JP2009228086A - Ti−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金 - Google Patents

Ti−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2009228086A
JP2009228086A JP2008077403A JP2008077403A JP2009228086A JP 2009228086 A JP2009228086 A JP 2009228086A JP 2008077403 A JP2008077403 A JP 2008077403A JP 2008077403 A JP2008077403 A JP 2008077403A JP 2009228086 A JP2009228086 A JP 2009228086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass alloy
metallic glass
atomic
alloy
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008077403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5110470B2 (ja
Inventor
Akihisa Inoue
明久 井上
Xinmin Wang
新敏 王
Katsutoshi Ake
勝利 朱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Original Assignee
Tohoku University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC filed Critical Tohoku University NUC
Priority to JP2008077403A priority Critical patent/JP5110470B2/ja
Publication of JP2009228086A publication Critical patent/JP2009228086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5110470B2 publication Critical patent/JP5110470B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】人体に対して無毒で、優れたバルク形成能を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金を提供する。
【解決手段】式:TiaZrbCucPddSne[式中のa、b、c、d、eは原子%で、aは35乃至40原子%、bは5乃至15原子%、cは30乃至40原子%、dは10乃至20原子%、eは1乃至5原子%ある]で示される組成を有する。また、式:TiaZrbCucPddSne[式中のa、b、c、d、eは原子%で、aは39乃至41原子%、bは9乃至11原子%、cは31乃至35原子%、dは13乃至15原子%、eは1乃至5原子%ある]で示される組成を有することが好ましい。特に、式:Ti40Zr10Cu36-xPd14Snx[式中のxは1乃至5原子%である]で示される組成を有することが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、Ti−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金に関する。
従来、Ti基の金属ガラス合金として、バルク形成の臨界寸法が7〜10mmのものが知られている。しかし、臨界寸法が7mmより大きいものは、ベリリウムのような人体に対して毒性を有する成分を含んでいた。このため、本発明者等は、有毒な成分を含まないTi基の金属ガラス合金として、式:Ti100-a-b-cCuaZrbPdc[式中のa、b、cは原子%で、aは30乃至50原子%、bは0.5乃至20原子%、cは0.5乃至20原子%である]で示される組成を有するTi−Cu−Zr−Pd金属ガラス合金を開発している(例えば、非特許文献1、または、特願2008−043996参照)。このTi−Cu−Zr−Pd金属ガラス合金は、直径または厚さが4mm以上、最大で7mm程度のバルクを形成可能である。
S. L. Zhu, X. M. Wang, F. X. Qin, M. Yoshimura, A. Inoue, "NewTiZrCuPd Quaternary Bulk Glassy Alloys with Potential of BiomedicalApplications", Mater. Trans., 2007, 48, p.2445-2448
非特許文献1に記載のように、バルク形成能が大きいTi基の金属ガラス合金が開発されてきたが、人体に対して有毒な成分を含まず、さらに優れたバルク形成能を有するTi基の金属ガラス合金の開発が望まれている。
本発明は、このような課題に着目してなされたもので、人体に対して無毒で、優れたバルク形成能を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明に係るTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、式:TiaZrbCucPddSne[式中のa、b、c、d、eは原子%で、aは35乃至40原子%、bは5乃至15原子%、cは30乃至40原子%、dは10乃至20原子%、eは1乃至5原子%ある]で示される組成を有することを、特徴とする。
本発明に係るTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、優れたバルク形成能を有し、直径が最大で10mm程度のバルクを形成することができる。本発明に係るTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、ベリリウムなどの人体に対して毒性のある成分を含んでおらず、人体に対して無毒である。
本発明に係るTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、ΔTx=Tx−Tg(ただし、Txは結晶化開始温度、Tgはガラス遷移温度を示す)の式で表わされる過冷却液体領域の温度間隔ΔTxが50K以上であり、Trg=Tg/Tm(ただし、Tmは溶解温度を示す)の式で表わされる換算ガラス化温度が0.579以上である。このように、本発明に係るTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、優れた非晶質の安定性、加工性および非晶質形成能力を有している。
なお、「過冷却液体領域」は、毎分40K(0.67K/s)の加熱速度で示差走査熱量分析を行うことにより得られるガラス遷移温度と結晶化温度との差で定義され、結晶化に対する抵抗力、すなわち非晶質の安定性および加工性を示すものである。過冷却液体領域の温度間隔ΔTxが広いほど、優れた非晶質の安定性および加工性を示す。また、「換算ガラス化温度」は、ガラス遷移温度と、毎分20K(0.33K/s)の加熱速度で示差走査熱量分析を行うことにより得られる合金の融解温度との比で定義され、非晶質形成能力を示すものである。換算ガラス化温度Trgが1.0に近づくほど、優れた非晶質形成能力を示す。
本発明に係るTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、式:TiaZrbCucPddSne[式中のa、b、c、d、eは原子%で、aは39乃至41原子%、bは9乃至11原子%、cは31乃至35原子%、dは13乃至15原子%、eは1乃至5原子%ある]で示される組成を有することが好ましい。特に、本発明に係るTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、式:Ti40Zr10Cu36-xPd14Snx[式中のxは1乃至5原子%である]で示される組成を有することが好ましい。これらの場合、特にバルク形成能に優れている。また、特に優れた非晶質の安定性、加工性および非晶質形成能力も有している。
本発明によれば、人体に対して無毒で、優れたバルク形成能を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金を提供することができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施の形態について説明する。
図1乃至図5は、本発明の実施の形態のTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金を示している。
本発明の実施の形態のTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、式:Ti40Zr10Cu36-xPd14Snx[式中のxは1乃至5原子%である]で示される組成を有している。本発明の実施の形態のTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、優れたバルク形成能を有し、直径が最大で10mm程度のバルクを形成することができる。本発明の実施の形態のTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、ベリリウムなどの人体に対して毒性のある成分を含んでおらず、人体に対して無毒であり、生体材料などに使用することができる。
本発明の実施の形態のTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金の構造的、機械的特徴を調べるために、以下の試験を行った。アルゴン雰囲気中で、99.9%以上の純度を有する各金属要素をアーク溶解することにより、Ti−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金の試験試料を製造した。また、異なる径を有する帯状試料および円柱状試料を、それぞれ溶解紡糸法(melt spinning)および銅型鋳造法(cupper mold casting)により製造した。
[X線回折試験]
Ti40Zr10Cu36-xPd14Snx[x=0,2,4,6]の組成を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金に対してX線回折(XRD)試験を行った。その結果を、図1に示す。なお、試験試料として、直径10mmの円筒状試料を使用した。図1に示すように、Ti40Zr10Cu34Pd14Sn2金属ガラス合金(x=2)およびTi40Zr10Cu32Pd14Sn4金属ガラス合金(x=4)では、ブラッグピーク(Bragg peak)のない、ブロードなハローピークしか認められず、非晶質相であることが確認された。また、Ti40Zr10Cu36Pd14金属ガラス合金(x=0)およびTi40Zr10Cu30Pd14Sn6金属ガラス合金(x=6)では、非晶質相と、Cu4Ti3相やCu8Zr3相から成る晶質相とが混在していることが確認された。
[示差走査熱量分析]
Ti40Zr10Cu36-xPd14Snx[x=0,2,4,6]の組成を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金に対して、示差走査熱量計(DSC)および示差熱分析(DTA)による分析を行った。示差走査熱量計(DSC)による分析結果を図2に、示差熱分析(DTA)による分析結果を図3に示す。また、これらの結果をまとめて、表1に示す。なお、示差走査熱量計(DSC)では、帯状試料を使用し、0.67K/sで昇温して分析を行った。また、示差熱分析(DTA)では、円筒状試料を使用し、0.33K/sで昇温して分析を行った。図2、図3および表1中の、Txは結晶化開始温度、Tgはガラス遷移温度、Tmは溶解温度、TLは液相温度を示す。
図2および表1に示すように、Snが0原子%(x=0)から6原子%(x=6)に増加するのに伴って、Tgが673Kから702Kまで上昇し、Txが723Kから758Kまで上昇することが確認された。また、図3および表1に示すように、Tmは、Snが2原子%(x=2)のとき最も低く、Snがさらに増加するのに伴って上昇することが確認された。表1に示すように、過冷却液体領域の温度間隔ΔTx=Tx−Tgは、Snの増加に伴って拡大することが確認された。換算ガラス化温度Trg=Tg/Tmは、Snが2原子%(x=2)のとき最も高く、Snがさらに増加するのに伴って徐々に低下することが確認された。
このことから、Ti40Zr10Cu34Pd14Sn2金属ガラス合金(x=2)およびTi40Zr10Cu32Pd14Sn4金属ガラス合金(x=4)は、ΔTxが50K以上と広く、Trgが0.579以上であり、優れた非晶質の安定性、加工性および非晶質形成能力を有しているといえる。
[圧縮試験]
Ti40Zr10Cu36-xPd14Snx[x=0,2,4,6]の組成を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金に対して、圧縮試験を行った。圧縮試験の応力−ひずみ曲線を、図4に示す。また、圧縮試験後の、Ti40Zr10Cu34Pd14Sn2金属ガラス合金(x=2)の破断面を図5(a)に、Ti40Zr10Cu32Pd14Sn4金属ガラス合金(x=4)の破断面を図5(b)に、Ti40Zr10Cu30Pd14Sn6金属ガラス合金(x=6)の破断面を図5(c)に、Ti40Zr10Cu34Pd14Sn2金属ガラス合金(x=2)の側面を図5(d)に示す。なお、試験試料として、直径2mm、長さ4mmの円筒状試料を使用した。ひずみ速度は、5×10-4-1とした。
図4に示すように、Ti40Zr10Cu36-xPd14Snx[x=0,2,4,6]の組成を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金は、約2.2〜2.3%の弾性ひずみと、約2000〜2150MPaの圧縮破壊強度とを有していることが確認された。一例では、Snが2原子%(x=2)のとき、降伏ひずみが2.2%、破壊強度が2050MPaである。また、塑性ひずみは、Snの含有量による影響が大きく、Snが2原子%(x=2)のとき最大塑性ひずみ3.5%を示し、Snがさらに増加するのに伴って減少することが確認された。Snが6原子%(x=6)のときには、降伏ひずみも塑性ひずみも観測されなかった。
図5(a)および(b)に示すように、Ti40Zr10Cu34Pd14Sn2金属ガラス合金(x=2)およびTi40Zr10Cu32Pd14Sn4金属ガラス合金(x=4)の破断面は、葉脈状のパターンを示すことが確認された。この葉脈状のパターンは、均一で、初期のせん断帯の伝搬方向に対応する方向性を有して発達していることが確認された。また、図5(c)に示すように、Ti40Zr10Cu30Pd14Sn6金属ガラス合金(x=6)の破断面は、葉脈状のパターンではなく、脆く裂け目状の特徴を示すことが確認された。これは、圧縮により破砕されたことを示しており、実際に圧縮試験後に試料が粉々に粉砕された。
金属ガラス合金は、複合的なせん断帯が生成されることにより、塑性変形を示すことが知られている。図5(d)に示すように、圧縮試験により、Ti40Zr10Cu34Pd14Sn2金属ガラス合金(x=2)の側面に、分岐したせん断帯が数多く認められた。Ti40Zr10Cu32Pd14Sn4金属ガラス合金(x=4)では、分岐していないせん断帯がいくつか認められた(図示せず)。また、Ti40Zr10Cu30Pd14Sn6金属ガラス合金(x=6)では、せん断帯は全く認められなかった(図示せず)。
本発明の実施の形態のTi40Zr10Cu36-xPd14Snx[x=0,2,4,6]の組成を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金の、X線回折結果を示すグラフである。 本発明の実施の形態のTi40Zr10Cu36-xPd14Snx[x=0,2,4,6]の組成を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金の、示差走査熱量計(DSC)による分析結果を示すグラフである。 図2に示すTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金の、示差熱分析(DTA)による分析結果を示すグラフである。 本発明の実施の形態のTi40Zr10Cu36-xPd14Snx[x=0,2,4,6]の組成を有するTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金の、圧縮試験結果を示す応力−ひずみ曲線のグラフである。 図4に示すTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金の圧縮試験後の、(a)Ti40Zr10Cu34Pd14Sn2金属ガラス合金の破断面を示す電子顕微鏡写真、(b)Ti40Zr10Cu32Pd14Sn4金属ガラス合金の破断面を示す電子顕微鏡写真、(c)Ti40Zr10Cu30Pd14Sn6金属ガラス合金の破断面を示す電子顕微鏡写真、(d)Ti40Zr10Cu34Pd14Sn2金属ガラス合金の側面を示す電子顕微鏡写真である。

Claims (3)

  1. 式:TiaZrbCucPddSne[式中のa、b、c、d、eは原子%で、aは35乃至40原子%、bは5乃至15原子%、cは30乃至40原子%、dは10乃至20原子%、eは1乃至5原子%ある]で示される組成を有することを、特徴とするTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金。
  2. 式:TiaZrbCucPddSne[式中のa、b、c、d、eは原子%で、aは39乃至41原子%、bは9乃至11原子%、cは31乃至35原子%、dは13乃至15原子%、eは1乃至5原子%ある]で示される組成を有することを、特徴とするTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金。
  3. 式:Ti40Zr10Cu36-xPd14Snx[式中のxは1乃至5原子%である]で示される組成を有することを、特徴とするTi−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金。

JP2008077403A 2008-03-25 2008-03-25 Ti−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金 Expired - Fee Related JP5110470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008077403A JP5110470B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 Ti−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008077403A JP5110470B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 Ti−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009228086A true JP2009228086A (ja) 2009-10-08
JP5110470B2 JP5110470B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=41243814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008077403A Expired - Fee Related JP5110470B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 Ti−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5110470B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109046472B (zh) * 2018-08-10 2021-11-09 重庆华智天下科技有限公司 一种造纸废水处理用光催化剂及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256401A (ja) * 2000-12-27 2002-09-11 Japan Science & Technology Corp Cu基非晶質合金
JP2003003246A (ja) * 2001-04-19 2003-01-08 Japan Science & Technology Corp Cu−Be基非晶質合金
JP2007063634A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Japan Science & Technology Agency Cu−(Hf、Zr)−Ag金属ガラス合金。

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256401A (ja) * 2000-12-27 2002-09-11 Japan Science & Technology Corp Cu基非晶質合金
JP2003003246A (ja) * 2001-04-19 2003-01-08 Japan Science & Technology Corp Cu−Be基非晶質合金
JP2007063634A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Japan Science & Technology Agency Cu−(Hf、Zr)−Ag金属ガラス合金。

Also Published As

Publication number Publication date
JP5110470B2 (ja) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6089400B2 (ja) プラチナリッチ非晶質合金
KR101471726B1 (ko) 벌크 응고형 비정질 합금 조성물의 개선 방법 및 그 조성물로 이루어진 주조 제품
JP6301681B2 (ja) マンガンを含有するバルクニッケル−リン−ホウ素ガラス
WO2004022811A1 (ja) Cu基非晶質合金
JP2007247037A (ja) 超高強度Ni基金属ガラス合金
JP4633580B2 (ja) Cu−(Hf、Zr)−Ag金属ガラス合金。
JP3860445B2 (ja) Cu−Be基非晶質合金
EP3115479A1 (en) Zr-cu-ni-al-ag-y bulk amorphous alloy, and preparation method and application thereof
JP5110470B2 (ja) Ti−Zr−Cu−Pd−Sn金属ガラス合金
JP3737056B2 (ja) 高強度Zr基金属ガラス
JP4974834B2 (ja) ろう付け材料
JP2000160308A (ja) 高比強度Ti系非晶質合金
JP5321999B2 (ja) Ni基金属ガラス合金
JP4086195B2 (ja) 機械的性質と塑性加工性に優れたNi基金属ガラス合金
KR20050000246A (ko) 구리계 비정질 합금 조성물
JP2007092106A (ja) 生体内使用部材用貴金属基金属ガラス合金
JP3738076B2 (ja) 塑性加工性に優れ、大型部材に適用可能な貴金属基非 晶質合金及びその加工方法
JP5305121B2 (ja) 生体材料
Pradana et al. Mechanical properties transformation on Zr54Al17Co29 bulk metallic glass by partial crystallization
OPRIȘ et al. Copper Based Bulk Metallic Glasses for Medical Devices
JP3710698B2 (ja) Ni−Ti−Zr系Ni基非晶質合金
Chen et al. Investigation of a ductile and corrosion-resistant Pd79Au1. 5Ag3Si16. 5 bulk metallic glass
JP5561709B2 (ja) Au基金属ガラス合金
JP2005281721A (ja) 非結晶質合金
JP2009052131A (ja) Ti−Cu−Zr−Pd金属ガラス合金

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5110470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees