JP2009250973A - 半導体ウエーハ汚染物質測定装置のvpdユニットとそのドア開閉装置 - Google Patents

半導体ウエーハ汚染物質測定装置のvpdユニットとそのドア開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009250973A
JP2009250973A JP2008265288A JP2008265288A JP2009250973A JP 2009250973 A JP2009250973 A JP 2009250973A JP 2008265288 A JP2008265288 A JP 2008265288A JP 2008265288 A JP2008265288 A JP 2008265288A JP 2009250973 A JP2009250973 A JP 2009250973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
vpd
semiconductor wafer
wafer
vpd unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008265288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4903764B2 (ja
Inventor
Ho Jin Kim
ホ ジン キム、
Hyoung Bae Kim
ヒョン ベ キム、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOREA TECHNO Co Ltd
Original Assignee
KOREA TECHNO Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOREA TECHNO Co Ltd filed Critical KOREA TECHNO Co Ltd
Publication of JP2009250973A publication Critical patent/JP2009250973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903764B2 publication Critical patent/JP4903764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67748Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67772Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】本発明はVPDユニットのみを分離して他の各ユニットと分離し、ウエーハ表面の汚染度をフッ酸で分解させてNガスによる清浄が行われる独立的なVPDユニットを提供する。
【解決手段】本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットは、四角桶状の本体であって、該本体の内部に所定の空間を形成し、該本体の底側に各支え具が形成されると共に各ガス排出及び吸入ノズルが位置し、上面は透明に透視窓を形成して該透視窓の中心に内部の雰囲気制御用検出端子を形成し、一側面を開放してウエーハ投入口を形成するVPDユニット本体(100);及び前記VPDユニットのウエーハ投入口を密閉するようにカバーすると共に開放されるドア(114)を含む。
【選択図】図2a

Description

本発明はシリコンウエーハ表面の成分を液体サンプルでスキャニング(SCANNING)し、サンプルとして汚染度を測定するための半導体ウエーハ汚染物質測定装置(Auto Scanning System)のVPDユニットとそのドア開閉装置に関するものである。
半導体デバイス(Device)が高集積化されながら半導体製造ライン及び製造工程上で発生する色々な汚染物質はウエーハ表面に吸着されて半導体デバイスの性能及び収率に影響を及ぼしている。
このため、ウエーハ表面の汚染物質の分析工程は半導体デバイス製造において大事であり、これを解決するために従来は各半導体製造ライン及び各製造工程の間に所定ウエーハを選択した後、この選択されたウエーハ表面をスキャニングしてウエーハ表面の汚染物質分析のための汚染物質サンプルを捕集し、これを原子吸光分析(Atomic absorption spectroscopy)、誘導結合質量分析(ICP−mass spectroscopy)等の破壊分析法や全反射蛍光X線分析(Total X−ray fluorescent analyzer)のような非破壊分析法で分析している。
すなわち、従来は各製造ライン及び各製造工程で所定のウエーハを選択した後、このウエーハ表面の汚染物質を捕集する前に正確な汚染物質捕集のためにこのウエーハ表面をコーティング(Coating)している酸化膜(Oxide)を先に除去しなければならなく、これは気相分解装置(Vapor phase decomposition apparatus)により実現された。
かかる気相分解装置は工程が進行される工程チャンバー(Chamber)と、チャンバー内にウエーハがローディング(Loading)されるローディングプレート(Loading plate)と、ウエーハ表面をコーティングしている酸化膜を分解させるためのフッ酸(HF;hydrofluoric acid)が盛られた容器から構成されて、ウエーハが工程チャンバーに設置されたローディングプレートに移送されると、このウエーハが一定時間工程チャンバー内に安着されるようにして容器から自然増発したフッ酸蒸気によってウエーハ表面をコーティングしていた酸化膜が全部分解されるようにする。
以後、ユーザー(User)はウエーハを工程チャンバーから取り出した後、ウエーハ表面上にスキャニング溶液を落とし、ユーザーが直接マニュアル(Manual)でウエーハ表面をスキャニング溶液でスキャニングしてウエーハ表面の汚染分析のための汚染物質サンプルを捕集した。勿論のこと、以後、捕集サンプルを分析して汚染度を測定する。
このような半導体ウエーハ汚染物質測定装置としては既に知られた特許第10−0383264号の半導体ウエーハの汚染物質捕集装置及び捕集方法がある。この半導体ウエーハの汚染物質捕集装置は全体的に工程チャンバー、移送ユニット、ローダー部、気相分解ユニット、スキャニングユニット、ドライユニット、アンローダー部及び汚染物質捕集装置を全般的に制御する中央制御ユニットから構成される。
ただし、このような汚染物質捕集装置のうち、移送ユニット、ローダー部、気相分解ユニット、スキャニングユニット、ドライユニット及びアンローダー部は工程チャンバー内に備えられている。すなわち、移送ユニットをセンター(Center)にして、ローダー部とアンローダー部が夫々始点と終点になる半円状に設置される。ここで、気相分解ユニット、スキャニングユニット、そしてドライユニットは順次的にローダー部とアンローダー部の間に設置される。
この工程チャンバーは一つの密閉された空間内に移送ユニット、ローダー部、気相分解ユニット(以下、VPDユニットと称す)、スキャニングユニット、ドライユニット及びアンローダー部が全部集合された構成となっているため、動作が安全であるという長所がある一方、ウエーハ表面のフッ酸の雰囲気による分解作用時に工程チャンバー内の各ユニットに影響を与えるという短所がある。
ウエーハ汚染度測定のためにサンプルを採取する時にはフッ酸分解の他にも工程チャンバー内に色々なガス、すなわち、Nガス、エアーなどを注入して清浄度を維持し、所定の気体圧力状態を維持すべきで、分解発生したガスを迅速に排出する正確な気体注入及び排出の制御が行われなければならない。しかし、従来、このような工程チャンバーの構成は汚染度サンプルを採取してウエーハ表面を分解する過程で不必要に移送ユニット、ローダー部、スキャニングユニット、ドライユニットなどに影響を与えるという問題点がある。
韓国特許第10−0383264号
本発明はウエーハ表面をオートスキャニングするシステムでVPDユニットのみを分離して他の各ユニットと分離し、ウエーハ表面の汚染度をフッ酸で分解させてNガスによる清浄が行われる独立的なVPDユニットを提供することを目的とする。
本発明はこのような独立的なVPDユニットによって内部の気圧とガスの注入状態の制御が容易になるようにVPDユニット内部を透視し得るVPDユニットを提供することを目的とする。
本発明はVPDユニットの全体的なスキャニングシステムを一つの空間で気圧制御を可能にし、ガス供給を可能にすることで、ウエーハの気相分解効果を増大させてウエーハ収率を向上し得る半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットを提供することを目的とする。
本発明はVPDユニットの密閉性を高めて、ドアの前、後進及び上、下動の動作が自動化してVPDユニットのウエーハ注入とガス供給などに機敏にドアを開閉し得る半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットのドア開閉装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットは、四角桶状の本体であって、内部に所定の空間を形成し、底側に各支え具が形成されると共に各ガス排出及び吸入ノズルが位置し、上面は透明に透視窓を形成してその中心に内部の雰囲気制御用検出端子を形成し、一側面を開放してウエーハ投入口を形成するVPDユニットの本体と該VPDユニットの投入口を密閉するようにカバーすると共に開放されるドアを含んで成ることを特徴とする。
前記目的を達成するために、本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットドア開閉装置は、内部に空間を形成し、ガスが注入、排気される出入口を形成した本体と;該本体の入口を開閉するためのドアと、該ドアを前後進移動させるように連結されたシリンダーロッドと、該シリンダーロッドをエアー圧力で前後進させるエアシリンダーと、該エアシリンダーを支持するプレートから成る前、後進部と;該前、後進部を昇下降させるために前記本体の入口に独立的に設置される固定プレートと、該固定プレートに設置されるガイドバーと、該ガイドバーの間に設置されたシリンダーロッドと、該シリンダーロッドの両側に設置されたスライドバーと、前記シリンダーロッドの下段に設置されたシリンダーから成る昇降部;及び該昇降部のスライドバーとガイドバーとシリンダーロッドに連結されて上下移動すると共に前記前、後進部を搭載したスライドブロックを含み、前記本体のドアをエアシリンダーによって上、下及び前、後進させてチャンバーを開閉させることを特徴とする。
前記半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置の前記スライドブロックは底部がアップサーバーで緩衝されることを特徴とする。
本発明はウエーハ表面をオートスキャニングするシステムでVPDユニットのみを分離して他の各ユニットとVPDユニットを分離するから、ウエーハ表面の汚染度をフッ酸で分解させてNガスによる清浄が行われるようにする独立的な半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットを提供し得るという効果がある。
また、本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットはこのような独立的なVPDユニットによって内部気圧とガスの注入状態の制御が容易になるようにVPDユニットの内部を透視し得るVPDユニットを提供することで、その内部ガスの制御が容易になるという効果がある。
本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットはVPDユニットの全体的なスキャニングシステムの気圧制御を一つの空間で可能にし、ガス供給を可能にすることで、ウエーハの気相分解効果を増大させてウエーハ収率を向上させるという効果がある。
本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットドア開閉装置はVPDユニットの密閉性を高めて、ドアの前、後進及び上、下動の動作が自動化してVPDユニットのウエーハ注入とガス供給などに機敏にドアを開閉し得るという効果がある。
以下、本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置の好ましい実施形態について添付図面を用いて具体的に説明する。
添付図面のうち、図1aは本発明によるオートスキャニングシステムの全体外部を示す斜視図で、図1bは本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置の内部を示す平面概略図である。
前記各図面に示す本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置は全体的に外部と遮断された空間内で、特に、入口部に位置してウエーハサイズのうち300mm、200mm、150mmでウエーハカセットを区分して開放するオープナー700と、該オープナー700に安着されたカセット内のウエーハをつかんで移送するロボットアーム600と、該ロボットアーム600によって移送されたウエーハ表面の1次酸化膜を分解するVPDユニット100と、該酸化膜が分解されたウエーハを支持した状態で回転させるスキャンステージ400と、該スキャンステージ400上に位置したウエーハ上に溶液を接触させるためにスキャニングユニット500がx、y、z軸の3軸移動して吸入、洗浄部300で試薬を吸入した後、移動して前記スキャンステージ400上のウエーハでスキャニングが行われ、以後に分析装置200のボトル内にスキャニングされた溶液を排出するようになり、排出後のノズルは吸入、洗浄部300でノズル内を洗浄した後、試薬を吸入してまたスキャニングする動作を繰り返す。
前記スキャニングに関してはその説明を省略する。ただし、ノズル内の溶液が所定量吸入された状態でウエーハの所定位置に至ると、ウエーハを回転させながら溶液を一部排出させてウエーハの表面上に接触するようにする。大部分の表面を直線方向に移動させると同時にウエーハを回転させると、ウエーハ表面の大部分が溶液に接触しながら汚染物質が捕集される。この捕集された汚染物質の溶液をノズルの吸入状態で分析機に移動して空いた空間のボトルに排出させる。
以後、試験が終わった各ウエーハをロボットアーム600がアライナ800に移動させて各ウエーハのIDを認識すると同時に整列させてカセットに移して入れるようになる。
このような汚染物質が含まれた溶液をボトルに排出することで、本発明の全体的な装置の動作は終わる。次いで、ユーザーは測定装備を用いてボトルごとの汚染度を測定するようになるのである。
添付図面のうち図2aは本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置を示す斜視図で、図2bは本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットの一部を切開した斜視図である。
前記各図面に示す本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットは本体100と、ドア(114、ドア開閉装置110、120)から成る。
前記本体100は内部に空間101を形成し、ふっ素ガス及びNガスが注入される複数のノズル102と、分解されたガスを排気させる排気口103と、を形成し、前記本体100の上面には透視窓104を形成し、該透視窓104の中心には前記本体100内部のガス分解後の状況を検出するための検出端子105を形成する。
前記ドア114(図3a参照)は前記本体100の投入口106を遮断可能な密閉機能を有する一般的な回転可能なドアで、本発明によるVPDユニット100においては、独立的に開閉動作するドア開閉装置に前記ドア114を装着した状態で実施されて、後述するようなドア開閉装置から成ることが好ましく、回転方式の知られたドアも実施可能であるが、本発明ではこれを省略する。
ドア開閉装置は前、後進部110と、昇降部120から成り、VPDユニット本体100の投入口106の前面で前、後進すると共に上、下動しながら投入口106を開閉する。
添付図面のうち図3aは本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットのドア開閉装置を示す底部斜視図で、図3bは本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットのドア開閉装置を他の方向から見た斜視図で、図3cは本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットのドア開閉装置を示す側面図である。
前記各図面に示すドア開閉装置は大きく前、後進部110と昇降部120とに区分され、先ず、前、後進部110について説明する。
前、後進部110は前記VPDユニットの投入口106を開閉するための平板状のドア114と、該ドア114を前、後進(該投入口の開閉方向に対して垂直方向)移動させて開閉するようにシリンダーロッド113(図4b参照)と連結されるようにしたエアシリンダー112と、該エアシリンダー112を支持する各プレート111から成る。
各プレート111は、図示するように、エアシリンダー112を両側に装着したフォーク状の上部と、該上部を昇降部120と連結させる連結部から成り、昇降部120が搭載された固定プレート121に一体に連結されることで、前記ドア114一体の前、後進部110及び昇降部120の全体が上、下動(該投入口の開閉方向に対して上下動)及び前、後進の2軸移動構造を有する。
前記昇降部120は前記前、後進部110を昇下降させるために前記プレート111と連結される固定プレート121と、該固定プレート121の両側にボールブッシングで設置されるガイドバー125と、該ガイドバー125の外側で昇下降の高さをセンシングするようにセンサーを両側に備えたセンサーフレーム126と、一側で全体的なプレート111の昇下降を安定的に案内する補助ガイドバー127と、中心部でスライドブロック124を上、下移動させるシリンダー123と、から成る。
本発明によるシリンダー123は円筒状の筒体の上、下段にシリンダーブロック122が連筒構造から設置されて、下段側に各エアー注入及び排出用連結口128が設置されている。特に、前記シリンダー123の内部にはエアー圧力によって上、下動されるマグネット破片(図示せず)が内蔵されていて、このマグネット破片の磁力によってスライドブロック124が吸着維持される。該スライドブロック124は前記前、後進部110のプレート111のうち下部と連結されている。
添付図面のうち図4a、4bは本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットのドア開閉装置のドア開閉動作を示す作用説明図である。
前記図面に示す本発明の動作は前記本体100のドア114をエアシリンダー112、122によって上、下及び前、後進させてVPDユニット本体100のドア114を開閉させるもので、下記のように動作する。
VPDユニットの本体100の中にウエーハを入れた後、前記ドア114一体の前、後進部110のプレート111一体のスライドブロック124を上昇させるために前記シリンダーブロック122の連結口128を通して所定圧力のエアーを供給する。エアーの注入で前記シリンダー123内に位置したマグネット破片が上方移動することで、磁力で吸着維持されたスライドブロック124が移動するようになる。該スライドブロック124の移動でこれに一体に固定された前、後進部110のプレート111の全体が所定の高さに上昇する。
このような昇降部120の上昇動作(図中矢印方向)で前記ドア114が定位置に到達すると、センシングされた信号により上昇移動が停止し、次いで、前記前、後進部110のシリンダー112が動作する。該シリンダー112の前進動作でそのロッド113に連結された前記ドア114がVPD本体100の投入口106に密着されて内外部を遮断させて閉鎖動作が完了する。
以後、ウエーハ表面の蝕刻が終われると、前記ドア114を開放するために前記シリンダー112が後進動作し、順次的に前記昇降部120のシリンダー123の動作で全体プレート111が下降されて復帰される。
添付図面のうち図5aは本発明による本体において、ロボットアームを利用してウエーハの引き出し状態を説明する概略図で、図5bは本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置の本体のガス入出口を示す細部図で、図6は本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置を実際に適用する時のガス制御を説明する概略図で、図7は本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置の本体のウエーハ投入と共にチャンバードアの開閉動作を説明するフローチャートである。
前記各図面に示すように、本発明によるウエーハVPDユニット本体100内のノズル102を通してHFガスが噴射されて本体100の内部空間に位置したウエーハ表面を蝕刻する。蝕刻後にNガスを圧力を有して注入してVPDユニット本体100の内部HFガスを排気口103を通して排出させる。HFガスの排気後に前記ドア114を前、後進部110のシリンダー112により後方に移動させて前記投入口106を開放させる。後進されたドア114は昇降部120のシリンダー122により下方に下降する。以後、ウエーハトランスファーロボットによって本体100内部のウエーハを取り出す。
以後、シリコンウエーハ表面の成分を液体サンプルでスキャニングして液体サンプルの汚染度を測定装備で測定するようになるのである。すなわち、密閉された本体100内でHF気体に露出されることで、各メタル成分を酸化させて蝕刻された表面でスキャニングして液体を採集し、この採集された液体は所定の移送装備によってピペットによってきれいな試料サンプルボトルに伝送される。この採集されたサンプル溶液はICP−MSによってメタル成分を分析する。
シリコンウエーハ上の少量の金属成分を分析するためにICP−MSが使用される。スキャニング工程で抽出された水滴は表面汚染の程度が分かるように抽出されて、ウエーハサンプル準備と分析は30分内に実行されて、リアルタイムウエーハ製造モニタリングも可能にする。
本発明によるオートスキャニングシステムの全体外部を示す斜視図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置の内部を示す平面概略図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置を示す斜視図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットの一部を切開した斜視図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットドア開閉装置を示す底部斜視図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットドア開閉装置を他の方向から見た斜視図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットドア開閉装置を示す側面図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットドア開閉装置のドア開閉動作を示す作用説明図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットドア開閉装置のドア開閉動作を示す作用説明図である。 本発明による本体でロボットアームを利用してウエーハの引き出し状態を説明する概略図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置の本体のガス入出口を示す細部図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置を実際に適用する時のガス制御を説明する概略図である。 本発明による半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットとそのドア開閉装置の本体のウエーハ投入と共にチャンバードアの開閉動作を説明するフローチャートである。 従来の半導体ウエーハ汚染物質測定装置の実施形態の内部を示す斜視図である。
符号の説明
110 前、後進部
111 プレート
112 エアシリンダー
113 シリンダーロッド
114 ドア
120 昇降部
121 固定プレート
124 スライドバー
125 ガイドバー

Claims (3)

  1. 半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットにおいて、
    四角桶状の本体であって、該本体の内部に所定の空間が形成され、該本体の底側に各支え具が形成されると共に各ガス排出及び吸入ノズルが位置し、上面は透明に透視窓を形成して該透視窓の中心に内部の雰囲気制御用検出端子を形成し、一側面を開放してウエーハ投入口を形成するVPDユニットの本体;及び
    前記VPDユニットのウエーハ投入口を密閉するようにカバーすると共に開放されるドアを含むことを特徴とする半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニット。
  2. 半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットのドア開閉装置において、
    VPDユニット本体の投入口を開閉するためのドア;
    該ドアを該投入口の開閉方向に対して垂直方向に前、後進移動させるようにシリンダーロッドにより連結されたエアシリンダーと、該エアシリンダーを支持するプレートと、から成る前、後進部;及び
    該前、後進部を該投入口の開閉方向に対して昇下降させるために前記プレートの全体と連結されるスライドブロックと、該スライドブロックを該投入口の開口方向に対して上、下移動させるシリンダーと、該シリンダーの両側に位置してスライドブロックの該上、下移動をガイドするガイドバーから成る昇降部を含むことを特徴とする半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットのドア開閉装置。
  3. 前記スライドブロックは一側から補助ガイドバーに案内されることを特徴とする請求項2に記載の半導体ウエーハ汚染物質測定装置のVPDユニットのドア開閉装置。
JP2008265288A 2008-04-03 2008-10-14 半導体ウエーハ汚染物質測定装置のvpdユニットとそのドア開閉装置 Active JP4903764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080031128A KR100959388B1 (ko) 2008-04-03 2008-04-03 반도체 웨이퍼 오염물질 측정장치의 vpd유닛과 그도어개폐장치
KR10-2008-0031128 2008-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009250973A true JP2009250973A (ja) 2009-10-29
JP4903764B2 JP4903764B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=41132028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008265288A Active JP4903764B2 (ja) 2008-04-03 2008-10-14 半導体ウエーハ汚染物質測定装置のvpdユニットとそのドア開閉装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090249863A1 (ja)
JP (1) JP4903764B2 (ja)
KR (1) KR100959388B1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8907309B2 (en) 2009-04-17 2014-12-09 Stephen L. Spotts Treatment delivery control system and method of operation thereof
US8975600B2 (en) 2008-05-22 2015-03-10 Vladimir Balakin Treatment delivery control system and method of operation thereof
US8710462B2 (en) 2008-05-22 2014-04-29 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy beam path control method and apparatus
US8642978B2 (en) 2008-05-22 2014-02-04 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy dose distribution method and apparatus
US8129699B2 (en) 2008-05-22 2012-03-06 Vladimir Balakin Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus coordinated with patient respiration
US8718231B2 (en) 2008-05-22 2014-05-06 Vladimir Balakin X-ray tomography method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8188688B2 (en) 2008-05-22 2012-05-29 Vladimir Balakin Magnetic field control method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9095040B2 (en) 2008-05-22 2015-07-28 Vladimir Balakin Charged particle beam acceleration and extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9044600B2 (en) 2008-05-22 2015-06-02 Vladimir Balakin Proton tomography apparatus and method of operation therefor
US9628722B2 (en) 2010-03-30 2017-04-18 Personify, Inc. Systems and methods for embedding a foreground video into a background feed based on a control input
US8649592B2 (en) 2010-08-30 2014-02-11 University Of Illinois At Urbana-Champaign System for background subtraction with 3D camera
KR101242246B1 (ko) * 2011-03-21 2013-03-11 주식회사 엘지실트론 웨이퍼 오염 측정장치 및 웨이퍼의 오염 측정 방법
US9414016B2 (en) 2013-12-31 2016-08-09 Personify, Inc. System and methods for persona identification using combined probability maps
US9485433B2 (en) 2013-12-31 2016-11-01 Personify, Inc. Systems and methods for iterative adjustment of video-capture settings based on identified persona
US10054482B2 (en) * 2014-09-22 2018-08-21 Antonio Maccari Tool for positioning a scanning device
US9916668B2 (en) 2015-05-19 2018-03-13 Personify, Inc. Methods and systems for identifying background in video data using geometric primitives
US9563962B2 (en) 2015-05-19 2017-02-07 Personify, Inc. Methods and systems for assigning pixels distance-cost values using a flood fill technique
US9883155B2 (en) 2016-06-14 2018-01-30 Personify, Inc. Methods and systems for combining foreground video and background video using chromatic matching
US9881207B1 (en) 2016-10-25 2018-01-30 Personify, Inc. Methods and systems for real-time user extraction using deep learning networks
DE102016014457A1 (de) * 2016-12-05 2018-06-07 Pva Tepla Ag Probengefäß zur Aufnahme kleinvolumiger flüssiger Proben
CN112683988B (zh) * 2020-12-28 2023-06-02 上海新昇半导体科技有限公司 一种晶圆中金属杂质的检测方法
US11800056B2 (en) 2021-02-11 2023-10-24 Logitech Europe S.A. Smart webcam system
US11800048B2 (en) 2021-02-24 2023-10-24 Logitech Europe S.A. Image generating system with background replacement or modification capabilities

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11317339A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2003090809A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Rigaku Industrial Co 蛍光x線分析用試料前処理システムおよびそれを備えた蛍光x線分析システム
JP2004296506A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理方法およびその装置
JP2005123494A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法および分析方法
JP2005327996A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Sigma Meltec Ltd 試験液収集装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2229247T3 (es) * 1995-03-28 2005-04-16 Brooks Automation Gmbh Estacion de carga y descarga para instalaciones de tratamiento de semiconductores.
KR100383264B1 (ko) * 2001-03-21 2003-05-09 삼성전자주식회사 반도체 웨이퍼의 오염물질 포집장치 및 포집방법
KR100479308B1 (ko) * 2002-12-23 2005-03-28 삼성전자주식회사 기판상의 불순물을 포집하기 위한 장치 및 이를 이용한불순물 포집방법
KR100532200B1 (ko) * 2003-02-21 2005-11-29 삼성전자주식회사 불순물 포집 장치 및 방법
KR20060036951A (ko) * 2004-10-27 2006-05-03 삼성전자주식회사 반도체 장치 제조용 스피너
KR20070058797A (ko) * 2005-12-05 2007-06-11 삼성전자주식회사 반도체 웨이퍼의 오염 분석을 위한 전처리 방법 및 이를이용한 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11317339A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2003090809A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Rigaku Industrial Co 蛍光x線分析用試料前処理システムおよびそれを備えた蛍光x線分析システム
JP2004296506A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理方法およびその装置
JP2005123494A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法および分析方法
JP2005327996A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Sigma Meltec Ltd 試験液収集装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100959388B1 (ko) 2010-05-24
JP4903764B2 (ja) 2012-03-28
KR20090105584A (ko) 2009-10-07
US20090249863A1 (en) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903764B2 (ja) 半導体ウエーハ汚染物質測定装置のvpdユニットとそのドア開閉装置
KR101581376B1 (ko) 기판 오염물 분석 장치 및 이를 이용한 오염물 분석 방법
KR102641845B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 통합된 분해 및 스캐닝을 위한 시스템
JP4971283B2 (ja) 半導体ウエーハ汚染物質測定装置のスキャンステージ
KR101210295B1 (ko) 기판 오염물 분석 장치 및 이를 이용한 오염물 분석 방법
KR100968781B1 (ko) 반도체 웨이퍼 오염물질 측정장치의 스캐닝 암과, 이를이용한 스캐닝 유닛
KR100263512B1 (ko) 실리콘 웨이퍼 내부의 불순물 분석방법
JP4693268B2 (ja) 試料水の水質評価方法
CN115668472A (zh) 扫描系统
JPH02229428A (ja) 半導体処理装置
KR102172272B1 (ko) 기판 오염물 분석 장치 및 기판 오염물 분석 방법
TWI842883B (zh) 用於掃描半導體晶圓之表面之噴嘴系統及噴嘴
JP4401008B2 (ja) 半導体表面の不純物分析前処理方法およびその装置
JP4679904B2 (ja) 基板処理装置と基板処理方法
KR20240091282A (ko) 샘플 용기를 안전하게 격리하는 원격 화학 샘플 수집을 위한 자동화 시스템
JPH11118683A (ja) 分析用試料調整方法および装置
KR20200123765A (ko) 기판 오염물 분석 장치 및 기판 오염물 분석 방법
KR100198626B1 (ko) 웨이퍼의 전처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090811

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090812

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250