JP2009213837A - 洗濯物しわ伸ばし - Google Patents

洗濯物しわ伸ばし Download PDF

Info

Publication number
JP2009213837A
JP2009213837A JP2008097590A JP2008097590A JP2009213837A JP 2009213837 A JP2009213837 A JP 2009213837A JP 2008097590 A JP2008097590 A JP 2008097590A JP 2008097590 A JP2008097590 A JP 2008097590A JP 2009213837 A JP2009213837 A JP 2009213837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laundry
clothespins
hem
heavy
wrinkle smoother
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008097590A
Other languages
English (en)
Inventor
Miyuki Tanigawa
美由紀 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008097590A priority Critical patent/JP2009213837A/ja
Publication of JP2009213837A publication Critical patent/JP2009213837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

【課題】洗濯時にできたしわをワイシャツやブラウスの裾や袖に重量のある洗濯ばさみを取り付けることにより伸ばす洗濯物しわ伸ばしを提供する。
【解決手段】スチール、鉛等の重さのある材質で洗濯ばさみを作り、洗濯物の材質によって洗濯物の裾につける洗濯ばさみを増減する。
【選択図】図1

Description

本発明は洗濯時にできたしわをワイシャツやブラウスの裾や袖に重量のある洗濯ばさみを取り付けることによりしわを伸ばす洗濯物しわ伸ばしに関するものである。
従来、洗濯物のしわを伸ばして干すのは布を引っ張ったり、叩いたりと手間がかかり、ここで手を抜くとアイロンがけに手間取った。
なお、洗濯ばさみに錘をつけた水きり洗濯ばさみが知られている(特許文献1)。
特許公開2002−35487号公報
(イ)洗濯時にできたワイシャツやブラウスのしわを丁寧に伸ばさずに乾かしてしまうとアイロンがけがたいへんだった。
(ロ)本品を使用する事により素材によってはノーアイロンで着用してもきちんと着ることができる。特に夏場はありがたい。
スチール、鉛等の重さのある材質で洗濯ばさみを作る。洗濯物の材質によって洗濯物の裾につける洗濯ばさみを増減する。
本発明は洗濯時にできたワイシャツやブラウスのシワを裾や袖に洗濯ばさみを取り付けるだけで簡単に伸ばす事ができる。したがってアイロンがけが非常に楽になる。素材によってはノーアイロンでもきちんと感が出るのでそのまま着られる。特にアイロンがけのたいへんな夏場にはよい。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ)スチール、鉛等で重量のある洗濯ばさみを作る。
(ロ)洗濯ばさみをおしゃれな色でプラスチックコーティングをする。
本発明は、以上の構成によりなっている。
本発明を使用する時は、できるだけ洗濯物をゆるく絞る。ワイシャツやブラウスの裾や袖に洗濯ばさみをつける。(材質に合わせて数を増減)
本発明の斜視図 本発明の使用状態(継ぎ足した状態)を示す正面図

Claims (1)

  1. ワイシャツ、ブラウス等の洗濯後、干すときに裾や袖口につける洗濯ばさみ型の洗濯物しわ伸ばし。
JP2008097590A 2008-03-06 2008-03-06 洗濯物しわ伸ばし Pending JP2009213837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008097590A JP2009213837A (ja) 2008-03-06 2008-03-06 洗濯物しわ伸ばし

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008097590A JP2009213837A (ja) 2008-03-06 2008-03-06 洗濯物しわ伸ばし

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009213837A true JP2009213837A (ja) 2009-09-24

Family

ID=41186342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008097590A Pending JP2009213837A (ja) 2008-03-06 2008-03-06 洗濯物しわ伸ばし

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009213837A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CY1112069T1 (el) Μηχανη για καθαρισμα, πλυση, στεγνωμα και σιδερωμα υφασματων και ενδυματων
AU2014100433A4 (en) Laundry Basket hanger
US20130081212A1 (en) Clothing press apparatus and method
JP2009213837A (ja) 洗濯物しわ伸ばし
JP4819931B2 (ja) 洗濯物干し引張具
JP2016059776A (ja) カッターしわ伸ばしハンガー干し器
JP3146341U (ja) 傘型物干し具
JP5586874B2 (ja) アイロン台
JP2006218260A (ja) 折りたたみロッド式速乾皺取り補助ハンガー
JP2011000408A (ja) 物干しハンガー補助具
CA2577085C (en) No iron hanger
Lorch The chemistry of ironing
JP2006230981A (ja) 型崩れしわ防止用穴開き筒付き洗濯ネット
KR20230080605A (ko) 길이 조절을 통해 옷고정이 가능한 옷걸이
JP2002238727A (ja) 皺伸ばし洋服ハンガー
JP3205005U (ja) シワ取りネット
JP2014204819A (ja) 即乾ハンガー
JP3151568U (ja) 型崩れ防止ハンガー
JP2008253693A (ja) フード付き衣類用ハンガー
JP2004097597A (ja) 衣服シワ伸ばし具
JP2010194282A (ja) カバー付き洗濯ばさみ
JP2016150237A (ja) 洗濯じわを予防する洗濯ネット
JP2019072241A (ja) 衣類しわ防止具
JP2012035034A (ja) スライド式洗濯ハンガー
JP2011188960A (ja) 二重構造洗濯バサミ