中心部分とを含み、突起部分が、円形の操作ボタンの作動しない中心部分に一致する、請求項13記載の衣料品。
  17. ポケットが、ポケットの外へイヤホンのコードを通すための少なくとも1つの孔を備える、請求項13記載の衣料品。
  18. バンドが、両端を有する実質的に平らな細長い生地を含み、該両端が、両端を一緒に連結して付属肢に取り付けるための留め具を有する、請求項13記載の衣料品。
  19. 使用者の付属肢を取り囲んで伸びるように作られた円形部材と、該円形部材に取り付けられたポケットとを含む衣料品であって、該円形部材が該付属肢への着脱に十分な弾力性を有し、該ポケットが電子装置の挿入および取り出しができるように開口部を含み、電子装置がポケット内に挿入されているときに、該ポケットが該電子装置の操作機械に隣接して位置づけられる突起部分をさらに含む、衣料品。
  20. 付属肢が、手首、腕、または脚である、請求項19記載の衣料品。
  21. 電子装置が、IPODまたはIPOD型電子装置である、請求項19記載の衣料品。
  22. 操作制御ボタンが、その外周に沿って選択するための選択項目を有する円形ボタンと、作動しない中心部分とを含み、突起部分が、円形の操作ボタンの作動しない中心部分に一致する、請求項19記載の衣料品。
  23. ポケットが、ポケットの外へイヤホンのコードを通すための少なくとも1つの孔を備える、請求項19記載の衣料品。
  24. 衣類(article of clothing)を含む衣料品であって、ポケットが該衣類に取り付けられており、該ポケットが電子装置の挿入および取り出しができるように開口部を含み、該ポケットが少なくとも1つの突起部分をさらに含み、電子装置がポケット内に配置されているときに、該電子装置の少なくとも1つの操作制御ボタンが、少なくとも1つの該突起部分に隣接して位置づけられる、衣料品。
  25. 衣類が、シャツ、上着、コート、スウェットシャツ、ベスト、ショートパンツ、およびズボンより選択される、請求項24記載の衣料品。
  26. ポケットが、ポケットの外へイヤホンのコードを通すための少なくとも1つの孔を備える、請求項24記載の衣料品。
  27. 衣類が、ポケットの外へ通したイヤホンのコードを衣料品に連結するための接合具をさらに含む、請求項24記載の衣料品。
  28. 接合具がフックを含む、請求項27記載の衣料品。
  29. 電子装置を保持するための衣料品を組み立てる方法であって、以下の段階を含む方法:
    電子装置の挿入および取り出しができるように開口部を含むポケットであって、少なくとも1つの突起部分をさらに含むポケットであり、電子装置がポケット内に配置されているときに、該電子装置の少なくとも1つの操作制御ボタンが、少なくとも1つの該突起部分に隣接して位置づけられるポケットを、衣料品上に形成する段階。
  30. 衣料品のポケット内の電子装置を操作する方法であって、以下の段階を含む方法:
    電子装置を、ポケットの開口部からポケット内に挿入する段階;
    該電子装置の少なくとも1つの操作制御ボタンを、少なくとも1つの突起部分に隣接して位置づける段階;および
    該突起部分を手探りで探し、次いで突起部分に隣接する操作制御ボタンを押すことにより、電子装置を操作する段階。
  31. ポケット内に電子装置を挿入した後、該電子装置にイヤホンを接続する段階をさらに含む、請求項30記載の方法。
  32. イヤホンの受信部に隣接するポケットの穴を通してイヤホンを接続する段階をさらに含む、請求項31記載の方法。
JP2009172591A 2006-05-09 2009-07-24 電子装置を保持および操作するための衣料品 Expired - Fee Related JP5123911B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/430,182 US9144256B2 (en) 2006-05-09 2006-05-09 Article of apparel for holding and operating electronic devices
US11/430,182 2006-05-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509687A Division JP5123933B2 (ja) 2006-05-09 2007-05-03 電子装置を保持および操作するための衣料品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009280951A true JP2009280951A (ja) 2009-12-03
JP5123911B2 JP5123911B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=38543533

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509687A Expired - Fee Related JP5123933B2 (ja) 2006-05-09 2007-05-03 電子装置を保持および操作するための衣料品
JP2009172591A Expired - Fee Related JP5123911B2 (ja) 2006-05-09 2009-07-24 電子装置を保持および操作するための衣料品

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509687A Expired - Fee Related JP5123933B2 (ja) 2006-05-09 2007-05-03 電子装置を保持および操作するための衣料品

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9144256B2 (ja)
EP (1) EP2023753B1 (ja)
JP (2) JP5123933B2 (ja)
CN (1) CN201345897Y (ja)
WO (1) WO2007133460A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536694A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 ナイキ インコーポレーティッド 電子装置を保持および操作するための衣料品
USD741594S1 (en) 2006-08-24 2015-10-27 Armpocket Enterprises Armband
US9351551B2 (en) 2006-08-24 2016-05-31 Armpocket Enterprises Personal armband storage device
KR20170073731A (ko) * 2014-11-19 2017-06-28 나이키 이노베이트 씨.브이. 제거가능한 모듈을 갖는 운동 밴드
US10687562B2 (en) 2017-04-12 2020-06-23 Nike, Inc. Wearable article with removable module
US11666105B2 (en) 2017-04-12 2023-06-06 Nike, Inc. Wearable article with removable module

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8677515B2 (en) 2006-02-22 2014-03-25 Nike, Inc. Article of apparel incorporating a covered electronic device
US20080104739A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-08 Maryam Yousefi Kharazmi Towel for athletic activities
EP3057016A1 (en) 2007-02-14 2016-08-17 NIKE Innovate C.V. Collection and display of athletic information
US9648918B2 (en) 2010-10-26 2017-05-16 Victor Eugene Grady Personal item protector apparatus
US8714421B2 (en) 2010-12-01 2014-05-06 Phil Norling Wearable assembly for carrying devices
US20120311761A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Chris Luginbuhl Wearable Safety/Carrying Device
DE102011122751A1 (de) * 2011-12-29 2013-07-04 Fatih Ahmet Özer Jacke mit integriertem MP3-Player bzw. Kommunikationsgerät
CN104095301A (zh) * 2013-04-07 2014-10-15 江南大学 智能针灸按摩衬衫
US9516940B2 (en) * 2013-12-03 2016-12-13 Auria Llc Armband for an electronic device
US9295292B2 (en) 2014-04-17 2016-03-29 Jacob Ash Holdings, Inc. Garment with window and detachable pocket
US10244803B2 (en) * 2014-07-09 2019-04-02 SparkleZone, LLC Athletic shorts garment apparatus with improved interfemoral gusset and surrounding modesty panel
US20160029717A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Neil A. DiMarco Running Shirt with Quick Release Sleeves
US10130126B2 (en) * 2014-10-22 2018-11-20 Honeywell International Inc. Mic cord access system
US20180153229A1 (en) * 2015-05-21 2018-06-07 Maria Elizabeth Virgilio Garment system
US10362819B2 (en) * 2015-12-22 2019-07-30 Nike, Inc. Low-profile edge pocket
US9943121B2 (en) * 2016-05-06 2018-04-17 Leon Sidney Gellineau Wire guidance system and method of use
US10463115B2 (en) * 2016-07-07 2019-11-05 Nike, Inc. Attachment device
USD940435S1 (en) 2016-10-18 2022-01-11 Jeffrey Rinne Athletic top
US10609971B2 (en) 2016-10-18 2020-04-07 Jeffrey Rinne Shirt for carrying mobile devices and related systems methods
US10791774B2 (en) 2018-06-13 2020-10-06 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Gamer hoodie
US10687563B2 (en) 2018-06-13 2020-06-23 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Gamer hoodie
USD939191S1 (en) 2018-06-22 2021-12-28 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Upper torso garment
USD926429S1 (en) 2018-06-22 2021-08-03 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Upper torso garment
USD930331S1 (en) 2018-06-28 2021-09-14 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Upper torso garment
USD913642S1 (en) 2019-03-27 2021-03-23 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Upper torso garment
USD913641S1 (en) 2019-03-27 2021-03-23 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Upper torso garment
USD862845S1 (en) 2019-03-27 2019-10-15 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Upper torso garment
USD928459S1 (en) 2019-05-14 2021-08-24 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Upper torso garment
USD925171S1 (en) 2019-05-14 2021-07-20 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Upper torso garment
GB202111768D0 (en) * 2021-08-17 2021-09-29 Dennis Ruth Riding aid apparatus and method of manufacture thereof
DE102021127397A1 (de) * 2021-10-21 2023-04-27 Hunic Gmbh Vorrichtung zur Unterstützung beim Tragen von Lasten

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3007372U (ja) * 1994-08-01 1995-02-14 正凱 濱中 反射発光装置
JPH11192116A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Kohei Nishiyama 携帯機器のカバー
JP2000041722A (ja) * 1998-06-26 2000-02-15 Asahi Research Kk 防水ケ―ス
JP3072205U (ja) * 2000-03-31 2000-10-06 パイオニア株式会社 携帯機器の装着具
JP2002194610A (ja) * 2000-12-19 2002-07-10 Shinonome:Kk 携帯電話装着用バンド
JP2003013317A (ja) * 2001-04-24 2003-01-15 Komatsu Seiren Co Ltd 電子機器用衣服
JP2005194671A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Takeda Shoten:Kk 反射安全服
US20050279660A1 (en) * 2002-02-13 2005-12-22 Emmanuel Deflin Textile item comprising receptacle for housing a portable electronic device, particularly a textile clothing item
JP2009536694A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 ナイキ インコーポレーティッド 電子装置を保持および操作するための衣料品

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT8491B (de) 1901-01-05 1902-07-25 Ludvik Masek Acetylenentwickler.
US4041394A (en) 1976-07-06 1977-08-09 River Range Developments Limited Radio control transmitter
US4539700A (en) 1979-11-26 1985-09-03 Olympus Optical Company Limited Personal portable audio device
US4432477A (en) 1982-09-22 1984-02-21 Haidt Jonathan D Carrier for music player
US4509667A (en) 1984-01-23 1985-04-09 Meldrum Kent J Wrist or armband for holding camera
US4569465A (en) 1984-11-07 1986-02-11 Farrell George T O Stereo sport belt
US4901355A (en) 1986-08-04 1990-02-13 Moore Michael R Combination multiple supported variable position audio intake control devices
US4876724A (en) 1988-04-29 1989-10-24 Toshiba America, Inc. Personal sound system
US4875238A (en) 1988-09-15 1989-10-24 Ruth Solomon Musical garment
US5035420A (en) 1988-11-28 1991-07-30 Therabite Corporation Jaw exerciser
US4913326A (en) 1989-03-30 1990-04-03 Echelson Jack L Armband carrier for audio devices
JPH037372A (ja) 1989-06-05 1991-01-14 Seiko Epson Corp インクリボン
JPH0372205A (ja) 1989-08-11 1991-03-27 Mitsui Toatsu Chem Inc カレンダーロールのバンク部樹脂測定方法
JP3072205B2 (ja) 1993-02-10 2000-07-31 株式会社ミツバ ワイパ装置
US5433359A (en) 1994-06-17 1995-07-18 Grebler & Associates, Inc. Body mountable carrier
US5454185A (en) 1994-06-19 1995-10-03 Love; Peter G. Arm mounted fly pack
ITFO950006A1 (it) 1995-05-10 1995-08-08 Federico Rossi Contenitore/bracciale/gambale/collare porta valori e piccoli oggetti impermeabile all'acqua applicabile solidalmente agli arti umani o al
US5671481A (en) * 1996-07-12 1997-09-30 Giard; B. Joan Folding sweatband with interior compartment
JPH10190797A (ja) * 1996-12-28 1998-07-21 Tanaka:Kk 盲人用の携帯電話
US6243867B1 (en) 1998-03-09 2001-06-12 Charles Rudolph Faison Perspiration absorbent arm band
US6062700A (en) 1998-09-01 2000-05-16 Price; Ray Flashlight armband
US6324053B1 (en) 1999-11-09 2001-11-27 International Business Machines Corporation Wearable data processing system and apparel
US6253379B1 (en) 2000-02-22 2001-07-03 Salomon S.A. Jacket with an in-sleeve pocket
GB0014321D0 (en) 2000-06-12 2000-08-02 Koninkl Philips Electronics Nv Garment with removable electronic devices
GB0014323D0 (en) 2000-06-12 2000-08-02 Koninkl Philips Electronics Nv Garment carrying electronic devices
JP3797855B2 (ja) 2000-08-10 2006-07-19 ホシデン株式会社 コードクリップ
US20020100108A1 (en) 2001-01-31 2002-08-01 Stuart Kim Mcgill Athletic apparel with midsagittal pocket location
GB2372193A (en) 2001-02-19 2002-08-21 Yung Fang Lin Clothing with concealed communication cord pathway
USRE40613E1 (en) 2001-04-05 2009-01-06 Scottevest Inc. Personal assistant garment
US6737570B2 (en) 2001-04-18 2004-05-18 Intel Corporation Interactive personal audio device
DE20203813U1 (de) 2002-03-08 2002-06-06 Son Gi Hoon Kleidungsstück, welches Schall abzugeben vermag
JP2003278013A (ja) 2002-03-14 2003-10-02 Descente Ltd 精神集中用衣服
KR100478165B1 (ko) 2002-06-12 2005-03-23 주식회사 메디슨 3 차원 동영상 형성 방법 및 장치
US7334714B2 (en) 2002-11-18 2008-02-26 Callkeeper Company, Inc. Wearable personal item carrier
US7168098B2 (en) 2003-01-10 2007-01-30 Michael Akira West Display system for a garment
US20040154076A1 (en) 2003-02-06 2004-08-12 Yoo Jeasung Jay Garment and detachable garment liner having a secure and integrated pocket system
US20050145657A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-07 Jonathan Norberg Arm accessory pack
US20050235398A1 (en) 2004-04-05 2005-10-27 Yoo Jeasung J Secure and concealed pocket system
US20050246823A1 (en) 2004-05-07 2005-11-10 Groom John F Specialized clothing capable of securing electronic devices
US20060028430A1 (en) 2004-06-21 2006-02-09 Franz Harary Video device integratable with jacket, pants, belt, badge and other clothing and accessories and methods of use thereof
US20060062413A1 (en) 2004-09-20 2006-03-23 Wehrell Michael A Wired exercise garment and method
US20060075537A1 (en) 2004-10-08 2006-04-13 Prolink International, Inc. Jacket or pullover for MP3 player with wireless remote control
US7992225B2 (en) 2005-03-04 2011-08-09 Roderick Lee Demus I-pocket for a garment
AT8491U1 (de) 2005-03-09 2006-09-15 Sloesungsmittels Produkt Und I Kleidungsstück
US9295289B2 (en) * 2005-04-01 2016-03-29 Leslie Jane James Waist-fastening, hip-encompassing apparel with at least one concealed storage compartment
US20070215663A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Chongson Ian S Water resistant case for electronic devices
JP5608984B2 (ja) 2009-02-19 2014-10-22 Jfeスチール株式会社 開先部最深位置検出装置および開先部最深位置検出方法
JP5325818B2 (ja) 2010-03-16 2013-10-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3007372U (ja) * 1994-08-01 1995-02-14 正凱 濱中 反射発光装置
JPH11192116A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Kohei Nishiyama 携帯機器のカバー
JP2000041722A (ja) * 1998-06-26 2000-02-15 Asahi Research Kk 防水ケ―ス
JP3072205U (ja) * 2000-03-31 2000-10-06 パイオニア株式会社 携帯機器の装着具
JP2002194610A (ja) * 2000-12-19 2002-07-10 Shinonome:Kk 携帯電話装着用バンド
JP2003013317A (ja) * 2001-04-24 2003-01-15 Komatsu Seiren Co Ltd 電子機器用衣服
US20050279660A1 (en) * 2002-02-13 2005-12-22 Emmanuel Deflin Textile item comprising receptacle for housing a portable electronic device, particularly a textile clothing item
JP2005194671A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Takeda Shoten:Kk 反射安全服
JP2009536694A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 ナイキ インコーポレーティッド 電子装置を保持および操作するための衣料品

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536694A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 ナイキ インコーポレーティッド 電子装置を保持および操作するための衣料品
USD741594S1 (en) 2006-08-24 2015-10-27 Armpocket Enterprises Armband
US9351551B2 (en) 2006-08-24 2016-05-31 Armpocket Enterprises Personal armband storage device
US10334893B2 (en) 2014-11-19 2019-07-02 Nike, Inc. Athletic band with removable module
JP2018508661A (ja) * 2014-11-19 2018-03-29 ナイキ イノベイト シーブイ 取り外し可能なモジュールを備える運動バンド
US10194702B2 (en) 2014-11-19 2019-02-05 Nike, Inc. Athletic band with removable module
KR102403212B1 (ko) * 2014-11-19 2022-05-30 나이키 이노베이트 씨.브이. 제거가능한 모듈을 갖는 운동 밴드
US10362813B2 (en) 2014-11-19 2019-07-30 Nike, Inc. Athletic band with removable module
KR20170073731A (ko) * 2014-11-19 2017-06-28 나이키 이노베이트 씨.브이. 제거가능한 모듈을 갖는 운동 밴드
US10813388B2 (en) 2014-11-19 2020-10-27 Nike, Inc. Athletic band with removable module
KR102232812B1 (ko) * 2014-11-19 2021-03-26 나이키 이노베이트 씨.브이. 제거가능한 모듈을 갖는 운동 밴드
KR20210034694A (ko) * 2014-11-19 2021-03-30 나이키 이노베이트 씨.브이. 제거가능한 모듈을 갖는 운동 밴드
US11437133B2 (en) 2014-11-19 2022-09-06 Nike, Inc. Athletic band with removable module
US10687562B2 (en) 2017-04-12 2020-06-23 Nike, Inc. Wearable article with removable module
US11297883B2 (en) 2017-04-12 2022-04-12 Nike, Inc. Wearable article with removable module
US11666105B2 (en) 2017-04-12 2023-06-06 Nike, Inc. Wearable article with removable module
US11690413B2 (en) 2017-04-12 2023-07-04 Nike, Inc. Wearable article with removable module

Also Published As

Publication number Publication date
EP2023753A1 (en) 2009-02-18
US20070261703A1 (en) 2007-11-15
US20150374056A1 (en) 2015-12-31
EP2023753B1 (en) 2014-03-26
JP2009536694A (ja) 2009-10-15
WO2007133460A1 (en) 2007-11-22
US9144256B2 (en) 2015-09-29
CN201345897Y (zh) 2009-11-18
JP5123933B2 (ja) 2013-01-23
US9504283B2 (en) 2016-11-29
JP5123911B2 (ja) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5123933B2 (ja) 電子装置を保持および操作するための衣料品
US11627765B2 (en) Gamer hoodie
US20090094725A1 (en) Clothing for Use With Personal Electronic Listening Devices
US20060075537A1 (en) Jacket or pullover for MP3 player with wireless remote control
US9271533B2 (en) Pocketed garment
US9532618B2 (en) Pocket, and means for manufacturing same
US20070245444A1 (en) Specialty clothing designed to hold portable electronic devices
TWM300470U (en) Sports-type wrist mobile cover
WO2002087386A1 (en) Electronic device carrying apparel
WO1984001790A1 (en) Sweatband
JP2000083711A (ja) 磁石ファスナー
JP2013127143A (ja) 簡単袴
KR20220007676A (ko) 상반신 의복
JP3316498B1 (ja) 電子機器用衣服
KR101059200B1 (ko) 반장갑
CN219877506U (zh) 一种便于折叠的运动便服
CN209931526U (zh) 一种户外运动用运动服
CN2660931Y (zh) 组合式手套
CN208080568U (zh) 一种方便悬挂耳机的运动衣
JP2019196551A (ja) 携帯情報端末用ハンドウォーマー
JP2001303338A (ja) スポーツウエア
JP2003082508A (ja) 電子機器用衣服
TWM602775U (zh) 保護套
JP2001137420A (ja) ゴルフグローブ用ホルダー
JP2008512578A (ja) 衣服の胸ポケット内の重量を支持するためのデバイスおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110914

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20120620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121015

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5123911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees