JP2009239430A - 多チャンネルフィルタ - Google Patents

多チャンネルフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009239430A
JP2009239430A JP2008080251A JP2008080251A JP2009239430A JP 2009239430 A JP2009239430 A JP 2009239430A JP 2008080251 A JP2008080251 A JP 2008080251A JP 2008080251 A JP2008080251 A JP 2008080251A JP 2009239430 A JP2009239430 A JP 2009239430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
cavity
resonators
cavities
channel filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008080251A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Yoshida
和明 吉田
Tomohiro Kato
友祐 加藤
Kazuo Yamashita
和郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2008080251A priority Critical patent/JP2009239430A/ja
Publication of JP2009239430A publication Critical patent/JP2009239430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

【課題】従来の多チャンネルフィルタと比較して簡易な構成で、複雑な調整を行うことなく帯域幅又は比帯域一定の多チャンネルフィルタを提供する。
【解決手段】複数の共振器11乃至15を部分的に構成し、複数の共振器11乃至15とそれぞれ対応する複数の空洞が形成された導電性筺体10と、複数の共振器11乃至15の空洞内に夫々配置される複数の共振棒21乃至25とを備え、導電性筺体10には、複数の共振器11乃至15が電界結合又は磁界結合でひと続きに結合するよう複数の空洞を連通させる複数の結合窓16乃至19が形成され、ひと続きに結合された複数の空洞のうち、一端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓16と、他端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓19とを除いた残りの複数の結合窓17及び18を同一直線上に配置する。
【選択図】図2

Description

本発明は、複数の共振器で構成された多チャンネルフィルタに関する。
複数の共振器で構成された従来の多チャンネルフィルタは、共振器間の結合度が周波数に依存しているので、所望のフィルタ特性を得るには複雑な調整が必要であった。
例えば、複数の共振器で構成された従来のフィルタ100は、図5に示すように、第1の誘電体フィルタ101と第2の誘電体フィルタ102とを仕切る第1の仕切り壁161と、第3の誘電体フィルタ103と第4の誘電体フィルタ104とを仕切る第2の仕切り壁162と、第1の誘電体フィルタ101と第3の誘電体フィルタ103との間に一端が介在し、第2の誘電体フィルタ102と第4の誘電体フィルタ104との間に他端が介在する共有結合棒3とを有している(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−77594号公報
しかしながら、複数のフィルタで構成される従来の多チャンネルフィルタは構成が複雑で、更に帯域幅又は比帯域を一定にする調整が必要であった。
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、従来の多チャンネルフィルタと比較して簡易な構成で、帯域幅又は比帯域を一定にする調整が不要な多チャンネルフィルタを提供することを目的とする。
本発明の多チャンネルフィルタは、複数の共振器を部分的に構成し、前記複数の共振器とそれぞれ対応する複数の空洞が形成された導電性筺体と、前記複数の共振器の空洞内に夫々配置される複数の共振棒とを備え、前記導電性筺体には、前記複数の共振器が電界結合又は磁界結合でひと続きに結合するよう前記複数の空洞を連通させる複数の結合窓が形成され、前記ひと続きに結合された複数の空洞のうち、一端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓と、他端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓とを除いた残りの複数の結合窓を同一直線上に配置する構成を有する。
この構成により、複雑な調整を行うことなく帯域幅又は比帯域を一定にすることができる。
本発明の多チャンネルフィルタは、前記複数の共振棒が、前記複数の空洞の中心軸上に夫々配置され、前記複数の空洞の一端で前記導電性筺体と接地される構成を有する。
この構成により、接地側から予め設定された距離だけ離隔して結合窓を配置することにより、指定の周波数帯域において複数の共振器間の結合度を一定にすることができる。
本発明の多チャンネルフィルタは、前記残りの複数の結合窓の同一直線と前記複数の空洞の中心軸とは同一平面上にあり、前記残りの複数の結合窓の同一直線は前記複数の空洞の中心軸と直交する構成を有する。
この構成により、従来の多チャンネルフィルタと比較して小型で簡易な構成で、生産コストが削減できる。
本発明は、従来の多チャンネルフィルタと比較して小型化でき、帯域幅一定の多チャンネルフィルタを提供できるものである。
以下、図1乃至4を参照し、本発明の実施の形態の多チャンネルフィルタについて説明する。
図1及び2に示すように、本実施の形態の多チャンネルフィルタ1は、複数の共振器を部分的に構成し、複数の共振器11乃至15とそれぞれ対応する複数の空洞が形成された導電性筺体10と、複数の共振器11乃至15の空洞内に夫々配置される複数の共振棒21乃至25とを備えている。
導電性筺体10には、複数の共振器11乃至15が電界結合又は磁界結合でひと続きに結合するよう複数の空洞を連通させる複数の結合窓16乃至19が形成され、ひと続きに結合された複数の空洞のうち、一端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓16と、他端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓19とを除いた残りの複数の結合窓17及び18を同一直線上に配置している。
結合窓17及び18の同一直線は、複数の空洞の中心軸11a乃至15aと同一平面上にあり、複数の空洞の中心軸11a乃至15aと直交している。
容器部10aに形成された複数の空洞は、第1乃至第5の共振器11乃至15それぞれの空洞に対応している。
更に詳しくは、第1の共振器11と第2の共振器12とが結合するよう、第1の共振器11の空洞と第2の共振器12の空洞が結合窓16により連通されている。第2の共振器12と第3の共振器13とが結合するよう、第2の共振器12の空洞と第3の共振器13の空洞が結合窓17により連通されている。第3の共振器13と第4の共振器14とが結合するよう、第3の共振器13の空洞と第4の共振器14の空洞が結合窓18により連通されている。第4の共振器14と第5の共振器15とが結合するよう、第4の共振器14の空洞と第5の共振器15の空洞が結合窓19により連通されている。
入力端子4は、導電性筺体10の一端に設けられ、接続された外部回路からの電磁波(例えば、マイクロ波)を第1の共振器11に入力するようになっている。一方、出力端子5は、導電性筺体10の他端に設けられ、第5の共振器15からの電磁波を出力するようになっている。
共振棒21は、第1の共振器11の空洞の側壁から離隔し、空洞の中心軸11a上に配置され、その一端が導電性筺体10に接地されている。同様に、共振棒22は、第2の共振器12の空洞の側壁から離隔し、空洞の中心軸12a上に配置され、その一端が導電性筺体10に接地されている。共振棒23は、第3の共振器13の空洞の側壁から離隔し、空洞の中心軸13a上に配置され、その一端が導電性筺体10に接地されている。共振棒24は、第4の共振器14の空洞に側壁から離隔し、空洞の中心軸14a上に配置され、その一端が導電性筺体10に接地されている。共振棒25は、第5の共振器15の空洞に側壁から離隔し、空洞の中心軸15a上に配置され、その一端が導電性筺体10に接地されている。
共振棒21乃至25は、導電性筺体10の容器部10aと一体的に形成された構成であってもよい。
また、多チャンネルフィルタ1は、共振棒21乃至25と対応させて導電性筺体10の取付孔に螺入された複数の周波数調整ネジ31乃至35を備えている。複数の周波数調整ネジ31乃至35と共振棒21乃至25との間に形成される容量を変えることによって共振器夫々の共振周波数が調整される。
更に詳しくは、周波数調整ネジ31と共振棒21との間の距離を変えることによって共振器11の共振周波数が変更される。同様に、周波数調整ネジ32と共振棒22との間の距離を変えることによって共振器12の共振周波数が変更され、周波数調整ネジ33と共振棒23との間の距離が変えることによって共振器13の共振周波数が変更され、周波数調整ネジ34と共振棒24との間の距離を変えることによって共振器14の共振周波数が変更され、周波数調整ネジ35と共振棒25との間の距離を変えることによって共振器15の共振周波数が変更される。
次に、帯域幅又は比帯域一定の条件について説明する。
図3に示すようにdθを微小開口とすると、この微小開口の結合度dkは下記関係式(1)で与えられる。
これらの関係式を用いて式(1)を変形すると下記関係式(1')が得られる。
フィルタ間の結合度は、下記関係式(3)で定義されるが、エレメント値を考慮すると、関係式(3)を関係式(3')のように近似できる。
この関係式(3')を用いて関係式(2)を変形すると、下記関係式(2')が得られる。
この関係式(2')から下記の関係が導かれる。
(i)フィルタの結合度は、GNDから離れるにつれて弱くなる。
(ii)フィルタの結合度は、周波数に対して大きくなる。
このように、フィルタの帯域幅(結合度)は、周波数とGNDからの距離に依存している。
単体フィルタや、通過域の異なるフィルタを用いる場合には問題無いが、(A)共用器のように複数の周波数帯域を使用する場合や、(B)低コスト化を目的として同一の機構で多チャンネルを網羅する場合には、結合度の周波数特性が影響し、周波数帯により所望のフィルタ特性を確保するのが困難となる。
帯域幅が一定となる結合窓の位置の条件を算出する。
この関係式(4)から、下記関係式(4')が得られる。
cos2θ−θsin2θ=0 ・・・(4')
また、関係式(4')を変形すると、下記関係式(5)が得られる。
1−θtan2θ=0 ・・・(5)
この関係式からθ=0.538305=0.08567λ(帯域幅一定の条件)が得られる。即ち、GNDからθ=0.538=0.086λとなる位置に結合窓を設けると、帯域幅一定の多チャンネルフィルタとなる。
次に、比帯域が一定となる結合窓の条件を算出する。
この関係式(6)から、下記関係式(6')が得られる。
cos2θ−2θ sin2θ=0 ・・・(6')
また、関係式(6')を変形すると、下記関係式(7)が得られる。
1−2θ tan2θ=0 ・・・(7)
したがって、この関係式からθ=0.430165=0.06846λ(比帯域一定の条件)が得られる。即ち、GNDからθ=0.430=0.068λとなる位置に結合窓を設けると、比帯域一定の多チャンネルフィルタとなる。
以上説明したように、本実施の形態の多チャンネルフィルタは、複数の共振器を部分的に構成し、複数の共振器とそれぞれ対応する複数の空洞が形成された導電性筺体と、複数の共振器の空洞内に夫々配置される複数の共振棒とを備え、導電性筺体には、複数の共振器が電界結合又は磁界結合でひと続きに結合するよう複数の空洞を連通させる複数の結合窓が形成され、ひと続きに結合された複数の空洞のうち、一端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓と、他端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓とを除いた残りの複数の結合窓が同一直線上に配置されているので、簡易な構成で、指定の周波数帯域において複数の共振器間の結合度を一定にすることができる。
また、本実施の形態の多チャンネルフィルタは、複数の共振棒が、複数の空洞の中心軸上に夫々配置され、複数の空洞の一端で導電性筺体と接地されるので、接地側から予め設定された距離だけ離隔して結合窓を配置することにより、指定の周波数帯域において複数の共振器間の結合度を一定にすることができる。
また、本実施の形態の多チャンネルフィルタは、残りの複数の結合窓の同一直線と複数の空洞の中心軸とが同一平面上にあるので小型化できる。
なお、実施の形態における多チャンネルフィルタの構成は例示であり、5段の共振器に限定するものではない。
また、本実施の形態の多チャンネルフィルタは、一端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓と、他端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓とを除いた残りの複数の結合窓の形状及び大きさが同じで、更に同一直線上に配置されているが、多チャンネルフィルタに要求される電気的特性によっては、全ての結合窓の形状及び大きさを同じにする場合もある。
また、本実施の形態の多チャンネルフィルタは、複数の共振器を図4(A)のように配置しているが、図4(B)から図4(E)までに例示したような配置又はこれ以外の配置であってもよい。
以上のように、本発明に係る多チャンネルフィルタは、指定の周波数帯域において複数の共振器間の結合度を一定にできるという効果を有し、帯域幅又は比帯域一定の多チャンネルフィルタとして有用である。
本発明の実施の形態の多チャンネルフィルタの導電性筺体の斜視図である。 本発明の実施の形態の多チャンネルフィルタの断面図である。 本発明の実施の形態の多チャンネルフィルタの帯域幅又は比帯域一定の条件を説明するための図である。 本発明の実施の形態の多チャンネルフィルタの複数の共振器の配置例を示す図である。 従来のフィルタの構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 多チャンネルフィルタ
10 導電性筺体
10a 容器部
10b 蓋部
4 入力端子
5 出力端子
11乃至15 共振器
21乃至25 共振棒
16乃至19 結合窓
31乃至35 周波数調整ネジ

Claims (3)

  1. 複数の共振器を部分的に構成し、前記複数の共振器とそれぞれ対応する複数の空洞が形成された導電性筺体と、
    前記複数の共振器の空洞内に夫々配置される複数の共振棒とを備え、
    前記導電性筺体には、前記複数の共振器が電界結合又は磁界結合でひと続きに結合するよう前記複数の空洞を連通させる複数の結合窓が形成され、
    前記ひと続きに結合された複数の空洞のうち、一端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓と、他端の空洞と当該空洞に隣接する空洞とを連通させる結合窓とを除いた残りの複数の結合窓を同一直線上に配置することを特徴とする多チャンネルフィルタ。
  2. 前記複数の共振棒は、前記複数の空洞の中心軸上に夫々配置され、前記複数の空洞の一端で前記導電性筺体と接地されることを特徴とする請求項1に記載の多チャンネルフィルタ。
  3. 前記残りの複数の結合窓の同一直線と前記複数の空洞の中心軸とは同一平面上にあり、
    前記残りの複数の結合窓の同一直線は前記複数の空洞の中心軸と直交することを特徴とする請求項2に記載の多チャンネルフィルタ。
JP2008080251A 2008-03-26 2008-03-26 多チャンネルフィルタ Pending JP2009239430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008080251A JP2009239430A (ja) 2008-03-26 2008-03-26 多チャンネルフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008080251A JP2009239430A (ja) 2008-03-26 2008-03-26 多チャンネルフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009239430A true JP2009239430A (ja) 2009-10-15

Family

ID=41252896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008080251A Pending JP2009239430A (ja) 2008-03-26 2008-03-26 多チャンネルフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009239430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101638878B1 (ko) * 2015-03-23 2016-07-12 (주)엠엘테크놀로지스 서로다른 주파수 결합시 상호간섭을 최소화하기 위해 공용 폴 설계를 적용한 대역결합장치
CN114024111A (zh) * 2021-11-08 2022-02-08 南京希尼尔通信技术有限公司 一种ku波段的四通道连体滤波器组及其生产方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104804U (ja) * 1979-01-16 1980-07-22
JPS6474802A (en) * 1987-09-17 1989-03-20 Nippon Dengyo Kosaku Kk Band pass filter
JPH06104605A (ja) * 1992-09-24 1994-04-15 Nippon Dengiyou Kosaku Kk 帯域通過ろ波器
JP2006340043A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Furuno Electric Co Ltd 同軸フィルタ、ディプレクサ、及び同軸フィルタの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104804U (ja) * 1979-01-16 1980-07-22
JPS6474802A (en) * 1987-09-17 1989-03-20 Nippon Dengyo Kosaku Kk Band pass filter
JPH06104605A (ja) * 1992-09-24 1994-04-15 Nippon Dengiyou Kosaku Kk 帯域通過ろ波器
JP2006340043A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Furuno Electric Co Ltd 同軸フィルタ、ディプレクサ、及び同軸フィルタの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101638878B1 (ko) * 2015-03-23 2016-07-12 (주)엠엘테크놀로지스 서로다른 주파수 결합시 상호간섭을 최소화하기 위해 공용 폴 설계를 적용한 대역결합장치
CN114024111A (zh) * 2021-11-08 2022-02-08 南京希尼尔通信技术有限公司 一种ku波段的四通道连体滤波器组及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101323190B1 (ko) 다중모드 공진 필터
EP2741364B1 (en) Radio frequency filter employing notch structure
US20120049983A1 (en) Diplexer, and resonator filters combined with dual mode and triple-mode resonators
US20170179559A1 (en) Multi resonator non-adjacent coupling
US9343790B2 (en) Method of operation and construction of filters and multiplexers using multi-conductor multi-dielectric combline resonators
WO2014064911A1 (ja) チューナブル帯域通過フィルタ
EP2806495B1 (en) Coaxial filter with elongated resonator
KR20100105286A (ko) 대역 저지 필터
US20140320239A1 (en) Multi-mode bandpass filter
KR20170019876A (ko) 무선 주파수 필터의 공진기
US6664872B2 (en) Iris-less combline filter with capacitive coupling elements
JP2009239430A (ja) 多チャンネルフィルタ
FI127061B (en) Radio frequency resonator tuning elements
JP2002368508A (ja) 共振器装置、フィルタ、デュプレクサおよび通信装置
US7796000B2 (en) Filter coupled by conductive plates having curved surface
KR101187644B1 (ko) 커플링 튜닝 플레이트를 구비한 대역저지필터
JP2007300171A (ja) 帯域通過フィルタ
KR101101745B1 (ko) 트리플 모드를 이용한 고감도 유전체 공진기 조립체
KR20150021138A (ko) 3중 모드 필터
JP4657969B2 (ja) 誘電体フィルタ
WO2017199766A1 (ja) 帯域通過フィルタ及びその制御方法
WO2013129817A1 (ko) 캐비티 구조를 가진 무선 주파수 필터
JP2013138319A (ja) 半同軸型帯域通過フィルタ
JP2004349981A (ja) 共振器装置、フィルタ、複合フィルタ装置および通信装置
TWI528624B (zh) Balanced tri - band band - pass filter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110325

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120807

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02