JP2009255099A - レストバーの固定装置 - Google Patents

レストバーの固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009255099A
JP2009255099A JP2008104242A JP2008104242A JP2009255099A JP 2009255099 A JP2009255099 A JP 2009255099A JP 2008104242 A JP2008104242 A JP 2008104242A JP 2008104242 A JP2008104242 A JP 2008104242A JP 2009255099 A JP2009255099 A JP 2009255099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rest bar
rolling mill
clamp cylinder
spring
holding body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008104242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5215713B2 (ja
Inventor
Sadao Yoshizawa
貞夫 吉澤
Masaru Matsubara
大 松原
Ryuichi Seki
隆一 関
Yu Saito
雄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Kotobuki Sangyo KK
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Kotobuki Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Kotobuki Sangyo KK filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2008104242A priority Critical patent/JP5215713B2/ja
Publication of JP2009255099A publication Critical patent/JP2009255099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5215713B2 publication Critical patent/JP5215713B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 レストバーの固定作業の負荷を軽減すると共に、圧延機の搬送作業を簡易かつ迅速に行えるようにする。
【解決手段】 圧延機6側でレストバー1を保持可能である保持体2を設け、この保持体を圧延機6にボルト5によって着脱可能に取り付け、保持体2を介してレストバー1を圧延機に向けて油圧力によって押圧固定可能であるクランプシリンダ3を設け、このクランプシリンダに組み込んであるばね4は、クランプシリンダのロッド3aに対してこのロッドの先端部側をレストバーに押し付ける方向にばね付勢し、このばねのばね力によりクランプシリンダの油圧力が切れても、レストバー1を圧延機に固定可能とする。
【選択図】 図2

Description

この発明は、圧延設備に組み込まれるレストバーの固定装置に関する。
従来、条鋼の熱間圧延に使用する誘導装置(ガイド装置)の取付け台すなわちレストバーを圧延機に固定する場合、上記レストバーのフランジ部にキリ穴を設けて、圧延機のレストバー取付け面にボルトによって固定していた(特開平10−175012号公報の第3頁第3欄段落0006参照)。
特開平10−175012号公報 特開平6−277737号公報 特開平10−263661号公報
レストバーをボルトによって固定する従来例においては、ボルトの緩みや伸びなどは避けられず、ボルトの締め増しなどが必要となり、このことが固定作業の負荷となっていた。
この課題を解決するために、油圧力を利用してレストバーを固定する方法が採用されている例がある。この例においては、圧延機を圧延ラインから外す場合には、上記油圧力を切断することになるので、圧延機をクレーンなどによって搬送する場合、レストバーが外れるおそれがあり、圧延機の搬送作業に手間を要していた。
この発明の目的は、レストバーの固定作業の負荷を軽減すると共に、圧延機の搬送作業を簡易かつ迅速に行えるようにすることにある。
この発明の第1の特徴は、圧延機に対向して設けてあって上記圧延機側で上記レストバーを保持可能である保持体と、この保持体を上記圧延機に着脱可能に取り付けるための固定部材と、上記保持体を介して上記レストバーを上記圧延機に向けて押圧固定可能であるクランプシリンダと、このクランプシリンダに組み込んであるばねとを備えており、上記ばねが上記クランプシリンダのロッドに対してこのロッドの先端部側を上記レストバーに押し付ける方向にばね付勢していることにある。
この発明の第2の特徴は、第1の特徴を備えており、保持体が圧延機側にレストバーのフランジ部が嵌め込み可能の凹部を形成してあり、ばねがクランプシリンダのロッドの後端部側に組み込んであり、上記ロッドの先端部が上記フランジ部に形成してある凹部に嵌合可能であることにある。
この発明によれば、レストバーの固定のためのボルト締め増しなどの作業が省略可能となり、圧延作業に付随する作業の単純化が図れ、また圧延機の搬送時にレストバーに対するクランプシリンダの押圧力が切断される場合があっても、ばねのばね力によってレストバーの固定維持が図られるから、圧延機の搬送作業がし易く、その迅速化に寄与する。
この発明の実施の一形態について図面を参照して説明する。
図1及び図2に示すレストバーの固定装置は、レストバー1を保持可能である対の保持体2と、各保持体を圧延機6側に向けて押圧固定可能であるクランプシリンダ3と、このクランプシリンダに組み込んであるばね4とを備えている。
対の保持体2は圧延機6に対向して設けられており、その前面(図2右側面)が圧延機のスタンド6aに接触している。各保持体2は、圧延機6に固定部材であるボルト5を介して着脱可能に取り付けられている。各保持体2は、断面が逆「L」字形に形成され、前側内部が凹部2aとなっている。各保持体2の凹部2a内には、レストバー1の両側に形成してあるフランジ部1aを嵌め込んである。各保持体2は、その内側でレストバー1の両側のフランジ部1aを被覆しかつ嵌め込み状態で、四隅をボルト5によって圧延機6のスタンド6aに取り付けられている。
レストバー1は、ボルト5の締め付けによって各保持体2を通じて圧延機6に固定され、ボルトを外すことによって固定が解除される。
クランプシリンダ3は、各保持体2の背面(図2左側面)にボルト7によって取り付けられている。クランプシリンダ3には、図示の例では油圧シリンダが用いられている。クランプシリンダ3のロッド3aは保持体2を貫通してレストバー1のフランジ部1a内に移動され、先端部が保持体の凹部1a1に嵌合可能である。図2において、クランプシリンダ3の左側のポートが油圧の加圧側口3b1であり、右側のポートが油圧の開放側口3b2である。
レストバー1は、加圧側口3b1を利用してクランプシリンダ3のシリンダ部に油圧をかけると、クランプシリンダのロッド3aがフランジ部1a内まで移動され、押圧力である油圧力によってフランジ部を圧延機6側に押し付けることによって圧延機に固定される。反対に、開放側口3b2を利用して油圧を開放することによって、レストバー1は、クランプシリンダ3のロッド3aの押し付け解除によって圧延機6への固定が解かれる。
このように、レストバー1は、クランプシリンダ3の押圧力によって圧延機6に固定され、その切断によって固定が解かれる。
ばね4は、クランプシリンダ3の押圧力の切断によっても圧延機6へのレストバー1の固定維持を図るための手段である。
ばね4は、クランプシリンダ3に組み込まれており、ロッド3aの後端部側(図2左端部側)内に設けられている。ばね4には圧縮ばねが使用されている。クランプシリンダ3のロッド3aは、常時、ばね4によってレストバー1を圧延機6側へ押し付ける方向にばね付勢されている。
このため、クランプシリンダ3自体の押圧力が切断された場合でも、ばね4の押し付けばね力によって、レストバー1は圧延機6に固定解除されることなく、固定された状態が継続されることになる。
図示するレストバーの固定装置によれば、一次的にレストバー1はボルト5によって圧延機6に固定され、二次的にクランプシリンダ3自体の押圧力によって圧延機に固定が強化され、三次的にはばね4のばね力によって常にクランプシリンダ3のロッド3aを通じてレストバー1のフランジ部1aが圧延機のスタンド6aに押し付けられ、固定されている。
圧延機6を搬送する場合、クランプシリンダ3自体の押圧力が切断されても、ばね4は常にクランプシリンダ3のロッド3aの先端部側にばね力を付勢し、ロッドがレストバー1のフランジ部1aを押し付けているので、レストバーの固定が維持され、円滑に圧延機の運搬が行え、運搬作業が円滑に行える。同時に、クランプシリンダ3自体の押圧力が切断されることを考慮して、ボルト5の締め増しなどの作業を必要に応じて省略することができる。
ばね4はコイルばねに限らず、板ばねなど弾性力を備えているものであれば良い。
この発明に係るレストバーの固定装置の使用状態を示す正面図である。 図1のII−II線断面図である。
符号の説明
1 レストバー
1a フランジ部
2 保持体
2a 凹部
3 クランプシリンダ
3a ロッド
4 ばね
5 ボルト(固定部材)
6 圧延機
6a スタンド

Claims (2)

  1. 圧延機に対向して設けてあって上記圧延機側で上記レストバーを保持可能である保持体と、この保持体を上記圧延機に着脱可能に取り付けるための固定部材と、上記保持体を介して上記レストバーを上記圧延機に向けて押圧固定可能であるクランプシリンダと、このクランプシリンダに組み込んであるばねとを備えており、
    上記ばねは、上記クランプシリンダのロッドに対してこのロッドの先端部側を上記レストバーに押し付ける方向にばね付勢している
    ことを特徴とするレストバーの固定装置。
  2. 保持体は圧延機側にレストバーのフランジ部が嵌め込み可能の凹部を形成してあり、ばねはクランプシリンダのロッドの後端部側に組み込んであり、上記ロッドの先端部が上記フランジ部に形成してある凹部に嵌合可能であることを特徴とする請求項1記載のレストバーの固定装置。
JP2008104242A 2008-04-14 2008-04-14 レストバーの固定装置 Expired - Fee Related JP5215713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008104242A JP5215713B2 (ja) 2008-04-14 2008-04-14 レストバーの固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008104242A JP5215713B2 (ja) 2008-04-14 2008-04-14 レストバーの固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009255099A true JP2009255099A (ja) 2009-11-05
JP5215713B2 JP5215713B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=41383214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008104242A Expired - Fee Related JP5215713B2 (ja) 2008-04-14 2008-04-14 レストバーの固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5215713B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112228706A (zh) * 2020-09-07 2021-01-15 邯郸钢铁集团有限责任公司 一种定尺机压紧液压缸压紧接头装置
KR102454255B1 (ko) * 2022-04-21 2022-10-12 김형태 롤러 가이드 조절용 레스트바

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277860A (en) * 1975-12-24 1977-06-30 Nippon Kokan Kk Device for mounting rolling attachment to shape steel rolling machine
JPH048807U (ja) * 1990-05-14 1992-01-27
JP2004209493A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Kotobuki Sangyo Kk 着脱式レストバー装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277860A (en) * 1975-12-24 1977-06-30 Nippon Kokan Kk Device for mounting rolling attachment to shape steel rolling machine
JPH048807U (ja) * 1990-05-14 1992-01-27
JP2004209493A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Kotobuki Sangyo Kk 着脱式レストバー装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112228706A (zh) * 2020-09-07 2021-01-15 邯郸钢铁集团有限责任公司 一种定尺机压紧液压缸压紧接头装置
CN112228706B (zh) * 2020-09-07 2022-06-14 邯郸钢铁集团有限责任公司 一种定尺机压紧液压缸压紧接头装置
KR102454255B1 (ko) * 2022-04-21 2022-10-12 김형태 롤러 가이드 조절용 레스트바

Also Published As

Publication number Publication date
JP5215713B2 (ja) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004113001A8 (de) Schnittstelle zwischen zwei teilelementen eines werkzeugsystems
SI1600226T1 (sl) Postopek in ležajna priprava za razstavljivo pritrditev prijemalnega orodja na prečko
JP5215713B2 (ja) レストバーの固定装置
PL1907145T3 (pl) Sposób nanoszenia czynnika chłodzącego
JP2009142965A (ja) ノックピン抜き治具
JP5065855B2 (ja) スクリュ引抜き装置
JP2008030134A (ja) ドラムシャー
ATE425824T1 (de) Vorrichtung zum verriegeln eines werkzeugs an einer werkzeugmaschine, insbesondere an einer biegepresse
US20090113689A1 (en) Apparatus and method for effecting pin-to-shoulder tool separation for a friction stir welding pin tool
JP2007198454A (ja) ディスクブレーキのピストン引き抜き用工具
KR200428463Y1 (ko) 락킹 기능을 갖는 에어척
JP2012115856A (ja) 圧延用ガイドクランプ装置
JP3119704U (ja) パンチ保持装置
CN106826685B (zh) 一种锥柄拆卸工具
JP2010228531A (ja) すり割り付き孔の加工方法
JP2009233760A (ja) 治具パレットのワーククランプ装置
JP2016043376A (ja) 芯合わせ治具及び芯合わせ方法
JP5176388B2 (ja) フイルムラップ装置のツールモジュール
JP5289533B2 (ja) ボルト加工方法
JP2017039191A (ja) 共廻り防止治具
US10092943B2 (en) Flairing pliar jaws
CN207205683U (zh) 汽车改装用夹紧装置
KR20100009116A (ko) 포머장치용 펀치 고정 및 분해장치
JP4330119B2 (ja) 組立ブローチ工具を用いたブローチ加工方法
JP6338241B2 (ja) 圧延ロールの固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5215713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees