JP2009234228A - 加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトル - Google Patents

加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトル Download PDF

Info

Publication number
JP2009234228A
JP2009234228A JP2008086814A JP2008086814A JP2009234228A JP 2009234228 A JP2009234228 A JP 2009234228A JP 2008086814 A JP2008086814 A JP 2008086814A JP 2008086814 A JP2008086814 A JP 2008086814A JP 2009234228 A JP2009234228 A JP 2009234228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
heating
preform
blow molding
warming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008086814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5190675B2 (ja
Inventor
Tatsuya Nozaki
崎 達 也 野
Yoshinori Sato
藤 嘉 則 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2008086814A priority Critical patent/JP5190675B2/ja
Priority to CN2009101279459A priority patent/CN101544050B/zh
Publication of JP2009234228A publication Critical patent/JP2009234228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5190675B2 publication Critical patent/JP5190675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3012Preforms or parisons made of several components at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • B29C2949/3028Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • B29C2949/3036Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

【課題】耐熱性を有し、高品質であるとともに、生産コストを低減することが可能な加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトルを提供する。
【解決手段】まずポリエチレンテレフタレート層12aを含むプリフォーム10を準備する。次にこのプリフォーム10を加熱し、次いで加熱されたプリフォーム10をブロー成形金型54aを用いてブロー成形する。この場合、プリフォーム10の加熱温度を105℃乃至125℃とし、ブロー成形金型54aの温度をポリエチレンテレフタレートのガラス転移温度より10℃以上低くする。これにより耐熱性のある加温ボトル20を得ることができる。
【選択図】図6

Description

本発明は、加温した状態で販売されるPET飲料製品に用いられる加温ボトルの製造方法、このような方法を用いて製造された加温ボトル、およびボトル製品の製造方法に係り、とりわけ耐熱性を有し、高品質であるとともに、生産コストを安く抑えることが可能な加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトルに関する。
従来より、コーヒーおよび紅茶等の清涼飲料をPETボトルに充填することにより、PET飲料製品が製造されている。このようなPET飲料製品は、小売店や自動販売機等において加温された状態で広く販売されている。
この際、PETボトルは最高70℃乃至75℃まで加温される。したがって、一般に加温用PETボトルとしては、ホット充填(85℃以上の高温充填)用の耐熱ボトルが使用されている。このような耐熱ボトルの製造方法として、例えば2段ブロー方式およびヒートセット方式という手法が存在する。
このうち2段ブロー方式は、加熱工程およびブロー成形工程を2回繰り返す方法である。すなわち図8に示すように、まずプリフォーム100を1回加熱した後、金型101および延伸ロッド102を用いて1回目のブロー成形を行なう。次に、1回目のブロー成形を行なった容器103をヒーター104により再度加熱し、その後金型105内で2回目のブロー成形を行なうことにより、耐熱ボトル106を作製する。
他方ヒートセット方式は、ブロー成形の際にブロー成形金型の温度を100℃以上にするものである。すなわち図9のグラフに示すように、まずプリフォームを加熱した後、金型内で低圧エアを用いてプリフォームを膨らませ(プリブロー工程)、次いで高圧エアでプリフォームを膨らませる(ハイブローヒートセット工程)。この間金型は100℃以上の温度を維持している。その後冷却エアを一定時間供給した後(フラッシング工程)、金型内を排気することにより(排気工程)、耐熱ボトルを得ることができる。
しかしながら、図8および図9に示す耐熱ボトルの製造方法を用いる場合、その生産スピードが、標準的なアセプティック(無菌充填用)ボトルの生産スピード(図9に示す標準方式)と比較して約30〜60%程度遅くなる。また、このような耐熱ボトルの製造方法の生産コストは、設備投資も含めて考えると、アセプティックボトルの生産コストの1.5倍以上に達する。
また従来より、PET飲料製品の製造方法として無菌(アセプティック)充填方式が存在する。この無菌充填方式は、主に冷却した状態で販売される清涼飲料を対象とするものである。具体的には、無菌環境下でPETボトル(アセプティックボトル)内を薬剤で滅菌し、次に滅菌されたアセプティックボトル内に常温で清涼飲料を充填する手法である。このような無菌充填方式を用いる場合、アセプティックボトルはその製造工程で高温に晒されることがないため、一般に耐熱性が低いものが用いられている。
このような無菌充填用のブロー成形機を用いて耐熱性のある加温ボトルを製造しようとすることも考えられる。しかしながら、この場合、成形サイクルをダウンし、ブロー成型用金型の温調配管を変更し、かつ延伸ロッドをフラッシングタイプに変更すること等が必要となる。このように製造条件を変更することは、加温ボトルの生産コストが上昇することに繋がる。このため、生産スピードおよび生産設備を従来と同等に維持したまま、耐熱性のある加温用ボトルを製造することが望ましい。
特開2006−264721号公報
本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、耐熱性を有し、高品質であるとともに、生産コストを低減することが可能な加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトルを提供することを目的とする。
本発明は、加温ボトルの製造方法において、ポリエチレンテレフタレート層を含むプリフォームを準備する準備工程と、プリフォームを加熱する加熱工程と、加熱工程で加熱されたプリフォームをブロー成形金型を用いてブロー成形するブロー成形工程とを備え、加熱工程におけるプリフォームの加熱温度を105℃乃至125℃とし、ブロー成形工程におけるブロー成形金型の温度をポリエチレンテレフタレートのガラス転移温度より10℃以上低くしたことを特徴とする加温ボトルの製造方法である。
本発明は、成形工程におけるブロー成形金型の温度を30℃乃至50℃としたことを特徴とする加温ボトルの製造方法である。
本発明は、加熱工程の後、ブロー成形工程の前に、プリフォームの所望部分に円周方向に沿って冷却エアを吹き付けることを特徴とする加温ボトルの製造方法である。
本発明は、冷却エアを互いに高さが異なる2箇所以上の位置から吹き付けることを特徴とする加温ボトルの製造方法である。
本発明は、冷却エアが吹き付けられる間、プリフォームをその中心軸に沿って回転させることを特徴とする加温ボトルの製造方法である。
本発明の加温ボトルは、無菌充填用ボトルであることを特徴とする。
本発明は、加温ボトルの製造方法により加温ボトルを製造する製造工程と、加温ボトル内に内容物を充填する充填工程とを備え、製造工程と充填工程とが連続して行なわれることを特徴とするボトル製品の製造方法である。
本発明は、製造工程と充填工程との間において、加温ボトルは、エア搬送手段またはネック搬送手段により搬送されることを特徴とするボトル製品の製造方法である。
本発明は、加温ボトルの製造方法によって製造されたことを特徴とする加温ボトルである。
以上のように本発明によれば、加熱工程におけるプリフォームの加熱温度を105℃乃至125℃とし、ブロー成形工程におけるブロー成形金型の温度をポリエチレンテレフタレートのガラス転移温度より10℃以上低くしている。これにより、耐熱性のある加温ボトルが得られるとともに、ブロー成形後の収縮によって首曲りと呼ばれる不具合が発生しないので、生産スピードおよび生産設備を従来と同等に維持したまま、高品質かつ低コストで加温ボトルを製造することができる。
また本発明によれば、加熱工程の後、ブロー成形工程の前に、プリフォームの所望部分に円周方向に沿って冷却エアを吹き付けるので、成形後の加温ボトルのうち肉厚としたい部分に重点的に冷却エアを吹き付けることにより、加温ボトルの肉厚をコントロールすることができる。さらに冷却エアが吹き付けられる間、プリフォームがその中心軸に沿って回転されるので、加温ボトルの肉厚を円周方向に対して均一にすることができる。
以下、図面を参照して本発明の一実施の形態について説明する。
図1は、プリフォームを示す正面図であり、図2は、本実施の形態による加温ボトルを示す正面図である。図3は、本実施の形態による加温ボトルを示す底面図(図1のIII方向矢視図)であり、図4は、本実施の形態による加温ボトルを示す水平断面図(図1のIV−IV線断面図)である。図5は、プリフォームを作製する射出成形装置の概略図であり、図6(a)−(e)は、本実施の形態による加温ボトルの製造方法を示す図であり、図7は、加温ボトルおよびボトル製品の製造ラインを示す概略図である。
プリフォームの構成
まず、図1によりプリフォームの概要について説明する。
図1に示すプリフォーム10は、上端に円形の開口部11aが形成された口部11と、有底円筒状のプリフォーム本体12と、口部11とプリフォーム本体12との間に形成され、外方に突出するフランジ部13とを有している。また口部11の外周に雄ねじ部14が形成され、さらに口部11外周のうち雄ねじ部14とフランジ部13との間に、環状突部15が口部11全周にわたって設けられている。
このプリフォーム10は、アセプティック(無菌充填用)ボトルからなり、PET(ポリエチレンテレフタレート)製ペレットを射出成形することにより作製されたものである。
なおプリフォーム10は、複数の層を含む多層プリフォームからなっていても良い。すなわち図1に示すように、プリフォーム本体12のPET層12a、12a間に、MXナイロンまたはエチレン−ビニルアルコール共重合樹脂等、ガスバリア性の高い熱可塑性樹脂を含むコア層12bが設けられていても良い。このコア層12bは、例えばMXナイロンにステアリン酸コバルトまたはネオデカン酸コバルトを添加した酸素吸収機能を有するバリア性材料から構成されていても良い。このようなコア層12bが設けられていることにより、加温ボトル20(後述)内に充填された飲料が、加熱により酸化されて劣化することを防止することができる。
加温ボトルおよびボトル製品の構成
次に、図2乃至図4により本実施の形態による加温ボトルおよびボトル製品の構成について説明する。
図2乃至図4に示す加温ボトル20は、上述したプリフォーム10を用いて二軸延伸ブロー成形することにより得られるものである。この加温ボトル20は、上端に円形の開口部21aが形成された口部21と、口部21に連なるボトル本体22と、口部21とボトル本体22との間に形成され、外方に突出するフランジ部23とを有している。
このうち口部21の外周に、図示しないキャップの雌ねじ部と係合する雄ねじ部24が形成されている。また口部21外周のうち雄ねじ部24とフランジ部23との間に、環状突部25が口部21全周にわたって設けられている。
またボトル本体22は、口部21から延びる肩部26と、肩部26に連続して設けられ、円周方向に等間隔に形成された複数の凹凸パネル部27aを有する胴部27と、胴部27に連続して設けられ、内方に窪む凹部28aとこの凹部28a外周に形成された環状の接地面28bとを含む底部28とを有している。このうち肩部26は、胴部27に隣接して形成され外方にわずかに突出する上側円周突部26aを有し、底部28は、胴部27に隣接して形成され外方にわずかに突出する下側円周突部28cを有している。また肩部26とフランジ部23との間に、首部30が形成されている。
なおボトル本体22の形状は、プリフォーム本体12を二軸延伸ブロー成形することにより形成されるものであればどのような形状であっても良く、図2乃至図4に示す形状に限定されない。
さらに加温ボトル20と、加温ボトル20内に充填された内容物と、加温ボトル20を密閉するキャップとにより、後述するボトル製品60が構成される。
加温ボトルの製造方法
次に、本実施の形態による加温ボトルの製造方法について図5乃至図7により述べる。なお便宜上、プリフォーム10として単層プリフォームを用いる場合を例にとって説明する。
まず図5に示すように、PET(ポリエチレンテレフタレート)製ペレット41aを収納したホッパ41と、ホッパ41に連結された射出成形機42と、射出成形機42に連結された射出成形金型43とによってプリフォーム用射出成形装置40が構成されている。図5において、ホッパ41内のペレット41aが射出成形機42により加熱溶融および加圧され、その後ペレット41aは射出成形金型43内に射出される。このような高温射出成形によって射出成形金型43内でプリフォーム10が得られる(準備工程:図6(a)参照)。
プリフォーム10は、次に図7に示すように、飲料充填工場50に設置された加熱装置52において加熱される(加熱工程:図6(b)参照)。図6(b)に示す加熱工程において、プリフォーム10は、口部11を下に向けた状態で回転しながら、加熱装置52のヒーター52aによって周方向に均等に加熱される。
この加熱工程におけるプリフォーム10の加熱温度は、105℃乃至125℃であり、好ましくは105℃乃至115℃となっている。一方、通常の(耐熱性がない)アセプティックボトルを生産する場合、プリフォームの加熱温度は90℃乃至95℃とするのが一般的である。しかしながら、この場合加熱温度が低いため、加温ボトル20の耐熱性が不足する。他方、加熱温度を高くして、例えば135℃以上にするとプリフォーム10の状態から結晶化が発生し、加温ボトル20に白化(結晶化)とよばれる不具合が発生する。
加熱工程の後、加熱されたプリフォーム10は、搬送装置53によってブロー成形装置54に送られる(図7)。搬送装置53により搬送される間、プリフォーム10は、エアーナイフからなる冷却エア装置53a、53bにより、その所望部分に円周方向に沿って冷却エアCが吹き付けられる(エア冷却工程:図6(c)参照)。
この冷却エアCは、ブロー成形後の加温ボトル20のうち肉厚としたい部分に重点的に吹き付けられる。これにより、加温ボトル20の肉厚をコントロールすることができる。すなわち冷却エアCを吹付けることにより、加熱されたプリフォーム10の温度が部分的に下降する。プリフォーム10のうち温度が下降した部分は、その後ブロー成形された際に相対的に延伸しにくいため、周囲より肉厚となる。なお、加温ボトル20のうち肉厚にする部分としては、例えば、販売時に他の加温ボトルと接触する部分(すなわち上述した上側円周突部26aおよび下側円周突部28c)等が挙げられる。
冷却エアCを吹き付ける冷却エア装置53a、53bは、1箇所に設けても良いが、図6(c)に示すように、互いに高さが異なる2箇所以上の位置に設けることが好ましい。
またプリフォーム10は、冷却エア装置53a、53bによって冷却エアCが吹き付けられる間、プリフォーム10の中心軸Aに沿って最低2周以上回転することが好ましい。このことにより、ブロー成形後の加温ボトル20の肉厚を円周方向に対して均一にすることができる。なお、冷却エア装置53a、53bの吹出し孔の径は、φ0.5mm以下とすることが好ましい。
次に、搬送装置53によってブロー成形装置54に送られたプリフォーム10は、ブロー成形装置54のブロー成形金型54a内に挿着される。その後、プリフォーム10内に挿入された延伸ロッド57からプリフォーム10内へ高圧エアGが供給され、二軸延伸ブロー成形が行なわれる(ブロー成形工程:図6(d))。このようなブロー成形によって、プリフォーム10から加温ボトル20が得られる(図6(e))。
ところで、図6(d)に示すブロー成形工程において、ブロー成形金型54aの温度は、ポリエチレンテレフタレートのガラス転移温度(73℃)より10℃以上低くなっている(63℃以下)。とりわけブロー成形金型54aの温度を30℃乃至50℃とすることが好ましい。
他方、通常の(耐熱性がない)アセプティックボトルを生産する場合、ブロー成形金型54aの温度は70℃以上とするのが一般的である。これに対して、本実施の形態において、加熱工程(図6(b))でプリフォーム10の加熱温度を105℃乃至125℃まで高めている。一般に、このように高い温度でプリフォーム10を加熱した場合、プリフォーム10の首部30(すなわちプリフォーム10の非延伸部分と延伸部分との境目)周辺に熱エネルギーが溜まりやすく、ブロー成形後に加温ボトル20の口部21が斜めに曲がる不具合(以下、首曲りともいう)が発生しやすい。これに対して、本実施の形態においてブロー成形金型54aの温度をポリエチレンテレフタレートのガラス転移温度(73℃)より10℃以上低くし、好ましくは30℃乃至50℃とすることにより、上述した首曲りを確実に防止することができる。
他方、一般にブロー成形装置54が設置される環境の温度が25℃程度であるため、ブロー成形金型54aの温度を30℃未満とすることは難しい。ブロー成形金型54aの温度を30℃以上とすることにより、仮に夏場にブロー成形装置54周囲の温度が上昇しても、成形条件を統一することが可能となる。
次に加温ボトル20は、エア搬送手段またはネック搬送手段56により、ブロー成形装置54(ブロー成形工程)から無菌充填機55内(充填工程)に搬送される。なおエア搬送手段とは、加温ボトル20の首部30をレールに引っ掛けることにより加温ボトル20を無菌充填機55内に搬送する手段であり、ネック搬送手段とは、円盤ホイールを介して加温ボトル20を無菌充填機55内に搬送する手段である。
その後、加温ボトル20は飲料充填工場50の無菌充填機55内において、その内部に殺菌剤が投入され、加温ボトル20内が無菌に保たれる。加温ボトル20はその後、無菌充填機55内で滅菌された飲料(内容物)が充填される(充填工程)。さらに滅菌されたキャップによって密閉され、さらにラベル等が付される。その後、このようにして製造されたボトル製品60は、飲料充填工場50から出荷される。このように、加温ボトル20を製造する製造工程(図6(a)−(e))と、加温ボトル20内に内容物を充填する充填工程とは、飲料充填工場50内で連続して行なわれる。
なお、上述した加熱装置52と、搬送装置53と、ブロー成形装置54とにより、ブロー成形機が構成される。また、このブロー成形機(加熱装置52、搬送装置53、およびブロー成形装置54)と、エア搬送手段またはネック搬送手段56と、無菌充填機55とにより、インライン成形充填装置が構成される。
このように本実施の形態によれば、加熱工程におけるプリフォーム10の加熱温度を105℃乃至125℃とし、ブロー成形工程におけるブロー成形金型54aの温度をポリエチレンテレフタレートのガラス転移温度より10℃以上低くしているので、耐熱性のある加温ボトル20を得ることができる。また加温ボトル20に首曲りと呼ばれる不具合が発生しない。このようにして、通常のアセプティックボトルを製造するための生産設備を使用し、その生産スピードを維持したまま、耐熱性のある加温ボトル20を製造することができる。
(実施例)
次に、本発明の具体的実施例を説明する。
まず図1に示すプリフォーム10を以下の条件に基づいて射出成形により作製した。
プリフォーム10の全高:85mm
プリフォーム本体12の外径:φ22.3mm
口部11の内径:φ20.6mm
プリフォーム10の重量:22.7g
射出成形機:IN−90(Kortec社製)
プリフォーム10は多層プリフォームとし、プリフォーム本体12の層構成を以下のようにした。
PET層12a:CB651G(遠東紡製)
コア層12b:MXナイロン(登録商標)S6007(三菱ガス化学製)にステアリン酸コバルト(和光純薬製)を混入したもの
次に、図1に示す各プリフォーム10を以下の条件に基づいてブロー成形することにより、加温ボトル20を作製した。
ブロー成形装置54:BLOMAX16D(SIG社製)
加温ボトル20の全高:132mm
胴部27の胴径:φ66mm
接地面28bの外径:φ45mm
凹部28aの深さ:20mm
(収縮量の測定)
まず、加熱工程におけるプリフォーム10の加熱温度を5通りに変化させ、それぞれの条件で加温ボトル20を作製した。次に各加温ボトル20を空の状態で90℃のお湯に10秒間浸漬させ、加温ボトル20全高の収縮量を測定した。また加温ボトル20に白化が生じたか否か、目視で確認した。
Figure 2009234228
この結果、プリフォーム10の加熱温度が95℃の場合には、加温ボトル20の全高が32%収縮するのに対し、プリフォーム10の加熱温度が105℃以上の場合には、加温ボトル20の全高は10%以下しか収縮しなかった。またプリフォーム10の加熱温度が135℃の場合に加温ボトル20に白化が生じたのに対し、プリフォーム10の加熱温度が125℃以下の場合には白化が生じなかった。
(首曲りの有無)
次に、加熱工程におけるプリフォーム10の加熱温度を115℃に固定し、ブロー成形工程におけるブロー成形金型54aの温度を変化させて加温ボトル20を作製した。加温ボトル20は、ブロー成形金型54aの各温度毎にそれぞれ50本ずつ作製した。
このようにして得られた各加温ボトル20の口部21に首曲りが生じたか否かを測定した。この際、デジマチックインジケータ(ミツトヨ製)を用いて、加温ボトル20の全高偏差を測定した。加温ボトル20の全高偏差とは、底部28の接地面28bを平坦面上に置いた状態で、加温ボトル20の口部11上端の各点と前記平坦面との間の距離を測定し、その最大値と最小値との差を加温ボトル20毎に求めたものをいう。
このようにして、加温ボトル20の全高偏差をブロー成形金型54aの温度毎に測定した結果を以下に示す。加温ボトル50本のうち、その全高偏差が0.5mm以上のものが1本でもあった場合にNG(首曲り発生)と判断した。
Figure 2009234228
この結果、ブロー成形金型54aの温度が70℃の場合には首曲りが発生し、ブロー成形金型54aの温度が60℃以下の場合には首曲りが発生しないと判断された。
(耐熱性の評価)
次に各加温ボトル20の耐熱性を評価した。この場合、各加温ボトル20に35℃の水を280ml充填してキャップで密閉し、75℃の恒温槽に入れて10時間加温した。その後、各加温ボトル20全高の変化量をハイトゲージ(ミツトヨ製)によって測定した。この場合、加温ボトル20全高が恒温槽に入れる前と比較して5mm以上変化した場合にNGと判断した。
Figure 2009234228
この結果、プリフォーム10の加熱温度が95℃および135℃のものがNGと判断された。一方、ブロー成形金型54aの温度に関しては、耐熱性に影響を及ぼさないと判断した。なおプリフォーム10の加熱温度が95℃の場合に加温ボトル20全高の変化量が大きいのは、胴部27の耐熱性が低いことにより胴部27の横方向に縮みが発生し、縦方向に伸びるためである。またプリフォーム10の加熱温度が135℃の場合に加温ボトル20全高の変化量が大きいのは、胴部27の耐熱性が高すぎることにより耐熱性の低い底部28のみが伸びてしまうためである。
(冷却エアの効果)
次に、エア冷却工程における冷却エアCの吹き付け位置(高さ)を変化させ、加温ボトル20の肉厚に変化が生じたか否かを測定した。
肉厚測定器:PA−2000(エビック製)
冷却エアCの圧力:0.6MPa
Figure 2009234228
この結果、冷却エアCにより、とりわけ上側円周突部26a(底からの位置が76mm付近)および下側円周突部28c(底からの位置が8mm付近)の肉厚を厚くできることが確認された。なお表中、「底からの位置」とは、ブロー成形後の加温ボトル20に対応する高さである。
プリフォームを示す正面図。 本発明の一実施の形態による加温ボトルを示す正面図。 本発明の一実施の形態による加温ボトルを示す底面図(図1のIII方向矢視図)。 本発明の一実施の形態による加温ボトルを示す水平断面図(図1のIV−IV線断面図)。 プリフォームを作製する射出成形装置の概略図。 図6(a)−(e)は、本発明の一実施の形態による加温ボトルの製造方法を示す図。 加温ボトルおよびボトル製品の製造ラインを示す概略図。 従来の耐熱ボトルの製造方法(2段ブロー方式)を示す図。 従来の耐熱ボトルの製造方法(ヒートセット方式)における、時間と金型内の圧力との関係を示すグラフ。
符号の説明
10 プリフォーム
11 口部
12 プリフォーム本体
12a PET層
12b コア層
20 加温ボトル
21 口部
22 ボトル本体
26 肩部
27 胴部
28 底部
30 首部
40 射出成形装置
52 加熱装置
53a、53b 冷却エア装置
54a ブロー成形金型
56 エア搬送手段またはネック搬送手段
57 延伸ロッド
60 ボトル製品

Claims (9)

  1. 加温ボトルの製造方法において、
    ポリエチレンテレフタレート層を含むプリフォームを準備する準備工程と、
    プリフォームを加熱する加熱工程と、
    加熱工程で加熱されたプリフォームをブロー成形金型を用いてブロー成形するブロー成形工程とを備え、
    加熱工程におけるプリフォームの加熱温度を105℃乃至125℃とし、ブロー成形工程におけるブロー成形金型の温度をポリエチレンテレフタレートのガラス転移温度より10℃以上低くしたことを特徴とする加温ボトルの製造方法。
  2. 成形工程におけるブロー成形金型の温度を30℃乃至50℃としたことを特徴とする請求項1記載の加温ボトルの製造方法。
  3. 加熱工程の後、ブロー成形工程の前に、プリフォームの所望部分に円周方向に沿って冷却エアを吹き付けることを特徴とする請求項1または2記載の加温ボトルの製造方法。
  4. 冷却エアを互いに高さが異なる2箇所以上の位置から吹き付けることを特徴とする請求項3記載の加温ボトルの製造方法。
  5. 冷却エアが吹き付けられる間、プリフォームをその中心軸に沿って回転させることを特徴とする請求項3または4記載の加温ボトルの製造方法。
  6. 加温ボトルは、無菌充填用ボトルであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項記載の加温ボトルの製造方法。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項記載の加温ボトルの製造方法により加温ボトルを製造する製造工程と、
    加温ボトル内に内容物を充填する充填工程とを備え、
    製造工程と充填工程とが連続して行なわれることを特徴とするボトル製品の製造方法。
  8. 製造工程と充填工程との間において、加温ボトルは、エア搬送手段またはネック搬送手段により搬送されることを特徴とする請求項7記載のボトル製品の製造方法。
  9. 請求項1乃至6のいずれか一項記載の加温ボトルの製造方法によって製造されたことを特徴とする加温ボトル。
JP2008086814A 2008-03-28 2008-03-28 加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトル Active JP5190675B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008086814A JP5190675B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトル
CN2009101279459A CN101544050B (zh) 2008-03-28 2009-03-27 加温瓶的制造方法、瓶制品的制造方法及加温瓶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008086814A JP5190675B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009234228A true JP2009234228A (ja) 2009-10-15
JP5190675B2 JP5190675B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=41191552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008086814A Active JP5190675B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5190675B2 (ja)
CN (1) CN101544050B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016186159A1 (ja) * 2015-05-20 2016-11-24 サントリーホールディングス株式会社 アセプティック充填用ボトル
CN110126240A (zh) * 2019-06-20 2019-08-16 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种电加热模具
JP2021020692A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 大日本印刷株式会社 ポリエステル容器およびポリエステルプリフォーム
JP2021020693A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 大日本印刷株式会社 ポリエステル容器およびポリエステルプリフォーム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2018395353B2 (en) * 2017-12-25 2021-10-28 Suntory Holdings Limited Preform coating device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613142A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Toray Ind Inc Molding method for thermoplastic polyester container
JPH02165912A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Mitsui Petrochem Ind Ltd 飽和結晶性ポリエステルの成形方法
JPH11188785A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Nissei Asb Mach Co Ltd プリフォームの加熱装置
JP2003160123A (ja) * 2001-07-31 2003-06-03 Asahi Soft Drinks Co Ltd 樹脂製容器、樹脂製容器の製造方法及び樹脂製容器入り飲料
JP2006089073A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Hokkai Can Co Ltd 内面被覆プラスチック容器及びその製造方法
JP2006264721A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd 加温用プラスチック製ボトル容器
JP2007098792A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 House Foods Corp プラスチックボトル搬送装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2220355Y (zh) * 1994-12-29 1996-02-21 广州农药厂 弧形式热流道制聚酯瓶坯模具

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613142A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Toray Ind Inc Molding method for thermoplastic polyester container
JPH02165912A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Mitsui Petrochem Ind Ltd 飽和結晶性ポリエステルの成形方法
JPH11188785A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Nissei Asb Mach Co Ltd プリフォームの加熱装置
JP2003160123A (ja) * 2001-07-31 2003-06-03 Asahi Soft Drinks Co Ltd 樹脂製容器、樹脂製容器の製造方法及び樹脂製容器入り飲料
JP2006089073A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Hokkai Can Co Ltd 内面被覆プラスチック容器及びその製造方法
JP2006264721A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd 加温用プラスチック製ボトル容器
JP2007098792A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 House Foods Corp プラスチックボトル搬送装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016186159A1 (ja) * 2015-05-20 2016-11-24 サントリーホールディングス株式会社 アセプティック充填用ボトル
JP2016216093A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 サントリーホールディングス株式会社 アセプティック充填用ボトル
CN110126240A (zh) * 2019-06-20 2019-08-16 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种电加热模具
CN110126240B (zh) * 2019-06-20 2024-04-19 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种电加热模具
JP2021020692A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 大日本印刷株式会社 ポリエステル容器およびポリエステルプリフォーム
JP2021020693A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 大日本印刷株式会社 ポリエステル容器およびポリエステルプリフォーム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101544050B (zh) 2013-11-20
CN101544050A (zh) 2009-09-30
JP5190675B2 (ja) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136157B2 (ja) ホット充填用ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、およびホット充填用ボトル
JP5190675B2 (ja) 加温ボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、および加温ボトル
EP2324987A1 (en) Compression-molding mold of preform and preform, and aseptic filling system for food or drink and method for producing blow-molded container using the same
US8808611B2 (en) Method of producing biaxially stretched polyester bottles
US20110076432A1 (en) Thermoplastic resin container for which completion of retort processing can be confirmed and method for producing the same
CA2938630C (en) System and process for double-blow molding a heat resistant and biaxially stretched plastic container
JP2017013798A (ja) 充填体の製造方法、プラスチックボトル、充填体、及び充填体の製造装置
JP6780756B2 (ja) 充填体の製造方法
JP2006263948A (ja) プラスチック製ボトル容器の予備成形体とそれにより製造されたボトル容器
JP5463716B2 (ja) プリフォームの圧縮成形金型、合成樹脂製ブロー成形容器の製造方法及びプリフォーム
JP5578397B2 (ja) プラスチックボトルの製造方法、ボトル製品の製造方法、およびプラスチックボトルの製造装置
US20070222123A1 (en) Method for Producing Containers Comprising a Narrow Opening and a Long Body by Means of Below Molding or Stretch Below Molding Polypropylene Preforms
JP7059563B2 (ja) プリフォームの製造方法
JP6727760B2 (ja) 中空容器の製造方法及びブロー成形装置
JP6786786B2 (ja) プリフォーム、プリフォームの製造方法、及びプラスチックボトル
JP6986236B2 (ja) プラスチックボトルおよびプリフォーム
JP6668672B2 (ja) プリフォーム、プリフォームの製造方法、プリフォームの結晶化装置、プラスチックボトル、及び充填体の製造方法
JP6710904B2 (ja) 充填体の製造方法、プラスチックボトル、充填体、及び充填体の製造装置
JP2017065738A (ja) プラスチックボトル、充填体、及び充填体の製造方法
EP3233420B2 (en) Gas-assisted base blow off methods for blow molding applications
JP4399784B2 (ja) ポリエチレンテレフタレート系樹脂製壜体及びその壜体に係る製品の製造工程管理方法
US20170312976A1 (en) Preform for liquid blow molding
JP2011031899A (ja) 加温用プラスチックボトル
JP2012071841A (ja) ボトル
JP2021142983A (ja) 多重容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5190675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3