JP2009247372A - 遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム - Google Patents

遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009247372A
JP2009247372A JP2008094910A JP2008094910A JP2009247372A JP 2009247372 A JP2009247372 A JP 2009247372A JP 2008094910 A JP2008094910 A JP 2008094910A JP 2008094910 A JP2008094910 A JP 2008094910A JP 2009247372 A JP2009247372 A JP 2009247372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
game
vending machine
membership card
price
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008094910A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Abe
一哲 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2008094910A priority Critical patent/JP2009247372A/ja
Publication of JP2009247372A publication Critical patent/JP2009247372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】会員証を用いて十分なサービスを受けることのできる遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムを提供する。
【解決手段】遊技者が物品を選択する物品選択手段と、提供物品を排出する物品排出手段と、個人認証情報と遊技履歴情報からなる会員情報を会員証から読み取る会員情報読取手段と、読み取った遊技履歴情報に基づいて遊技者のランクを決定するランク付手段と、ランクに基づいて、物品の提供価格を決定する提供価格決定手段と、提供物品が選択された場合、決定された価格に相当する遊技媒体数を獲得遊技媒体数から差引くとともに、差し引いた数に情報更新する会員情報書込手段とを備える物品提供システムとした。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の遊技機が設置された遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムに関する。
従来、パチンコホールなどのように、遊技結果に応じて所定数の遊技媒体を払い出すパチンコ機やパチスロ機を複数台設置した遊技場では、払い出された遊技媒体を、その数に応じて景品などに交換する景品交換システムが略確立されている。
そのような中、獲得した遊技媒体数に応じた交換データが書き込まれた会員カード(ICカード)の発行を受け、この会員カードを用いて現金や商品券を払い出すようにした景品交換システムが知られている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開平09−220343号公報
しかし、上述の従来の景品交換システムで用いられる会員カードは、例えば遊技場内に設置された飲料水の自動販売機などには適用できないものであった。また、例え自動販売機に適用できるようにしても、遊技者へのサービスとしては不十分といえる。すなわち、せっかく会員カードを発行するのであれば、会員カードを所有する遊技者が、所持しないものに対して優越感がもてるようなサービスを受けられるようにし、誰でもが会員登録を望むような魅力あるものにする必要がある。
本発明は、かかる課題を解決することのできる遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムを提供することを目的としている。
(1)本発明は、複数の遊技機が設置された遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムであって、前記遊技機は、遊技結果に応じた遊技媒体を払い出す遊技媒体払出手段を備え、前記自動販売機は、提供可能な物品を遊技者が選択する物品選択手段と、提供物品を排出する物品排出手段と、個人認証情報と、少なくとも来場回数及び獲得遊技媒体数を含む遊技履歴情報からなる会員情報を、当該会員情報が記録された会員証から読み取る会員情報読取手段と、読み取った前記会員情報のうち、前記遊技履歴情報に基づいて遊技者のランクを決定するランク付手段と、このランク付手段により決定されたランクに基づいて、物品の提供価格を決定する提供価格決定手段と、前記物品選択手段を介して提供物品が選択された場合、物品提供に際し、前記提供価格決定手段により決定された価格に相当する前記遊技媒体数を、前記会員情報における獲得遊技媒体数から差引くとともに、差し引いた数に情報更新する会員情報書込手段と、を備えるものとした。
(2)本発明は、上記(1)において、前記自動販売機は、前記遊技媒体の投入部と、投入された遊技媒体を計数する計数手段と、物品の提供価格に相当する遊技媒体数を表示する表示手段と、をさらに備え、前記提供価格決定手段は、前記会員情報読取手段からの会員情報が読み取られていないことを条件に、物品の提供価格を定価に定め、この定価に相当する遊技媒体数を前記表示手段に表示することを特徴とする。
(3)本発明は、上記(1)又は(2)において、前記会員証は、前記会員情報を記憶したICタグを備えることを特徴とする。
(4)本発明は、上記(1)〜(3)のいずれかにおいて、前記遊技機は、前記会員証を受け付ける会員証受付手段と、この会員証受付手段により前記会員証を受け付けた時点から、前記遊技場の一日の営業終了時間までの間、前記獲得遊技媒体数の変動結果を前記会員証に前記遊技履歴情報の一である当日情報として書き込む当日情報書込手段を備え、前記自動販売機の前記提供価格決定手段は、物品の提供価格を決定するに際し、前記会員情報読取手段により読み込んだ前記当日情報を参照することを特徴とする。
(5)本発明は、上記(4)において、前記自動販売機の前記提供価格決定手段は、前記当日情報に基づいて、前記ランク付手段により決定されたランクを補正するランク補正手段を備えることを特徴とする。
本発明によれば、遊技場の自動販売機などを利用する上で、会員カードを所有する遊技者にとって利便性が著しく向上するとともに、所持しないものに対して優越感がもてるようなサービスを受けられる。したがって、誰でもが会員登録が望むようになり、遊技場側としては固定客の増加を図ることが可能となる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
本実施形態に係る遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムは、複数の遊技機が設置された遊技場における自動販売機を用いたものであって、前記遊技機は、遊技結果に応じた遊技媒体を払い出す遊技媒体払出手段を備え、前記自動販売機は、提供可能な物品を遊技者が選択する物品選択手段と、提供物品を排出する物品排出手段と、個人認証情報と、少なくとも来場回数及び獲得遊技媒体数を含む遊技履歴情報からなる会員情報を、当該会員情報が記録された会員証から読み取る会員情報読取手段と、読み取った前記会員情報のうち、前記遊技履歴情報に基づいて遊技者のランクを決定するランク付手段と、このランク付手段により決定されたランクに基づいて、物品の提供価格を決定する提供価格決定手段と、前記物品選択手段を介して提供物品が選択された場合、物品提供に際し、前記提供価格決定手段により決定された価格に相当する前記遊技媒体数を、前記会員情報における獲得遊技媒体数から差引くとともに、差し引いた数に情報更新する会員情報書込手段とを備えている。
遊技場には、遊技機としてのパチンコ遊技機又はパチスロ機が多数設置され、各遊技機には、遊技結果に応じた遊技媒体としての遊技球又はコインを払い出す遊技媒体払出手段としての払出装置と、会員証に記憶された後述する遊技履歴情報を含む会員情報を読み取るリーダ・ライタ装置を備えている。このリーダ・ライタ装置は、会員証を受付ける会員証受付手段として機能し、さらに、遊技履歴情報における当日情報を会員証に書き込む当日情報書込手段としても機能する。
遊技場には自動販売機が設置されており、遊技者は自動販売機で提供可能としている飲料水や食品などの物品を、会員証を用いて購入することができる。
自動販売機は、会員証から会員情報を読み取る会員情報読取手段や会員情報を書き込む会員情報書込手段としてのリーダ・ライタ装置を備えている。このリーダ・ライタ装置で会員証から読み取った会員情報のうち、遊技履歴情報に基づいて、ランク付手段が遊技者のランクを決定して、このランク付手段により決定されたランクに基づいて、提供価格決定手段が物品の提供価格を決定するようにしている。したがって、例えば、遊技履歴に基づいて決定されたランクが上位の場合、このランク上位の者が自動販売機を利用する場合は、物品の提供価格がディスカウントされたりする場合がある。したがって、遊技者にすれば、遊技場の会員となるメリットがより高まることになり、他方、遊技場側からすれば顧客確保の一助となり、安定した遊技場経営が期待できることになる。
遊技者が、提供物品を物品選択手段で選択して購入する場合には、物品選択手段としての選択ボタンを押すことで選択して購入することができ、選択した物品は物品排出手段としての排出装置に排出されるが、物品購入に必要な数の前記遊技媒体が、会員証の会員情報に記憶した獲得遊技媒体数から差し引かれる。そして、差し引いた数を上記会員情報書込手段により会員証に新しい獲得遊技媒体数として記憶するようにしている。すなわち、本実施形態に係る物品提供システムでは、提供価格決定手段により決定された提供価格が獲得遊技媒体に換算され、会員証を有する遊技者は、この会員証に記録された自身の獲得遊技媒体数の範囲内で自動販売機を用いた物品購入が可能となっている。
遊技履歴情報としては、上述した獲得遊技媒体数以外に、例えば、遊技した遊技機における始動口に入賞した回数、大当たり抽選した回数、大当たりの種類(確変大当たり、通常大当たり、突確、突時)と大当たりの発生回数、遊技機に投入した金額、遊技機の出玉数、所定金額における入賞した平均回転数などとすることができる。
また、前記自動販売機は、前記遊技媒体の投入部と、投入された遊技媒体を計数する計数手段と、物品の提供価格に相当する遊技媒体数を表示する表示手段とをさらに備えている。前記提供価格決定手段は、前記会員情報読取手段からの会員情報が読み取られていないことを条件に、物品の提供価格を定価に定め、この定価に相当する遊技媒体数を前記表示手段に表示することができる。
すなわち、自動販売機は、遊技媒体で物品を購入するための遊技媒体の投入部がさらに設けられており、例えば、会員証を所有しない遊技者であっても、遊技媒体そのもので物品購入ができるようになっている。
こうして、遊技者の会員情報が会員情報読取手段で読み取られていない場合には、提供価格決定手段は、物品の提供価格を定価に定めて遊技者へ提供するのである。このとき、表示手段としての液晶表示装置には、この定価に相当する遊技媒体数が表示され、遊技者は、定価に相当する遊技媒体数を投入部に投入することで物品を購入することが可能となる。投入部から投入された遊技媒体についても、計数手段としての計数装置で計数された後に前記液晶表示装置に表示される。
また、前記会員証は、前記会員情報を記憶したICタグを備える構成とするとよい。
会員証のICタグは、リーダ・ライタ装置からの情報を送受信するアンテナ部と、この情報を記憶するICチップを備えている。なお、このICタグとしては、接触、非接触のいずれの方式であってもよい。
また、前記遊技機は、前記会員証を受け付ける会員証受付手段と、この会員証受付手段により前記会員証を受け付けた時点から、前記遊技場の一日の営業終了時間までの間、前記獲得遊技媒体数の変動結果を前記会員証に前記遊技履歴情報の一つである当日情報として書き込む当日情報書込手段を備え、前記自動販売機の前記提供価格決定手段は、物品の提供価格を決定するに際し、前記会員情報読取手段により読み込んだ前記当日情報を参照するようにしてもよい。
前記当日情報は、会員証受付手段が会員証を受け付けた時点から、遊技場の一日の営業終了時間までの間における獲得遊技媒体数の変動結果を少なくとも含んだ遊技履歴情報であり、自動販売機の提供価格決定手段は、会員情報読取手段により読み込んだ獲得遊技媒体数の変動結果の当日情報を参照して、遊技者へ提供する物品の提供価格を決定するのである。したがって、物品の提供価格は、購入する遊技者のその日の遊技結果に応じてそれぞれ変動することがあり、例えば、遊技結果が思わしくない場合は、あたかも遊技場側からのサービスのような低価格で物品購入できる場合もあることになる。このように、遊技場の会員である遊技者は、自動販売機の使用についても楽しみがあることになる。
また、前記自動販売機の前記提供価格決定手段は、前記当日情報に基づいて、前記ランク付手段により決定されたランクを補正するランク補正手段を備えることとしてもよい。
すなわち、遊技者の会員証に記憶された当日情報に基づいて、ランク付手段により決定されたランクを新たにランク補正手段で補正した後に、新しいランクにしたがって自動販売機の提供価格決定手段で見直した物品の提供価格を提供するのである。したがって、遊技者に設定されるランクはいつも最新のものとなる。また、例えば、遊技履歴情報に基づいて決定されたランクが低くても、当日情報によってランクが上位にアップしたり、その反対の場合もあったりする。
なお、ランク付手段やランク補正手段、提供価格決定手段は、CPU、ROM、RAMなどを備えるマイクロコンピュータなどで構成することができる。
上述してきた構成の遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムによれば、遊技場の自動販売機などを利用する上で、会員証を所有する遊技者にとって利便性が著しく向上するとともに、所持しないものに対して優越感がもてるようなサービスを受けられる。したがって、誰でもが会員登録が望むようになり、遊技場側としては固定客の増加を図ることが可能となる。
以下、本発明に係る遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムの好適な実施形態を、図面に基づいてより具体的に説明する。
図1は本実施形態における遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムの概観を示す構成図であり、図2は物品提供システムにおける会員証を示す説明図であり、図3は物品提供システムにおけるパチンコ遊技機を示す説明図であり、図4は物品提供システムにおける自動販売機を示す構成図である。
図1に示すように、本実施形態における自動販売機を用いた物品提供システム1は、遊技場Hに構築されており、さまざまな演出を行うとともに遊技結果に応じて所定の遊技媒体を払い出す複数のパチンコ遊技機10及び複数のパチスロ遊技機11と、全遊技機の遊技履歴情報を収集するホールコンピュータ4と、遊技場Hで発行される会員証5を用いて物品を購入できる自動販売機6と、各遊技機に並設され遊技機の遊技履歴情報を会員証5に読み書き可能なカードユニット7とを遊技場LAN8によって接続して構築されている。以下、遊技機をパチンコ遊技機10とし、遊技媒体は遊技球として説明する。
パチンコ遊技機10は、図3に示すように、遊技球が転動する遊技領域13と、遊技領域13に設けた複数の入賞口12,14a〜14d,15と、遊技結果に応じて所定の遊技球を払い出す遊技媒体払出手段としての払出装置16と、遊技球を発射する発射装置17と、同パチンコ遊技機10の遊技履歴を送信する通信部(図示せず)とを備えている。そして、発射装置17より発射された遊技球は、遊技領域13を転動して、下方に向かって流下した後に、遊技領域13に設けられた各種入賞口12,14a〜14d,15に入賞することにより、所定の遊技球が払出装置16に払い出されることとなる。入賞口としては、羽根部材が付設された始動口15と、一般入賞口14a〜14dと、始動口15に入賞したことを受けて、内部的に行われる抽選処理により大当たりに当選すると開放されて遊技球が入賞しやすい状態となる大入賞口12とが設けられている。
ホールコンピュータ4は、各パチンコ遊技機10それぞれから集められた遊技履歴を記憶し、さらに遊技場H内の自動販売機6及びパチンコ遊技機10の稼働状況を管理するようにしている。
会員証5は、図2に示す会員情報を記憶するICチップ31と、このICチップ31へ記憶する情報の送受信を行うアンテナ部32とからなるICタグ30を備えている。ICタグ30には、個人認証情報や、遊技者が遊技場Hへ来場した来場回数および遊技媒体(遊技球または遊技メダル)の獲得遊技媒体数を含む遊技履歴情報などからなる会員情報等を記憶している。そして、この会員証5を用いて、遊技者は、遊技場Hに設置してある自動販売機6において物品の購入を行うことができる。なお、ICタグ30は非接触型、接触型のいずれの方式であってもよい。
各パチンコ遊技機10に並設したカードユニット7は、遊技者によって会員証5が投入される会員証投入口20と、会員証5に記憶された遊技履歴情報を含む会員情報を読み取り書き込む遊技機用リーダ・ライタ装置21と、遊技球を購入するための紙幣投入口22と、購入した遊技球を記憶する遊技球カードの投入口23とを備えている。
上記会員証5には、遊技履歴情報として、前回来場して遊技したときまでの過去の獲得遊技媒体数が記憶されており、カードユニット7を挿入して遊技することにより過去の獲得遊技媒体数に当日情報として当日の獲得遊技媒体数が上書きされて記憶される。なお、この会員証5に記憶されている獲得遊技媒体の中から、実際に遊技に用いる遊技媒体を借り受けることもでき、その場合、カードユニット7は会員証5に記憶されている獲得遊技媒体数から消費した分を差し引いて上書きすることになる。
上記遊技履歴情報としては、獲得遊技媒体数以外に、例えば、遊技したパチンコ遊技機10における始動口15に入賞した回数、大当たり抽選した回数、大当たりの種類(確変大当たり、通常大当たり、突確、突時)と大当たりの発生回数、パチンコ遊技機10に投入した金額、パチンコ遊技機10の出球数、所定金額における入賞した平均回転数等が考えられる。
自動販売機6には、図4に示すように、複数種類の物品を並べて表示するディスプレイ部40,41と、ディスプレイ部40,41に陳列されている物品を選択する複数の選択ボタン42と、購入した物品を取り出すための取出口43,44と、購入する物品の商品名や価格等を表示する液晶表示装置45と、会員情報が記録された会員証5を投入する会員証投入口46と、遊技媒体を投入する投入部47や紙幣投入口48や貨幣投入口49や返却レバー50とからなる入金パネル部51と、物品の購入を会員証5で行うのか遊技媒体で行うのかを選択するボタン54(54a,54b)と、LANケーブル8を介してホールコンピュータ4に接続して通信可能な通信部としてのシリアル通信用IC69(図5参照)を備えている。
ディスプレイ部40,41は、左右に3段毎設けられた内部空間に販売する物品が収納されており、透明のアクリル板を介して遊技者から物品が視認し易いように構成されている。
各選択ボタン42は、物品選択手段として機能し、ディスプレイ部40,41に展示した各物品の下方にそれぞれ設けられ、購入する物品を選択決定するために用いるものである。
取出口43,44は、物品排出手段として機能し、左右ディスプレイ部40,41の下方に設けられ、購入した物品を取出し易くするために横長形状となっている。
液晶表示装置45は、表示手段として機能し、購入する物品の商品名や提供価格、さらに物品の提供価格に相当する遊技媒体数を示す画像100等を表示するようなっている。
会員証投入口46は、遊技場で発行される会員証5を投入することができるようになっている。会員証投入口46に投入された会員証5は、後述する自販機用リーダ・ライタ装置53で読み取り書き込みされることとなる。
入金パネル部51は、各物品を現金や遊技媒体(遊技球、遊技メダル)で購入する場合において利用するものであり、遊技媒体を投入する投入部47や紙幣を投入する紙幣投入口48や貨幣を投入する貨幣投入口49や入金を取り消す場合に用いる返却レバー50を備えている。
ボタン54(54a,54b)は、物品の購入時の支払いを、会員証5若しくは遊技媒体でする際に、いずれの支払形態にするかを選択するためのものであり、ボタン54aを押下すると会員証5に記憶された獲得遊技媒体数で支払いでき、一方、ボタン54bを押下すると遊技媒体で支払いを行うことができる。
通信部としてのシリアル通信用IC69は、後述するようにホールコンピュータ4と通信可能に構成される(図5参照)。
そして、自動販売機6は、支払形態として現金や遊技球で、例えばチョコレート菓子a、スナック菓子b、カップ麺c、ジュースd類等の各種物品の中から所定の物品を選択して選択ボタン42ひとつで購入することができる。このとき、詳しくは後述するが、会員証5が会員証投入口46に投入されていない場合、提供価格として割り引きなしの定価が適用される。
会員証5が会員証投入口46に投入された場合、この自動販売機6は、会員証5に記憶されている遊技履歴情報(来場回数や当日情報として獲得遊技媒体数)を自販機用リーダ・ライタ装置53で読み取り、この遊技履歴情報に基づいて、後述するランク付け手段で遊技者のランクを付与するようにしている。ランクを付与された遊技者は、自動販売機6で購入する物品の提供価格をランクに応じた提供価格の売価で購入することができる。さらに、支払形態としてランクに応じた提供価格の売価に相当する会員証5に記憶した獲得遊技媒体数から支払うことで物品を購入することができる。
[自動販売機の電気的構成]
本実施形態における自動販売機の制御回路について、図5を用いて説明する。図5は、本実施形態における自動販売機の制御回路を示すブロック図である。
自動販売機6の制御回路は、主制御回路60で自動販売機全般の制御を行い、この主制御回路60には、制御手段であるメインCPU61、メインROM(読み出し専用メモリ)62、メインRAM(読み書き可能メモリ)63を備えている。
メインCPU61には、メインROM62、メインRAM63等が接続されており、このメインROM62に記憶されたプログラムに従って、各種の処理を実行する機能を有する。このように、このメインCPU61は、例えば、ランク付手段、価格決定手段、ランク補正手段として機能するなど、各種の手段として機能することとなる。
メインROM62には、メインCPU61により自動販売機6の動作制御手段や前記ランク付け手段として機能させるためのプログラムが記憶されている。
メインRAM63は、メインCPU61の一時記憶領域として種々のフラグや変数の値を記憶する機能を有する。
また、この主制御回路60は、所定の周波数のクロックパルスを生成するクロックパルス発生回路64、電源投入時においてリセット信号を生成する初期リセット回路67、後述するホールコンピュータ4に対してコマンドを供給するための通信部としてのシリアル通信用IC69を備えている。また、これらのクロックパルス発生回路64、初期リセット回路67、シリアル通信用IC69は、メインCPU61に接続されている。
また、主制御回路60には、表示制御回路65が接続され、この表示制御回路65には、自動販売機6の前面に設けられた液晶表示装置45が接続されている。
また、主制御回路60には、計数回路66が接続されており、この計数回路66には、自動販売機6の投入部47に投入された遊技媒体(遊技球もしくはコイン)を計数する計数装置52が接続されている。
また、主制御回路60には、リーダ・ライタ制御回路68が接続され、このリーダ・ライタ制御回路68には、会員証5に記憶された会員情報を読み出し書き込むため自販機用リーダ・ライタ装置53が接続されている。
また、リーダ・ライタ制御回路68は、会員情報読取手段及び会員情報書込手段として機能するものであり、会員証5が会員証投入口46に投入されると、この会員証5に記憶された遊技履歴情報である獲得遊技媒体数を読み出して、メインCPU61へ所定の信号を送信する。そして、遊技者が会員証5を用いて物品を購入する場合、この物品の提供価格に相当した獲得遊技媒体数が会員証5に記憶された獲得遊技媒体数から差し引かれ、新たな獲得遊技媒体数に更新されて記憶される。
また、主制御回路60のメインCPU61は、本実施形態におけるランク付手段、ランク補正手段、提供価格決定手段として機能するものであり、メインCPU61は、会員証5から読み取られた遊技履歴情報に基づいて所定のランクを付与し、このランクに基づいて自動販売機6で販売される物品の価格を設定する。また、メインCPU61は、会員証5から読み取った当日情報を参照して、ランクを補正するようにしている。したがって、遊技者に設定されるランクをいつも最新のものとすることができる。また、例えば、設定されたランクが低くても、当日情報によっては、物品の提供価格を設定する際にランクを補正して、補正したランクに応じて提供価格を決定することもできる。
また、主制御回路60には払出回路70が接続されており、この払出回路70には、自動販売機6内に収納された物品を取出口43,44に払い出す払出装置55が接続されている。この払出装置55は遊技者が購入した物品を排出するためのものである。
なお、本実施形態においては、プログラム、テーブル等を記憶する記憶手段として、主制御回路60ではメインROM62を用いるように構成したが、これに限らず、制御手段を備えたコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体であれば別態様であってもよく、例えば、ハードディスク装置、CD−ROM及びDVD−ROM、ROMカートリッジ等の記憶媒体に、プログラム、テーブル等が記録されていてもよい。また、これらのプログラムは、予め記録されているものでなくとも、電源投入後にこれらのプログラムをダウンロードし、主制御回路60ではメインRAM63等に記録されるものでもよい。
[物品提供システムのパチンコ遊技機の動作]
遊技者は、遊技を開始する前にパチンコ遊技機10に付設されたカードユニット7(図3参照)に会員証5を投入する。
カードユニット7に会員証5が投入されると、カードユニット7内の遊技機用リーダ・ライタ装置21は、会員証5のICタグ30に記憶している会員情報としての個人認証情報を読み出して、個人認証を確認する。ここでは、個人認証情報として、ユーザID:MOMO(図2参照)が読み出されることになる。そして、認証の確認が終了した後は、遊技機用リーダ・ライタ装置21は、会員証5から遊技場への来場回数や前回までの獲得遊技媒体数を読み出す。ここでは、来場回数:20回、獲得遊技媒体数:2000球である(図2参照)。そして、遊技者がパチンコ遊技機10の遊技を開始すると、パチンコ遊技機10の主制御回路(図示しない)は、当日情報としての獲得遊技媒体数の記憶を開始する。
遊技者(MOMO)がパチンコ遊技機10の遊技を終了すると、遊技機用リーダ・ライタ装置21が当日情報書込手段として機能し、本日の遊技による獲得遊技媒体数の記憶を、当日情報としてICタグ30(図2参照)に書き込み記憶する。つまり、遊技者(MOMO)の獲得遊技媒体数の変動結果が会員証5に書き込まれる。例えば、遊技者がパチンコ遊技機10で遊技した結果、今回、新たに10000球獲得した場合(獲得遊技媒体数が10000球)、この10000球を当日情報としてICタグ30に記憶するのである。
こうして、会員証5には、図2に示すように、個人認証情報としてのユーザID:MOMOの他、遊技履歴情報として、来場回数が21回に更新され、前回までの獲得遊技媒体数2,000個に加えて、当日情報としての10,000球が加算された12000球に獲得遊技媒体数が更新されて記憶されることになる。なお、図示するように、前回までの獲得遊技媒体数(2000球)に当日情報(10000球)が加えられて更新された獲得遊技媒体数(12000球)を上書きして記憶するようにしてもよいが、前回および当日の両日の獲得遊技媒体数を両方ともに区別して記憶するようにしてもよい。
[物品提供システムの自動販売機の動作]
以下、遊技者が、実際に会員証5を用いて自動販売機6で物品を購入する場合について詳しく説明する。図6は遊技者が自動販売機6で物品を購入するまでの流れを示す説明図であり、図7は遊技者に付与されるランク別の物品の提供価格及び提供価格に相当する遊技球数を示す図であり、図8は会員証5による支払形態における自動販売機6の液晶表示装置45における表示態様の説明図であり、図9は遊技球による支払形態における自動販売機の液晶表示装置45における表示態様の説明図である。
遊技者(MOMO)は、自動販売機6において物品を購入する場合、図6に示すように、支払形態として会員証5の獲得遊技媒体数で支払うか手持ちの遊技球で支払うかを決める(ステップS100)。このとき、図8(a)及び図9(a)に示すように、自動販売機6の液晶表示装置45には、「支払形態として会員証もしくは遊技球で支払いますか」、「会員証支払いはボタン54aを押してください」、「遊技球支払いはボタン54bを押してください」というように、支払い形態を問う画面100が表示される。
遊技者(MOMO)は、自身で支払形態として会員証5による支払いか、遊技球による支払いかを決定し、ボタン操作することになるが、ボタン54aとボタン54bのいずれが押下されたかにより、自動販売機6のメインCPU61は、会員証5による支払いか否かを判断する(ステップS101)。
そして、ボタン54aが押下され、会員証5による支払いとなり、遊技者(MOMO)が、図4に示す自動販売機6の会員証投入口46に会員証5を投入すると、自動販売機6のメインCPU61は、会員証5の遊技履歴情報である来場回数(21回)や前回までの獲得遊技媒体数(2000球)や現在の獲得遊技媒体数(12000球)に基づき、遊技者(MOMO)のランクを決定する。このとき、メインCPU61は、当日情報となる獲得遊技媒体数(10000球)を参照してランクを補正する。ここでは、当日情報としてプラス1球〜12000球までは補正率ゼロとして、来場回数や前回までの獲得遊技媒体数に基づいて決定されたランクCが付与されている。このように、メインCPU61は、ランク付手段及びランク補正手段として機能する。
一方、遊技者にとって当日の遊技結果が思わしくなく、獲得遊技媒体数が前回より減ってしまったりした場合、その減少度合いによって、ランク補正手段として機能するメインCPU61は、ランクの補正をして、例えば割引き率100%のランクAを付与するようにすることで、会員証5を保持している遊技者へ自動販売機6の物品を無料提供することもできる。
本実施形態においては、遊技者へのランク付与を、遊技者の来場回数、前回までの獲得遊技媒体数を基に行ったが、そのいずれかのみに基づいて決定してもよい。
遊技者(MOMO)のランクが決定されると、自動販売機6のメインCPU61は、ランクCに基づき価格決定手段により遊技者(MOMO)へ物品の提供価格を決定し、これを液晶表示装置45に表示する(ステップS102)。
例えば、カップ麺c(図4参照)を選択して購入する場合、図7に示すように、カップ麺cは、提供価格が定価の場合である160円(この定価に相当する遊技球数:40球)から、ランクX、ランクA,ランクB、ランクCというように、ランク別にディスカウントされた提供価格があるが、ここでは、ランクCの130円(この提供価格に相当する遊技球数:32球)が適用されることとなる。すなわち、このステップS102においては、図8(b)に示すように、液晶表示装置45には、「今日のランクC」、商品名の「カップ麺c」、提供価格の定価としての「定価¥160」、ランクCに基づいた提供価格の「20%引き¥130」、提供価格に相当する媒体数の「32球」を示す画面100が表示される。
続いて、ステップS103において、自動販売機6のメインCPU61は、遊技者が所有する獲得遊技媒体数(12000球)より物品と等価な媒体数(32球)を減じ、会員証5に新たな獲得遊技媒体数(11968球)を自販機用リーダ・ライタ装置53により書き込ませる。そして、このとき、図8(c)に示すように、液晶表示装置45には、「獲得遊技媒体数:12000球、カップ麺:32球、残数:11968球」と表示されるとともに、「他の商品を続けて購入しますか?」の画像100に切り替わる。
他の商品を購入するために、選択ボタン42を遊技者が操作すれば、ステップS101、ステップS103の処理が繰り返され、所定時間(例えば5秒)の間、選択ボタン42の操作が行わなければ、自動販売機6の払出装置55(図5参照)の取出口43へカップ麺cが払い出される(ステップS106)。そして、同時に、図8(d)に示すように、液晶表示装置45には、「会員証での購入ありがとうございます」の画面100が表示される。
一方、ステップS101において、遊技者が、支払形態として会員証5による支払いを選択せずに、ボタン54bを押下した場合は、遊技球による支払形態を選択したと判断され、メインCPU61はステップS104へ処理を移す。
ボタン54bが押下され、遊技球による支払いとなり、遊技者が図4に示す自動販売機6の選択ボタン42を押してカップ麺cを選択して購入する場合、自動販売機6のメインCPU61は、遊技者(MOMO)へカップ麺の定価:¥160に相当する遊技球数:40球を液晶表示装置45に表示するように決定する(ステップS104)。そして、図9(b)に示すように、液晶表示装置45には、商品名の「カップ麺c」、「定価¥160」、定価に相当する遊技球数の「遊技球:40球」の画面100が表示される。
続いて、液晶表示装置45では、図9(c)に示すように、「投入口に遊技球40球を投入してください」の画面100に切り替わる。この表示にしたがって、遊技者が自動販売機6の遊技球の投入口23に遊技球を40球投入すると(ステップS105)、計数装置52は、投入された遊技球を計数し、カップ麺cの支払いに必要な遊技球数である40球がカウントされると、処理をステップS106へ移し、自動販売機6の払出装置55(図5参照)の取出口43へカップ麺cが払い出される。そして、図9(d)に示すように、液晶表示装置45には、「遊技球での購入ありがとうございます」の画像100が表示される。
以上、実施形態を通して本発明に係る自動販売機を用いた物品提供システムを説明してきたが、上述してきたように、遊技者に対するランク付けを遊技履歴などに応じて付与することとしたが、例えば、遊技場がオープンしたときなど特別な場合において、遊技場がサービスの一環として全ての遊技者に商品を割引きして提供したい場合などは、遊技場が遊技者に対して特別なランク(ボーナスランク)を与えるようにしてもよい。
本実施形態の遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムによれば、遊技場の自動販売機などを利用する上で、会員カードを所有する遊技者にとって利便性が著しく向上するとともに、所持しないものに対して優越感がもてるようなサービスを受けられる。したがって、誰でもが会員登録を望むようになり、遊技場側としては固定客の増加を図ることが可能となる。
以上の実施形態により、以下のような遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムが実現される。
複数の遊技機(例えば、パチンコ遊技機10やパチスロ遊技機11)が設置された遊技場Hにおける自動販売機6を用いた物品提供システム1であって、前記遊技機は、遊技結果に応じた遊技媒体(例えば、遊技球またはコイン)を払い出す遊技媒体払出手段(例えば、払出装置16)を備え、前記自動販売機は、提供可能な物品を遊技者が選択する物品選択手段(例えば、選択ボタン42、主制御回路60)と、提供物品を排出する物品排出手段(例えば、取出口43,44、払出装置55、主制御回路60)と、個人認証情報(例えば、ユーザID(図2参照))と、少なくとも来場回数及び獲得遊技媒体数を含む遊技履歴情報からなる会員情報を、当該会員情報が記録された会員証5から読み取る会員情報読取手段(例えば、リーダ・ライタ装置53)と、読み取った前記会員情報のうち、前記遊技履歴情報に基づいて遊技者のランクを決定するランク付手段(例えば、主制御回路60)と、このランク付手段により決定されたランクに基づいて、物品の提供価格を決定する提供価格決定手段(例えば、主制御回路60)と、前記物品選択手段を介して提供物品が選択された場合、物品提供に際し、前記提供価格決定手段により決定された価格に相当する前記遊技媒体数を、前記会員情報における獲得遊技媒体数から差引くとともに、差し引いた数に情報更新する会員情報書込手段(例えば、リーダ・ライタ装置53)とを備える物品提供システム1。
前記自動販売機6は、前記遊技媒体の投入部47と、投入された遊技媒体を計数する計数手段(例えば、計数装置52、計数回路66)と、物品の提供価格に相当する遊技媒体数を表示する表示手段(例えば、液晶表示装置45)と、をさらに備え、前記提供価格決定手段(例えば、主制御回路60)は、前記会員情報読取手段(例えば、リーダ・ライタ装置53)からの会員情報が読み取られていないことを条件に、物品の提供価格を定価に定め、この定価に相当する遊技媒体数を前記表示手段に表示する物品提供システム1。
前記会員証5は、前記会員情報を記憶したICタグ30を備える物品提供システム1。
前記遊技機(例えば、パチンコ遊技機10やパチスロ遊技機11)は、前記会員証5を受け付ける会員証受付手段(例えば、会員証投入口20、リーダ・ライタ装置21)と、この会員証受付手段により前記会員証を受け付けた時点から、前記遊技場Hの一日の営業終了時間までの間、前記前記獲得遊技媒体数の変動結果を前記会員証5に前記遊技履歴情報の一である当日情報として書き込む当日情報書込手段(例えば、リーダ・ライタ装置21)を備え、前記自動販売機6の前記提供価格決定手段(例えば、主制御回路60)は、物品の提供価格を決定するに際し、前記会員情報読取手段により読み込んだ前記当日情報を参照する物品提供システム1。
前記自動販売機6の前記提供価格決定手段(例えば、主制御回路60)は、前記当日情報に基づいて、前記ランク付手段(例えば、主制御回路60)により決定されたランクを補正するランク補正手段(例えば、主制御回路60)を備える物品提供システム。
なお、本発明は、上述した実施形態に記載された構成に限定されるものではなく、また、実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施例に記載されたものに限定されるものでもない。
本発明の一実施形態の物品提供システムにおける概観を示す構成図である。 本発明の一実施形態の物品提供システムにおける会員証を示す説明図である。 本発明の一実施形態の物品提供システムにおけるパチンコ遊技機を示す説明図である。 本発明の一実施形態の物品提供システムにおける自動販売機を示す構成図である。 本発明の一実施形態の物品提供システムにおける自動販売機の制御回路を示すブロック図である。 本発明の一実施形態の物品提供システムにおける遊技者が自動販売機で物品を購入するまでの流れを示す説明図である。 本発明の一実施形態の物品提供システムにおけるランク別の物品の提供価格及び提供価格に相当する遊技球数を示す図である。 本発明の一実施形態の物品提供システムにおける会員証による支払形態における自動販売機の液晶表示装置の画面を説明する図である。 本発明の一実施形態の物品提供システムにおける遊技球による支払形態における自動販売機の液晶表示装置の画面を説明する図である。
符号の説明
1 物品提供システム
4 ホールコンピュータ
5 会員証
6 自動販売機
7 カードユニット
8 LANケーブル
10 パチンコ遊技機
H 遊技場

Claims (5)

  1. 複数の遊技機が設置された遊技場における自動販売機を用いた物品提供システムであって、
    前記遊技機は、
    遊技結果に応じた遊技媒体を払い出す遊技媒体払出手段を備え、
    前記自動販売機は、
    提供可能な物品を遊技者が選択する物品選択手段と、
    提供物品を排出する物品排出手段と、
    個人認証情報と、少なくとも来場回数及び獲得遊技媒体数を含む遊技履歴情報からなる会員情報を、当該会員情報が記録された会員証から読み取る会員情報読取手段と、
    読み取った前記会員情報のうち、前記遊技履歴情報に基づいて遊技者のランクを決定するランク付手段と、
    このランク付手段により決定されたランクに基づいて、物品の提供価格を決定する提供価格決定手段と、
    前記物品選択手段を介して提供物品が選択された場合、物品提供に際し、前記提供価格決定手段により決定された価格に相当する前記遊技媒体数を、前記会員情報における獲得遊技媒体数から差引くとともに、差し引いた数に情報更新する会員情報書込手段と、
    を備えることを特徴とする遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム。
  2. 前自動販売機は、
    前記遊技媒体の投入部と、投入された遊技媒体を計数する計数手段と、物品の提供価格に相当する遊技媒体数を表示する表示手段と、
    をさらに備え、
    前記提供価格決定手段は、
    前記会員情報読取手段からの会員情報が読み取られていないことを条件に、物品の提供価格を定価に定め、この定価に相当する遊技媒体数を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1記載の遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム。
  3. 前記会員証は、前記会員情報を記憶したICタグを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム。
  4. 前記遊技機は、
    前記会員証を受け付ける会員証受付手段と、
    この会員証受付手段により前記会員証を受け付けた時点から、前記遊技場の一日の営業終了時間までの間、前記獲得遊技媒体数の変動結果を前記会員証に前記遊技履歴情報の一である当日情報として書き込む当日情報書込手段を備え、
    前記自動販売機の前記提供価格決定手段は、物品の提供価格を決定するに際し、前記会員情報読取手段により読み込んだ前記当日情報を参照することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム。
  5. 前記自動販売機の前記提供価格決定手段は、
    前記当日情報に基づいて、前記ランク付手段により決定されたランクを補正するランク補正手段を備えることを特徴とする請求項4記載の遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム。
JP2008094910A 2008-04-01 2008-04-01 遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム Pending JP2009247372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094910A JP2009247372A (ja) 2008-04-01 2008-04-01 遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094910A JP2009247372A (ja) 2008-04-01 2008-04-01 遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009247372A true JP2009247372A (ja) 2009-10-29

Family

ID=41308643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008094910A Pending JP2009247372A (ja) 2008-04-01 2008-04-01 遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009247372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119046A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社コナミアミューズメント サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム
JP2021093224A (ja) * 2021-03-19 2021-06-17 株式会社コナミアミューズメント サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119046A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社コナミアミューズメント サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム
JP2021093224A (ja) * 2021-03-19 2021-06-17 株式会社コナミアミューズメント サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9734667B2 (en) Gameplay-altering portable wagering media
US7874911B2 (en) Products and processes for providing a benefit according to a pattern in outcomes
US8360857B2 (en) Systems, methods and apparatus for facilitating a flat rate play session on a gaming device and example player interfaces to facilitate such
US7922579B2 (en) Method and apparatus for collecting indicia for a secondary game from a primary wagering game
US9697689B2 (en) Gaming machine
US20060105837A1 (en) Products and processes for determining a benefit based on occurrences of an outcome
US20060084501A1 (en) Products and processes for determining a benefit based on patterns of outcomes
US20080200239A1 (en) Gaming Machine with Non-Credit Based Outcomes
US20070066386A1 (en) Gaming system with phone card payout
US20060211468A1 (en) Video poker wagering game for playing multi-level hands
JP2019121023A (ja) サーバ装置、遊興提供システム、遊興提供方法及びプログラム
US7316614B2 (en) Method and apparatus for conducting a sweepstakes
US20120309503A1 (en) Multiplayer system providing current cash value for wagering game indicia
JP2003334374A (ja) 遊技用システム
JP2003181116A (ja) 遊技用システム
JP2009247372A (ja) 遊技場における自動販売機を用いた物品提供システム
JP6475551B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP5580176B2 (ja) 遊技場用システム
JP6918570B2 (ja) 遊技場用システム
JP6633420B2 (ja) 遊技場用システム
JPH0671036A (ja) 遊技用システム
JP5680946B2 (ja) 遊技場用システム
AU2005301107B2 (en) Apparatus and method for providing a game
JP2000137851A (ja) 記録媒体処理装置
JP2011101708A (ja) 各台対応装置および遊技システム