JP2009223319A - スライド機構 - Google Patents

スライド機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2009223319A
JP2009223319A JP2009064420A JP2009064420A JP2009223319A JP 2009223319 A JP2009223319 A JP 2009223319A JP 2009064420 A JP2009064420 A JP 2009064420A JP 2009064420 A JP2009064420 A JP 2009064420A JP 2009223319 A JP2009223319 A JP 2009223319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective cover
slide
window
mechanism according
shielding part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009064420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5290817B2 (ja
Inventor
Po-Feng Ho
柏鋒 何
Chang-Hai Gu
長海 谷
Guo-Yong Li
国勇 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Sutech Trading Ltd
Original Assignee
Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Sutech Trading Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd, Sutech Trading Ltd filed Critical Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2009223319A publication Critical patent/JP2009223319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5290817B2 publication Critical patent/JP5290817B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
    • H04M1/0237Sliding mechanism with one degree of freedom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、摺動効果に優れるスライド機構を提供する。
【解決手段】本発明のスライド機構は、本体と、前記本体に装着される保護カバーと、前記本体と前記保護カバーとの間に設置され、且つ前記本体及び前記保護カバーに対して相対に摺動するスライド要素と、前記スライド要素と前記保護カバーとを弾性的に連結する弾性要素と、を備える。前記スライド要素は、遮蔽部及び該遮蔽部の両側に設置される2つの走行部を備える。前記遮蔽部及び前記走行部は、2種類の異なるプラスチック材料を、射出成型して形成される一体成型体である。前記走行部の材料は、電気めっきを施すことができない材料であって、前記遮蔽部の材料は、電気めっきを施すことができる材料である。
【選択図】図4

Description

本発明は、スライド機構に関し、特に撮影レンズにおける窓部のスライド機構に関するものである。
現在、内蔵型カメラを有する携帯式電話などのような電子装置のハウジングには、前記カメラに対応する箇所に取付け孔が設置されている。前記取付け孔には、内蔵される撮影レンズを保護するための透明な保護カバーが設置される。前記保護カバーを容易に取り付けるために、前記保護カバーの面積は前記カメラの撮影レンズ部分の面積より大きく設定される。前記保護カバーにおける、前記カメラの撮影レンズに対応する位置に透光部が設置される。前記保護カバーの、前記透光部以外の部分には、装飾性図案、或いは製品のトレードマークが印刷される。前記保護カバーを装着する時、一般的に、前記保護カバーが固定された外框は、前記取付け孔に係合されるとともに、携帯式電話などのような電子装置のハウジングにも結合される。前記保護カバーの透光部が、雰囲気、或いは雰囲気中の不潔物に汚染されて、撮影効果が悪くなることを防止するために、前記保護カバーと外框との間に、スライド要素を設置する。前記スライド要素は、前記外框及び保護カバーに対して相対的に摺動することができ、走行部及び遮蔽部を備える。撮影しない場合、スライド要素を保護カバーの透光部に移動させて、前記保護カバーの透光部に対して、遮蔽及び保護を行う。撮影する場合、スライド要素を保護カバーの他端に移動させて、光線が保護カバーの透光部を介してレンズモジュールに入射されて、撮影を進行することができる。
前記スライド要素は、一般的にプラスチック材料の射出成型によって形成される。前記スライド要素に金属質感を与えるために、前記スライド要素に対して電気めっきを施すが、前記スライド要素の走行部にも金属層が被覆されるため、前記スライド要素が摺動する場合、外框及び保護カバーに対する摩擦係数が大きくなり、従って滑らかに摺動することができず、且つ前記スライド要素の走行部も破損され易く、電子装置の正常な使用に影響を与える。
前記問題を解決するために、前記スライド要素の走行部に対して、電気めっき防止処理を施すことができるが、電気めっきを終了した後、前記走行部の電気めっき防止層を剥離しなければならない。したがって、製品の製造工程が増加し、さらに前記走行部に被覆されている電気めっき防止層を完全に剥離する事が困難であり、製品の外観、及び正常な使用に悪影響を与える。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、摺動効果に優れるスライド機構を提供することを目的とする。
本発明に係るスライド機構は、本体と、前記本体に装着される保護カバーと、前記本体と前記保護カバーとの間に設置され、且つ前記本体及び前記保護カバーに対して相対的に摺動するスライド要素と、前記スライド要素と前記保護カバーとを弾性的に連結させる弾性要素と、を備える。前記スライド要素は、遮蔽部及び該遮蔽部の両側に設置される2つの走行部を備える。前記遮蔽部及び前記走行部は、2種類の異なるプラスチック材料を、射出成型して形成される一体成型体である。前記走行部の材料は、電気めっきを施すことができない材料であって、前記遮蔽部の材料は、電気めっきを施すことができる材料である。
本発明のスライド機構において、スライド要素の走行部及び遮蔽部は、異なる材料であって、射出成型方法によって形成される一体成型体である。前記走行部の材料は、摺動性能に優れ、且つ化学的に金属処理して電気めっきを施すことができない材料であるから、本体及び保護カバーに対する、前記スライド要素の摩擦係数が最小となり、したがって前記スライド要素は、滑らかに摺動し、摺動する時の2つの走行部の破損が生じ難くなり、使用効果が最も優れる。また、遮蔽部は、化学的に金属処理して電気めっきを施すことができる材料を採用するが、走行部は、化学的金属処理して電気めっきを施すことができない材料を採用するから、前記遮蔽部に対して電気めっきを実施する場合、前記走行部に対して電気めっき防止処理を行う必要がなく、従って後工程である電気めっき防止層の剥離工程も省略することができ、製品の外観、及び正常な使用に悪影響を与える問題を解決し、前記スライド機構の生産コストを低くできる。
本発明に係るスライド機構の立体図である。 本発明に係るスライド機構の分解図である。 本発明に係るスライド機構を、他の視点から見た分解図である。 図2に示すスライド要素のIV−IVに沿う断面拡大図である。
以下、図面に基づいて、本発明に係るスライド機構に関して詳細に説明する。
図1は、本発明に係るスライド機構の立体図であって、図2は、本発明に係るスライド機構の分解図である。
図1及び図2を参照すると、本発明のスライド機構100は、携帯式電話、又はカメラ等のような携帯式電子装置の撮影レンズの窓部におけるスライド機構100である。前記スライド機構100は、本体10、スライド要素12、保護カバー14、及び弾性要素16を備える。前記保護カバー14は、前記本体10に装着される。前記スライド要素12は、前記本体10と前記保護カバー14との間で摺動可能に設置される。前記弾性要素16は、前記スライド要素12と前記保護カバー14との間に設置され、且つ前記スライド要素12及び前記保護カバー14を弾性的に連接する。
前記本体10は、プラスチック材料で射出成型される。前記プラスチック材料は、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS)、或いはアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体とポリカーボネート(PC)との混合物である。前記本体10に金属質感を与えると共に静電気を防止するために、前記本体10に電気めっきによって金属層を形成する。
前記本体10は、略矩形のフレーム構造である。前記本体10は、第一窓部101、2つの側壁102、第二窓部103、第一端部104、区画部106、及び第二端部108を備える。
前記第一窓部101及び前記第二窓部103は、前記本体10の上・下表面を貫通し、且つ互いに隣接する。前記2つの側壁102は、互いに平行で、且つ前記本体10の短手方向の両端に形成される。前記第一端部104及び第二端部108は、互いに平行で、且つ前記本体10の長手方向の両端に形成される。前記区画部106は、前記第一端部104及び第二端部108に平行で、且つ前記第一窓部101及び第二窓部103を区画する。即ち、前記区画部106は、前記2つの側壁102、前記第一端部104及び第二端部108が囲んで形成した貫通空間を区画して、第一窓部101及び第二窓部103を形成する。前記第一窓部101に、カメラの閃光灯の保護要素を装着することができ、前記第二窓部103に、前記スライド要素12、弾性要素16及び保護カバー14等を装着することができる。
図3は、本発明に係るスライド機構を、他の視点から見た分解図である。図3を参照すると、各側壁102は、前記第一窓部101を囲む第一窓部壁1022、及び前記第二窓部103を囲む第二窓部壁1024を備える。各第二窓部壁1024は、結合帯1026、及び前記結合帯1026から前記第二窓部103の内部に向かって突設するスライドレール1028を備え、前記結合帯1026及び前記スライドレール1028は、この両者それぞれと垂直な連結壁1027によって連結される。なお、前記第二窓部壁1024の結合帯1026は、前記第一端部104及び前記区画部106まで延在して環状を成し、前記保護カバー14と固着し、前記保護カバー14を前記本体10に固定することに用いられる。
図4は、図2のスライド要素のIV−IVに沿う断面拡大図である。図2乃至図4を参照すると、前記スライド要素12は、遮蔽部121、2つの走行部123、操作部125、固定ピン127、及び長状部129を備える。
前記2つの走行部123は、前記遮蔽部121の両側に設置される。前記スライド要素12を摺動する場合、前記2つの走行部123は、前記本体10の2つのスライドレール1028を介して摺動する。前記固定ピン127は、前記遮蔽部121において、前記保護カバー14と対向する表面に設置され、前記弾性要素16の一端(後述のリング部161)が前記固定ピン127に套設される。前記操作部125は、長状の凸部であって、前記遮蔽部121の他の表面に設置されて、前記スライド要素12が前記本体10の2つのスルライドレール1028で摺動することを補助するために設置したものである。前記長状部129は、前記1つの走行部123の端部から延在した長方体であって、上述した電子装置の内部に設置され、前記スライド要素12の摺動運動に伴って、電子装置の内部で摺動することにより、カメラのスイッチを開閉する。
前記スライド要素12の2つの走行部123、及び遮蔽部121は、2種類の異なる材料を、射出成型して形成される一体成型体である。前記遮蔽部121の表面に、電気めっきによって金属層を形成して、金属質感を与えると共に、静電気を防止する。
前記2つの走行部123の材料は、ポリカーボネートとポリ四フッ化エチレン(PTFE)との混合物、或いはポリカーボネートとシリコンオイル(Silicone Oil)との混合物であって、共に、化学的に金属処理した後、電気めっきを施すことができない材料である。前記ポリカーボネートとポリ四フッ化エチレンとの混合物において、前記ポリ四フッ化エチレンの含有量は5〜15%である。前記2つの走行部123の摺動性能を向上させ、本体10の内部で滑らかに摺動させることができ、且つ2つの走行部12の破損も生じ難くさせる。
前記遮蔽部121は、射出成型によって製作される。前記遮蔽部121の材料としては、化学的に金属処理した後、電気めっきを施すことができるアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体、或いはアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体とポリカーボネートとの混合物を採用する。
前記2つの走行部123は、電気めっきを施すことができない材料から製作されるため、前記スライド要素の遮蔽部121に対して電気めっきを施す時、前記2つの走行部123に対して電気めっき防止処理を施す必要がない。従って電気めっき防止処理工程、及び後工程である電気めっき防止層の剥離工程を省略することができる。アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体の結合性が優れることから、本発明のスライド要素12の射出成型において、遮蔽部121と2つの走行部123が堅固に結合される。
図2及び図3を参照すると、前記保護カバー14は、ポリカーボネートのような透明なプラスチック材料で射出成型された略長方形の板である。前記保護カバー14は、表裏を成す第一表面140及び第二表面142と、透光部141と、貫通孔143と、結合区域145と、欠口部146とを備える。
前記透光部141は、電子装置の内蔵カメラのレンズモジュール(未図示)と対応して、前記内蔵カメラのレンズモジュールに光線を入射させる。
前記貫通孔143には、前記弾性要素16の他端(後述の鉤部163)が挿入される。
前記結合区域145は、前記第一表面140の周縁に沿って設置され、前記本体10の結合帯1026に固着されて、前記保護カバー14を前記本体10に固定させる。
前記欠口部146は、前記保護カバー14の1つの側壁に形成され、前記スライド要素12の長状部129が、前記欠口部146と前記本体10とによって形成された空間で摺動する。
前記第二表面142において、前記透光部141を除外した区域にインキ、製品のトレードマーク、或いは製品番号等を印刷することができる。勿論、前記第一表面142の前記透光部141、及び結合区域を除外した区域にインキ、製品のトレードマーク、或いは製品番号等を印刷することもできる。
前記弾性要素16は、スプリング、或いは弾性を有する連接部材である。本実施形態において、前記弾性要素16は、トーションスプリングである。前記弾性要素16の一端にリング部161を形成し、他端に鉤部163を形成する。上述したように、前記リング部161は、前記スライド要素12の固定ピン127に套設され、前記鉤部163は、保護カバー14の貫通孔143に挿入される。前記弾性要素16が前記スライド要素12に駆動力を提供することによって、前記スライド要素12の弾性摺動を実現する。本発明のスライド要素12の2つの走行部123の摺動性能が優れるため、保護カバーに対して滑らかに摺動することができ、且つ2つの走行部12の破損も生じ難くなり、使用効果が最も優れる。
本発明に係るスライド機構100のスライド要素12は、本体10の第一端部104と区画部106との間で往復摺動することができる。スライド要素12が、本体10の区画部106の側に位置する場合、使用者が操作部125を介して前記スライド要素12に第一端部104に向かう推進力を提供すれば、弾性要素16に、前記スライド要素12を前記第一端部104へ移動させる駆動力が働くため、前記スライド要素12は、前記第一端部104へ移動する。この時、使用者が提供する推進力を除去しても、前記スライド要素12は、前記弾性要素16の駆動力によって、継続して前記第一端部104へ移動する。前記スライド要素12の遮蔽部121が前記第一端部104に接触すると、前記スライド要素12の摺動が停止し、且つ前記保護カバー14の透光部141が露出し、内蔵カメラのスイッチが、前記スライド要素12の長状部によってオン状態にされることによって、使用者は撮影を行うことができる。
本発明に係るスライド機構100の、スライド要素12の走行部123、及び遮蔽部121は、異なる材料を、射出成型して形成される一体成型体である。前記走行部123の材料としては、摺動性能に優れ、且つ化学的に金属処理して電気めっきを施すことができない、ポリカーボネートとポリ四フッ化エチレンとの混合物、或いはポリカーボネートとシリコンオイルとの混合物を採用するから、本体10及び保護カバー14に対する、前記スライド要素12の摩擦係数が最も小さくなって、前記スライド要素12は、滑らかに摺動し、摺動する時の2つの走行部12の破損が生じ難くなり、使用効果が最も優れる。
本発明のスライド機構12において、遮蔽部121は、化学的に金属処理して電気めっきを施すことができる、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体、或いはアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体とポリカーボネートとの混合物を採用するが、走行部123は、化学的に金属処理して電気めっきを施すことができない材料を採用するから、前記遮蔽部121に対して電気めっきを施す場合、前記走行部123に対して電気めっき防止処理を施す必要がなく、従って後工程である、電気めっき防止層の剥離工程も省略することができ、前記スライド機構12の生産コストを低くする。
以上、本発明の好適な実施例について詳細に説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形、又は修正が可能であり、該変形、又は修正も本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることはいうまでもない。
10 本体
100 スライド機構
101 第一窓部
102 側壁
1022 第一窓部壁
1024 第一窓部壁
1026 結合帯
1027 連結壁
1028 スライドレール
103 第二窓部
106 区画部
108 第二端部
12 スライド要素
121 遮蔽部
123 走行部
125 操作部
127 固定ピン
129 長状部
14 保護カバー
140 第一表面
141 透光部
142 第二表面
143 貫通孔
145 結合区域
146 欠口部
16 弾性要素
161 リング部
163 鉤部

Claims (11)

  1. 本体と、
    前記本体に装着される保護カバーと、
    前記本体と前記保護カバーとの間に設置され、且つ前記本体及び前記保護カバーに対して相対的に摺動するスライド要素と、
    前記スライド要素と前記保護カバーとを弾性的に連結させる弾性要素と、
    を備え、前記スライド要素は、遮蔽部及び該遮蔽部の両側に設置される2つの走行部を備え、前記遮蔽部及び前記走行部は、2種類の異なるプラスチック材料を、射出成型して形成される一体成型体であって、前記走行部の材料は、電気めっきを施すことができない材料であって、前記遮蔽部の材料は、電気めっきを施すことができる材料であることを特徴とするスライド機構。
  2. 前記走行部の材料が、ポリカーボネートとポリ四フッ化エチレンとの混合物であることを特徴とする請求項1に記載のスライド機構。
  3. 前記ポリ四フッ化エチレンの含有量が5〜15%であることを特徴とする請求項2に記載のスライド機構。
  4. 前記走行部の材料が、ポリカーボネートとシリコンオイルとの混合物であることを特徴とする請求項1に記載のスライド機構。
  5. 前記遮蔽部の材料が、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体、或いはアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体とポリカーボネートとの混合物であることを特徴とする請求項1に記載のスライド機構。
  6. 前記保護カバーは、透明な材料によって製作され、且つ表裏を成す第一表面及び第二表面を備え、前記第一表面の周縁に沿って結合区域が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のスライド機構。
  7. 前記本体は、矩形のフレーム構造であって、
    その上・下表面を貫通し、且つ相隣接する第一窓部及び第二窓部と、
    対向し且つ平行する2つの側壁と、
    前記2つの側壁に連接する第一端部及び第二端部と、
    前記第一窓部及び第二窓部を区画し、且つ前記第一端部及び第二端部に平行な区画部と、
    を備えることを特徴とする請求項6に記載のスライド機構。
  8. 前記各側壁は、前記第一窓部を囲む第一窓部壁、及び前記第二窓部を囲む第二窓部壁を備え、
    前記各第二窓部壁は、結合帯、及び該結合帯から前記第二窓部の内部へ突設したスライドレールを備え、
    前記各第二窓部の結合帯は、前記第一端部、及び前記区画部まで延在して環状を成し、且つ前記保護カバーの結合区域と結合して前記保護カバーを前記本体に固着させることを特徴とする請求項7に記載のスライド機構。
  9. 前記各スライドレールと前記結合帯とは、該両者それぞれと垂直な連結壁によって連結され、
    前記スライド要素の走行部は、前記スライドレール及び前記保護カバーの第一表面に接合されて摺動することを特徴とする請求項8に記載のスライド機構。
  10. 前記弾性要素の一端にリング部が設置され、他端に鉤部が設置されることを特徴とする請求項1に記載のスライド機構。
  11. 前記保護カバーに貫通孔が設置され、
    前記保護カバーと対向する前記遮蔽部の表面に固定ピンが設置され、
    前記弾性要素のリング部が前記遮蔽部の固定ピンに套設され、前記鉤部が前記保護カバーの貫通孔に挿入されることを特徴とする請求項10に記載のスライド機構。
JP2009064420A 2008-03-18 2009-03-17 スライド機構 Expired - Fee Related JP5290817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810300618.4 2008-03-18
CN2008103006184A CN101539706B (zh) 2008-03-18 2008-03-18 滑动机构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009223319A true JP2009223319A (ja) 2009-10-01
JP5290817B2 JP5290817B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=40677774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009064420A Expired - Fee Related JP5290817B2 (ja) 2008-03-18 2009-03-17 スライド機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7811012B2 (ja)
EP (1) EP2104320A1 (ja)
JP (1) JP5290817B2 (ja)
KR (1) KR20090100275A (ja)
CN (1) CN101539706B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6218985B1 (ja) * 2017-05-29 2017-10-25 京セラ株式会社 電子機器
JP6346343B1 (ja) * 2017-05-29 2018-06-20 京セラ株式会社 電子機器
JP6364527B1 (ja) * 2017-05-29 2018-07-25 京セラ株式会社 電子機器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101750842A (zh) * 2008-11-28 2010-06-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 镜头保护模组及具该镜头保护模组的镜头模组
CN108449452B (zh) * 2018-04-03 2020-08-11 北京小米移动软件有限公司 滑动机构及滑动式终端

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319233A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Nec Corp 撮影機能付携帯情報機器
JP2007208859A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯型電子機器
JP2007292865A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Fujifilm Corp レンズ保護装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2970425A (en) * 1956-05-21 1961-02-07 Walter A Kluttz Plated spinning ring and method of making same
JPH10288807A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Canon Inc カメラ
CN1208884A (zh) * 1997-08-19 1999-02-24 旭丽股份有限公司 金属双色射出塑胶按键的制造方法及其产品
JP4031325B2 (ja) * 2002-08-30 2008-01-09 富士通株式会社 携帯端末および携帯電話
ATE520208T1 (de) 2004-07-08 2011-08-15 Hitech Parts Co Ltd Schieberbaugruppe für ein mobiltelefon des schiebetyps und mobiltelefon mit der schieberbaugruppe
TWM265649U (en) * 2004-09-10 2005-05-21 Premier Image Technology Corp Sliding cover of camera
JP2006121221A (ja) 2004-10-19 2006-05-11 Mitsubishi Electric Corp スライド動作部品および携帯電子装置
JP4353103B2 (ja) * 2005-02-09 2009-10-28 ソニー株式会社 電子機器
KR100671696B1 (ko) * 2005-03-09 2007-01-19 엘지전자 주식회사 카메라 렌즈 보호장치 및 이를 갖는 카메라 겸용 이동통신단말기
CN100517046C (zh) * 2005-11-11 2009-07-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组及应用该镜头模组的便携式电子装置
US7643745B2 (en) 2006-08-15 2010-01-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Electronic device with auxiliary camera function
CN101552808B (zh) * 2008-04-01 2012-07-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 移动电话

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319233A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Nec Corp 撮影機能付携帯情報機器
JP2007208859A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯型電子機器
JP2007292865A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Fujifilm Corp レンズ保護装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6218985B1 (ja) * 2017-05-29 2017-10-25 京セラ株式会社 電子機器
JP6346343B1 (ja) * 2017-05-29 2018-06-20 京セラ株式会社 電子機器
JP6364527B1 (ja) * 2017-05-29 2018-07-25 京セラ株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5290817B2 (ja) 2013-09-18
US7811012B2 (en) 2010-10-12
KR20090100275A (ko) 2009-09-23
EP2104320A1 (en) 2009-09-23
CN101539706A (zh) 2009-09-23
CN101539706B (zh) 2011-06-29
US20090235590A1 (en) 2009-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102064596B1 (ko) 카메라 모듈을 포함하는 전자장치
JP5290817B2 (ja) スライド機構
US20130126531A1 (en) Case for for enclosing a personal electronic device
US20070232370A1 (en) Case for a hand held device
US10827809B2 (en) Protective case for electronic device
US20140262847A1 (en) Case structures for portable electronic devices
EP2675140B1 (en) Electronic device and assembly method of the same
US20110050986A1 (en) Window for portable electronic device
US20110216486A1 (en) Housing and electronic device using same
US10178902B2 (en) Protective enclosure for encasing an electronic device
CN109274787B (zh) 电子装置
WO2016174834A1 (ja) 音響電子部品が内蔵された電子機器
US20130107576A1 (en) Light-guide member, method of making light-guide member, and portable electronic device
JP2008042771A (ja) 防水式電子機器
WO2019165913A1 (zh) 声光传导组件及移动终端
TWI464467B (zh) 導光柱及裝設有該導光柱之殼體組件
US8540403B2 (en) Illumination device, electronic apparatus including the same, and method of manufacturing illumination device
JP2008040348A (ja) 防水式電子機器
JP5359767B2 (ja) 筺体構造、および電子機器
JP2015073030A (ja) 電子機器
CN111263029A (zh) 电子设备
CN211127897U (zh) 移动终端保护套
JP5557778B2 (ja) 電子機器用電池カバー
TWI407884B (zh) 滑動機構
US20110135297A1 (en) Housing assembly for portable electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees