JP2009274505A - 推薬タンク調圧システム - Google Patents

推薬タンク調圧システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009274505A
JP2009274505A JP2008125711A JP2008125711A JP2009274505A JP 2009274505 A JP2009274505 A JP 2009274505A JP 2008125711 A JP2008125711 A JP 2008125711A JP 2008125711 A JP2008125711 A JP 2008125711A JP 2009274505 A JP2009274505 A JP 2009274505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propellant
gas
pressure
tank
thruster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008125711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5144365B2 (ja
Inventor
Toru Nagao
徹 長尾
Eiji Yabuhara
英二 藪原
Ryoji Imai
良二 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
IHI Aerospace Co Ltd
Original Assignee
IHI Corp
IHI Aerospace Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, IHI Aerospace Co Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP2008125711A priority Critical patent/JP5144365B2/ja
Publication of JP2009274505A publication Critical patent/JP2009274505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5144365B2 publication Critical patent/JP5144365B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ブローダウン方式の推薬タンク内に別の高圧タンクから加圧ガスを補充することなく、推薬の消費に伴う推薬タンク内の圧力の低下を抑制して、スラスタの性能、効率、および安定性を高めることができる推薬タンク調圧システムを提供する。
【解決手段】内部に液体推薬1と加圧ガス2が直接接触する状態で封入された推薬タンク12と、スラスタ14と、推薬排出口とスラスタを連結し推薬をスラスタに供給する推薬供給配管16と、推薬供給配管の推薬排出口12aとスラスタの中間部16aとガスポート12bを連通する循環配管18と、循環配管に設けられ推薬を蒸発させて推薬蒸気3を発生する蒸発器20と、循環配管の蒸発器とガスポートの間に設けられ推薬蒸気から加圧された分解ガス4を発生するガス発生器22とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ブローダウン方式の推薬タンク内の圧力を調節する推薬タンク調圧システムに関する。
人工衛星の姿勢制御を行うために、図5に示す推進系が現在提案されているこの推進系は、1個の推薬タンク51と4個のスラスタ52を備え、姿勢制御系からの信号に応じて、推薬タンク51内の液体推進薬(例えばヒドラジン)を4個のスラスタ52に供給し、分解ガスを外部に噴射するようになっている。
なお、この図で53は圧力検出器、54はフィルタ、55は遠隔操作可能な開閉弁(「遮断弁」と呼ぶ)である。
かかる推進系は、例えば、非特許文献1に開示されている。また、これに用いる推薬タンクは、特許文献1,2に開示されている。さらに、本発明と関連する技術として、非特許文献2が既に開示されている。
特許文献1の「ベーン型表面張力タンク」は、液体補充時にタンク本体内の液体が気体出入口から流出することがないようにすることを目的とする。
この推薬タンクは、図6に示すように、タンク本体61に液体出入口69を設けるとともに、該液体出入口69とは反対側の位置に気体出入口63を設け、該気体出入口63に液体出入口69へ向けて延びるベーン支持棒65を配設し、該ベーン支持棒65に、液体出入口69から気体出入口63側へ向うに従いタンク本体61の内壁に対する間隔が広がるベーン62を複数枚取り付けたベーン型表面張力タンク67において、基部が前記ベーン支持棒65に接続され且つ該ベーン支持棒65を中心としてベーン支持棒65に対して直交する方向へ広がる邪魔板66を設けたものである。
この構成により、邪魔板が流入する液体の慣性力を減殺し、タンク本体内の液体が気体出入口から流出するのを防止できる。
特許文献2の「人工衛星用推薬タンク」は、軽量且つ低コストに製作できると共に、微小重力環境下で推薬を安定して排出することのできることを目的とする。
この推薬タンクは、図7に示すように、排出ポート71を備えたタンクシェル70の内部に、平面形状円形で断面形状楕円状のトラップ容器72の周囲に4枚のベーン73が配設されて成る捕捉構造体74が、トラップ容器72を排出ポート71に隣接させて配設されている。
非特許文献2は、本発明で適用するキャピラリーポンプに関する文献である。
宇宙航空研究開発機構、民生部品・コンポーネント実証衛星「つばさ(MDS-1)」、ACS/RCS(姿勢制御系/推進系)、インターネット<URL:http://www.iat.jaxa.jp/res/emmg/mds1/c04.html> 勝田正文他、「宇宙用キャピラリーポンプ(CPL)に関する研究」、日本機械学会論文集(B編)62巻597号(1996−5)
特開平8−11799号公報、「ベーン型表面張力タンク」 特開2002−137799号公報、「人工衛星用推薬タンク」
上述したように、人工衛星の姿勢制御を行うための従来の推進系は、ブローダウン方式の一液式推進系であり、推薬タンク51、配管、スラスタ52、及び弁類で構成される。
ブローダウン方式とは、推薬タンク51内の推薬(液体推進薬、例えばヒドラジン)が、推薬と共にタンク内に封入された加圧ガスにより押し出され、配管を介してスラスタ52に供給される方式をいう。
この方式の推進系システムは、推薬タンク内の圧力を調節する調圧機構をもたないため、図8に示すように、タンク内の加圧ガスは推薬の消費(作動経過)に伴いタンク内で膨張して圧力が下がる。
そのため、ブローダウン方式の特徴として初期の加圧圧力は高いが、作動時間の経過につれて低圧となり、スラスタの性能、効率、および安定性が低下する問題点があった。
また、この問題を解決するために、別の高圧タンクに加圧ガスを貯蔵して推薬タンクに補充し、推薬タンク内の圧力を調節する調圧機構を備えると、推進系システムの重量が過大となり、かつ圧力制御が必要であり、制御系が複雑になる問題点があった。
本発明は、上述した問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、ブローダウン方式の推薬タンク内に別の高圧タンクから加圧ガスを補充することなく、推薬の消費に伴う推薬タンク内の圧力の低下を抑制して、スラスタの性能、効率、および安定性を高めることができる推薬タンク調圧システムを提供することにある。
本発明によれば、推薬排出口とガスポートを有し内部に液体推薬と加圧ガスが直接接触する状態で封入された推薬タンクと、
前記推薬から分解ガスを発生して推進力を発生するスラスタと、
前記推薬排出口とスラスタを連結し、加圧ガスにより押し出された推薬をスラスタに供給する推薬供給配管と、
該推薬供給配管の推薬排出口とスラスタの中間部と前記ガスポートを連通する循環配管と、
該循環配管に設けられ前記推薬を蒸発させて推薬蒸気を発生する蒸発器と、
前記循環配管の蒸発器とガスポートの間に設けられ前記推薬蒸気から加圧された分解ガスを発生するガス発生器とを備えた、ことを特徴とする推薬タンク調圧システムが提供される。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記蒸発器は、液体推薬室と推薬蒸気室とを有する蒸発器本体と、該蒸発器本体を加熱する加熱器とからなり、
前記ガス発生器は、推薬蒸気を分解して加圧された分解ガスを発生させる触媒粒からなる触媒層を内部に有する。
また、前記蒸発器は、液体推薬室と推薬蒸気室の界面に液体推薬と推薬蒸気を連通しかつ表面張力によりその混合を防止するウイック又は細孔を有する、ことが好ましい。
また、推薬タンク内の圧力を検出する圧力検出器と、
検出された圧力が所定の圧力範囲を維持するように前記加熱器を制御する圧力制御器とを備える、ことが好ましい。
上記本発明の構成によれば、循環配管に設けられた蒸発器により推薬を蒸発させて推薬蒸気を発生し、ガス発生器により推薬蒸気から加圧された分解ガスを発生するので、発生した分解ガスを循環配管とガスポートを介して推薬タンク内に供給することができ、推薬の消費に伴う圧力低下を防止することができる。
従って、ブローダウン方式の推薬タンク内に別の高圧タンクから加圧ガスを補充することなく、推薬の消費に伴う推薬タンク内の圧力の低下を抑制して、スラスタの性能、効率、および安定性を高めることができる。
また、ガス発生器で発生する分解ガスの流量は、蒸発器で発生する推薬蒸気の流量に比例するので、例えば蒸発器本体を加熱する加熱器をON/OFFするだけで、特別な圧力制御なしに、推薬の消費に伴う推薬タンク内の圧力の低下を抑制して、スラスタの性能、効率、および安定性を高めることができる。
さらに、圧力検出器と圧力制御器を備え、検出された圧力が所定の圧力範囲を維持するように前記加熱器を制御することにより、簡単な圧力制御により、推薬タンク内の圧力を所定の圧力範囲に維持し、スラスタの性能、効率、および安定性を高く維持することができる。
以下、本発明の好ましい実施形態を図面を参照して説明する。なお各図において、共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明は省略する。
図1は、本発明の推薬タンク調圧システムの第1実施形態図である。
この図において、本発明の推薬タンク調圧システムは、推薬タンク12、スラスタ14、推薬供給配管16、循環配管18、蒸発器20、およびガス発生器22を備える。
推薬タンク12は、推薬排出口12aとガスポート12bを有する気密容器であり、内部に液体推薬1と加圧ガス2が直接接触する状態で封入されている。
推薬排出口12aは、タンク内の液体推薬1と直接連通し、ガスポート12bは、タンク内の加圧ガス2と直接連通するように構成されている。
推薬タンク12の具体的構造は、特許文献1、2に開示された周知の構造でもよく、液体推薬1と加圧ガス2が直接接触する限りでその他の構造であってもよい。
液体推薬1は、例えば、スラスタに用いられる周知の液体推進薬、例えばヒドラジンである。加圧ガス2は、液体推薬1と直接反応しない不活性ガス、例えば、ヘリウム、アルゴン等である。
本発明において、推薬タンク12は、ブローダウン方式であり、推薬タンク12内の液体推薬1は加圧ガス2と共にタンク内に封入され、加圧ガスを補充する別の高圧タンクは軽量化のため、設けられていない。
この例では4台のスラスタ14が、並列に設けられている。各スラスタ14は、推薬を分解する分解触媒を内蔵しており、推薬から分解ガスを発生して推進力を発生するようになっている。
推薬供給配管16は、推薬タンク12の推薬排出口12aとスラスタ14を連結し、加圧ガス2により押し出された推薬1をスラスタ14に供給する。
この例において、推薬供給配管16には、圧力検出器32、フィルタ34、および遮断弁36が上流側から順に設けられ、遮断弁36から4本に分岐し、各スラスタ14に並列に接続されている。
なお、推薬供給配管16および圧力検出器32、フィルタ34、遮断弁36は、この構成に限られず、図5のように、2つの遮断弁36を設けてもよく、その他の構成でもよい。
循環配管18は、推薬供給配管16の推薬排出口12aとスラスタ14の中間部16aと推薬タンク12のガスポート12bを連通する。循環配管18の途中に、蒸発器20とガス発生器22が設けられるので、循環配管18は3分割され、それぞれ異なる内径であってもよい。
蒸発器20は、中間部16aに近い循環配管18に設けられ、推薬1(液体推薬)を蒸発させて推薬蒸気3を発生し、ガス発生器22に供給する。
この例において、蒸発器20は、液体推薬室20aと推薬蒸気室20bとを有する蒸発器本体20cと、蒸発器本体20cを加熱する加熱器20dとからなる。加熱器20dは、電気ヒータであるのが好ましいが、ガス発生器22の予熱を利用してもよい。
蒸発器20cは、液体推薬室20aと推薬蒸気室20bの界面に液体推薬1と推薬蒸気3を連通しかつ表面張力によりその混合を防止するウイック又は細孔21を有する。このウイック又は細孔21により、液体推薬1の表面張力により液体推薬1がそのままガス発生器22に供給されるのを防止し、推薬1(液体推薬)が蒸発した推薬蒸気3の流量で、ガス発生器22で発生する分解ガス4の流量を制御することができる。
ガス発生器22は、循環配管18の蒸発器20とガスポート12bの間に設けられる。
この例において、ガス発生器22は、推薬蒸気3を分解して加圧された分解ガス4を発生させる触媒粒からなる触媒層22aを内部に有し、蒸発器20から供給される推薬蒸気3から加圧された分解ガス4を発生し、ガスポート12bを介して推薬タンク12に供給する。
図2は、図1の推薬タンク調圧システムの模式的性能図である。
上述した本発明の構成によれば、循環配管18に設けられた蒸発器20により推薬1(液体推薬)を蒸発させて推薬蒸気3を発生し、ガス発生器22により推薬蒸気3から加圧された分解ガス4を発生するので、発生した分解ガス4を循環配管18とガスポート12bを介して推薬タンク12内に供給することができ、図2に示すように、スラスタ14の作動経過に伴い低下した圧力を回復して、推薬1の消費に伴う圧力低下を防止することができる。
従って、ブローダウン方式の推薬タンク内に別の高圧タンクから加圧ガスを補充することなく、推薬の消費に伴う推薬タンク内の圧力の低下を抑制して、スラスタの性能、効率、および安定性を高めることができる。
また、ガス発生器22で発生する分解ガス4の流量は、蒸発器20で発生する推薬蒸気3の流量に比例するので、例えば蒸発器本体を加熱する加熱器20dをON/OFFするだけで、特別な圧力制御なしに、推薬の消費に伴う推薬タンク内の圧力の低下を抑制して、スラスタの性能、効率、および安定性を高めることができる。
図3は、本発明の推薬タンク調圧システムの第2実施形態図である。
この例において、本発明の推薬タンク調圧システムは、さらに、圧力検出器24と圧力制御器26を備える。
圧力検出器24は、この例では、推薬タンク12に取付けられ、推薬タンク12内の圧力を検出し、検出信号を圧力制御器26に出力する。圧力検出器24の取付位置は、この例に限定されず、推薬タンク12内の圧力を検出できる限りで、図1と同じ位置でもよい。
圧力制御器26は、圧力検出器24で検出された圧力が所定の圧力範囲を維持するように加熱器20dを制御する。
その他の構成は、図1と同様である。
図4は、図3の推薬タンク調圧システムの模式的性能図である。
上述したように、圧力検出器24と圧力制御器26を備え、検出された圧力が所定の圧力範囲を維持するように加熱器20dを制御することにより、簡単な圧力制御により、推薬タンク12内の圧力を所定の圧力範囲に維持し、スラスタの性能、効率、および安定性を高く維持することができる。
上述したように、本発明は、従来のブローダウン方式の推進系の構成に加えて、推薬タンク12の外側に推薬分解触媒を用いたガス発生器22及びこのガス発生器22に推薬蒸気3を供給するための蒸発器20を設け、推薬排出口12a、蒸発器20、ガス発生器22、及びガスポート12bを循環配管18で接続する。
蒸発器20により蒸発した推薬蒸気3はガス発生器22に供給され、推薬1をタンク12から押し出すための加圧された分解ガス4となる。加圧された分解ガス4が供給されるため推薬消費に伴う圧力低下が生じない。
従って、推薬1の供給圧力を常に高い圧力に保つことができることから、スラスタ14を安定的かつ効率よく作動させることが可能となり、推薬消費量を節約することが可能となる。
例えば、推薬量180kg搭載の地球周回衛星の場合で、試算によると約15kgの節約が可能となる。また性能が安定することから、推薬1の供給圧力に変化に対するスラスタ14の性能を検証するための手間が省ける。
なお、本発明は上述した実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できることは勿論である。
本発明の推薬タンク調圧システムの第1実施形態図である。 図1の推薬タンク調圧システムの模式的性能図である。 本発明の推薬タンク調圧システムの第2実施形態図である。 図3の推薬タンク調圧システムの模式的性能図である。 非特許文献1の推進系の模式図である。 特許文献1の「ベーン型表面張力タンク」の模式図である。 特許文献2の「人工衛星用推薬タンク」の模式図である。 従来の推進系の模式的性能図である。
符号の説明
1 液体推薬、2 加圧ガス、3 推薬蒸気、4 分解ガス、
12 推薬タンク、12a 推薬排出口、12b ガスポート、
14 スラスタ、16 推薬供給配管、16a 中間部、
18 循環配管、20 蒸発器、20a 液体推薬室、
20b 推薬蒸気室、20c 蒸発器本体、20d 加熱器、
21 ウイック又は細孔、22 ガス発生器、22a 触媒層、
32 圧力検出器、34 フィルタ、36 遮断弁

Claims (4)

  1. 推薬排出口とガスポートを有し内部に液体推薬と加圧ガスが直接接触する状態で封入された推薬タンクと、
    前記推薬から分解ガスを発生して推進力を発生するスラスタと、
    前記推薬排出口とスラスタを連結し、加圧ガスにより押し出された推薬をスラスタに供給する推薬供給配管と、
    該推薬供給配管の推薬排出口とスラスタの中間部と前記ガスポートを連通する循環配管と、
    該循環配管に設けられ前記推薬を蒸発させて推薬蒸気を発生する蒸発器と、
    前記循環配管の蒸発器とガスポートの間に設けられ前記推薬蒸気から加圧された分解ガスを発生するガス発生器とを備えた、ことを特徴とする推薬タンク調圧システム。
  2. 前記蒸発器は、液体推薬室と推薬蒸気室とを有する蒸発器本体と、該蒸発器本体を加熱する加熱器とからなり、
    前記ガス発生器は、推薬蒸気を分解して加圧された分解ガスを発生させる触媒からなる触媒層を内部に有する、ことを特徴とする請求項1に記載の推薬タンク調圧システム。
  3. 前記蒸発器は、液体推薬室と推薬蒸気室の界面に液体推薬と推薬蒸気を連通しかつ表面張力によりその混合を防止するウイック又は細孔を有する、ことを特徴とする請求項2に記載の推薬タンク調圧システム。
  4. 推薬タンク内の圧力を検出する圧力検出器と、
    検出された圧力が所定の圧力範囲を維持するように前記加熱器を制御する圧力制御器とを備える、ことを特徴とする請求項2、3に記載の推薬タンク調圧システム。
JP2008125711A 2008-05-13 2008-05-13 推薬タンク調圧システム Active JP5144365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008125711A JP5144365B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 推薬タンク調圧システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008125711A JP5144365B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 推薬タンク調圧システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009274505A true JP2009274505A (ja) 2009-11-26
JP5144365B2 JP5144365B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=41440332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008125711A Active JP5144365B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 推薬タンク調圧システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5144365B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101142098B1 (ko) 2010-06-17 2012-05-07 양재구 집단 에너지 시설의 부분 구역 가압 장치
JP2014058904A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Ihi Aerospace Co Ltd 宇宙機用推進薬供給装置
WO2015018999A1 (fr) * 2013-08-06 2015-02-12 Snecma Dispositif de pressurisation d'un reservoir d'ergol d'un moteur de fusee
KR101803449B1 (ko) * 2015-12-31 2017-11-30 한국항공우주연구원 액체로켓 추진기관시험설비용 엔진시뮬레이터
CN108454885A (zh) * 2017-12-19 2018-08-28 上海空间推进研究所 空间飞行器推进剂在轨补加系统与实现方法及飞行器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49108414A (ja) * 1972-08-23 1974-10-15
JPS6454678U (ja) * 1987-09-24 1989-04-04
JPH03210608A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タンク圧力制御装置
JPH0811799A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ベーン型表面張力タンク
JPH08232762A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Soc Europ Propulsion <Sep> 加圧装置
JPH11173214A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼式推力発生装置
JP2002137799A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 人工衛星用推薬タンク
JP2004331425A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Han/hnベースモノプロペラントとこれを用いた高温ガス発生方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49108414A (ja) * 1972-08-23 1974-10-15
JPS6454678U (ja) * 1987-09-24 1989-04-04
JPH03210608A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タンク圧力制御装置
JPH0811799A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ベーン型表面張力タンク
JPH08232762A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Soc Europ Propulsion <Sep> 加圧装置
JPH11173214A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼式推力発生装置
JP2002137799A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 人工衛星用推薬タンク
JP2004331425A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Han/hnベースモノプロペラントとこれを用いた高温ガス発生方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101142098B1 (ko) 2010-06-17 2012-05-07 양재구 집단 에너지 시설의 부분 구역 가압 장치
JP2014058904A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Ihi Aerospace Co Ltd 宇宙機用推進薬供給装置
WO2015018999A1 (fr) * 2013-08-06 2015-02-12 Snecma Dispositif de pressurisation d'un reservoir d'ergol d'un moteur de fusee
FR3009585A1 (fr) * 2013-08-06 2015-02-13 Snecma Dispositif de pressurisation d'un reservoir d'ergol d'un moteur de fusee
JP2016532813A (ja) * 2013-08-06 2016-10-20 スネクマ ロケットエンジンの推進剤タンクを加圧する装置
US10371098B2 (en) 2013-08-06 2019-08-06 Arianegroup Sas Device for pressurizing a propellant tank of a rocket engine
KR101803449B1 (ko) * 2015-12-31 2017-11-30 한국항공우주연구원 액체로켓 추진기관시험설비용 엔진시뮬레이터
CN108454885A (zh) * 2017-12-19 2018-08-28 上海空间推进研究所 空间飞行器推进剂在轨补加系统与实现方法及飞行器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5144365B2 (ja) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5144365B2 (ja) 推薬タンク調圧システム
US8881501B2 (en) Propellant tank and vapor jet emitting device including same
US20170036784A1 (en) Vapor jet system
US10415507B2 (en) Method of regulating the pressure within a first rocket engine propellant tank
JP2014519578A (ja) 極低温スラスタアセンブリ
EP2101056B1 (en) Liquid-fuel storage vessell and vapor jet system using the same
US20130196273A1 (en) Thermal Pressurant
EP2366626B1 (en) Liquid propellant tank and vapor jet emitting device including same
JP6590502B2 (ja) 宇宙航行体用の推進薬タンク及び宇宙航行体
JP6416905B2 (ja) 推進剤をロケットエンジン推進室に供給するための装置
JP2017180461A (ja) 噴射システム
EP2761159B1 (en) Propulsion system
Gibbon et al. The use of liquefied gases in small satellite propulsion systems
US10883449B2 (en) Jet system
US11945606B1 (en) Electric propulsion based spacecraft propulsion systems and methods utilizing multiple propellants
RU2511877C2 (ru) Жидкостно-газовый реактивный двигатель
FR2975441A1 (fr) Dispositif et procede de re-pressurisation
US20240002073A1 (en) Spacecraft provided with low and high thrust propulsion system
JP7126023B2 (ja) 内部加圧器を含む流体タンク
JP2024512792A (ja) ポンプ装置
Vinci et al. An Iodine Feeding System for Hall-effect Electric Propulsion
JP2009097800A (ja) 蒸気供給装置
JP2014125077A (ja) 宇宙機用推進薬供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5144365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250