JP2009222874A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009222874A5
JP2009222874A5 JP2008065728A JP2008065728A JP2009222874A5 JP 2009222874 A5 JP2009222874 A5 JP 2009222874A5 JP 2008065728 A JP2008065728 A JP 2008065728A JP 2008065728 A JP2008065728 A JP 2008065728A JP 2009222874 A5 JP2009222874 A5 JP 2009222874A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
follower
driven
lens barrel
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008065728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009222874A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008065728A priority Critical patent/JP2009222874A/ja
Priority claimed from JP2008065728A external-priority patent/JP2009222874A/ja
Priority to US12/402,597 priority patent/US7953317B2/en
Publication of JP2009222874A publication Critical patent/JP2009222874A/ja
Publication of JP2009222874A5 publication Critical patent/JP2009222874A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 周面にフォロアを有し回転及び光軸方向移動が可能な被駆動環;
    上記被駆動環のフォロアが嵌入する、軸方向成分を含まない周方向溝と、この周方向溝に連なる、軸方向成分を含む回転伝達溝を有し、回転駆動される回転伝達環;及び
    上記回転伝達環と相対回転可能で光軸方向の相対移動が規制された直進案内環;
    を有し、
    上記直進案内環には、上記被駆動環のフォロアが嵌入し、該直進案内環と被駆動環の相対回転によって該被駆動環を、撮影を行わない非撮影位置から撮影位置に移動させるカム溝が形成されており、
    上記フォロアが上記周方向溝に位置しているときには上記被駆動環が回転されずに非撮影位置に保持され、該フォロアが上記回転伝達溝に位置しているときの上記回転伝達環の回転により上記被駆動環が非撮影位置から撮影位置に移動されるレンズ鏡筒において、
    上記回転伝達環の周方向溝は、上記被駆動環が非撮影位置から撮影位置に移動するときに常時、フォロアの光軸方向位置を決定するように互いに平行な一対の壁面を有していること;及び
    上記直進案内環のカム溝は、上記被駆動環を非撮影位置から撮影位置へ移動させる全ての区間で軸方向成分を有していること;
    を特徴とするレンズ鏡筒。
  2. 請求項1記載のレンズ鏡筒において、
    上記被駆動環の内側に位置し、該被駆動環が撮影位置から非撮影位置に移動するとき光軸方向の前方位置から後方位置に移動する、回転が規制された直進移動環;
    上記直進移動環内に、撮影光軸上の軸上位置と撮影光軸から外れた軸外位置とに移動可能に支持された退避光学要素;及び
    上記直進移動環が上記前方位置から後方位置に移動するとき、該直進移動環との光軸方向の相対移動力により、上記退避光学要素を上記軸上位置から上記軸外位置へ移動させる退避駆動手段;
    を有し、
    上記被駆動環の内周部に、該被駆動環が非撮影位置にあるとき、上記退避光学要素の少なくとも一部が進入する格納部が形成されているレンズ鏡筒。
  3. 請求項2記載のレンズ鏡筒において、上記回転伝達環の内周面に、上記直進移動環の光軸方向位置を制御する退避光学要素制御カム溝が形成され、該退避光学要素制御カム溝は軸方向成分を有さない周方向溝部を有し、上記被駆動環のフォロアが上記周方向溝に位置しているとき、直進移動環に設けたフォロアが、退避光学要素制御カム溝の周方向溝部に位置しているレンズ鏡筒。
  4. 請求項2または3記載のレンズ鏡筒において、上記被駆動環はその周面にカム溝を有するカム環であり、このカム環の回転により、上記退避光学要素と異なる別の光学要素の光軸方向位置が変化するレンズ鏡筒。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項記載のレンズ鏡筒において、上記回転伝達環の回転伝達溝は、光軸と平行な軸方向溝であるレンズ鏡筒。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項記載のレンズ鏡筒において、上記被駆動環に対して上記非撮影位置では光軸方向に接近し、上記撮影位置では離間し、該被駆動環との離間状態ではバリヤ羽根を開く方向に付勢されたレンズバリヤ機構を備え、撮影位置から非撮影位置になるとき被駆動環の回転によって、上記レンズバリヤ機構のバリヤ羽根が閉じられるレンズ鏡筒。
  7. 周面にフォロアを有する被駆動環;
    回転駆動される回転伝達環;
    この回転伝達環に形成した、上記被駆動環のフォロアが嵌入し、特定の回転位置で該フォロアを離脱可能とさせる、軸方向成分を有さない周方向溝;及び
    上記回転伝達環と相対回転可能で光軸方向の相対移動が規制された直進案内環;
    を有し、上記フォロアが上記周方向溝に位置しているときには、上記被駆動環が回転されず、上記フォロアが上記周方向溝から離脱した状態では上記回転伝達環により被駆動環が回転されるレンズ鏡筒において、
    上記回転伝達環の周方向溝は、該周方向溝内に上記フォロアが位置するときに常時、該フォロアの光軸方向位置を決定するように互いに平行な一対の壁面を有していること;及び
    上記直進案内環に、上記周方向溝内にフォロアが位置するときに常時、該フォロアを嵌入させて該フォロアの回転方向位置を決定する、軸方向成分を有する回転方向位置規制溝が形成されていること;
    を特徴とするレンズ鏡筒。
JP2008065728A 2008-03-14 2008-03-14 レンズ鏡筒 Pending JP2009222874A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008065728A JP2009222874A (ja) 2008-03-14 2008-03-14 レンズ鏡筒
US12/402,597 US7953317B2 (en) 2008-03-14 2009-03-12 Lens barrel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008065728A JP2009222874A (ja) 2008-03-14 2008-03-14 レンズ鏡筒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009222874A JP2009222874A (ja) 2009-10-01
JP2009222874A5 true JP2009222874A5 (ja) 2011-02-24

Family

ID=41063131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008065728A Pending JP2009222874A (ja) 2008-03-14 2008-03-14 レンズ鏡筒

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7953317B2 (ja)
JP (1) JP2009222874A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008746A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Hoya Corp レンズ鏡筒のバリヤ機構
CN102640031A (zh) * 2009-12-04 2012-08-15 株式会社尼康 成像光学系统及显微镜装置
JP5493851B2 (ja) * 2009-12-30 2014-05-14 ソニー株式会社 レンズ鏡筒及び撮像装置
JP5587096B2 (ja) * 2010-08-18 2014-09-10 キヤノン株式会社 光学装置
KR101797036B1 (ko) * 2011-02-11 2017-12-12 삼성전자주식회사 줌 렌즈 경통 조립체
JP6007630B2 (ja) * 2011-07-25 2016-10-12 株式会社ニコン レンズ鏡筒及び光学装置
JP5819129B2 (ja) * 2011-08-02 2015-11-18 Hoya株式会社 レンズ移動機構
JP5959996B2 (ja) 2012-08-29 2016-08-02 Hoya株式会社 レンズ鏡筒
JP6271993B2 (ja) * 2013-12-16 2018-01-31 キヤノン株式会社 光学機器
JP6271996B2 (ja) * 2013-12-17 2018-01-31 キヤノン株式会社 レンズ鏡筒及び撮影装置
JP6272047B2 (ja) * 2014-01-23 2018-01-31 キヤノン株式会社 光学機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08297237A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Nikon Corp レンズ鏡筒
WO2002049341A1 (fr) * 2000-12-11 2002-06-20 Fujitsu Limited Procede et dispositif de traitement d'images ; support enregistre
JP3771909B2 (ja) 2002-02-21 2006-05-10 ペンタックス株式会社 沈胴式ズームレンズ鏡筒及びズームレンズ鏡筒の沈胴方法
US7025512B2 (en) 2002-08-27 2006-04-11 Pentax Corporation Retracting mechanism of a retractable lens
US7088916B2 (en) 2002-08-27 2006-08-08 Pentax Corporation Retractable lens barrel
JP4628039B2 (ja) 2004-08-13 2011-02-09 Hoya株式会社 レンズ鏡筒
JP4638719B2 (ja) 2004-12-01 2011-02-23 Hoya株式会社 レンズ鏡筒
JP4969859B2 (ja) 2006-01-31 2012-07-04 Hoya株式会社 レンズ鏡筒
JP5079277B2 (ja) 2006-07-20 2012-11-21 Hoya株式会社 レンズ鏡筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009222874A5 (ja)
JP5788203B2 (ja) レンズ鏡筒
US7507040B2 (en) Retractable lens system
US7546029B2 (en) Retractable lens system
US8199417B2 (en) Retractable zoom lens having a variable aperture-stop mechanism
US8294995B2 (en) Linear guide mechanism of lens barrel
JP2019028295A (ja) 可動レンズ連動スイッチ機構及び撮像装置
JP2011158793A5 (ja)
US8964306B2 (en) Lens barrel
JP2008020488A5 (ja)
JP5819129B2 (ja) レンズ移動機構
JP2011215278A5 (ja)
US8928997B2 (en) Lens barrel and image pickup apparatus
JP4953969B2 (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JP5788340B2 (ja) レンズ鏡筒の遮光構造
JP2009186529A5 (ja)
JP5475554B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2011215279A5 (ja)
KR20110047539A (ko) 렌즈 경통 및 이를 구비한 디지털 카메라
JP2010032727A5 (ja)
JP5754949B2 (ja) ズームレンズ鏡筒およびデジタルカメラ
TWI448811B (zh) 鏡頭機構
US20130242410A1 (en) Zoom Lens Device
JP2014106277A (ja) レンズ鏡筒
US9182568B2 (en) Lens barrel