JP2009244612A - Optical waveguide attaching component, optical waveguide connector, and method for manufacturing optical waveguide connector - Google Patents
Optical waveguide attaching component, optical waveguide connector, and method for manufacturing optical waveguide connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009244612A JP2009244612A JP2008091335A JP2008091335A JP2009244612A JP 2009244612 A JP2009244612 A JP 2009244612A JP 2008091335 A JP2008091335 A JP 2008091335A JP 2008091335 A JP2008091335 A JP 2008091335A JP 2009244612 A JP2009244612 A JP 2009244612A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical waveguide
- bending
- ferrule
- mounting
- bent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光導波路取付部品、光導波路コネクタ及び光導波路コネクタの製造方法に関する。 The present invention relates to an optical waveguide mounting component, an optical waveguide connector, and a method for manufacturing an optical waveguide connector.
従来、実装基板や宅内に光ファイバを配線する際に、光路を曲げるため、光ファイバを90度等の所定角度に曲げる方法が知られている。また、この所定角度に曲げられた光ファイバの曲げ部分を固定部材に取り付けてコネクタ化した構成が考えられている(例えば、特許文献1、2、3参照)。
しかし、従来の構成では、光ファイバ端面だけを保持する固定部材に、光ファイバを直接取り付けていた。このため、光ファイバの曲げ角度を正確に保持して、コネクタを組み立てることが難しかった。特に、光ファイバがガラス製(石英系)である場合には、コネクタの組み立て時に光ファイバの曲げ部分を破損させるおそれがあった。 However, in the conventional configuration, the optical fiber is directly attached to the fixing member that holds only the end face of the optical fiber. For this reason, it has been difficult to assemble the connector while accurately maintaining the bending angle of the optical fiber. In particular, when the optical fiber is made of glass (quartz), the bent portion of the optical fiber may be damaged when the connector is assembled.
本発明の課題は、光導波路の曲げ角度を正確に保持して光導波路用のコネクタを容易に製造するとともに、製造時の光導波路の破損を防ぐことである。 An object of the present invention is to easily manufacture a connector for an optical waveguide while accurately maintaining the bending angle of the optical waveguide, and to prevent the optical waveguide from being damaged during the manufacturing.
上記課題を解決するために、本発明に係る光導波路取付部品は、
コア及びクラッドを有し所定の曲げ角度及び曲げ半径で曲げられた曲げ部を有する光導波路の前記曲げ角度を保持して前記曲げ部を収納するとともにフェルールに取り付けられるカバー部を備える。
In order to solve the above problems, an optical waveguide mounting component according to the present invention is:
An optical waveguide having a core and a clad and having a bending portion bent at a predetermined bending angle and bending radius is provided to cover the bending portion while holding the bending angle and to be attached to a ferrule.
好ましくは、前記カバー部は、前記光導波路の曲げ部を収納する空隙部を備え、
前記空隙部は、前記曲げ部の曲げ角度及び曲げ半径を保持する長さ及び狭さの直線部を有する。
Preferably, the cover portion includes a gap portion that houses a bent portion of the optical waveguide,
The gap portion has a straight portion having a length and a narrowness for maintaining a bending angle and a bending radius of the bending portion.
また、好ましくは、前記カバー部と前記フェルールとの材料の熱膨張係数が同じである。 Moreover, preferably, the thermal expansion coefficient of the material of the cover part and the ferrule is the same.
また、好ましくは、前記カバー部を前記フェルールに取り付ける際に把持される取っ手部を備える。 Preferably, a handle portion is provided that is gripped when the cover portion is attached to the ferrule.
また、本発明に係る光導波路コネクタは、
前記光導波路取付部品と、
前記光導波路取付部品に曲げ部が収納された前記光導波路と、
前記光導波路取付部品が取り付けられた前記フェルールとを備える。
The optical waveguide connector according to the present invention is
The optical waveguide mounting component;
The optical waveguide in which a bent portion is housed in the optical waveguide mounting component; and
And the ferrule to which the optical waveguide attachment component is attached.
好ましくは、前記カバー部と前記光導波路との間の空間に樹脂が充填されている。 Preferably, a resin is filled in a space between the cover portion and the optical waveguide.
また、好ましくは、前記樹脂の屈折率は、前記光導波路のクラッドの屈折率よりも小さい。 Preferably, the refractive index of the resin is smaller than the refractive index of the cladding of the optical waveguide.
また、本発明に係る光導波路コネクタの製造方法は、
コア及びクラッドを有する光導波路の所定部分を加熱して所定の曲げ角度及び曲げ半径で曲げて曲げ部を形成する工程と、
光導波路の曲げ角度を保持して曲げ部を収納するカバー部を備える光導波路取付部品に、前記形成された曲げ部を収納させて前記光導波路を取り付ける第1の取付工程と、
前記光導波路が収納された光導波路取付部品をフェルールに取り付ける第2の取付工程と、
を含む。
In addition, the method for manufacturing an optical waveguide connector according to the present invention includes:
Heating a predetermined portion of an optical waveguide having a core and a clad and bending the optical waveguide with a predetermined bending angle and bending radius to form a bent portion;
A first mounting step of mounting the optical waveguide by storing the formed bent portion in an optical waveguide mounting component including a cover portion that holds the bending portion while maintaining a bending angle of the optical waveguide;
A second mounting step of mounting the optical waveguide mounting part containing the optical waveguide on the ferrule;
including.
好ましくは、前記光導波路取付部品は、前記第2の取付工程において把持される取っ手部を備え、
前記第2の取付工程により前記フェルールに取り付けられた光導波路取付部品の前記取っ手部を除去する工程を含む。
Preferably, the optical waveguide mounting part includes a handle portion gripped in the second mounting step,
A step of removing the handle portion of the optical waveguide attachment part attached to the ferrule by the second attachment step.
好ましくは、前記第1の取付工程により前記カバー部に収納された前記曲げ部と、当該カバー部との間に樹脂を充填する工程を含む。 Preferably, the method includes a step of filling a resin between the bent portion housed in the cover portion and the cover portion in the first attaching step.
また、好ましくは、前記樹脂の屈折率は、前記光導波路のクラッドの屈折率よりも小さい。 Preferably, the refractive index of the resin is smaller than the refractive index of the cladding of the optical waveguide.
本発明によれば、光導波路取付部品により光導波路の曲げ角度を正確に保持でき、光導波路コネクタを容易に製造できるとともに、製造時の光導波路の破損を防ぐことができる。 According to the present invention, the bending angle of the optical waveguide can be accurately maintained by the optical waveguide mounting component, the optical waveguide connector can be easily manufactured, and damage to the optical waveguide during manufacturing can be prevented.
以下、図面を参照して、本発明に係る実施の形態を説明する。但し、本発明は、図示例に限定されるものではない。 Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the illustrated example.
図1〜図3を参照して、本実施の形態の光導波路コネクタ1を説明する。図1(a)に、本実施の形態の光導波路コネクタ1の正面側の構成を示す。図1(b)に、光導波路コネクタ1の背面側の構成を示す。
With reference to FIGS. 1-3, the
本実施の形態の光導波路コネクタ1は、コンピュータの実装基板(ボード)間、宅内等において光路を90°曲げる必要がある場所に、光導波路を配線する際に用いられるコネクタである。図1(a),(b)に示すように、光導波路コネクタ1は、テープ芯線10と、光導波路取付部品20と、フェルール30と、を備えて構成される。
The
テープ芯線10は、光導波路11と、被覆部12とを備えて構成される。光導波路11は、石英系の光ファイバとする。しかし、光導波路11が、石英系以外の光ファイバ等、他の光導波路としてもよい。光導波路11は、12本の光導波路11がアレイ状(平行)に並べられて被覆部12により被覆されることにより、一本のテープ芯線10として構成される。テープ芯線10は、先端部分の被覆部12が除去され、光導波路コネクタ1において、光導波路11が露出している。テープ芯線10一本あたりの光導波路11の本数は、12本に限定されるものではない。
The
図2に、光導波路11の断面の構成を示す。図2に示すように、光導波路11は、コア111と、クラッド112と、を備えて構成される。コア111は、光の導波路であり、断面が円形である。クラッド112は、コア111を被覆し、断面が環状である。光導波路11の全長にわたり、コア111とクラッド112との間には一定の屈折率差を有し、コア111が光信号の導波路となるよう構成されている。クラッド112の外径Dは、50μm以上のものが好ましい。光導波路11は、例えば、クラッド112の外径Dが125μmで、コア111の直径Sが62.5μmであるGIファイバ(グレーデッドインデックス光ファイバ)であるものとする。
FIG. 2 shows a cross-sectional configuration of the
図1(a),(b)に示すように、テープ芯線10の先端側の光導波路11の軸方向と、先端と反対側の光導波路11の軸方向との間には、90°の角度を有する。つまり、光導波路11が曲げ角度90°で曲げられている。また、光導波路11の曲げ半径は、5.0mm以下が好ましい。本実施の形態において、光導波路11の曲げ半径は、1.0mmであるものとする。
As shown in FIGS. 1A and 1B, an angle of 90 ° is formed between the axial direction of the
光導波路取付部品20は、テープ芯線10をフェルール30に取り付けるための部品である。光導波路取付部品20は、内部にテープ芯線10の光導波路11を固定して収納する。光導波路取付部品20の内部には、光導波路11の曲げ部が収納される。このため、光導波路取付部品20により、光導波路11が保護されるとともに、光導波路11の曲げ角度(90°)が保持されている。
The optical
フェルール30は、光導波路11を他の光導波路(コネクタ)や光デバイスに接続する際に、それらの光軸を合わせるための部品である。フェルール30は、テープ芯線10(光導波路11)が収納された光導波路取付部品20が取り付けられる。フェルール30は、本体部31と、開口部32と、ガイドピン穴部33と、凹部34と、穴群部35と、を備えて構成される。
The
本体部31には、上面に開口部32が設けられ、正面側から背面側にガイドピン穴部33が貫通して設けられ、背面に凹部34が設けられる。開口部32には、光導波路取付部品20とフェルール30とを接着するための接着剤が流し込まれる。ガイドピン穴部33は、ガイドピン用の穴である。ガイドピンは、フェルール30のガイドピン穴部33とこれに対向するフェルールのガイドピン穴とに刺される。このガイドピンにより、フェルール30とこれに対向するフェルールとが位置合わせされて接続される。
The
凹部34は、テープ芯線10が収納された光導波路取付部品20が挿入される凹部である。凹部34には、光導波路取付部品20が挿入される。凹部34は、挿入されるフェルール30との噛み合せを正確にする形状及び大きさを有する。また、凹部34は、光導波路11の光軸を穴群部35に合わせる位置に設けられる。フェルール30の材料は、例えば、PPS(Poly-Phenylene Sulphide)樹脂である。穴群部35は、12本の光導波路11が貫通される12個の穴である。穴群部35は、12本の光導波路11の露出位置に設けられる。
The
図3を参照して、光導波路取付部品20Aの構成を説明する。光導波路取付部品20Aは、光導波路コネクタ1組立前の光導波路取付部品20である。図3(a)に、光導波路取付部品20Aの側面の構成を示す。図3(b)に、光導波路取付部品20Aの背面側の斜視構成を示す。
With reference to FIG. 3, the structure of the optical
図3(a),(b)に示すように、光導波路取付部品20Aは、カバー部21と、取っ手部23と、を備えて構成される。カバー部21は、光導波路取付部品20Aの本体部である。カバー部21には、正面から見て右側面が開口した空隙部22が設けられる。しかし、左側面が開口した空隙部22等としてもよい。空隙部22は、光導波路11が90°に曲げられたテープ芯線10の曲げ部が収納される。
As shown in FIGS. 3A and 3B, the optical
空隙部22は、直線部221と、曲げ部収納部222と、直線部223と、を有する。直線部221は、直線形状の空隙部であり、テープ芯線10の先端側(露出する光導波路11側)が直線状に収納される。曲げ部収納部222は、光導波路11の曲げ部が収納される。直線部223は、直線形状の空隙部であり、被覆部12が被覆された部分を含めて光導波路11が収納される。直線部221は、曲げ部収納部222の端部からカバー部21端面まで光導波路11がギリギリ通れる非常に狭い空隙部である。
The
直線部221の長さ及び狭さ(以下、クリアランスという)を調整することで、直線部221端部から露出される光導波路11の軸方向と、直線部223に収納されるテープ芯線10の軸方向と、の間の曲げ角度における90°からのずれを小さくすることができる。例えば、直線部221の長さを5mmとし、クリアランスを4μmとすると、曲げ角度を90°±0.5°に保持できる。
By adjusting the length and narrowness (hereinafter referred to as clearance) of the
取っ手部23は、板状の構成要素であり、カバー部21の背面に一体的に設けられる。取っ手部23は、光導波路取付部品20Aをフェルール30に取り付ける際に、製造者に把持される。取っ手部23の長手方向は、直線部221の光軸方向と同じである。しかし、取っ手部23の形状、方向は、上記の構成に限定されるものではない。なお、図1(a),(b)に示したように、完成品の光導波路コネクタ1では、取っ手部23が除去されている。
The
光導波路取付部品20Aの材料は、熱膨張係数(温度特性)が、フェルール30の材料の熱膨張係数と同じものとする。光導波路取付部品20Aの材料は、例えば、フェルール30と同じPPS樹脂とする。
The material of the optical
次に、図4〜図7を参照して、光導波路コネクタ1の製造方法を説明する。先ず、図4を参照して、テープ芯線10の製造工程を説明する。図4(a)に、被覆部12の除去前のテープ芯線10Aの側面の構成を示す。図4(b)に、被覆部12の除去後のテープ芯線10Bの側面の構成を示す。図4(c)に、90°に曲げられたテープ芯線10Cの側面の構成を示す。
Next, with reference to FIGS. 4-7, the manufacturing method of the
図4(a)に示すように、先ず、光導波路11が被覆部12で被覆された直線形状のテープ芯線10Aが用意される。そして、図4(b)に示すように、テープ芯線10Aにおける角度の曲げ対象の中間部分の被覆部12が除去されて、テープ芯線10Bが形成される。テープ芯線10Bは、被覆部12が除去された中間部分の光導波路11が露出している。被覆部12は、中間皮むき器(図示略)により除去される。
As shown in FIG. 4A, first, a linear
そして、図4(c)に示すように、テープ芯線10Bがヒータ40により加熱されて90°に曲げられてテープ芯線10Cが形成される。テープ芯線10Cは、光導波路11が曲げられた曲げ部13を有する。ヒータ40は、例えば、円筒形の加熱部分を有するセラミックヒータであり、1300℃に加熱が可能なものとする。ヒータ40の半径は、光導波路11の所望の曲げ半径に対応している。
Then, as shown in FIG. 4 (c), the
テープ芯線10Bに対し、ヒータ40を有し、モータにより曲げ動作を行う曲げ装置(図示略)により、曲げ動作が機械的に行われる。例えば、約1300℃に加熱されたヒータ40に、テープ芯線10Bの曲げ対象の光導波路11が載置及び加熱されて30秒程度そのままにされる。その状態で、曲げ装置により1分程度の時間をかけて曲げ対象の光導波路11が90°に曲げられる。その状態で、30秒程度の時間をかけてそのままにされて、曲げ部13を有するテープ芯線10Cが形成される。
The bending operation is mechanically performed on the
そして、曲げ部13が形成されたテープ芯線10Cにスクリーニングが施され、テープ芯線10Cの破損がテストされる。
Then, screening is performed on the tape core wire 10C on which the
次いで、図5を参照して、テープ芯線10Cを光導波路取付部品20Aに取り付ける工程を説明する。図5(a)に、テープ芯線10Cが収納された光導波路取付部品20Aの側面の構成を示す。図5(b)に、テープ芯線10が収納されて樹脂24が充填された光導波路取付部品20Aの側面の構成を示す。
Next, a process of attaching the tape core wire 10C to the optical
先ず、図5(a)に示すように、テープ芯線10Cが光導波路取付部品20Aに収納される。具体的には、テープ芯線10Cの曲げ部13が空隙部22の曲げ部収納部222に収納されるように、テープ芯線10Cが光導波路取付部品20Aの空隙部22に収納される。空隙部22の直線部221は、テープ芯線10Cがぎりぎり通る狭さである。また、このとき、光導波路取付部品20Aが曲げ整列治具(図示略)にセットされ、この曲げ整列治具により、テープ芯線10Cの各光導波路11のピッチが整列させられる。
First, as shown in FIG. 5A, the tape core wire 10C is housed in the optical
そして、図5(b)に示すように、テープ芯線10Cと空隙部22との間の空間に樹脂24が充填されて硬化され、テープ芯線10Cが固定される。樹脂24は、例えば、フッ素系のUV(Ultra Violet:紫外線)硬化樹脂である。また、樹脂24は、低屈折率の樹脂とし、その屈折率nが例えばn=1.38とする。というのは、テープ芯線10Cの光導波路11が石英系の光ファイバである場合に、そのクラッド112の屈折率nがn=1.44である。つまり、樹脂24の屈折率が、光導波路11のクラッド112の屈折率よりも小さい。このため、光導波路11内の光がクラッド112から樹脂24へ漏れることを防ぐことができる(光を光導波路11内に閉じ込めておくことができる)。また、樹脂24がUV硬化樹脂である場合には、充填された樹脂24に対して、UV照射器(図示略)によりUVが照射されて、樹脂24が硬化する。
Then, as shown in FIG. 5B, the space between the tape core wire 10C and the
そして、テープ芯線10Cが収納されて樹脂24が充填及び硬化された光導波路取付部品20Aにおいて、曲げファイバカット治具(図示略)により、テープ芯線10Cの先端側の不要な部分がカットされて、テープ芯線10が収納されて完全に固定された光導波路取付部品20Aが形成される。
Then, in the optical
次いで、図6及び図7を参照して、テープ芯線10が取り付けられた光導波路取付部品20Aをフェルール30に取り付ける工程を説明する。図6に、フェルール30と、テープ芯線10が取り付けられた光導波路取付部品20Aとを示す。図7に、テープ芯線10が取り付けられた光導波路取付部品20Aが取り付けられたフェルール30の背面側の構成を示す。
Next, with reference to FIGS. 6 and 7, a process of attaching the optical
図6に示すように、フェルール30の凹部34には、穴群部35を有する。12本の各光導波路11が穴群部35の各穴を通るように、テープ芯線10が取り付けられた光導波路取付部品20Aがフェルール30の凹部34に挿入される。このとき、光導波路取付部品20Aが取っ手部23を有するので、製造者が取っ手部23を指先で把持して動かすことにより、光導波路取付部品20Aの姿勢を容易に制御できる。そして、開口部32から光導波路取付部品20A及びフェルール30の間に接着剤が流し込まれる。接着剤は、例えば、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂とする。また、穴群部35から露出している12本の光導波路11がしごかれる。
As shown in FIG. 6, the
そして、光導波路取付部品20A及びフェルール30が、120〜130℃程度で加熱され、接着剤が熱硬化される。すると、光導波路取付部品20A及びフェルール30が接着され、図7に示すように、テープ芯線10が取り付けられた光導波路取付部品20Aが取り付けられたフェルール30が形成される。
And 20 A of optical waveguide attachment parts and the
次いで、光導波路取付部品20の取っ手部23をニッパー等で除去し、除去した部分を研磨治具(図示略)により研磨することにより、図1(a)に示す光導波路コネクタ1が形成される。
Next, the
以上、本実施の形態によれば、光導波路コネクタ1の製造時に、光導波路11を光導波路取付部品20Aに取り付けて一体化し、光導波路11の曲げ部13を収納した光導波路取付部品20Aをフェルール30に取り付ける。このため、光導波路取付部品20Aによりその曲げ角度及び曲げ半径を正確に保持でき、光導波路11の歪を低減して、製造者が曲げ部13を意識することなく、光導波路コネクタ1を容易に製造できる。また、光導波路取付部品20Aをフェルール30に挿入する時の噛み合わせを正確にでき、この噛み合わせ不良による光導波路11への歪を低減できる。また、光導波路11の曲げ部13を光導波路取付部品20Aにより保護でき、光導波路コネクタ1製造時の光導波路11(曲げ部13)の歪及び破損を防ぐことができる。
As described above, according to the present embodiment, when the
また、光導波路コネクタ1により、曲げ部13を有する光導波路11の光軸を正確に合わせて他の部品と接続できる。
Further, the
また、光導波路取付部品20(カバー部21)は、光導波路11の曲げ部13を収納する空隙部22が、曲げ部13の曲げ角度及び曲げ半径を保持する長さ及びクリアランスを有する直線部221を含む。このため、曲げ部13の角度及び曲げ半径をより正確に保持でき、光導波路コネクタ1をより容易に製造できる。
Further, in the optical waveguide mounting component 20 (cover portion 21), the
また、光導波路取付部品20とフェルール30との材料の熱膨張係数が同じである。このため、光導波路コネクタ1について、熱変動による破損や光導波路11の光軸のずれを防ぐことができる。
Moreover, the thermal expansion coefficient of the material of the optical
また、カバー部21の空隙部22に光導波路11の曲げ部13を収納して樹脂24を充填して硬化する。このため、光導波路11を補強でき、曲げ部13の角度及び曲げ半径をさらに正確に保持でき、光導波路コネクタ1をさらに容易に製造できる。
Further, the
また、樹脂24の屈折率が、光導波路11のクラッド112の屈折率よりも小さい。このため、光導波路11内の光がクラッド112から樹脂24へ漏れることを防ぐことができる。
Further, the refractive index of the
また、光導波路取付部品20Aが取っ手部23を有する。製造者は、光導波路コネクタ1の製造時に、取っ手部23を挟持して光導波路取付部品20Aをフェルール30に取り付ける。このため、光導波路取付部品20Aの姿勢を容易に制御でき、光導波路コネクタ1を容易に製造できる。また、光導波路取付部品20Aをフェルール30に取り付け後に、取っ手部23を容易に除去できる。
Further, the optical
なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係る好適な光導波路取付部品、光導波路コネクタ及び光導波路コネクタの製造方法の一例であり、これに限定されるものではない。 In addition, the description in the said embodiment is an example of the manufacturing method of the suitable optical waveguide attachment components, optical waveguide connector, and optical waveguide connector which concern on this invention, It is not limited to this.
例えば、上記実施の形態では、光導波路11を90°に曲げる構成を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、光導波路11を90°以外の角度に曲げる構成としてもよく、曲げ半径も特定の数値に限定されるものではない。
For example, in the above embodiment, the configuration in which the
また、テープ芯線10が取り付けられた光導波路取付部品20Aをフェルール30に挿入した後に、ブーツを光導波路取付部品20Aに装着する構成としてもよい。
Alternatively, the boot may be attached to the optical
また、上記実施の形態では、複数の光導波路11を有するテープ芯線10を光導波路取付部品20Aに取り付ける構成を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、1本の光導波路11(及び被覆部)を光導波路取付部品20Aに取り付ける構成としてもよい。
Moreover, although the said embodiment demonstrated the structure which attaches the
また、取っ手部23がない光導波路取付部品を用いて光導波路コネクタ1を製造する構成としてもよい。さらに、光導波路取付部品20Aを用いて光導波路コネクタを製造し、取っ手部23を除去しない構成としてもよい。
Moreover, it is good also as a structure which manufactures the
また、上記実施の形態における光導波路取付部品20,20A、光導波路コネクタ1の各構成要素の細部構成、及び細部動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能であることは勿論である。
Further, the detailed configuration and detailed operation of each component of the optical
1 光導波路コネクタ
10,10A,10B,10C テープ芯線
11 光導波路
111 コア
112 クラッド
12 被覆部
13 曲げ部
20,20A 光導波路取付部品
21 カバー部
22 空隙部
221 直線部
222 曲げ部収納部
223 直線部
23 取っ手部
24 樹脂
30 フェルール
31 本体部
32 開口部
33 ガイドピン穴部
34 凹部
35 穴群部
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記空隙部は、前記曲げ部の曲げ角度及び曲げ半径を保持する長さ及び狭さの直線部を有する請求項1に記載の光導波路取付部品。 The cover portion includes a gap portion that houses a bent portion of the optical waveguide,
2. The optical waveguide mounting part according to claim 1, wherein the gap portion includes a linear portion having a length and a narrowness for holding a bending angle and a bending radius of the bending portion.
前記光導波路取付部品に曲げ部が収納された前記光導波路と、
前記光導波路取付部品が取り付けられた前記フェルールとを備える光導波路コネクタ。 An optical waveguide mounting component according to any one of claims 1 to 4,
The optical waveguide in which a bent portion is housed in the optical waveguide mounting component; and
An optical waveguide connector comprising the ferrule to which the optical waveguide mounting component is attached.
光導波路の曲げ角度を保持して曲げ部を収納するカバー部を備える光導波路取付部品に、前記形成された曲げ部を収納させて前記光導波路を取り付ける第1の取付工程と、
前記光導波路が収納された光導波路取付部品をフェルールに取り付ける第2の取付工程と、
を含む光導波路コネクタの製造方法。 Heating a predetermined portion of an optical waveguide having a core and a clad and bending the optical waveguide with a predetermined bending angle and bending radius to form a bent portion;
A first mounting step of mounting the optical waveguide by storing the formed bent portion in an optical waveguide mounting component including a cover portion that holds the bending portion while maintaining a bending angle of the optical waveguide;
A second mounting step of mounting the optical waveguide mounting part containing the optical waveguide on the ferrule;
An optical waveguide connector manufacturing method including:
前記第2の取付工程により前記フェルールに取り付けられた光導波路取付部品の前記取っ手部を除去する工程を含む請求項8に記載の光導波路コネクタの製造方法。 The optical waveguide mounting component includes a handle portion gripped in the second mounting step,
The method for manufacturing an optical waveguide connector according to claim 8, comprising a step of removing the handle portion of the optical waveguide attachment component attached to the ferrule in the second attachment step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008091335A JP5224337B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Optical waveguide connector and method of manufacturing optical waveguide connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008091335A JP5224337B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Optical waveguide connector and method of manufacturing optical waveguide connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009244612A true JP2009244612A (en) | 2009-10-22 |
JP5224337B2 JP5224337B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=41306564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008091335A Active JP5224337B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Optical waveguide connector and method of manufacturing optical waveguide connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5224337B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2851719A1 (en) * | 2013-09-24 | 2015-03-25 | Omron Corporation | Optical fiber unit for optical fiber sensor |
WO2015093520A1 (en) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 住友電気工業株式会社 | Optical connection component |
WO2017022026A1 (en) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 住友電気工業株式会社 | Method for manufacturing optical connection component |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6259909A (en) * | 1985-08-16 | 1987-03-16 | オ−ガツト・インコ−ポレ−テツド | Optical fiber connector |
JPS6449002A (en) * | 1987-07-28 | 1989-02-23 | Raychem Corp | Bent optical fiber and manufacture thereof |
JPH0215204A (en) * | 1988-07-04 | 1990-01-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Multicore optical terminal |
JP2000509839A (en) * | 1996-05-03 | 2000-08-02 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) | Opto-mechanical connector with angle |
JP2000258658A (en) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Sony Corp | Plastic optical fiber connector |
JP2005156455A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Keyence Corp | Optical fiber unit and optical fiber sensor |
JP2005521070A (en) * | 2001-06-26 | 2005-07-14 | ヴァイアシステムズ グループ インコーポレイテッド | Optical fiber bending into the backplane |
JP2005292718A (en) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Optical waveguide, optical waveguide module, and method of fabricating optical waveguide |
JP2006154553A (en) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | Optical module |
JP2007147859A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Fujikura Ltd | Optical path converting element |
JP2007156006A (en) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Fujikura Ltd | Optical path converting member and optical connector, and optical apparatus |
JP2007256372A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber connecting component |
JP2007271998A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nec Corp | Optical connector and optical module |
JP2008052028A (en) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Fujikura Ltd | Optical path changing member and optical path changing optical connector |
JP2009053280A (en) * | 2007-08-23 | 2009-03-12 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Optical module |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008091335A patent/JP5224337B2/en active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6259909A (en) * | 1985-08-16 | 1987-03-16 | オ−ガツト・インコ−ポレ−テツド | Optical fiber connector |
JPS6449002A (en) * | 1987-07-28 | 1989-02-23 | Raychem Corp | Bent optical fiber and manufacture thereof |
JPH0215204A (en) * | 1988-07-04 | 1990-01-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Multicore optical terminal |
JP2000509839A (en) * | 1996-05-03 | 2000-08-02 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) | Opto-mechanical connector with angle |
JP2000258658A (en) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Sony Corp | Plastic optical fiber connector |
JP2005521070A (en) * | 2001-06-26 | 2005-07-14 | ヴァイアシステムズ グループ インコーポレイテッド | Optical fiber bending into the backplane |
JP2005156455A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Keyence Corp | Optical fiber unit and optical fiber sensor |
JP2005292718A (en) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Optical waveguide, optical waveguide module, and method of fabricating optical waveguide |
JP2006154553A (en) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | Optical module |
JP2007147859A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Fujikura Ltd | Optical path converting element |
JP2007156006A (en) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Fujikura Ltd | Optical path converting member and optical connector, and optical apparatus |
JP2007256372A (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber connecting component |
JP2007271998A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nec Corp | Optical connector and optical module |
JP2008052028A (en) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Fujikura Ltd | Optical path changing member and optical path changing optical connector |
JP2009053280A (en) * | 2007-08-23 | 2009-03-12 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Optical module |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2851719A1 (en) * | 2013-09-24 | 2015-03-25 | Omron Corporation | Optical fiber unit for optical fiber sensor |
CN104459896A (en) * | 2013-09-24 | 2015-03-25 | 欧姆龙株式会社 | Optical fiber unit for optical fiber sensor |
WO2015093520A1 (en) * | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 住友電気工業株式会社 | Optical connection component |
CN105829936A (en) * | 2013-12-18 | 2016-08-03 | 住友电气工业株式会社 | Optical connection component |
JPWO2015093520A1 (en) * | 2013-12-18 | 2017-03-23 | 住友電気工業株式会社 | Optical connection parts |
US9864150B2 (en) | 2013-12-18 | 2018-01-09 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical interconnection component |
WO2017022026A1 (en) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 住友電気工業株式会社 | Method for manufacturing optical connection component |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5224337B2 (en) | 2013-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9316796B2 (en) | Fiber pigtail with integrated lid | |
WO2012096246A1 (en) | Optical connector and method for assembling same | |
JP5491440B2 (en) | Fan-out parts for multi-core fiber | |
JP7024266B2 (en) | Manufacturing equipment and manufacturing method for optical fibers with bent portions | |
WO2015093520A1 (en) | Optical connection component | |
TW200928471A (en) | Optical module | |
JP2012068535A (en) | Multi-core optical connector | |
US20210041637A1 (en) | Optical connector and method for manufacturing same | |
JP2014059479A (en) | Manufacturing method of optical connector, and optical connector | |
JP5224337B2 (en) | Optical waveguide connector and method of manufacturing optical waveguide connector | |
WO2021187178A1 (en) | Optical fiber connection component and method for manufacturing optical fiber connection component | |
JP2011242623A (en) | Optical collimator and optical connector using the same | |
WO2020179513A1 (en) | Optical fiber array | |
US20240036256A1 (en) | Method for manufacturing optical fiber connecting component | |
JP2011070101A (en) | Optical fiber fixture and optical connector | |
JP6694206B2 (en) | Optical connector member, optical connector kit using the same, and optical wiring obtained thereby | |
WO2018042812A1 (en) | Optical connector | |
JP6491418B2 (en) | Fiber optic connector | |
JP2015210306A (en) | Optical connector and manufacturing method therefor | |
JP2001059916A (en) | Optical fiber provided with terminal rod lens and production thereof | |
JP6907866B2 (en) | Optical connection structure and optical wiring member | |
JP7525726B2 (en) | Optical connector manufacturing method | |
US20240176083A1 (en) | Optical connector, optical connector connecting structure, and optical packaging circuit | |
JP2004045935A (en) | Part, structure and method for optical fiber connection | |
JP2009271312A (en) | Optical connection structure and optical connection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5224337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |