JP2009228379A - 隔離エリアへの前室設備 - Google Patents

隔離エリアへの前室設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2009228379A
JP2009228379A JP2008078285A JP2008078285A JP2009228379A JP 2009228379 A JP2009228379 A JP 2009228379A JP 2008078285 A JP2008078285 A JP 2008078285A JP 2008078285 A JP2008078285 A JP 2008078285A JP 2009228379 A JP2009228379 A JP 2009228379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
isolation area
chamber
cleaning
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008078285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4968690B2 (ja
Inventor
Yukinori Fuse
幸則 布施
Masato Kawaguchi
正人 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2008078285A priority Critical patent/JP4968690B2/ja
Publication of JP2009228379A publication Critical patent/JP2009228379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4968690B2 publication Critical patent/JP4968690B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

【課題】洗浄室を密閉することが可能であり、かつ空気の流入経路としても支障なく機能し得る有効適切な前室設備を提供する。
【解決手段】前室設備10は、前室11と洗浄室12と更衣室13とにより構成され、洗浄室12に有害物を吸引除去するための洗浄装置14を設置する。洗浄室12の前後に気密扉15を設置し、更衣室13と前室11とを直接連通させるバイパスダクト16を設け、バイパスダクト16には逆流防止機構17を設ける。逆流防止機構17としては、自重により閉じかつ更衣室から前室への空気の流入により自重に抗して開かれる柔軟なシート材を弁体18とする逆流防止弁を用いる。
【選択図】図2

Description

本発明は、アスベスト等の有害物を取り扱ってその除去作業や無害化処理等の各種作業を行うための隔離エリアに付設される前室設備に関する。
アスベストが使用されている建物を解体撤去したり、建物内においてアスベストの除去作業を実施するような場合には、アスベストが周囲に飛散することを確実に防止する必要がある。そのため、従来一般には作業領域をシート材により区画して周囲より気密裡に隔離するとともに、その隔離エリアの内部から強制排気を行って隔離エリア内を常に負圧に維持することにより、アスベストが隔離エリア外に流出したり漏出することを防止するようにしている。
その場合、作業員が外部から隔離エリア内に出入りするための出入口には、その出入口を通してアスベストが不用意に流出したり漏出することを防止できるばかりでなく、隔離エリア内の負圧状態を維持しつつ作業員が出入りできるような機能が必要であり、したがって従来一般にはそのような機能を備える前室設備を隔離エリアへの出入口の外側に設置するようにしている。
図3〜図4はそのための従来の前室設備5の一例を示すものである。これは特許文献1に示されている石綿除去作業者用クリーンルームと同様のものであって、隔離エリア1への出入口の外側に前室11、洗浄室12、更衣室13の3室を区画形成するとともに、洗浄室12にエアシャワー装置等の洗浄装置14を設置したものである。
この前室設備5では、作業者が外部から隔離エリア1に入る際には、更衣室13で作業衣に着替えるとともにマスクやメガネ等の保護具を装着してから、洗浄室12、前室11を通って隔離エリア1に入ることになる。
また、作業者が隔離エリア1から外部に出る際には、まず前室11において保護具を装着したまま作業衣を脱ぎ、洗浄室12でエアシャワーを浴びて身体に付着しているアスベストを払い落とし吹き飛ばして吸引除去したうえで、更衣室13で保護具を外して外部に出るという手順を踏むことになる。
勿論、前室11で脱いだ作業衣にはアスベストが付着しているのでそれは別途回収されて清浄化され、エアシャワーにより払い落とされ吹き飛ばされたアスベストは洗浄装置14が備えるフィルターあるいは別途備えられる適宜のフィルターにより捕集されて回収されることになる。
そして、上記の前室設備5は作業員の出入りのための単なる通路としてのみならず、外部から隔離エリア1内への空気の流入経路としても機能し、それによりこの前室設備10を通してのアスベストの流出を防止し、かつ隔離エリア1内を適正な負圧に維持する機能も併せ持つものである。
すなわち、隔離エリア1内には負圧除じん機2が設置されていて、その負圧除じん機2によって隔離エリア1内から常時強制排気がなされることにより隔離エリア1内は常に適正な負圧に維持されるのであるが、その排気量に見合う空気が前室設備5を通して隔離エリア1内に常に吸引されて流入するようになっており、したがって前室設備5内においては隔離エリア1から外部に向かうような逆流が生じる余地がなく、それ故にこの前室設備5を通してのアスベストの流出や漏出が確実に防止されるようになっている。
そして、前室設備5を通して流入する流入外気に対して適度の圧力損失を与えるべく、図4に示すように隔離エリア1に設けられている出入口に加えて前室設備5の各室間および更衣室13にもそれぞれ出入口が設けられており、かつそれらの出入口にはそれぞれビニールシート等の柔軟なシート材による簡易扉3が設けられている。それらの簡易扉3はそれぞれ内外の差圧に応じて自ずと内側に適度に開かれる(より正確には、風圧によりあおられて内側になびくことによって自ずと若干の隙間が形成される)ようになっており、それにより外部からこの前室設備5を通って隔離エリア1に流入する空気流には適度の通風抵抗すなわち圧力損失が生じ、その圧力損失相当分の負圧が隔離エリア1内に維持されるようになっている。
特開平2007−303165号公報
ところで、上記の前室設備5における洗浄室12に備えられている洗浄装置14は、大風量・大風圧のエアシャワーを作業員に吹き付けることによって作業員に付着しているアスベストを払い落とし吹き飛ばすものであり、したがってこれを使用する際にはアスベストの不用意な飛散を防止するために洗浄室12を密閉することが好ましい。
しかし、上述したように従来の前室設備5は隔離エリア1への空気の流入経路を兼ねていることから、洗浄室12の前後にはシート材からなる簡易扉3が設けられているに過ぎず、そのような簡易扉3では洗浄室12を密閉することは困難である。
勿論、洗浄室12を密閉するために敢えてその前後の簡易扉3をたとえば気密扉に変更するようなことは、空気の流入経路が遮断されてしまって隔離エリア1内が過度の負圧になって崩壊してしまう懸念があるし、それを防止するために前室設備5以外のどこかに別途流入経路を確保するようなことは前室設備5内に逆流が生じてアスベストが流出してしまう懸念があり、いずれも好ましくないし現実的ではない。
上記事情に鑑み、本発明はこの種の前室設備における洗浄室を密閉することが可能であり、かつ空気の流入経路としても支障なく機能し得る有効適切な前室設備を提供することを目的とする。
本発明は、アスベスト等の有害物を取り扱うべく周囲より気密裡に隔離されてその内部が負圧状態に維持される隔離エリアに付設され、該隔離エリア内の負圧状態を維持しつつ、かつ該隔離エリアから外部への有害物の流出を防止しつつ、該隔離エリア内に作業員が出入りするための通路として機能するとともに、該隔離エリア内が負圧状態に維持されることにより生じている内外の差圧によって外部より隔離エリア内に流入する空気の流入経路としても機能する前室設備であって、前記隔離エリアへの出入口の外側に配置された前室と、該前室に通じる洗浄室と、該洗浄室に通じる更衣室とにより構成されて、前記更衣室に外部に通じる出入口が設けられ、前記洗浄室に有害物を吸引除去するための洗浄装置が設置されているとともに、該洗浄室と前記前室との間、および該洗浄室と前記更衣室との間には、前記洗浄装置を使用する際に閉じられて該洗浄室を前記更衣室および前記前室の双方に対して気密裡に区画可能な気密扉がそれぞれ設置され、かつ、前記更衣室と前記前室との間には、前記洗浄室をバイパスしてそれら更衣室と前室とを直接連通させるバイパスダクトが設けられているとともに、該バイパスダクトには更衣室から前室への空気の流入を可能としかつ前室から更衣室への空気の逆流を防止する逆流防止機構が設けられていることを特徴とする。
本発明における逆流防止機構としては、自重により閉じかつ更衣室から前室への空気の流入により自重に抗して開かれる柔軟なシート材を弁体とする逆流防止弁が好適に採用可能である。
本発明の前室設備によれば、洗浄室の前後に気密扉を設けたので、洗浄時にアスベストが不用意に飛散してしまうことを防止することができる。
また、洗浄室をバイパスするバイパスダクトを設けたので、洗浄室を気密扉により密閉しても前室設備を空気流入経路として支障なく機能させることができ、そのため他に格別の空気流入経路を設ける必要はないし、前室設備を通して外部への逆流が生じることもない。
さらに、バイパスダクトには逆流防止機構を備えているので、万一隔離エリア側が正圧になっても、隔離エリアから外部への空気の逆流を有効に防止することができる。
特に、逆流防止機構としてシート材を弁体とする逆流防止弁を用いることにより、充分な逆流防止機能を備えているばかりでなく、弁体の目視観察により空気流通状況を確認することができ、それにより隔離エリアが適正な負圧状態に維持されているかどうかを確認することができる。
図1〜図2は本発明の一実施形態である前室設備10を示すものである。これは図3〜図4に示した従来の前室設備5を改良したものであり、以下で説明する点を除いて基本的には従来のものと同様に設置され同様に使用されるものであるので、両者に共通の要素には共通の符号を付して説明を簡略化する。
本実施形態の前室設備10は、従来のものと同様に前室11、洗浄室12、更衣室13からなり、洗浄室12にはエアシャワー装置等の洗浄装置14を設置し、また全体として4重の出入口を設けるものであり、かつ隔離エリア1の内外に生じる差圧によって外部空気を隔離エリア1に流入させるための空気流入経路としても機能するものであるが、本実施形態の前室設備10においては洗浄室12の前後の出入口に対しては従来のシート材による簡易扉3に代えて気密扉15を設けて洗浄室12を密閉可能としている点が特徴的である。
すなわち、従来においては前室設備5それ自体を空気流通路として機能させるために全ての出入口にシート材による簡易扉3を設けていたのに対し、本実施形態では隔離エリア1への出入口と更衣室13への出入口に対しては同様にシート材による簡易扉3を設けているが、前室11と洗浄室12との間の出入口、および洗浄室12と更衣室13との間の出入口には鋼製あるいは木製ないし硬質樹脂製の気密扉15を設けて、洗浄室12を使用する際にはそれらの気密扉15を閉じることで洗浄室12を密閉でき、それにより洗浄時にアスベストが不用意に吹き飛ばされることが防止されるようになっている。
そして、そのような気密扉15を設けたことに伴ってこれら気密扉15を閉じた状態では前室設備10を通しての隔離エリア1への空気流入は阻害されてしまうことから、本実施形態ではそれを補償するべく、洗浄室12の上部にバイパスダクト16を設け、かつそのバイパスダクト16には逆流防止機構17を備えている。
バイパスダクト16はその両端が前室11と更衣室13に開放されてそれら両室を直接連通する状態で(つまり洗浄室12をバイパスする状態で)設置されており、その断面は隔離エリア1内を適正な負圧に維持するために必要とされる空気流入量を考慮して適正な圧力損失が生じるように設定し、通常は通過流速が0.1〜5.0m/s程度の範囲内に納まるようにすると良いが、洗浄室12の有効天井高さがあまり小さくならないように設置スペースを考慮して図示しているように扁平な角形断面とすることが好ましい。
本実施形態における逆流防止機構17は、隔離エリア1を形成しているシート材や簡易扉3として使用されているシート材と同素材の柔軟なシート材(たとえば厚さ0.15mmのポリエチレンシート)を弁体18とする逆流防止弁であって、その弁体18の上部が揺動可能に固定されて自然状態では自重により垂下する状態でバイパスダクト16の先端全体を閉じるものであり、したがって仮に前室11側が更衣室13側よりも正圧となった場合には弁体18がバイパスダクト16の先端に対して押圧せしめられてバイパスダクト16を閉じ、それにより前室11から更衣室13側に向かうような空気流の逆流が生じることを有効に防止できるものである。
そして、この逆流防止機構17は、隔離エリア1を使用するに際してその内部が負圧とされてその内外に差圧が生じている際には、前室11と更衣室13との間の差圧によって弁体18が自重に抗して自ずと開かれるものである。つまり、図2に示しているように弁体18が簡易扉3と同様に風圧によりあおられて内側になびくことによってバイパスダクト16との間に自ずと若干の隙間が形成され、それによりバイパスダクト16の先端が開放されて更衣室13と前室11とを直接的に連通する一連の空気流入経路が確保されるようになっている。
したがって、本実施形態の前室設備10では、外部からの空気が簡易扉3を通って更衣室13に吸引され、その空気は更衣室13からバイパスダクト16を通って(つまり洗浄室12をバイパスして)前室11に流入し、前室11から簡易扉3を通って隔離エリア1に流入することになり、これにより、洗浄室12の前後の気密扉15を閉じた場合であっても空気流入経路が支障なく確保されて隔離エリア1内を適正な負圧に維持できるものであるし、隔離エリア1が過度の負圧になったり、前室設備10内で逆流が生じる余地もない。
以上のように、本発明の前室設備10によれば、洗浄室12の前後に気密扉15を設けたので、洗浄時にアスベストが不用意に飛散してしまうことを防止することができる。
また、洗浄室12をバイパスするバイパスダクト16を設けたので、洗浄室12を気密扉15により密閉しても前室設備10を空気流入経路として支障なく機能させることができ、そのため他に格別の空気流入経路を設ける必要はないし、前室設備10を通して外部への逆流が生じることもない。
さらに、バイパスダクト16には逆流防止機構17を備えているので、万一隔離エリア1側が正圧になっても、隔離エリア1から外部への空気の逆流を有効に防止することができる。
しかも、逆流防止機構17としてシート材を弁体18とする逆流防止弁を用いているので、充分な逆流防止機能を備えているばかりでなく、弁体18の目視観察により空気流通状況を確認することができ、それにより隔離エリア1が適正な負圧状態に維持されているかどうかを容易に確認することができる。
つまり、従来においては隔離エリア1内が適正な負圧となっているかどうかを確認するために隔離エリア1内の圧力を微差圧計により直接計測したり、あるいは前室設備5内を適正に空気が流通しているかどうかを確認するためにスモークを流してテストを行ったりする必要があったが、本実施形態の前室設備10による場合にはそれらの作業に代えて逆流防止機構17の弁体18を目視観察することで足り、そのような簡便かつ単純な手法により作業の軽減と施設全体の安全性、信頼性の向上にも寄与し得る。
以上で本発明の一実施形態を説明したが、上記実施形態はあくまで好適な一例であって、本発明は上記実施形態に限定されることなく、たとえば以下に列挙するような様々な設計的変形や応用が可能である。
上記実施形態では前室設備10の内部を3室に区画することによってその中央を洗浄室12とする構成としたが、洗浄室12を独立のユニットとして構成し、その両側に前室11と更衣室13とを気密裡に連結する構成とすることも考えられる。
その場合、洗浄室12としてのユニットには、その両側に気密扉15を取り付けておき、内部あるいは外部に洗浄装置14に設置しておき、天井部にはバイパスダクト16と逆流防止機構17を組み込んでおけば良く、そのようなユニットを適宜の規格、仕様で工場製作しておけば、それを現地に搬入してその前後に前室11と更衣室13とを設置することのみで前室設備10の全体を簡単に設置することができるし、そこでの作業が終了した後には適宜の清浄化処理を行ったうえで他の作業施設において転用して繰り返し使用することも可能である。
勿論、洗浄室12のみならず前室11や更衣室13も含めた全体を一体化したユニットとしたり、各室のそれぞれを適宜連結可能な所望規格のユニットとして工場製作することも可能である。
前室設備10を構成している各室の形状や寸法は少なくとも隔離エリア1への作業員の通路として機能し得るものであれば任意であり、多人数が同時に使用し得るような大型のものとすることも考えられる。
また、上記実施形態のように各室を一列に配置するばかりでなくL型に配置することも考えられる。その場合には上記実施形態のように洗浄室12の対向している2壁面に対して前室11と更衣室13を連設ないし連結することに代えて、それらを直交状態で隣り合う2壁面に対して連設ないし連結し、その2壁面にそれぞれ気密扉15を設ければ良い。
勿論、バイパスダクト16の断面形状やその大きさ、設置位置、逆流防止機構17の構成も、上記実施形態で説明したような機能と性能を満足し得るものであれば良く、その限りにおいて具体的な構成は様々に変更可能である。
さらに、上記実施形態では前室11から隔離エリア1への出入口と、外部から更衣室13への出入口については従来と同様にシート材による簡易扉3としたが、それらの出入口にも洗浄室12の前後に設けたような気密扉15を設けることも考えられる。但し、その場合においても上記実施形態のように更衣室13、バイパスダクト16、前室11を通して外部から隔離エリア1に空気を流入させるための流入経路を確保する必要があり、したがって隔離エリア1と前室11との間および更衣室13と外部との間には、たとえば気密扉15に通気用のガラリを設けておく等して空気流通経路を確保する必要がある。
なお、上記実施形態は既存建物を対象とするアスベストの除去作業を行う場合の適用例を想定したものであるが、本発明の前室設備はそのような場合のみならず、隔離エリア内を負圧にして有害物の飛散を防止する必要のある施設、たとえば汚染物質の清浄化処理を行うための処理施設等にも広く適用可能であることは言うまでもない。
本発明の実施形態である前室設備の概略構成を示す全体平面図である。 同、立断面図(図1におけるII−II線視図)である。 従来一般の前室設備の概略構成を示す全体平面図である。 同、立断面図(図3におけるIV−IV線視図)である。
符号の説明
1 隔離エリア
2 負圧除じん機
3 簡易扉
10 前室設備
11 前室
12 洗浄室
13 更衣室
14 洗浄装置
15 気密扉
16 バイパスダクト
17 逆流防止機構(逆流防止弁)
18 弁体

Claims (2)

  1. アスベスト等の有害物を取り扱うべく周囲より気密裡に隔離されてその内部が負圧状態に維持される隔離エリアに付設され、該隔離エリア内の負圧状態を維持しつつ、かつ該隔離エリアから外部への有害物の流出を防止しつつ、該隔離エリア内に作業員が出入りするための通路として機能するとともに、該隔離エリア内が負圧状態に維持されることにより生じている内外の差圧によって外部より隔離エリア内に流入する空気の流入経路としても機能する前室設備であって、
    前記隔離エリアへの出入口の外側に配置された前室と、該前室に通じる洗浄室と、該洗浄室に通じる更衣室とにより構成されて、前記更衣室に外部に通じる出入口が設けられ、
    前記洗浄室に有害物を吸引除去するための洗浄装置が設置されているとともに、該洗浄室と前記前室との間、および該洗浄室と前記更衣室との間には、前記洗浄装置を使用する際に閉じられて該洗浄室を前記更衣室および前記前室の双方に対して気密裡に区画可能な気密扉がそれぞれ設置され、
    かつ、前記更衣室と前記前室との間には、前記洗浄室をバイパスしてそれら更衣室と前室とを直接連通させるバイパスダクトが設けられているとともに、該バイパスダクトには更衣室から前室への空気の流入を可能としかつ前室から更衣室への空気の逆流を防止する逆流防止機構が設けられていることを特徴とする隔離エリアへの前室設備。
  2. 請求項1記載の隔離エリアへの前室設備であって、
    前記逆流防止機構は、自重により閉じかつ前記更衣室から前記前室への空気の流入により自重に抗して開かれる柔軟なシート材を弁体とする逆流防止弁であることを特徴とする隔離エリアへの前室設備。
JP2008078285A 2008-03-25 2008-03-25 隔離エリアへの前室設備 Expired - Fee Related JP4968690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008078285A JP4968690B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 隔離エリアへの前室設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008078285A JP4968690B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 隔離エリアへの前室設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009228379A true JP2009228379A (ja) 2009-10-08
JP4968690B2 JP4968690B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=41244077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008078285A Expired - Fee Related JP4968690B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 隔離エリアへの前室設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4968690B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012225156A (ja) * 2012-06-07 2012-11-15 Totetsu Kogyo Co Ltd 有害物流出防止システム及び有害物の除去方法
JP2021092070A (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 株式会社秋田建設 塗材除去システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306038A (ja) * 1989-05-02 1990-12-19 Gpac Inc 負空気圧囲いのドア
JP2006063640A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Blest:Kk クリーンルームおよびその組立方法
JP2007303165A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Daiwarakuda Industry Co Ltd 石綿除去作業者用クリーンルーム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306038A (ja) * 1989-05-02 1990-12-19 Gpac Inc 負空気圧囲いのドア
JP2006063640A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Blest:Kk クリーンルームおよびその組立方法
JP2007303165A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Daiwarakuda Industry Co Ltd 石綿除去作業者用クリーンルーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012225156A (ja) * 2012-06-07 2012-11-15 Totetsu Kogyo Co Ltd 有害物流出防止システム及び有害物の除去方法
JP2021092070A (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 株式会社秋田建設 塗材除去システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4968690B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604111A (en) Particulate contamination control method and filtration device
US4902315A (en) Negative pressure asbestos removal with localized make-up air
US4922806A (en) Doors for negative air pressure enclosure
JP2008517193A (ja) ガスの制御換気のためのトンネル用トンネルカバー
EP2982416A1 (en) Building fire life-saving system and use method thereof
JP4968690B2 (ja) 隔離エリアへの前室設備
JP7258085B2 (ja) 人の着衣に付着している粉体を吸引除去するための吸引除去方法
KR102322052B1 (ko) 미세먼지 대피겸 저감시스템
KR101783547B1 (ko) 흡입 또는 배기용으로 사용 가능한 후드캡
CA2899065A1 (en) Air shower for dust collectors
KR102173650B1 (ko) 직배기용 환기캡
JP4666382B2 (ja) 部屋の中空パネル構造
JP2010071483A (ja) 隔離エリアへの前室設備
CN206081428U (zh) 一种机房消防换气系统
JP5466446B2 (ja) 花粉除去システム及びユニット建物
JP2010117118A (ja) 出入口遮断装置
CN211448398U (zh) 一种钢质非隔热防火窗
CA2449960A1 (en) Arrangement for controlling airflow for example in clean rooms
KR101477964B1 (ko) 후드방화용뎀퍼모듈
CN210397850U (zh) 一种抽烟式防火阀
JP3533649B2 (ja) 安全キャビネット
JP4432662B2 (ja) 建物の花粉排出システム
JP2010139128A (ja) メンテナンス性を高めた換気装置及び同換気装置に使用するフィルターユニット
USH785H (en) Decontamination apparatus and method
JP4433463B2 (ja) 洗浄可能な部屋構造及び部屋の洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees