JP2009246461A - 電子機器および電子機器の制御方法 - Google Patents

電子機器および電子機器の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009246461A
JP2009246461A JP2008087759A JP2008087759A JP2009246461A JP 2009246461 A JP2009246461 A JP 2009246461A JP 2008087759 A JP2008087759 A JP 2008087759A JP 2008087759 A JP2008087759 A JP 2008087759A JP 2009246461 A JP2009246461 A JP 2009246461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
data communication
electronic device
cable
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008087759A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kitami
浩 北見
Toshiyasu Tamura
敏康 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008087759A priority Critical patent/JP2009246461A/ja
Priority to US12/405,080 priority patent/US20090244391A1/en
Publication of JP2009246461A publication Critical patent/JP2009246461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6112Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving terrestrial transmission, e.g. DVB-T
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6143Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Abstract

【課題】複数の外部接続機器の一部の外部機器に不具合があっても、他の外部機器との通信に影響を与えないようにすること。
【解決手段】外部機器3,4,5に接続されたケーブル61,62,63が挿入されるレセプタクル61D,62D,63Dと、外部機器3,4,5とCEC規格の通信を行うCPU16と、ケーブル61,62,63内のCEC制御ライン61A,62A,63AとCPU16とをワイヤードORによって接続するためのCEC制御ライン61C,62C,63Cと、CEC制御ライン61C,62C,63C上に設けられ、ケーブル61,62,63内のCEC制御ライン61A,62A,63AとCPU16との電気的接続のオン/オフを独立に切り替える為の複数のスイッチSW_0〜SW_2と、各スイッチのオン/オフを独立に切り替える為のCPU16とを具備する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電子機器および電子機器の制御方法に関する。
現在、テレビと録画装置との間の映像信号および音声信号の伝達にHDMI(High−Definition Multimedia Interface)規格が用いられつつある。
HDMI規格では、オプションとして、CEC(Consumer Electronics Control)規格(非特許文献1参照)が定義されている(非特許文献1)。CEC規格は、HDMI端子にある1本の端子(CEC端子)を介して、HDMI接続機器の制御を相互に行うことができるシリアル通信プロトコルである。
「High−Definition Multimedia Interface Specification Version 1.3a」 Hitachi,Ltd./Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd./Philips Consumer Electronics,International B.V./Silicon Image,Inc./Sony Corporation/Thomson Inc./Toshiba Corporation November 10,2006
ソース機器とシンク機器との間でCECコマンドを伝送するCECラインは、ワイヤードORでソースのマイコンと接続される。この接続の場合、システムを構成するHDMI機器のどれか一つの機器でもCECラインに異常が発生した場合、システムに接続されている全ての機器において、相互制御機能が動作しなくなる。
本発明の目的は、複数の外部接続機器の一部の外部機器に不具合があっても、他の外部機器との通信に影響を与えない電子機器、および電子機器の制御方法を提供することにある。
本発明の一例に係わる電子機器は、少なくとも第1のデータ通信を行う外部機器に接続された前記第1のデータ通信を行うための第1信号線と第2のデータ通信を行うための第2信号線とを有するケーブルがそれぞれ接続可能な複数のポートと、前記複数のポートの何れかのポートに接続されたケーブルを介して、前記第2のデータ通信を行うことが可能な前記外部機器と前記第2のデータ通信を行う通信部と、前記各ポートに接続される前記ケーブル内の前記第2信号線と前記通信回路とをワイヤードORによって接続するための通信ラインと、前記通信ライン上に設けられ、前記各ポートに接続される前記ケーブル内の前記第2信号線と前記通信回路との電気的接続のオン/オフを独立に切り替える為の複数のスイッチと、前記各スイッチのオン/オフを独立に切り替える為の制御部とを具備することを特徴とする。
本発明によれば、複数の外部接続機器の一部の外部機器に不具合があっても、他の外部機器との通信に影響を与えない。
本発明の実施の形態を以下に図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係わるHDMI(High-Definition Multimedia Interface)システムを示す概略図である。
HDMIシステム100は、アンテナから地上デジタル放送波を受信し復調して表示、または外部入力から映像信号を受信して表示する電子機器であるテレビ1と、HD DVD(High-Definition Digital Versatile Disc)やDVD等のメディアを再生するDVDプレーヤ3と、BS(Broadcast Satellite)やCS(Communication Satellite)等の衛星放送を受信して復調するチューナとしてのセットトップボックス4と、放送および外部入力からの映像信号を記録し、記録したコンテンツを外部に出力可能なHDD(Hard Disc Drive)レコーダ5とを有し、それぞれを図示するようにHDMIケーブル61,62,63で接続することで構成される。リモコン1Bは、テレビ1を操作する専用リモコンであるが、HDMIケーブル61,62,63を介して他の電子機器に命令信号を送信して操作することも可能である。
テレビ1は、HDMIケーブル61,62,63で接続された各電子機器との接続を、テレビ1の電源投入時に確認するほか、通常動作中に定期的に確認する。接続確認の情報の送受信はHDMIケーブル61,62,63のCEC制御ラインを用いて行う。
図2は、本発明の第1の実施形態に係わるHDMIシステムの構成を示すブロック図である。
図2に示すように、テレビ1は、HDMI端子の第1レセプタクル61D、第2レセプタクル62Dおよび第3レセプタクル63Dを有する。HDMIケーブル61の一端のプラグがテレビ1の第1レセプタクル61Dに挿入され、HDMIケーブル61の他端のプラグがDVDプレーヤ3のレセプタクル31に挿入されている。HDMIケーブル62の一端のプラグがテレビ1の第2レセプタクル62Dに挿入され、HDMIケーブル62の他端のプラグがセットトップボックス4のレセプタクル41に挿入されている。HDMIケーブル63の一端のプラグがテレビ1の第3レセプタクル63Dに挿入され、HDMIケーブル63の他端のプラグがHDDレコーダのレセプタクル51に挿入されている。
また、テレビ1は、アンテナ1Aを介して地上デジタル放送波を受信する。また、セットトップボックス4は、アンテナ4Aを介してBSおよびCSの放送波を受信する。HDDレコーダ5は、アンテナ5Aを介して地上デジタル放送波を受信する。
HDMIケーブル61,62,63は、CEC(Consumer Electronics Control)制御ライン61A,62A,63AとHDMIライン61B,62B,63Bとを有する。CEC制御ライン61A,63Aは、テレビ1内のCEC制御ライン61C,63Cを介して各電子機器のCPU16、36、46、および56の間をシリアルに接続する。HDMIライン61B,62B,63Bは、映像信号および音声信号を伝送するように各電子機器の間でそれぞれ接続される。
テレビ1内のCEC制御ライン61C,62C,63Cの一端は、各レセプタクル61D,62D,63DにワイヤードOR接続されており、逆側の端部はCPU16に接続されている。CEC制御ライン61C,62C,63Cには、各レセプタクル61D,62D,63DとCPU16との電気的接続のオン/オフを独立に切り替える為のスイッチSW_1〜SW_3がそれぞれ挿入されている。スイッチSW_1〜SW_3のON/OFFは、CPU16によって切り替えられる。
図3は、本発明の第1の実施の形態に係わるテレビの構成を示すブロック図である。
テレビ1は、アンテナ1Aを介して地上デジタルテレビ放送波(放送信号)を受信し、放送波を復調して番組信号を出力するチューナ10と、チューナ10の出力を映像データ、音声データ、字幕データ等の種別に分別して処理する信号処理部11と、信号処理部11の映像データおよび字幕データの出力をデコードする映像処理部12Aと、映像処理部12Aの出力を表示用の映像信号に変換して出力する表示処理部13Aと、表示処理部13Aの出力をLCD(Liquid Crystal Display)に表示する表示部14Aと、信号処理部11の音声データの出力をデコードする音声処理部12Bと、音声処理部12Bの出力を音声信号に変換して出力する音声出力処理部13Bと、音声出力処理部13Bの出力を音声に変換するスピーカ14Bと、HDMIケーブル61,62,63のHDMIライン61B、62B、63Bを介して外部から映像データおよび音声データを受信するHDMI受信部15と、HDMIケーブル61,62,63のCEC制御ライン61C,62C,63Cを介して外部からCEC制御データを送受信しテレビ1の各部を制御するCPU(Central Processing Unit)16と、CPU16が処理するデータを一時的に記憶するRAM(RandomAccess Memory)17と、ファームウエア等のデータを不揮発に記録するROM(Read Only Memory)18と、複数のスイッチ等からなり、それらの入力に基づいてテレビ1を操作する操作部19と、リモコン1Bから赤外線信号を用いて送信される命令を受信する受光部20とを有する。各部は、バス21によって相互に接続される。
なお、HDMIケーブル61,62,63は、図示しないレセプタクルに接続されHDMIのインターフェースを介してHDMI受信部15およびCPU16にそれぞれ接続される。
ところで、図2に示す、セットトップボックス4は、映像信号および音声信号の伝送に対応しているが、CEC規格に非対応であり、CEC制御ライン62AとCPU46とは接続されていない。ところで、CEC規格に非対応な機器の中にはCEC制御ライン62Aをグランド(GND)に接続してしまうものがある。HDMI制御ライン62Aがグランドに接続されていると、テレビ1−DVDプレーヤ3間、テレビ1−HDDレコーダ5間でCECコマンドの伝送を行うことが出来なくなってしまう。また、接続されている外部機器内のCEC制御ラインに異常が起こった場合にも、CEC制御ラインが正常な外部機器との間でCECコマンドの伝送を行うことが出来なくなってしまう。
本テレビで1は、セットトップボックス4がCEC制御ライン62Aをグランドに接続してしまったり、CEC制御ラインに異常が生じたりしてCECコマンドの伝送に不具合が生じても、他の機器3,5との間で確実に通信が行えるようにしている。
具体的には、セットトップボックス4がCEC制御ライン62Aをグランドに接続する場合、CEC制御ライン62Aと電気的に接続するCEC制御ライン62Cに挿入されているSW_1を自動的にOFFにする。
(不具合CEC制御ライン自動検出/遮断処理)
CEC制御ラインをグランドに接続してしまう機器を検出し、検出された機器のCEC制御ラインを自動的に遮断する方法について図4のフローチャートを参照して説明する。
先ず、CPU16は、全てのスイッチSW_0〜SW_2をOFFにする(ステップS11)。次に、スイッチを指定するための番号Nに0にする(ステップS12)。次に、スイッチSW_NをONにする(ステップS13)。次に、CPU16からCEC制御ライン61C,62C,63CにHiを出力した状態で、比較器20がCEC制御ライン61C,62C,63Cの電圧がCECの電気仕様の範囲内であるか判定し、判定結果をCPU16に出力する(ステップS14)。Hiを出力する場合の出力電圧は、CECの電気仕様で2.5〜3.63Vに規定されている。従って、比較器20は、測定電圧が2.5〜3.63Vの範囲であるか否かを判別する。
CPU16は、比較器20の判別結果から、CEC制御ライン61C,62C,63Cの電圧が規定の電圧であるか否かを判別する(ステップS15)。規定電圧内で無いと判断した場合(ステップS15のNO)、スイッチSW_Nを介して接続されている機器がCEC制御ラインをグランドに接続していると判断できるので、CPU16は、スイッチSW_NをOFFにする(ステップS17)。
規定電圧内であると判断した場合(ステップS15のYES)、或いはスイッチSW_NをOFFにした(ステップS17)後、CPU16は、Nの値を+1インクリメントする(ステップS16)。新たなNの値がスイッチのNo.数(本実施形態の場合は2)より大きいか否かを判別する(ステップS18)。
スイッチのNo.数より大きくないと判断した場合(ステップS18のNO)、CPU16は、ステップS13からの処理を順次実行する。スイッチのNo.数より大きいと判断した場合(ステップS18のYES)、処理を終了する。
以上の処理で、CEC制御ライン61C,62C,63Cに挿入されたスイッチSW_1〜SW_3ON/OFFを順次切り替えて、CECコマンドの通信に問題が発生するか否かを判別するためにCEC制御ライン61C,62C,63Cに問題がないか検査し、検査終了後問題のあった制御ライン61C,62C,63CとCPU16間の電気的接続を切り替えるためのスイッチをOFFにすることによって、問題がある外部機器が接続されているポートを遮断し、正常な機器が接続されているCEC制御ラインを介して、CECコマンドの送受信を行うことが出来る。
(マニュアル遮断処理)
また、CPU16が図5に示すようなメニューを表示し、ユーザーが任意にメニュー上からCECライン上のスイッチのON/OFFを選択できるようにしても良い。ユーザは、リモコン1Bが入力操作すると、リモコン1Bの操作を入力操作部20が検出し、検出結果をCPU16に出力する。CPU16は、ユーザの入力操作に応じて、メニューの表示を変化させると共に、スイッチSW_0〜SW_2のON/OFFを切り替える。
(定期的な不具合CEC制御ライン自動検出/遮断処理)
また、電源オン後に、CEC制御ライン61C,62C,63Cの電圧が規定の電圧になっているかどうか定期的に検査することによって、CEC制御ライン61C,62C,63Cの異常の有無を検出し、問題が有れば図4のフローチャートを参照して説明した処理を実行して、問題がある外部機器が接続されているCEC制御ラインを遮断するようにしても良い。
上述した“不具合CEC制御ライン自動検出/遮断処理”、“マニュアル遮断処理”、“定期的な不具合CEC制御ライン自動検出/遮断処理”を組み合わせても良い。組み合わせた場合、CEC制御ライン61C,62C,63C上のスイッチSW_0〜SW_2のON/OFF設定は、時間的にもっとも後に実施した方法の設定が優先される。
以上実施例で述べたようなTVは、HDMI規格のCEC制御ラインに不具合を抱えたHDMIソース機器の接続により、TVに接続されているHDMI CEC機能を有する全てのHDMIソース機器との相互制御機能が不能になってしまう問題を回避することができる。
上述した実施形態では、電子機器としてシンク機器であるテレビの例を挙げたが、電子機器がDVDプレーヤ、セットトップボックス、DVDレコーダ等のソース機器、或いはHDMIセレクタであっても良い。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明の一実施形態に係わるHDMIシステムを示す概略図である。 本発明の一実施形態に係わるHDMIシステムの構成を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係わるテレビの構成を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係わる不具合なCEC制御ラインを検出して、検出されたCEC制御ラインを遮断する処理の手順を示すフローチャート。 ユーザが手動でスイッチのON/OFFを切り替えるための表示画面を示す図。
符号の説明
1…テレビ、16…CPU、61〜63…HDMIケーブル、61A〜63A…CEC制御ライン、61C〜63C…CEC制御ライン、20…比較器。

Claims (7)

  1. 少なくとも第1のデータ通信を行う外部機器に接続された前記第1のデータ通信を行うための第1信号線と第2のデータ通信を行うための第2信号線とを有するケーブルがそれぞれ接続可能な複数のポートと、
    前記複数のポートの何れかのポートに接続されたケーブルを介して、前記第2のデータ通信を行うことが可能な前記外部機器と前記第2のデータ通信を行う通信部と、
    前記各ポートに接続される前記ケーブル内の前記第2信号線と前記通信部とをワイヤードORによって接続するための通信ラインと、
    前記通信ライン上に設けられ、前記各ポートに接続される前記ケーブル内の前記第2信号線と前記通信部との電気的接続のオン/オフを独立に切り替える為の複数のスイッチと、
    前記各スイッチのオン/オフを独立に切り替える為の制御部とを具備することを特徴とする電子機器。
  2. 前記制御部は、前記各スイッチをオフにした後、前記複数のスイッチを順次オンにしつつ、前記オンにしたスイッチに対応するポートに前記ケーブルを介して接続されている外部機器との前記第2のデータ通信に通信不良が発生するか否かを判別し、通信不良が発生すると判断した外部機器が前記ケーブルを介して接続されているポートに対応するスイッチをオフにすることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記制御部は、前記各スイッチのオン/オフを設定するための設定画面を表示し、ユーザが前記設定画面を用いて入力した前記各スイッチのオン/オフの設定を検出し、検出された設定に応じて前記各スイッチのオン/オフを切り替えることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  4. 前記外部機器から前記電子機器に映像信号が伝送され、
    前記映像信号に応じた映像を表示するための表示部を更に具備することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  5. 前記第1のデータ通信はHDMI規格に基づいてなされ、前記第2のデータ通信はHDMI規格のCEC規格に基づいてなされることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  6. 第1のデータ通信および第2のデータ通信に対応する電子機器の制御方法であって、
    前記電子機器は、少なくとも第1のデータ通信を行う外部機器に接続された前記第1のデータ通信を行うための第1信号線と第2のデータ通信を行うための第2信号線とを有するケーブルがそれぞれ接続可能な複数のポートと、前記複数のポートの何れかのポートに接続されたケーブルを介して、前記第2のデータ通信を行うことが可能な前記外部機器と前記第2のデータ通信を行う通信部と、前記各ポートに接続される前記ケーブル内の前記第2信号線と前記通信部とをワイヤードORによって接続するための通信ラインと、前記通信ライン上に設けられ、前記各ポートに接続される前記ケーブル内の前記第2信号線と前記通信部との電気的接続のオン/オフを独立に切り替える為の複数のスイッチとを具備し、
    前記制御方法は、前記ケーブルおよび当該ケーブルが接続されているポートを介して接続されている外部機器との第2のデータ通信に通信不良が発生するか否かを判別し、
    前記第2のデータ通信に通信不良が発生すると判断した場合に、前記第2のデータ通信に通信不良が発生する外部機器が前記ケーブルを介して接続されているポートに対応するスイッチをオフにすることを特徴とする電子機器の制御方法。
  7. 第1のデータ通信および第2のデータ通信に対応する電子機器の制御方法であって、
    前記電子機器は、少なくとも第1のデータ通信を行う外部機器に接続された前記第1のデータ通信を行うための第1信号線と第2のデータ通信を行うための第2信号線とを有するケーブルがそれぞれ接続可能な複数のポートと、前記複数のポートの何れかのポートに接続されたケーブルを介して、前記第2のデータ通信を行うことが可能な前記外部機器と前記第2のデータ通信を行う通信部と、前記各ポートに接続される前記ケーブル内の前記第2信号線と前記通信部とをワイヤードORによって接続するための通信ラインと、前記通信ライン上に設けられ、前記各ポートに接続される前記ケーブル内の前記第2信号線と前記通信部との電気的接続のオン/オフを独立に切り替える為の複数のスイッチとを具備し、
    前記制御方法は、前記各スイッチのオン/オフを設定するための設定画面を表示装置に表示し、
    ユーザが前記設定画面を用いて入力した前記各スイッチのオン/オフの設定を検出し、
    検出された設定に応じて前記各スイッチのオン/オフを切り替えることを特徴とする電子機器の制御方法。
JP2008087759A 2008-03-28 2008-03-28 電子機器および電子機器の制御方法 Pending JP2009246461A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008087759A JP2009246461A (ja) 2008-03-28 2008-03-28 電子機器および電子機器の制御方法
US12/405,080 US20090244391A1 (en) 2008-03-28 2009-03-16 Electronic Apparatus and Control Method of Electronic Apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008087759A JP2009246461A (ja) 2008-03-28 2008-03-28 電子機器および電子機器の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009246461A true JP2009246461A (ja) 2009-10-22

Family

ID=41116605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008087759A Pending JP2009246461A (ja) 2008-03-28 2008-03-28 電子機器および電子機器の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090244391A1 (ja)
JP (1) JP2009246461A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113129800A (zh) * 2021-03-24 2021-07-16 联想(北京)有限公司 一种电子设备
WO2023210920A1 (ko) * 2022-04-29 2023-11-02 삼성전자 주식회사 멀티 디스플레이 컨트롤을 위한 전자 장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029070A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sony Corp リピータ機器及び制御方法
JP5611866B2 (ja) * 2011-03-09 2014-10-22 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 伝送システム及び中継機器
WO2013168288A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 パイオニアデジタルデザインアンドマニュファクチャリング株式会社 中継装置
TWM534482U (en) * 2016-09-06 2016-12-21 Aten Int Co Ltd Media switch device, media switch system and media switch method
EP3322203B1 (en) * 2016-11-13 2020-05-20 Harman International Industries, Incorporated Fault tolerant network audio system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100782964B1 (ko) * 2002-02-19 2007-12-07 가부시끼가이샤 도시바 데이터 표시 시스템, 데이터 중계 장치, 데이터 중계 방법,데이터 시스템, 및 싱크 장치
JP2007078980A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Funai Electric Co Ltd 画像表示システム
JP2007221751A (ja) * 2006-01-18 2007-08-30 Funai Electric Co Ltd 接続装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113129800A (zh) * 2021-03-24 2021-07-16 联想(北京)有限公司 一种电子设备
CN113129800B (zh) * 2021-03-24 2024-02-27 联想(北京)有限公司 一种电子设备
WO2023210920A1 (ko) * 2022-04-29 2023-11-02 삼성전자 주식회사 멀티 디스플레이 컨트롤을 위한 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20090244391A1 (en) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4469901B2 (ja) 電子機器および表示制御方法
JP4317851B2 (ja) テレビジョン受像機、及び外部機器
RU2427096C1 (ru) Система отображения и устройство отображения
EP2046023B1 (en) Av device
JP2009246461A (ja) 電子機器および電子機器の制御方法
US8525691B2 (en) Electric equipment with digital interface and method for controlling the same
US9179117B2 (en) Image processing apparatus
JP2005057714A (ja) 送信機器及び送信方法
JP2009194753A (ja) 電子機器、表示システム、送信方法及び表示方法
US20110187929A1 (en) Communication apparatus
JP2008293414A (ja) 電子機器および接続機器サーチ方法
US20100165197A1 (en) Display processing apparatus
WO2014006938A1 (en) Image processing apparatus
EP2137961A1 (en) Inactive information providing method and video apparatus thereof
EP2003889A2 (en) A display apparatus and method for determining the status of an audio interface
US20100097385A1 (en) Display apparatus and control method for adjusting the time required for detecting input signals
KR101430488B1 (ko) 영상 표시 기기 및 등화기의 세팅 방법
JP5197650B2 (ja) 電子機器および表示制御方法
JP2009093696A (ja) 情報再生装置のテストシステム
KR101461960B1 (ko) 영상 표시 기기 및 오디오 신호 제어 방법
JP4905098B2 (ja) 電子機器、ネットワークシステム、及びプログラム
JP2008109219A (ja) テレビジョンおよびedid書換回路
US20130257586A1 (en) Electronic apparatus and input switching method
JP2011035452A (ja) 電子機器および電子機器の制御方法
JP2008092132A (ja) 電気機器,映像表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091117