JP2009228828A - 軸棒の製造方法、軸受の製造方法、軸棒および軸受 - Google Patents
軸棒の製造方法、軸受の製造方法、軸棒および軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009228828A JP2009228828A JP2008076195A JP2008076195A JP2009228828A JP 2009228828 A JP2009228828 A JP 2009228828A JP 2008076195 A JP2008076195 A JP 2008076195A JP 2008076195 A JP2008076195 A JP 2008076195A JP 2009228828 A JP2009228828 A JP 2009228828A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft rod
- shaft
- axis direction
- manufacturing
- principal axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
【解決手段】軟窒化処理および高周波焼入れ処理を行なって、硬度が高くなった軸棒のうち、両端部に存在する端面(かしめ加工を行なう面)に対して、表面からある深さまでの高硬度な領域を除去する。このことにより、かしめ加工を行なう端面の硬度を低くし、かしめ加工を容易にする。
【選択図】図6
Description
本発明の実施の形態においては、たとえばロッカーアームや遊星ギア装置に組み込むニードル軸受あるいは針状ころの内輪部材である転動軸として使用する軸棒の製造方法について説明する。図6は、本発明の実施の形態における、軸棒および軸受の製造方法を示すフローチャートである。また、図7は、図6の工程(S7)を詳細に示すフローチャートである。以下、これらのフローチャートに示す各工程について説明する。
Claims (12)
- 軸受の内輪部材として使用する軸棒の製造方法であり、
前記軸棒の耐摩耗性を向上させる工程と、
前記軸棒の主軸方向の両端部にある、前記主軸方向に交差する表面を除去する工程とを備える、軸棒の製造方法。 - 前記軸棒の耐摩耗性を向上させる工程としては、
前記軸棒の表面に対して軟窒化処理を行なう工程と、
前記軟窒化処理を行なった前記軸棒の表面のうち、前記主軸方向に伸びる曲面に対して高周波焼入れ処理を行なう工程とを備える、請求項1に記載の軸棒の製造方法。 - 前記軟窒化処理を行なう工程により形成される窒化層は、前記軸棒の表面からの深さが0.2mm以上である、請求項2に記載の軸棒の製造方法。
- 前記高周波処理を行なった前記軸棒の表面に存在する前記窒化層を研削することにより、前記主軸方向に交差する方向での前記軸棒の外径を調整する工程を含む、請求項2または3に記載の軸棒の製造方法。
- 前記外径を調整する工程を行なった後における、前記主軸方向に伸びる曲面の表面層は、窒素濃度が0.1質量%以上である、請求項4に記載の軸棒の製造方法。
- 前記外径を調整する工程を行なった後における、前記主軸方向に伸びる曲面からの深さが0.1mm以内の領域は、オーステナイト結晶粒度番号が11番以上、ビッカース硬度がHv653以上である、請求項4または5のいずれか1項に記載の軸棒の製造方法。
- 前記外径を調整する工程を行なった後における、前記主軸方向に伸びる曲面からの深さが0.1mm以内の領域は、残留オーステナイト量が10〜50質量%である、請求項4〜6のいずれか1項に記載の軸棒の製造方法。
- 前記主軸方向に交差する表面を除去する工程においては、
前記軸棒の主軸方向の両端部にある、前記主軸方向に交差する表面からの深さが0.5mm以内の領域は、ビッカース硬度がHv300以下となるように除去する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の軸棒の製造方法。 - 前記軸棒の材質は、軸受鋼または0.45質量%以上の炭素を含有する機械構造用炭素鋼である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の軸棒の製造方法。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の軸棒の製造方法を用いて製造された軸棒を準備する工程と、
前記軸棒の主軸方向の両端部を相手部材に固定する工程とを備え、
前記固定する工程は、
前記軸棒の主軸方向の両端部と前記相手部材とを嵌合させる工程と、
前記嵌合を行なった前記軸棒の主軸方向の両端部と前記相手部材とをかしめる工程とを含む、軸受の製造方法。 - 請求項1〜9のいずれか1項に記載の軸棒の製造方法により製造された軸棒。
- 請求項10に記載の軸受の製造方法により製造された軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008076195A JP5207236B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | 軸棒の製造方法、軸受の製造方法、軸棒および軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008076195A JP5207236B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | 軸棒の製造方法、軸受の製造方法、軸棒および軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009228828A true JP2009228828A (ja) | 2009-10-08 |
JP5207236B2 JP5207236B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=41244456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008076195A Expired - Fee Related JP5207236B2 (ja) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | 軸棒の製造方法、軸受の製造方法、軸棒および軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5207236B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011140992A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Jtekt Corp | 転がり摺動部材およびその製造方法 |
JP2011140993A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Jtekt Corp | 転がり摺動部材およびその製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08232963A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Ntn Corp | 耐摩耗性転がり軸受 |
JP2005163926A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Koyo Seiko Co Ltd | 軸受軌道部材の製造方法 |
JP2006063917A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Ntn Corp | ロッカーアームに使用する転がり軸受 |
JP2007154254A (ja) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Nsk Ltd | 車輪支持用転がり軸受ユニット |
JP2008064159A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Ntn Corp | 軌道部材の製造方法、動弁装置の製造方法および軌道部材 |
-
2008
- 2008-03-24 JP JP2008076195A patent/JP5207236B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08232963A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Ntn Corp | 耐摩耗性転がり軸受 |
JP2005163926A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Koyo Seiko Co Ltd | 軸受軌道部材の製造方法 |
JP2006063917A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Ntn Corp | ロッカーアームに使用する転がり軸受 |
JP2007154254A (ja) * | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Nsk Ltd | 車輪支持用転がり軸受ユニット |
JP2008064159A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Ntn Corp | 軌道部材の製造方法、動弁装置の製造方法および軌道部材 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011140992A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Jtekt Corp | 転がり摺動部材およびその製造方法 |
JP2011140993A (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-21 | Jtekt Corp | 転がり摺動部材およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5207236B2 (ja) | 2013-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4800444B2 (ja) | 表面硬化用機械構造用鋼及び機械構造用部品 | |
JP4423754B2 (ja) | 転動軸の製造方法 | |
JP4560141B2 (ja) | 表面硬化用機械構造用鋼及び機械構造鋼部品 | |
JP2008020003A (ja) | 軌道部材の製造方法、動弁装置の製造方法および軌道部材 | |
US8407978B2 (en) | Method for producing a control chain | |
US9816557B2 (en) | Tapered roller bearing | |
JP4810157B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP2009228829A (ja) | 軸棒の製造方法、軸受の製造方法、軸棒および軸受 | |
JP2005264331A (ja) | 機械構造部品 | |
JP5207236B2 (ja) | 軸棒の製造方法、軸受の製造方法、軸棒および軸受 | |
JP2008019482A (ja) | 軌道部材の製造方法、動弁装置の製造方法および軌道部材 | |
JP2007182926A (ja) | 針状ころ軸受用軌道部材の製造方法、針状ころ軸受用軌道部材および針状ころ軸受 | |
JP2005054989A (ja) | サイレントチェーン用焼結スプロケットおよびその製造方法 | |
JP2008063603A (ja) | 軌道部材の製造方法、動弁装置の製造方法および軌道部材 | |
JP5603889B2 (ja) | 鋼製部品、単気筒内燃機関、鞍乗型車両および鋼製部品の製造方法 | |
JP4228725B2 (ja) | 転がり、摺動部品の製造方法および転がり軸受 | |
JP5342655B2 (ja) | コネクティングロッドおよびそれを備えた単気筒内燃機関ならびに鞍乗型車両 | |
KR20240012362A (ko) | 궤도륜 및 샤프트 | |
JP2008064159A (ja) | 軌道部材の製造方法、動弁装置の製造方法および軌道部材 | |
JP2007182603A (ja) | 転動部材の製造方法、転動部材および転がり軸受 | |
JP2009191280A (ja) | ころ軸受及びその製造方法 | |
JP2007024250A (ja) | ピニオンシャフト | |
JP2007107593A (ja) | Vベルト式無段変速機プーリ用ディスク及びその製造方法 | |
JP2006292139A (ja) | ピニオンシャフト及びその製造方法並びにプラネタリギヤ装置 | |
JP7262376B2 (ja) | 鉄鋼材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130212 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5207236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |