JP2009246909A - 通信ネットワークの電源構成管理システムとその方法 - Google Patents

通信ネットワークの電源構成管理システムとその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009246909A
JP2009246909A JP2008094398A JP2008094398A JP2009246909A JP 2009246909 A JP2009246909 A JP 2009246909A JP 2008094398 A JP2008094398 A JP 2008094398A JP 2008094398 A JP2008094398 A JP 2008094398A JP 2009246909 A JP2009246909 A JP 2009246909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
power supply
communication
stop
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008094398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5115280B2 (ja
Inventor
Satoshi Inohana
敏 猪鼻
Hideyuki Maruya
英之 丸矢
Tomoyuki Soma
智幸 相馬
Toru Ueki
亨 上木
Atsuo Nomoto
充生 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Company Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP2008094398A priority Critical patent/JP5115280B2/ja
Publication of JP2009246909A publication Critical patent/JP2009246909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5115280B2 publication Critical patent/JP5115280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】停止作業計画時や故障時、通信装置に関与する電源系装置の停止時の影響を容易かつ迅速に把握する。
【解決手段】保守担当箇所端末装置10から予め接続関係が規定された通信装置情報Ecfと回線情報Cfと電源装置情報Epfとがセンターサーバ11に送信されると、センターサーバ11がこれら各情報をデータベース28〜32に格納させ、これら各情報に基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源構成をデータベース30に格納させる。保守担当箇所端末装置10から電源装置Epの停止情報がセンターサーバ11に送られてくると、センターサーバ11は、停止情報で停止対象の電源装置Epおよびその電源装置Epにより影響を受ける下位の電源装置Epとそれら電源装置Epに関連する通信設備Ecと回線Cとを判定し、影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置10に送信して表示させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、通信ネットワークの電源構成管理システムとその方法に関するものである。
一般に、通信ネットワークの通信設備の電源系統については、各保守担当箇所毎に電源構成の管理が行われるため、厳密な管理がしにくい。すなわち、各保守担当箇所毎に計画を立案する作業者が図面や収容表を作成して管理する個別管理となっており、そのやり方については各支社にあたる保守担当箇所毎で異なる。また、例えば、図6に示すように、電源装置や通信装置はすべて電源供給系統にのみリンクされているので、電源供給系統とこれら装置とのリンクによる階層と、これら装置と回線とのリンクによる階層との2階層で管理するようにしている。このため、電源装置の停止作業や故障時の停止の際、図面や収容表に基づいて停止の影響を把握しようとすると、漏れが発生する虞がある。このため、従来、登録手段により登録されたネットワーク上の保守作業計画に基づいて格納手段に格納されたネットワーク構成と回線の設定状態を参照して登録されたネットワーク上の保守作業に対応して停止する回線を予め判別する通信ネットワークの管理装置が提案されている(特許文献1参照。)。
特開2005−65046号公報(第9−12頁、図2)
しかしながら、係る従来の装置では、予め作業計画の時点で停止回線を自動的に抽出できるものの、通信装置の停止計画において電源装置の停止時にどの通信装置への電源供給が停止するのかまで把握することはできないという問題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、停止作業計画時や故障時、通信装置に関与する電源系装置の停止作業時や故障時の影響を容易かつ迅速に把握することができる通信ネットワークの電源構成管理システムとその方法を提供することを目的とするものである。
本発明の請求項1に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、通信ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されてセンターサーバに送信されてくると、センターサーバがこれら各情報をデータベースに格納させ、これら各情報に基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源構成をデータベースに格納させ、保守担当箇所端末装置から電源装置の停止情報がセンターサーバに送られてくると、センターサーバは、データベースからその停止情報に関する通信装置情報と回線情報と電源装置情報とを抽出して当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるとともに、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信設備と回線とを判定し、影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるようにしたものである。
本発明の請求項1に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、通信ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されてセンターサーバに送信されてくると、センターサーバがこれら各情報をデータベースに格納させ、これら各情報に基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源構成をデータベースに格納させ、保守担当箇所端末装置から電源装置の停止情報がセンターサーバに送られてくると、センターサーバは、データベースからその停止情報に関する通信装置情報と回線情報と電源装置情報とを抽出して当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるとともに、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信設備と回線とを判定し、影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるようにしたことにより、停止計画時または故障時、どの電源装置が停止するか特定するだけで、その電源装置に関連する通信設備と回線およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置に関連する通信設備と回線とを判定することができ、停止対象の電源装置がどの通信装置やどの回線まで影響を及ぼすか、その影響が迅速かつ容易に判定される。このため、停止計画の立案から決定までが効率化され、故障時には、復旧が迅速化される。
また、本発明の請求項2に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、保守担当箇所端末装置からセンターサーバに送られてくる停止情報が、予定されている予停止計画の予定停止計画情報または故障による故障停止情報であるようにしたものである。
本発明の請求項2に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、保守担当箇所端末装置からセンターサーバに送られてくる停止情報が、予定されている予停止計画の予定停止計画情報または故障による故障停止情報であるようにしたことにより、停止情報が予定されている予定停止計画の情報であれ、故障による故障停止情報であれ関係なく影響判定が行われる。
さらに、本発明の請求項3に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、センターサーバは、データベースに電源構成の図面情報を格納させ、保守担当箇所端末装置から送られてきた電源装置の予定停止計画情報または通信設備の故障監視装置から送られてきた故障停止情報に対し、その停止情報に関して抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置情報とその影響判定結果情報とに加え、電源構成の図面情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して図面で表示させるようにしたものである。
本発明の請求項3に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、センターサーバは、データベースに電源構成の図面情報を格納させ、保守担当箇所端末装置から送られてきた電源装置の予定停止計画情報または通信設備の故障監視装置から送られてきた故障停止情報に対し、その停止情報に関して抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置情報とその影響判定結果情報とに加え、電源構成の図面情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して図面で表示させるようにしたことにより、保守担当箇所端末装置の作業者は、影響判定の結果を、図面を通じて見ることができるので、作業性が向上する。
本発明の請求項4に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、電源構成の階層化を、接続関係を規定するデータに基づいて、最上位の電源供給系統に対し電源装置の接続関係が上位か下位か並列かの関係を規定してリンクさせ、電源装置情報には、電源を供給する通信装置の特定情報が含まれるようにしたものである。
本発明の請求項4に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、電源構成の階層化を、接続関係を規定するデータに基づいて、最上位の電源供給系統に対し電源装置の接続関係が上位か下位か並列かの関係を規定してリンクさせ、電源装置情報には、電源を供給する通信装置の特定情報が含まれるようにしたことにより、簡素な処理でリンクさせることができ、システムの負荷が軽減化される。
本発明の請求項5に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、センターサーバには、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されて送られてくると、これら各情報をデータベースに格納させる通信設備・電源構成登録手段と、保守担当箇所端末装置から通信設備・電源構成登録手段を通じて送られてきた各情報と接続関係を規定するデータとに基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し階層化された電源装置の電源構成の情報をデータベースに格納させる電源構成階層化更新手段と、通信設備・電源構成登録手段により通信設備の情報が格納されたデータベースと電源構成階層化更新手段により電源構成情報が格納されたデータベースとに基づいて、通信装置情報と回線情報とともに、電源装置の電源構成情報を外部から要求された条件に基づいて抽出し要求元に抽出した情報を送出する抽出手段と、保守担当箇所端末装置から予定された停止情報が送られてくると、その停止情報をデータベースに格納して登録するとともに、その停止情報を抽出手段に送出し、停止情報に基づいて抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源構成情報とを外部に送出し、影響判定を求めるとともに、これら情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させる停止情報登録手段と、停止情報登録手段から影響判定要求を受け取ると、抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置の電源構成情報と停止情報登録手段から受け取った停止情報とに基づいて、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信装置と回線とを判定し、停止情報の影響判定結果をデータベースに格納して登録させる影響判定手段とを備え、影響判定手段により得られた影響判定結果を停止情報登録手段を通じて保守担当箇所毎の端末装置に送信して表示させるようにしたものである。
本発明の請求項5に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、センターサーバには、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されて送られてくると、これら各情報をデータベースに格納させる通信設備・電源構成登録手段と、保守担当箇所端末装置から通信設備・電源構成登録手段を通じて送られてきた各情報と接続関係を規定するデータとに基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し階層化された電源装置の電源構成の情報をデータベースに格納させる電源構成階層化更新手段と、通信設備・電源構成登録手段により通信設備の情報が格納されたデータベースと電源構成階層化更新手段により電源構成情報が格納されたデータベースとに基づいて、通信装置情報と回線情報とともに、電源装置の電源構成情報を外部から要求された条件に基づいて抽出し要求元に抽出した情報を送出する抽出手段と、保守担当箇所端末装置から予定された停止情報が送られてくると、その停止情報をデータベースに格納して登録するとともに、その停止情報を抽出手段に送出し、停止情報に基づいて抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源構成情報とを外部に送出し、影響判定を求めるとともに、これら情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させる停止情報登録手段と、停止情報登録手段から影響判定要求を受け取ると、抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置の電源構成情報と停止情報登録手段から受け取った停止情報とに基づいて、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信装置と回線とを判定し、停止情報の影響判定結果をデータベースに格納して登録させる影響判定手段とを備え、影響判定手段により得られた影響判定結果を停止情報登録手段を通じて保守担当箇所毎の端末装置に送信して表示させるようにしたことにより、停止計画時、計画の情報をセンターサーバが受け取ると、その情報に基づいてどの電源装置が停止するか特定することができ、その電源装置に関連する通信設備と回線およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置に関連する通信設備と回線とを判定することができ、停止対象の電源装置がどの通信装置やどの回線まで影響を及ぼすか、その影響が迅速かつ容易に判定される。このため、停止計画の立案から決定までが効率化される。
本発明の請求項6に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、保守担当箇所端末装置からセンターサーバに送られてくる停止情報が、予定されている予停止計画の予定停止計画情報または故障による故障停止情報であるようにしたものである。
本発明の請求項6に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、保守担当箇所端末装置からセンターサーバに送られてくる停止情報が、予定されている予停止計画の予定停止計画情報または故障による故障停止情報であるようにしたことにより、停止情報が予定されている予定停止計画の情報であれ、故障による故障停止情報であれ関係なく影響判定が行われる。
本発明の請求項7に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、センターサーバは、電源構成の図面情報を格納するデータベースを備えるとともに、センターサーバに停止情報を送信した保守担当箇所端末装置からの要求に応じ、抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源構成情報と上記データベースに格納された電源構成情報とに基づいて、影響判定結果が反映された停止情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して図面で表示させる図面描画処理手段を備えたものである。
本発明の請求項7に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、センターサーバは、電源構成の図面情報を格納するデータベースを備えるとともに、センターサーバに停止情報を送信した保守担当箇所端末装置からの要求に応じ、抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源構成情報と上記データベースに格納された電源構成情報とに基づいて、影響判定結果が反映された停止情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して図面で表示させる図面描画処理手段を備えたことにより、保守担当箇所端末装置の作業者は、影響判定の結果を、図面を通じて見ることができるので、作業性が向上する。
本発明の請求項8に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、電源構成階層化更新手段が、電源構成の階層化を、接続関係を規定するデータに基づいて、最上位の電源供給系統に対し電源装置の接続関係が上位か下位か並列かの関係を規定してリンクさせ、電源装置情報には、電源を供給する通信装置の特定情報が含まれるようにしたものである。
本発明の請求項8に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、電源構成階層化更新手段は、電源構成の階層化を、接続関係を規定するデータに基づいて、最上位の電源供給系統に対し電源装置の接続関係が上位か下位か並列かの関係を規定してリンクさせ、電源装置情報には、電源を供給する通信装置の特定情報が含まれるようにしたことにより、簡素な処理でリンクさせることができ、システムの負荷が軽減化される。
本発明の請求項9に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、通信設備・電源構成登録手段は、通信装置に電源を供給する電源装置の情報について、上位からの電源供給停止時、独立して下位に対し電源供給可能な電源装置とその稼動時間との情報をデータベースに格納して登録するとともに、影響判定手段は、停止情報の影響判定時、当該電源装置の稼動時間を判定の条件とするようにしたものである。
本発明の請求項9に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、通信設備・電源構成登録手段は、通信装置に電源を供給する電源装置の情報について、上位からの電源供給停止時、独立して下位に対し電源供給可能な電源装置とその稼動時間との情報をデータベースに格納して登録するとともに、影響判定手段は、停止情報の影響判定時、当該電源装置の稼動時間を判定の条件とするようにしたことにより、よりきめ細かく正確な影響判定を行うことができる。
本発明の請求項10に係る通信ネットワークの電源構成管理方法は、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、通信ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されてセンターサーバに送信されてくると、センターサーバがこれら各情報をデータベースに格納させ、これら各情報に基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源構成をデータベースに格納させ、保守担当箇所端末装置から電源装置の停止情報がセンターサーバに送られてくると、センターサーバは、データベースからその停止情報に関する通信装置情報と回線情報と電源装置情報とを抽出して当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるとともに、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信設備と回線とを判定し、影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるようにしたものである。
本発明の請求項10に係る通信ネットワークの電源構成管理方法では、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、通信ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されてセンターサーバに送信されてくると、センターサーバがこれら各情報をデータベースに格納させ、これら各情報に基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源構成をデータベースに格納させ、保守担当箇所端末装置から電源装置の停止情報がセンターサーバに送られてくると、センターサーバは、データベースからその停止情報に関する通信装置情報と回線情報と電源装置情報とを抽出して当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるとともに、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信設備と回線とを判定し、影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるようにしたことにより、停止計画時または故障時、どの電源装置が停止するか特定するだけで、その電源装置に関連する通信設備と回線およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置に関連する通信設備と回線とを判定することができ、停止対象の電源装置がどの通信装置やどの回線まで影響を及ぼすか、その影響が迅速かつ容易に判定される。このため、停止計画の立案が効率化され、故障時には、復旧が迅速化される。
本発明の請求項11に係る通信ネットワークの電源構成管理方法は、保守担当箇所端末装置からセンターサーバに送られてくる停止情報が、予定されている予停止計画の予定停止計画情報または故障による故障停止情報であるようにしたものである。
本発明の請求項11に係る通信ネットワークの電源構成管理方法では、保守担当箇所端末装置からセンターサーバに送られてくる停止情報が、予定されている予停止計画の予定停止計画情報または故障による故障停止情報であるようにしたことにより、停止情報が将来に予定されている予定停止計画の情報だけでなく、故障による故障停止情報あっても影響判定が行われるので、利便性が向上する。
本発明の請求項12に係る通信ネットワークの電源構成管理方法は、センターサーバは、データベースに電源構成の図面情報を格納させ、保守担当箇所端末装置から送られてきた電源装置の停止情報に対し、その停止情報に関して抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置情報とその影響判定結果情報とに加え、電源構成の図面情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して図面で表示させるようにしたものである。
本発明の請求項12に係る通信ネットワークの電源構成管理方法では、センターサーバは、データベースに電源構成の図面情報を格納させ、保守担当箇所端末装置から送られてきた電源装置の停止情報に対し、その停止情報に関して抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置情報とその影響判定結果情報とに加え、電源構成の図面情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して図面で表示させるようにしたことにより、保守担当箇所端末装置の作業者は、影響判定の結果を、図面を通じて見ることができるので、作業性が向上する
本発明の請求項13に係る通信ネットワークの電源構成管理方法は、電源構成の階層化を、接続関係を規定するデータに基づいて、最上位の電源供給系統に対し電源装置の接続関係が上位か下位か並列かの関係を規定してリンクさせ、電源装置情報には、電源を供給する通信装置の特定情報が含まれるようにしたものである。
本発明の請求項13に係る通信ネットワークの電源構成管理方法では、電源構成の階層化を、接続関係を規定するデータに基づいて、最上位の電源供給系統に対し電源装置の接続関係が上位か下位か並列かの関係を規定してリンクさせ、電源装置情報には、電源を供給する通信装置の特定情報が含まれるようにしたことにより、簡素な処理でリンクさせることができ、システムの負荷が軽減化される。
本発明の請求項1に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、通信ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されてセンターサーバに送信されてくると、センターサーバがこれら各情報をデータベースに格納させ、これら各情報に基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源構成をデータベースに格納させ、保守担当箇所端末装置から電源装置の停止情報がセンターサーバに送られてくると、センターサーバは、データベースからその停止情報に関する通信装置情報と回線情報と電源装置情報とを抽出して当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるとともに、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信設備と回線とを判定し、影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるようにしたので、停止作業計画時や故障時、通信装置に関与する電源系装置の停止時の影響を容易かつ迅速に把握することができ、停止作業計画の立案から決定までが効率化され、故障時には、復旧が迅速化される。
本発明の請求項5に係る通信ネットワークの電源構成管理システムでは、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、センターサーバには、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されて送られてくると、これら各情報をデータベースに格納させる通信設備・電源構成登録手段と、保守担当箇所端末装置から通信設備・電源構成登録手段を通じて送られてきた各情報と接続関係を規定するデータとに基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し階層化された電源装置の電源構成の情報をデータベースに格納させる電源構成階層化更新手段と、通信設備・電源構成登録手段により通信設備の情報が格納されたデータベースと電源構成階層化更新手段により電源構成情報が格納されたデータベースとに基づいて、通信装置情報と回線情報とともに、電源装置の電源構成情報を外部から要求された条件に基づいて抽出し要求元に抽出した情報を送出する抽出手段と、保守担当箇所端末装置から予定された停止情報が送られてくると、その停止情報をデータベースに格納して登録するとともに、その停止情報を抽出手段に送出し、停止情報に基づいて抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源構成情報とを外部に送出し、影響判定を求めるとともに、これら情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させる停止情報登録手段と、停止情報登録手段から影響判定要求を受け取ると、抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置の電源構成情報と停止情報登録手段から受け取った停止情報とに基づいて、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信装置と回線とを判定し、停止情報の影響判定結果をデータベースに格納して登録させる影響判定手段とを備え、影響判定手段により得られた影響判定結果を停止情報登録手段を通じて保守担当箇所毎の端末装置に送信して表示させるようにしたので、停止作業計画時、通信装置に関与する電源系装置の停止時の影響を容易かつ迅速に把握することができ、停止作業計画の立案から決定までが効率化される。
本発明の請求項10に係る通信ネットワークの電源構成管理方法では、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、通信ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されてセンターサーバに送信されてくると、センターサーバがこれら各情報をデータベースに格納させ、これら各情報に基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源構成をデータベースに格納させ、保守担当箇所端末装置から電源装置の停止情報がセンターサーバに送られてくると、センターサーバは、データベースからその停止情報に関する通信装置情報と回線情報と電源装置情報とを抽出して当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるとともに、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信設備と回線とを判定し、影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるようにしたので、停止作業計画時や故障時、通信装置に関与する電源系装置の停止時の影響を容易かつ迅速に把握することができ、停止作業計画の立案から決定までが効率化され、故障時には、復旧が迅速化される。
予定停止計画登録の効率化を図るという目的を、データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備えて構成し、まず、センターサーバに、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置情報とが送られてくると、通信設備・電源構成登録手段によりこれら各情報をデータベースに格納させるとともに、電源構成階層化更新手段により電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源装置の電源構成の情報をデータベースに格納させておき、センターサーバに、保守担当箇所端末装置から停止情報が送られてくると、停止情報登録手段によりその停止情報をデータベースに格納させるとともに、抽出手段により停止情報に基づいてデータベースから通信ネットワークを構成する通信装置情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の電源構成情報とを抽出して抽出された各情報を停止情報登録手段に送出し、停止情報登録手段が抽出された各情報を受け取ると、影響判定手段に影響判定を求め、停止情報登録手段から受け取った抽出された各情報と停止情報とに基づいて、影響判定手段により停止対象の電源装置により影響を受ける下位の電源装置と通信設備と回線とを判定し、影響判定結果をデータベースに登録させ、影響判定手段により得られた影響判定結果を停止情報登録手段を通じて当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるようにしたことにより実現した。
以下、図面に示す実施例により本発明を説明する。図1は本発明の第1の実施例に係る通信ネットワークの電源構成管理システムのシステム構成図である。本実施例に係る通信ネットワークの電源構成管理システムは、図1に示すように、エントリー端末10Aと表示端末10Bとが一体に構成され、予め決められた保守担当箇所毎のネットワーク回線の通信設備を管理する箇所端末(パーソナルコンピュータ、移動端末も含む。以下、保守担当箇所端末装置と称す。)10と、これら保守担当箇所端末装置10と通信回線(IP網、専用線網、公衆電話網等を含む。)を通じて接続され、情報の遣り取りを行うとともに、データベース28〜30に格納された通信設備の情報に基づいてネットワーク全体の回線を管理運用するセンターサーバ11とを備えて構成される。本実施例でいうネットワークは、通信ネットワークをいう。また、通信設備は、電源装置と電源装置により電源供給を受ける通信装置と通信装置に収容された回線とをいう。
保守担当箇所端末装置10は、通信ネットワーク全体のうち自己の保守担当箇所(支社)の通信ネットワーク回線の通信設備を管理するようになっている。保守担当箇所端末装置10の作業者によりセンターサーバ11に保守担当箇所毎の通信ネットワーク回線に関する装置情報Ef(電源装置の情報Epfおよび通信装置の情報Ecfを含む。図2参照)と回線情報Cfとを送信してこれら装置情報Efと回線情報Cfとをそれぞれ、センターサーバ11のデータベース28、29に登録するようになっている。電源装置Epのうち、図2に示すように、非常用エンジンEGやバッテリBATTのような上位からの電源供給停止時、独立して下位に対し電源供給可能な電源装置については、それぞれが稼動する稼動時間の情報t1、t2が含まれる。これら装置情報Ef(電源装置情報Epf、通信装置情報Ecf)と回線情報Cfとにはそれぞれ予め上位・下位・並列の接続関係(図4の「>」「=」「−」参照)を規定するデータ(接続情報)Lkfが付与されている。装置情報Efと回線情報Cfとがこれらデータベース28、29に登録されると、保守担当箇所端末装置10には、登録された情報がセンターサーバ11から送られ表示されるようになっている。また、作業者により、保守担当箇所端末装置10に将来予定されている停止計画PLの情報PLf(停止対象設備情報および停止日時情報)が入力されるとセンターサーバ11に送信され、センターサーバ11の予定停止計画データベース31に登録されるようになっている。予定停止計画PLがセンターサーバ11側で登録されると、保守担当箇所端末装置10には登録された予定停止計画PLの情報PLfが表示されるようになっている。さらに、保守担当箇所端末装置10は、センターサーバ11から図面情報Dfが送られてくると、その図面情報Dfを図面で表示するようになっている。保守担当箇所端末装置10は、表示端末10Bに表示された図面に対し、作業員が修正を加えると、図面を修正した情報Df−mがセンターサーバ11に送信され、データベース32に登録されている図面情報Dfを修正された図面情報Df−mに更新するようになっている。
センターサーバ11は、データベース28ないし32に格納された通信設備の情報に基づいてネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源系統を管理運用するようになっている。センターサーバ11は、通信設備・電源構成登録部(通信設備・電源構成登録手段)21と、抽出部(抽出手段)22と、予定停止計画登録部(停止情報登録手段)23と、影響判定部(影響判定手段)24と、電源構成更新部(電源構成階層化更新手段)25と、図面描画処理部(図面描画処理手段)26と、通信制御部27とを備えて構成される。また、センターサーバ11には、データベースとして、回線情報データベース28と、装置情報データベース29と、電源構成情報データベース30と、予定停止計画データベース31と、図面情報データベース32とが設けられる。装置情報データベース29には、通信設備・電源構成登録部21を通じて各保守担当箇所端末装置10から送られてきた保守担当箇所の通信ネットワークへ電源を供給する電源装置Epの情報Epfおよび通信回線を構成する通信装置Ecの情報Ecfが、回線情報データベース28には、これら通信装置Ecに収容される回線Cの構成情報Cfがそれぞれ蓄積されて格納されるようになっている。電源構成情報データベース30には、電源構成更新部25によりリンクされ階層化された電源構成の情報が格納される。予定停止計画データベース31には、保守担当箇所端末装置10から予定停止計画登録部23、影響判定部24を通じて送られてきた予定停止計画PLと、影響判定部24により影響の有無が判定された影響判定結果が格納されるようになっている。格納される予定停止計画PLの情報PLfは、予定停止計画PLに関する停止日時、停止装置、停止区分、影響判定の結果に基づいて影響を受けて停止する停止装置、影響を受けて停止する停止回線の情報などである。図面情報データベース32には、電源構成の図面情報が蓄積されて格納されるようになっている。これら回線情報データベース28、装置情報データベース29、電源構成情報データベース30、予定停止計画データベース31および図面情報データベース32でセンターサーバ11のデータベースを構成している。
センターサーバ11は、通信制御部27を通じて通信により保守担当箇所端末装置10と通信設備(電源系統、電源装置、通信装置、回線等)の停止に関する情報を遣り取りするようになっている。通信設備・電源構成登録部21は、各保守担当箇所端末装置10から保守担当箇所の通信ネットワークの通信装置Ecへ電源を供給する電源装置Epの情報Epf、通信ネットワークを構成する通信装置Ecの情報Ecf、これら通信装置Ecに収容される回線Cの情報Cfが送信されてくると、回線の情報Cfを回線情報データベース28に、装置の情報Ef(電源装置情報Epf、通信装置情報Ecf)を装置情報データベース29にそれぞれ格納して登録するようになっている。また、通信設備・電源構成登録部21は、電源装置Epと通信装置Ecについて各装置の電源に関する情報Lkf(接続情報、リンク情報)を保守担当箇所端末装置10から受け取ると、電源構成更新部25に送出するようになっている。
ところで、電源装置Epの情報Epfは、例えば、図2の装置マスタ種別における電源装置の電源供給系統ないしタップ、コンセントレールである。例えば、図3では、電源装置の範疇である電源供給系統A、Bについてはそれぞれ、Epr[A]、Epr[B]で表され、同じく、電源装置A〜Cについては、Eps[A]〜Eps[C]で表される。通信装置Ecの情報Ecfは、例えば、図2の装置マスタ種別における通信装置であり、図3では、通信装置A〜Dについて、Ec[A]〜Ec[D]で表される。また、これら通信装置Ecに収容される回線Cの情報Cfは、図3では、回線A〜Eについてそれぞれ、C[A]〜C[E]で表される。これら電源装置Epと通信装置Ecとの各情報Epf、Ecfには、図2に示すように、接続関係を示す接続情報(リンク情報)Lkfが、すなわち、どの装置に上位下位の関係で接続されるか、あるいはどの装置と並列関係で接続されるかの情報Lkfが含まれる(図2の接続情報の欄参照)。すなわち、例えば、保守担当箇所端末装置10の保守担当箇所の通信ネットワークを構成する電源構成を、図3に示すような階層構造化して管理するため、保守担当箇所端末装置10では、図4に示すように、各装置Ep、Ecの装置情報Efと回線Cの情報Cfにそれぞれ、上位下位の接続関係を示すデータを予め付与し、接続関係のデータが付与された各電源装置Epおよび通信装置Ecの装置情報Efと回線Cの情報Cfをセンターサーバ11に送信するようにしている。図4では、例えば、電源供給系統A(図3のEpr[A]参照)には、下位の電源装置A(図3のEps[A]参照)が接続される(図4の「系統A>電源装置A」参照)。この電源装置Aには、下位の電源装置B(図3のEps[B]参照)と、下位の通信装置D(図3のEc[D]参照)とが接続される(図4の「電源装置A>電源装置B」、「電源装置A>通信装置D」参照)。
抽出部22は、回線情報データベース28と装置情報データベース29と電源構成情報データベース30とに登録された各情報の中から、予定停止計画登録部23、影響判定部24または図面描画処理部26からの指令に基づき、必要な情報Ef、Cf、Lkfを抽出して指令元に受け渡すようになっている。予定停止計画登録部23は、保守担当箇所端末装置10から予定停止計画PLの情報PLf、すなわち、停止対象設備の情報と停止日時の情報とが送信されてくると、影響判定部24を通じて予定停止計画PLの情報PLfを予定停止計画データベース31に格納させて登録するとともに、抽出部22に予定停止計画PLに基づいて停止対象設備の情報を抽出するよう指示するようになっている。予定停止計画登録部23は、抽出部22から抽出された停止対象設備の情報を受け取ると、その停止対象設備の情報(電源装置情報Epfと通信装置情報Ecfと回線情報Cfと電源構成の接続情報Lkf)と停止日時の情報とを影響判定部24に送出するようになっている。また、予定停止計画登録部23は、保守担当箇所端末装置10からの要求に応じて、登録された予定停止計画PLの情報PLfを保守担当箇所端末装置10に送信して表示させるようになっている。
影響判定部24は、予定停止計画登録部23から送られてきた抽出された停止対象設備の情報Epf、Ecf、Cf、Lkfと停止日時の情報とに基づいて、停止する電源装置Ep(Epr、Eps)により影響を受ける下位の電源装置Epと通信装置Ecと回線Cとを判定し、影響の有無の判定結果を予定停止計画データベース31に登録するようになっている。判定は、例えば、図3に示すように、予定停止計画PLに停止対象設備として電源装置A(Eps[A])が指定されていると、この電源装置A(Eps[A])に電源供給を依存する下位の電源装置B(Eps[B])と通信装置D(Ec[D])とが影響ありと判定され、順に、これら電源装置B(Eps[B])に電源供給を依存する電源装置Cと通信装置A〜Cと回線A〜Dが、また、電源装置Aに電源供給を依存する通信装置Dと回線Eがそれぞれ影響ありと判定される。これら判定結果が予定停止計画登録部23を通じて保守担当箇所端末装置10に表示される際、影響ありの判定結果は色彩を異ならせて表示されるようになっている。また、影響判定部24は、影響の判定時、該当する電源装置Epが非常用エンジンEGやバッテリBATTの場合、その電源装置EG、BATTの稼動時間t1、t2を考慮して判定するようになっている。この稼動時間t1、t2を判定条件で考慮することにより、正確できめ細かい判定を行うことができる。
電源構成更新部25は、通信設備・電源構成登録部21を通じて保守担当箇所端末装置10から電源装置Epの情報Epf、通信装置Ecの情報Ecfおとび回線Cの情報Cfが送信されてくると、接続情報Lkfに基づいて電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し階層化された電源構成の情報を電源構成情報データベース30に格納させるようになっている。図面描画処理部26は、保守担当箇所端末装置10からの要求に応じ、予定停止計画PLに基づいて電源装置Epの情報Epf、通信装置Ecの情報Ecf、回線Cの回線情報Cfを抽出部22に抽出させ、抽出された情報Epf、Ecf、Cfと図面情報データベース32の図面情報とに基づいて、影響判定結果が反映された予定停止計画PLの情報PLfを当該保守担当箇所端末装置10に送信して図面で表示させるようになっている。
センターサーバ11は、図1に示すように、通信ネットワークの通信設備41が故障し、その通信設備41の故障監視装置42を通じて故障情報Bdfが送られてくると、予定停止計画登録部23が故障情報Bdfを影響判定部24を介して予定停止計画データベース31に登録するとともに、この故障情報Bdfを抽出部22に送出し故障情報Bdfに応じた情報Ef、Cf、Lkfの抽出を要求するようになっている。抽出部22は予定停止計画登録部23からの要求に基づいて、故障情報Bdfに応じた情報Ef、Cf、Lkfを回線情報データベース28、装置情報データベース29、電源構成情報データベース30から抽出し、これら抽出された情報Ef、Cf、Lkfを予定停止計画登録部23に送出するようになっている。予定停止計画登録部23は、抽出部22から抽出された情報Ef、Cf、Lkfを受け取ると、これら抽出された情報Ef、Cf、Lkfを、故障した通信設備41を管理する保守担当箇所端末装置10に送信して故障情報Bdfに対応する装置情報や回線情報を表示させるとともに、影響判定部24に送出し、影響判定を求めるようになっている。影響判定部24は、予定停止計画登録部23から受け取った抽出された情報Ef、Cf、Lkfに基づいて影響判定を求められると、抽出された故障対象設備の情報Epf、Ecf、Cf、Lkfに基づいて、故障により停止する電源装置Ep(Epr、Eps)により影響を受ける下位の電源装置Epと通信装置Ecと回線Cとを判定し、影響の有無の判定結果を予定停止計画登録部23に送出するとともに予定停止計画データベース31に登録するようになっている。予定停止計画登録部23は予定停止計画データベース31に登録された故障情報Bdfと影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置10に送信して表示させるようになっている。この故障した通信設備41を管理する保守担当箇所端末装置10は表示された故障情報Bdfと影響判定結果に対し、センターサーバ11に対して図面の表示を要求すると、センターサーバ11の図面描画処理部26は、抽出部22により故障情報Bdfに応じて抽出された情報Ef、Cf、Lkfと図面情報データベース32の電源構成の図面情報Dfとを当該保守担当箇所端末装置10に送信して表示させるようになっている。
次に、本発明に係る通信ネットワークの電源構成管理方法について、上記実施例に係る通信ネットワークの電源構成管理システムの作用に基づいて説明する。本実施例に係る通信ネットワークの電源構成管理方法は、保守担当箇所端末装置10からセンターサーバ11に、予め接続関係を規定するデータLkfが付与された装置情報Ef(電源装置の情報Epfおよび通信装置情報Ecf)と回線情報Cfとが送信されると、通信設備・電源構成登録部21により回線情報Cfは回線情報データベース28に、装置情報Efは装置情報データベース29にそれぞれ格納されるとともに、電源構成更新部25に送出された電源に関する電源装置情報Epfは接続情報に基づいて電源構成情報として電源構成情報データベース30に格納される。このように、センターサーバ11の回線情報データベース28と装置情報データベース29には、各保守担当箇所の保守担当箇所端末装置10から保守担当箇所のネットワークについての装置情報Efと回線情報Cfが集められ、ネットワーク全体の装置情報Efと回線情報Cfが接続関係を規定するデータLkfを付与されて格納されている。
ところで、ある保守担当箇所端末装置10で停止計画を立案し予定停止計画PLとしてセンターサーバ11に送信すると、センターサーバ11の予定停止計画登録部23は予定停止計画PLの情報PLfを影響判定部24を介して予定停止計画データベース31に登録するとともに、この情報PLfを抽出部22に送出し予定停止計画PLに応じた情報Ef、Cf、Lkfの抽出を要求する。抽出部22は予定停止計画登録部23からの要求に基づいて、予定停止計画PLに応じた情報Ef、Cf、Lkfを回線情報データベース28、装置情報データベース29、電源構成情報データベース30から抽出し、これら抽出された情報Ef、Cf、Lkfを予定停止計画登録部23に送出する。予定停止計画登録部23は、抽出部22から抽出された情報Ef、Cf、Lkfを受け取ると、これら抽出された情報Ef、Cf、Lkfを保守担当箇所端末装置10に送信して予定停止計画PLの情報PLfとして表示させるとともに、影響判定部24に送出し、影響判定を求める(図5の影響判定処理のフローチャート参照)。影響判定部24は、予定停止計画登録部23から受け取った抽出された情報Ef、Cf、Lkfに基づいて影響判定を求められると、抽出された停止対象設備の情報Epf、Ecf、Cf、Lkfと停止日時の情報とに基づいて、停止する電源装置Ep(Epr、Eps)により影響を受ける下位の電源装置Epと通信装置Ecと回線Cとを判定し、影響の有無の判定結果を予定停止計画登録部23に送出するとともに予定停止計画データベース31に登録する。影響の有無の判定時、該当する電源装置Epが非常用エンジンEGやバッテリBATTの場合、その電源装置EG、BATTの稼動時間t1、t2も考慮される。予定停止計画登録部23は予定停止計画データベース31に登録された予定停止計画PLの情報PLfと影響判定結果を保守担当箇所端末装置10に送信して表示させる。保守担当箇所端末装置10は表示された予定停止計画PLの情報PLfと影響判定結果に対し、センターサーバ11に対して図面の表示を要求すると、センターサーバ11の図面描画処理部26は、抽出部22により予定停止計画PLに応じて抽出された情報Ef、Cf、Lkfと図面情報データベース32の電源構成の図面情報Dfとを保守担当箇所端末装置10に送信して表示させる。保守担当箇所端末装置10は、表示された図面について修正を行うと、画面に表示された図面情報Dfが修正され、修正された図面情報Df−mがセンターサーバ11に送信されると、センターサーバ11の図面描画処理部26は修正された図面情報Df−mを図面情報データベース32に格納するようになっている。
次に、通信ネットワークの通信設備(装置)41が故障した際、故障監視装置42から故障に関する情報Bdfがセンターサーバ11に送られてきた場合の影響判定について説明する。通信設備41の故障により故障監視装置42を通じて装置の故障に関する故障情報Bdfがセンターサーバ11に送信されると、センターサーバ11の予定停止計画登録部23は故障情報Bdfを影響判定部24を介して予定停止計画データベース31に登録するとともに、この故障情報Bdfを抽出部22に送出し故障情報Bdfに応じた情報Ef、Cf、Lkfの抽出を要求する。抽出部22は予定停止計画登録部23からの要求に基づいて、故障情報Bdfに応じた情報Ef、Cf、Lkfを回線情報データベース28、装置情報データベース29、電源構成情報データベース30から抽出し、これら抽出された情報Ef、Cf、Lkfを予定停止計画登録部23に送出する。予定停止計画登録部23は、抽出部22から抽出された情報Ef、Cf、Lkfを受け取ると、これら抽出された情報Ef、Cf、Lkfを、故障した通信設備41を管理する保守担当箇所端末装置10に送信して故障情報Bdfに対応する装置情報や回線情報を表示させるとともに、影響判定部24に送出し、影響判定を求める。影響判定部24は、予定停止計画登録部23から受け取った抽出された情報Ef、Cf、Lkfに基づいて影響判定を求められると、抽出された故障対象設備の情報Epf、Ecf、Cf、Lkfに基づいて、故障により停止する電源装置Ep(Epr、Eps)により影響を受ける下位の電源装置Epと通信装置Ecと回線Cとを判定し、影響の有無の判定結果を予定停止計画登録部23に送出するとともに予定停止計画データベース31に登録する。予定停止計画登録部23は予定停止計画データベース31に登録された故障情報Bdfと影響判定結果を、故障した通信設備41を管理する保守担当箇所端末装置10に送信して表示させる。当該保守担当箇所端末装置10は表示された故障情報Bdfと影響判定結果に対し、センターサーバ11に対して図面の表示を要求すると、センターサーバ11の図面描画処理部26は、抽出部22により故障情報Bdfに応じて抽出された情報Ef、Cf、Lkfと図面情報データベース32の電源構成の図面情報Dfとを故障した通信設備41を管理する当該保守担当箇所端末装置10に送信して表示させる。
このように、本実施例に係る通信ネットワークの電源構成管理方法は、停止計画時または故障時、どの電源装置が停止するか特定するだけで、その電源装置に関連する通信設備と回線およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置に関連する通信設備と回線とを判定することができ、停止対象の電源装置がどの通信装置やどの回線まで影響を及ぼすか、その影響が迅速かつ容易に判定される。このため、停止計画の立案から決定までが効率化され、故障時には、復旧が迅速化される。すなわち、保守担当箇所端末装置10が立案した予定停止計画PLについて影響判定を行い、保守担当箇所端末装置10に判定結果を表示させ、作業時や故障時の影響を図面上でグラフィカルに表示するようにしているので、作業者は正確な影響判定を行うことができるとともに、予定停止計画PLについて半自動で図面や収容表を作成することができる。
本発明の第1の実施例に係る通信ネットワークの電源構成管理システムを示すシステム構成図である。(実施例1) 図1の保守担当箇所端末装置からセンターサーバに送信される装置情報の例と接続情報の例を示す説明図である。 階層化された電源構成の例を示す説明図である。 上位・下位・並列の接続関係を規定するデータの例を示す説明図である。 影響判定の処理を示すフローチャートである。 従来の、階層化されていない電源構成の例を示す説明図である。
符号の説明
10 保守担当箇所端末装置
11 センターサーバ
28 回線情報データベース(データベース)
29 装置情報データベース(データベース)
30 電源構成情報データベース(データベース)
31 予定停止計画データベース(データベース)
32 図面情報データベース(データベース)
Ep 電源装置(通信設備)
Epr 電源系統
Ec 通信装置(通信設備)
C 回線
Ef 通信設備の情報
Epf 電源装置情報(通信設備の情報)
Ecf 通信装置情報(通信設備の情報)
Cf 回線情報(通信設備の情報)
Lkf 接続関係を規定するデータ

Claims (13)

  1. データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、通信ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、
    保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されてセンターサーバに送信されてくると、センターサーバがこれら各情報をデータベースに格納させ、これら各情報に基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源構成をデータベースに格納させ、
    保守担当箇所端末装置または外部から電源装置の停止情報がセンターサーバに送られてくると、センターサーバは、データベースからその停止情報に関する通信装置情報と回線情報と電源装置情報とを抽出して当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるとともに、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信設備と回線とを判定し、影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させることを特徴とする通信ネットワークの電源構成管理システム。
  2. センターサーバには、通信設備の停止に関する情報として、保守担当箇所端末装置から予定停止計画の予定停止計画情報または通信設備の故障監視装置から故障による故障停止情報が送信されることを特徴とする請求項1に記載の通信ネットワークの電源構成管理システム。
  3. センターサーバは、データベースに電源構成の図面情報を格納させ、保守担当箇所端末装置から送られてきた電源装置の予定停止計画情報または通信設備の故障監視装置から送られてきた故障停止情報に対し、その停止情報に関して抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置情報とその影響判定結果情報とに加え、電源構成の図面情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して図面で表示させることを特徴とする請求項1または2に記載の通信ネットワークの電源構成管理システム。
  4. 電源構成の階層化を、接続関係を規定するデータに基づいて、最上位の電源供給系統に対し電源装置の接続関係が上位か下位か並列かの関係を規定してリンクさせ、電源装置情報には、電源を供給する通信装置の特定情報が含まれることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1に記載の通信ネットワークの電源構成管理システム。
  5. データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、
    センターサーバには、保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されて送られてくると、これら各情報をデータベースに格納させる通信設備・電源構成登録手段と、
    保守担当箇所端末装置から通信設備・電源構成登録手段を通じて送られてきた各情報と接続関係を規定するデータとに基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し階層化された電源装置の電源構成の情報をデータベースに格納させる電源構成階層化更新手段と、
    通信設備・電源構成登録手段により通信設備の情報が格納されたデータベースと電源構成階層化更新手段により電源構成情報が格納されたデータベースとに基づいて、通信装置情報と回線情報とともに、電源装置の電源構成情報を外部から要求された条件に基づいて抽出し要求元に抽出した情報を送出する抽出手段と、
    保守担当箇所端末装置から予定された停止情報または外部の通信設備監視装置から通信設備の故障情報が送られてくると、その停止情報をデータベースに格納して登録するとともに、その停止情報を抽出手段に送出し、停止情報に基づいて抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源構成情報とを外部に送出し、影響判定を求めるとともに、これら情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させる停止情報登録手段と、
    停止情報登録手段から影響判定要求を受け取ると、抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置の電源構成情報と停止情報登録手段から受け取った停止情報とに基づいて、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信装置と回線とを判定し、停止情報の影響判定結果をデータベースに格納して登録させる影響判定手段とを備え、
    影響判定手段により得られた影響判定結果を停止情報登録手段を通じて保守担当箇所毎の端末装置に送信して表示させることを特徴とする通信ネットワークの電源構成管理システム。
  6. ンターサーバには、通信設備の停止に関する情報として、保守担当箇所端末装置から予定停止計画の予定停止計画情報または通信設備の故障監視装置から故障による故障停止情報が送信されることを特徴とする請求項5に記載の通信ネットワークの電源構成管理システム。
  7. センターサーバは、電源構成の図面情報を格納するデータベースを備えるとともに、センターサーバに停止情報を送信した保守担当箇所端末装置からの要求に応じ、抽出手段により抽出された通信装置情報と回線情報と電源構成情報と上記データベースに格納された電源構成情報とに基づいて、影響判定結果が反映された停止情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して図面で表示させる図面描画処理手段を備えたことを特徴とする請求項5または6に記載の通信ネットワークの電源構成管理システム。
  8. 電源構成階層化更新手段は、電源構成の階層化を、接続関係を規定するデータに基づいて、最上位の電源供給系統に対し電源装置の接続関係が上位か下位か並列かの関係を規定してリンクさせ、電源装置情報には、電源を供給する通信装置の特定情報が含まれることを特徴とする請求項5ないし7のうちいずれか1に記載の通信ネットワークの電源構成管理システム。
  9. 通信設備・電源構成登録手段は、通信装置に電源を供給する電源装置の情報について、上位からの電源供給停止時、独立して下位に対し電源供給可能な電源装置とその稼動時間との情報をデータベースに格納して登録するとともに、影響判定手段は、停止情報の影響判定時、当該電源装置の稼動時間を判定の条件とすることを特徴とする請求項5ないし8のうちいずれか1に記載の通信ネットワークの電源構成管理システム。
  10. データベースに格納された通信設備の情報に基づいて、通信ネットワーク全体の通信装置とこの通信装置に電源を供給する電源装置を管理運用するセンターサーバと、このセンターサーバと通信を通じて通信設備の停止に関する情報を遣り取りし、保守担当箇所毎の通信ネットワークの通信設備を管理する保守担当箇所端末装置とを備え、
    保守担当箇所端末装置から通信ネットワークを構成する通信装置の情報と通信装置に収容される回線情報と通信装置に電源を供給する電源装置の情報とがそれぞれ予め接続関係を規定するデータを付与されてセンターサーバに送信されてくると、センターサーバがこれら各情報をデータベースに格納させ、これら各情報に基づいて、電源構成を上位下位の関係でリンクさせて階層化し、階層化された電源構成をデータベースに格納させ、
    保守担当箇所端末装置からまたは外部から電源装置の停止情報がセンターサーバに送られてくると、センターサーバは、データベースからその停止情報に関する通信装置情報と回線情報と電源装置情報とを抽出して当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させるとともに、停止情報で停止対象の電源装置およびその電源装置により影響を受ける下位の電源装置とそれら電源装置に関連する通信設備と回線とを判定し、影響判定結果を当該保守担当箇所端末装置に送信して表示させることを特徴とする通信ネットワークの電源構成管理方法。
  11. センターサーバには、通信設備の停止に関する情報として、保守担当箇所端末装置から予定停止計画の予定停止計画情報または通信設備の故障監視装置から故障による故障停止情報が送信されることを特徴とする請求項10に記載の通信ネットワークの電源構成管理方法。
  12. センターサーバは、データベースに電源構成の図面情報を格納させ、保守担当箇所端末装置から送られてきた電源装置の停止情報に対し、その停止情報に関して抽出された通信装置情報と回線情報と電源装置情報とその影響判定結果情報とに加え、電源構成の図面情報を当該保守担当箇所端末装置に送信して図面で表示させることを特徴とする請求項10または11に記載の通信ネットワークの電源構成管理方法。
  13. 電源構成の階層化を、接続関係を規定するデータに基づいて、最上位の電源供給系統に対し電源装置の接続関係が上位か下位か並列かの関係を規定してリンクさせ、電源装置情報には、電源を供給する通信装置の特定情報が含まれることを特徴とする請求項10ないし12のうちいずれか1に記載の通信ネットワークの電源構成管理方法。
JP2008094398A 2008-03-31 2008-03-31 通信ネットワークの電源構成管理システムとその方法 Active JP5115280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094398A JP5115280B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 通信ネットワークの電源構成管理システムとその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008094398A JP5115280B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 通信ネットワークの電源構成管理システムとその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009246909A true JP2009246909A (ja) 2009-10-22
JP5115280B2 JP5115280B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=41308302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008094398A Active JP5115280B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 通信ネットワークの電源構成管理システムとその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5115280B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010151A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 通信ネットワークの統制管理システムとその方法
JP2015200936A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 株式会社野村総合研究所 統合構成管理システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443029A (en) * 1987-08-07 1989-02-15 Tokyo Electric Power Co Automatically selecting method for power system facility stop decision notice information notifying destination
JPH06274135A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Hitachi Ltd 系統図面表示方法および図面管理装置
JP2006340534A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電力系統停止評価方法及び装置、並びに電力系統管理方法及び装置
JP2007174031A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Nakayo Telecommun Inc 省電力型バックアップ機能付きキーテレホンシステム
JP2007189822A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力系統設備の停止支援システムおよびその方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443029A (en) * 1987-08-07 1989-02-15 Tokyo Electric Power Co Automatically selecting method for power system facility stop decision notice information notifying destination
JPH06274135A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Hitachi Ltd 系統図面表示方法および図面管理装置
JP2006340534A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電力系統停止評価方法及び装置、並びに電力系統管理方法及び装置
JP2007174031A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Nakayo Telecommun Inc 省電力型バックアップ機能付きキーテレホンシステム
JP2007189822A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力系統設備の停止支援システムおよびその方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012010151A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 通信ネットワークの統制管理システムとその方法
JP2015200936A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 株式会社野村総合研究所 統合構成管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5115280B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9495717B2 (en) Plant safety design assistance device and plant monitoring and maintenance assistance device
JP4408839B2 (ja) 停電情報発信装置および停電情報発信システム
CN101719690B (zh) 电网调度方法
CN102682361A (zh) 电梯维保管理系统及方法
US9104999B2 (en) Outage schedule management apparatus and method in EMS
US20090265587A1 (en) Knowledge-based failure recovery support system
CN107390087A (zh) 一种电网抢修作业支持平台
CN102570607B (zh) 智能变电站冗余数据处理系统
CN108510085A (zh) 物联网运营维护派单平台
CN104836699A (zh) 设备状态处理方法与设备状态处理系统
JP2014026415A (ja) 発注支援装置、発注支援方法および生産管理システム
CN110119325A (zh) 服务器故障处理方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JP2013177022A (ja) 運行管理システムおよび運行管理方法
JP5115280B2 (ja) 通信ネットワークの電源構成管理システムとその方法
CN102262402B (zh) 用于提供工业工厂信息的方法和设备
JP2003281196A (ja) 機器接続管理システム
JP5245990B2 (ja) 通信ネットワークにおける提供サービスの管理システムおよびその方法
JP2014203116A (ja) 遠方監視制御システム及び遠方監視制御方法
JP2007148611A (ja) 水処理施設統合運用管理システム
WO2018199013A1 (ja) 監視制御システム
US11435716B2 (en) Information collecting device and method for collecting engineering and device information to maintain an updated information database of devices in a plant
WO2018199012A1 (ja) 監視制御システム
JP3339985B2 (ja) ビル群遠隔管理装置
KR100927739B1 (ko) 플랜트의 경보원인 추적 및 조치시스템
KR101502990B1 (ko) 원자력 발전소의 안전모선 전원상실 예방 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5115280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350