JP2009212623A - チェンサーチ装置およびチェンサーチ方法 - Google Patents

チェンサーチ装置およびチェンサーチ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009212623A
JP2009212623A JP2008051462A JP2008051462A JP2009212623A JP 2009212623 A JP2009212623 A JP 2009212623A JP 2008051462 A JP2008051462 A JP 2008051462A JP 2008051462 A JP2008051462 A JP 2008051462A JP 2009212623 A JP2009212623 A JP 2009212623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error correction
error
circuit
bit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008051462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4856110B2 (ja
Inventor
Akira Yamaya
陽 山家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008051462A priority Critical patent/JP4856110B2/ja
Priority to KR1020107019112A priority patent/KR101138120B1/ko
Priority to EP08873054A priority patent/EP2248264A4/en
Priority to US12/812,982 priority patent/US8418028B2/en
Priority to CN2008801277527A priority patent/CN101960723A/zh
Priority to PCT/JP2008/067577 priority patent/WO2009110124A1/en
Publication of JP2009212623A publication Critical patent/JP2009212623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4856110B2 publication Critical patent/JP4856110B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/15Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
    • H03M13/151Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes using error location or error correction polynomials
    • H03M13/1545Determination of error locations, e.g. Chien search or other methods or arrangements for the determination of the roots of the error locator polynomial
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1008Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices
    • G06F11/1068Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices in sector programmable memories, e.g. flash disk
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0411Online error correction
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/15Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
    • H03M13/151Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes using error location or error correction polynomials
    • H03M13/1555Pipelined decoder implementations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

【課題】チェンサーチ処理を高速化することが可能なチェンサーチ装置およびチェンサーチ方法を提供することを目的とする。
【解決手段】不揮発性メモリから読み出されたデータに含まれる誤りを訂正する場合の誤り位置計算を行うチェンサーチ装置において、入力データの誤り訂正対象領域に対して、少なくとも1ビット単位で誤り位置の探索処理を行う第1の処理部と、前記入力データの誤り訂正対象外領域に対して、複数ビットを一度に処理する第2の処理部と、を備えている。
【選択図】 図8

Description

本発明は、チェンサーチ装置およびチェンサーチ方法に関し、詳細には、チェンサーチ処理を高速化することが可能なチェンサーチ装置およびチェンサーチ方法に関する。
近年、保持された電荷量に応じて情報を記憶するフラッシュメモリなどの半導体素子が広く知られている。また、電荷量の閾値を複数設定することにより2ビット以上の情報を記憶する多値メモリ技術も開発されている。
このような半導体メモリ素子では、時間経過の増大とともに電荷が放電されるいくため、閾値を超えて電荷が放電されると情報の読み出し時に誤りが発生する。特に、多値型のメモリ素子では一般に閾値の間隔が狭いため、誤りが発生する可能性が高くなる。
上記のような半導体メモリ素子を用いた記憶装置では、誤った情報を正しく復元するための誤り訂正機構が設けられていることがある(例えば、特許文献1参照)。
誤り訂正機構で用いられている誤り訂正のために用いられている誤り訂正符号としては、BCH符号やRS(リードソロモン)符号が用いられる場合がある。かかるBCH符号やRS符号を用いた復号処理では、誤りロケータの計算が必要になる。誤りロケータの計算にはチェン検索(チェンサーチ)手法が一般に用いられる。
しかしながら、従来のチェンサーチ回路では、予め誤り無しと分かっている領域に対しても1ビットづつ処理するため、符号長が長い場合にはチェンサーチに時間が長くかかるという問題がある。
特開2007−87464号公報
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、チェンサーチ処理を高速化することが可能なチェンサーチ装置およびチェンサーチ方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、不揮発性メモリから読み出されたデータに含まれる誤りを訂正する場合の誤り位置計算を行うチェンサーチ装置において、入力データの誤り訂正対象領域に対して、少なくとも1ビット単位で誤り位置の探索処理を行う第1の処理部と、前記入力データの誤り訂正対象外領域に対して、複数ビットを一度に処理する第2の処理部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明は、不揮発性メモリから読み出されたデータに含まれる誤りを訂正する場合の誤り位置計算を行うチェンサーチ方法において、入力データの誤り訂正対象領域に対して、少なくとも1ビット単位で誤り位置の探索処理を行う第1の処理工程と、前記入力データの誤り訂正対象外領域に対して、複数ビットを一度に処理する第2の処理工程と、
を含むことを特徴とする。
本発明によれば、チェンサーチ処理を高速化することが可能なチェンサーチ装置およびチェンサーチ方法を提供することが可能になるという効果を奏する。
以下に、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施例における構成要素には、当業者が容易に想定できるものまたは実質的に同一のものが含まれる。
(実施の形態)
図1は、本発明の実施形態に係るSSD1を概略的に示すブロック図である。図1は、SSD(Solid State Drive)1の構成例を示すブロック図である。SSD1は、I/Fを介してホスト装置(ホスト)4と接続され、ホスト装置4の外部メモリとして機能する。
SSD1は、不揮発性メモリとしてのNANDフラッシュメモリ(以下、NANDメモリと略す)2と、ホスト装置4の指示に応じて、NANDメモリ2に対してデータのリード/ライトを行うNANDコントローラ3とを備えている。本実施の形態では、不揮発性メモリとしてNANDメモリを使用しているが、不揮発性メモリは、情報を不揮発に記憶し、時間の経過に伴って記憶されているデータに変化が生じ得る特徴を有すれば、どのような記憶装置であっても構わない。
NANDメモリ2は、データ消去の単位である複数のメモリブロックBLKから構成されている。メモリブロックBLKの構成について、図2を用いて説明する。図2は、いずれかのメモリブロックBLKの構成を示す等価回路図である。
メモリブロックBLKは、X方向に沿って配置されたm(mは、1以上の整数)個のN
ANDストリングを備えている。各NANDストリングは、選択トランジスタST1、S
T2、及びn(nは、1以上の整数)個のメモリセルトランジスタMTを備えている。m
個のNANDストリングにそれぞれ含まれる選択トランジスタST1は、ドレインがビッ
ト線BL1〜BLmに接続され、ゲートが選択ゲート線SGDに共通接続されている。ま
た、選択トランジスタST2は、ソースがソース線SLに共通接続され、ゲートが選択ゲ
ート線SGSに共通接続されている。
各メモリセルトランジスタMTは、半導体基板上にゲート絶縁膜を介在して形成された
積層ゲート構造を備えたMOSFET(Metal oxide semiconductor field effect transistor)である。積層ゲート構造は、ゲート絶縁膜上に形成された電荷蓄積層(浮遊ゲート電極)と、電荷蓄積層上にゲート間絶縁膜を介在して形成された制御ゲート電極とを含んでいる。各NANDストリングにおいて、n個のメモリセルトランジスタMTは、選択トランジスタST1のソースと選択トランジスタST2のドレインとの間に、それぞれの電流経路が直列接続されるように配置されている。すなわち、n個のメモリセルトランジスタMTを、隣接するもの同士でソース領域若しくはドレイン領域を共有するような形でY方向に直列接続させる。
そして、最もドレイン側に位置するメモリセルトランジスタMTから順に、制御ゲート
電極がワード線WL1〜WLnにそれぞれ接続されている。従って、ワード線WL1に接
続されたメモリセルトランジスタMTのドレインは選択トランジスタST1のソースに接
続され、ワード線WLnに接続されたメモリセルトランジスタMTのソースは選択トラン
ジスタST2のドレインに接続されている。
ワード線WL1〜WLnは、メモリブロックBLK内のNANDストリング間で、メモ
リセルトランジスタMTの制御ゲート電極を共通に接続している。つまり、メモリブロッ
クBLK内において同一行にあるメモリセルトランジスタMTの制御ゲート電極は、同一
のワード線WLに接続される。この同一のワード線WLに接続される複数のメモリセルは
1ページとして取り扱われ、このページごとにデータの書き込み及びデータの読み出しが
行われる。
また、ビット線BL1〜BLnは、メモリブロックBLK間で、選択トランジスタST
1のドレインを共通に接続している。つまり、複数のメモリブロックBLK内において同
一列にあるNANDストリングは、同一のビット線BLに接続される。
メモリセルトランジスタMTは、浮遊ゲート電極に蓄えられる電子の数に応じて閾値電
圧が変化し、この閾値電圧の違いに応じた情報を記憶する。メモリセルトランジスタMT
は、1ビットの情報を記憶するように構成されていてもよいし、複数ビット(多値)の情報を記憶するように構成されていてもよい。本発明による実施例では、特に閾値の間隔が狭い多値のメモリセルトランジスタMTに対して有効である。そして、NANDメモリ2内のセンスアンプ、及び電位発生回路等を含む制御回路(図示せず)は、NANDメモリ2に供給されたデータをメモリセルトランジスタMTに書き込み、メモリセルトランジスタMTに記憶されているデータをNANDメモリ2の外部に出力することが可能な構成を有している。
図1において、NANDコントローラ3は、ホスト装置4とのインターフェース処理を行うホストI/F10、NANDメモリ2とのインタフェース処理を行い、データのリード/ライトを制御するNAND I/F20と、NANDメモリ2に書き込むデータに対して、誤り訂正符号を生成する誤り訂正符号部30と、NANDメモリ2から読み出されたデータに対して、誤り検出および誤り訂正を行う誤り訂正復号部40とを備えている。
誤り訂正符号部30は、第1の誤り訂正符号生成部31と、第2の誤り訂正符号生成部32とを備えている。第1の誤り訂正符号生成部31は、書き込みデータに対して、所定のブロックBK単位で、その誤り訂正を行うための第1の誤り訂正符号を生成する。ここで、第1の誤り訂正符号としては、1ビットあるいは複数ビットの誤りを訂正できる誤り訂正符号を用いることができ、本実施の形態では、32ビットのデータ構成されるブロックBK単位で1ビットの訂正能力がある6ビットのハミング符号(第1の誤り訂正符号)を生成する。
第2の誤り訂正符号生成部32は、NANDメモリ2の書き込みデータに対して、複数個のブロック単位で、その誤り訂正を行うための第2の誤り訂正符号を生成する。第2の誤り訂正符号としては、複数ビットの誤りを訂正できる誤り訂正符号を用いることができ、例えば、BCH符号(Bosechaudhurihocquenghem code)やRS符号を使用することができ、本実施の形態では、4個のブロック(128ビット)単位で、2ビットの訂正能力がある16ビットのBCH符号を生成する。
図3は、NANDメモリ2に書き込まれるデータ構成例を示す図である。同図に示すように、32ビットのデータ構成されるブロックBK単位で1ビットの訂正能力がある6ビットのハミング符号(第1の誤り訂正符号)が付加され、さらに、4個のブロックBK(128ビット)単位で2ビットの訂正能力がある16ビットのBCH符号(第2の誤り訂正符号)が付加されている。
図1において、誤り訂正復号部40は、第1の誤り訂正復号部42と、第2の誤り訂正復号部41とを備えている。第1の誤り訂正復号部42は、NANDメモリ2からの読み出しデータに対して、ブロックBK単位で、そのハミング符号を用いて第1の誤り訂正を行う。また、第1の誤り訂正後のデータに対して、誤り検出を行い、誤り訂正結果を第2の誤り訂正復号部41に出力する。第2の誤り訂正復号部32は、第1の誤り訂正後のデータに対して、誤り訂正結果を参照し、4つのブロックBK単位でBCH符号を使用して第2の誤り訂正を行う。
上記構成のSSD1の動作の概略を説明する。ホスト装置4からSSD1に書き込みを要求するデータ(書き込みデータ)が供給されると、ホストI/F10は、受信した書き込みデータを誤り訂正符号部30に供給する。誤り訂正符号部30では、書き込みデータに対して、第1および第2の誤り訂正符号を生成する。NAND I/F20は、第1および第2の誤り訂正符号を付加した書き込みデータをNANDメモリ2に書き込む。
また、SSD1は、ホスト装置4からデータの読み出し要求が入力されると、NAND I/F20は、読み出しを要求されているデータ(読み出しデータ)とこれに付加された第1および第2の誤り訂正符号を読み出して、誤り訂正復号部40に供給する。誤り訂正復号部40は、読み出しデータに対して第1および第2の誤り訂正を行う。誤り訂正後のデータは、ホストI/F10によりホスト装置4に転送される。
[第2の誤り訂正部]
図4〜図11を参照して、上記図1の第2誤り訂正復号部41の構成および動作を詳細に説明する。図4−1は、第1の誤り訂正後のデータ構成例、図4−2は、第1の誤り訂正処理結果の一例を示す図である。図5−1は、第2の誤り訂正復号部41の構成例を示す図である。図5−2は、第2の誤り訂正復号部の処理の概略を説明するためのフロー図である。図6はシンドローム計算器の回路構成例を示す図である。
本実施の形態では、第2誤り訂正復号部41のチェンサーチ回路は、誤り訂正対象領域を1ビット単位で誤り位置の探索処理を行う第1の処理部に加えて、誤り訂正対象外領域の所定ビット幅分を1サイクル(一度で)でスルーさせる処理(飛ばし処理)を行う第2の処理部を設けることで、チェンサーチを高速に行っている。
第2の誤り訂正復号部41は、図5−1に示すように、第1誤り訂正済みの読み出しデータのシンドローム値を計算するシンドローム計算器50と、シンドローム値に基づいて誤り位置多項式を生成する誤り位置多項式計算器51と、誤り位置多項式の根を算出して誤り位置を特定し、誤り位置のデータを訂正する誤りロケータ計算&誤り訂正器52と、データを一時記憶するためのメモリ53とを備えている。
第2の誤り訂正復号部41では、図5−2に示すように、まず、シンドローム計算器50は、第1の誤り訂正済みの読み出しデータのシンドローム値を計算する(ステップS1)。誤り位置多項式計算器51は、シンドローム値に基づいて誤り位置多項式を生成する(ステップS2)。誤りロケータ計算&誤り訂正器52は、誤り位置多項式の根を算出して誤り位置を特定し(ステップS3)、誤り位置のデータを誤り訂正する(ステップS4)。
以下、第1および第2誤り訂正復号部42,41での誤り訂正復号動作を詳細に説明する。ホスト装置4よりNANDメモリ2への読み出し要求が発生すると、NAND IF20はNANDメモリ2から要求されたデータを読み出し、第1の誤り訂正復号部42に出力する。
第1の誤り訂正復号部42は、NANDメモリ2から読み出したデータ(データブロック、ハミング符号、BCH符号)が入力され、各ブロックBK毎に、ハミング符号を使用して第1の誤り訂正を行う。本実施の形態では、ハミング符号は1ビットの誤り訂正能力を持つため、2ビット以上の誤りは訂正できない。第1の誤り訂正復号部42では、第1の誤り訂正処理により、ブロックBKの誤り訂正ができたか否か検出する。具体的には、例えば、第1の誤り訂正後のブロックBKについてシンドローム計算を行って、その計算結果(「0」=誤りなし)から誤り訂正ができたか否かを判断することができる。また、ブロックBK毎に誤り検出符号を付加して、誤り検出符号を使用して第1の誤り訂正後のデータにエラーが無いかを検出することにしてもよい。
第1の誤り訂正復号部42は、ハミング符号を廃棄して、第1の誤り訂正処理後のブロックBK、BCH符号、および各ブロックBKの第1の誤り訂正処理の結果(第1の誤り訂正復号結果)を第2の誤り訂正復号部41に出力する。以下の説明では、図4−1に示すように、第1の誤り訂正後の読み出しデータのうち、BK0,BK2に誤りがあるものとして説明する。図4−2は、図4−1の第1の誤り訂正処理の結果(1ビット)を示す図である。同図において、「0」=誤り無し、「1」=誤りありを示している。
第2の誤り訂正復号部41では、第1の誤り訂正処理後のブロックBK、BCH符号、および各ブロックBKの第1の誤り訂正結果(1ビット)がメモリ53に格納されると共に、第1の誤り訂正処理後のブロックBK、BCH符号がシンドローム計算機50に入力される。なお、以下の説明では、第2の誤り訂正符号生成部32でBCH符号化を行う場合に、下記式(1)に示す原始多項式G(X)を用いたものとして説明する。原始多項式G(X)=x^8+x^4+x^3+x^2+1・・・(1)
シンドローム計算回路50では、図6に示すように、BK0,1,2,3およびBCH符号のdata[0]〜data[143]の順に1ビットづつ入力されて、シンドローム計算を行い、シンドローム計算結果S0[7:0]〜S3[7:0]を誤り位置多項式計算器51に出力する。
図5−1において、誤り位置多項式計算器51は、シンドローム計算結果S0[7:0]〜S3[7:0]を使用して、誤り位置多項式σ(Z)=1+σ0Z+σ1Z^2の係数σ1およびσ2を算出する。ここでは、ピーターソン法を用いて説明する。他にバーレーカンプ・マッシイ法(BM法)、ユークリッド互除法等を使用することができる。ピータソン法では、シンドローム計算値S0〜S3を用いて、下記式(2)の行列式を演算して、誤り位置多項式の係数σ0およびσ1を算出する。誤り位置多項式計算器51で算出された誤り位置多項式の係数σ0[7:0]およびσ1[7:0]は、誤りロケータ計算&誤り訂正器52に出力される。
Figure 2009212623
誤りロケータ計算&誤り訂正器52は、誤り位置多項式計算器51から受け取った誤り位置多項式の係数σ0[7:0]およびσ1[7:0]に基づいて、チェンサーチを行って誤り位置を特定し、メモリ52に格納されている第1の誤り訂正済みのデータに対して、第2誤り訂正を行う。
誤りロケータ計算&誤り訂正器52は、図7に示すように、符号長を2^N−1(ここではN=8)=255ビット(固定長))とするために、処理対象のデータに対して、先頭の111ビットを0パディングして処理を行なう。
図8は、誤りロケータ計算&誤り訂正器52のチェンサーチ回路61と誤り訂正部62の構成例を示す図である。図9−1は、チェンサーチ回路61の×α回路(α倍する回路(乗算回路))の構成図である。図9−2は、チェンサーチ回路61の×α^32回路(α^32倍する回路)の構成図である。図9−3は、チェンサーチ回路61の×α^111回路(α^111倍する回路)の構成図である。図9−4は、チェンサーチ回路61のXα^2回路(α^2倍する回路)の構成図である。図9−5は、チェンサーチ回路61の×α^64回路(α^64倍する回路)の構成図である。図9−6は、チェンサーチ回路61の×α^222回路(α^222倍する回路)の構成図である。図10は、チェンサーチ回路の回路選択部の構成を示す図である。
チェンサーチアルゴリズムとは、σ(z)にアルゴリズムαのべきαi(i=0,1,…,n−1)を逐次代入し、σ(αi)が0かどうかを調べる方法で、この方法による根の検索がチェンサーチ(Chien Search)と呼ばれる。
チェンサーチ回路61は、図8に示すように、セレクタSEL0,1に切替信号を出力する回路選択部71と、×α回路76、×α^32回路75、および×α^111回路74の出力を択一的に選択して出力するセレクタSEL0と、×α^2回路79、×α^64回路78、および×α^222回路77の出力を択一的に選択して出力するセレクタSEL1と、レジスタ0,1と、EXOR演算回路80とを備えている。
また、チェンサーチ回路61は、レジスタ出力をレジスタ入力に帰還する乗算器として、1ビット処理部(×α回路76、×α^2回路79)と、32ビット処理部(×α^32回路75および×α^64回路78)と、111ビット処理部(×α^111回路74,×α^222回路77)とを備えている。
本実施の形態のチェンサーチ回路61は、1ビット処理部(×α回路76および×α^2回路79)に加えて、32ビット処理部(×α^32回路75,×α^64回路78)、111ビット処理部(×α^111回路74、×α^222回路77)を備えることでチェンサーチを高速化している。
1ビット処理部(×α回路76およびα^2回路79)は、誤り訂正対象領域のブロックを1ビット単位で処理するときに使用する。32ビット処理部(×α^32回路75および×α^64回路78)は、誤り訂正対象外領域のうち誤り検出で誤り無しと判定されたブロック(32ビット)を処理するときに使用し、32ビットデータを1サイクル(1度)で処理することができる。111ビット処理部(×α^111回路74および×α^222回路77)は、誤り訂正対象外領域のうち0でパディングされたパディング領域(111ビット)を処理するときに使用し、111ビットデータを1サイクル(1度)で処理することができる。
誤り訂正部62は、データを反転出力する反転器81と、EXOR演算部80のEXOR演算結果が「1」の場合は、入力データの反転値を出力し、EXOR演算結果が「1」以外の値の場合は入力データをそのまま出力するセレクタ82とを備えている。
チェンサーチ回路61の処理フローについて説明する。まず、誤り位置多項式計算で計算された係数σ0[7:0]およびσ1[7:0]をレジスタ0およびレジスタ1に取り込む。
(1)まず、先頭の0パディング領域の処理に移る。この部分は誤りがないことが判明しているので、回路選択部71は、×α^111回路74、×α^222回路77を選択させる選択信号をSEL0,1に出力する。セレクタSEL0,1は、×α^111回路74の出力(d0[7:0])および×α^222回路77の出力(d1[7:0])をそれぞれ選択し、レジスタ0およびレジスタ1に各々取り込む。これにより、0パディング領域(111ビット)の処理を1サイクルで(一度に)行うことができ、0パディング領域(111ビット)の処理を高速化することが可能となる。
(2)ブロックBK0の処理を行なう。ブロックBK0は誤り対象ブロックBKである。まず、誤り訂正部62は、メモリ53からブロックBK0の先頭データBK0[0]を取り出す。次に、×α回路76の出力(b0[7:0])およびα^2回路79の出力(b1[7:0])を選択し、レジスタ0およびレジスタ1に取り込む。誤り訂正部62のセレクタ92は、レジスタ0とレジスタ1のEXOR演算部80のEXOR演算結果が「1」ならば、BK0[0]の値の反転値を出力する。EXOR演算結果が「1」以外の値であればBK0[0]の値をそのまま出力する。次に、誤り訂正部62はメモリ53からブロックBK0の2番目のデータBK0[1]を取り出す。×α回路76の出力(b0[7:0])および×α^2回路79の出力(b1[7:0])を選択し、レジスタ0およびレジスタ1に取り込む。レジスタ0とレジスタ1のEXOR演算結果が1ならば、BK0[1]の値の反転値を出力する。EXOR演算結果が1以外の値であればBK0[1]の値をそのまま出力する。以下、同様にブロックBK0の最後のデータBK0[31]まで繰り返す。このようにして、BK0については1ビット単位の処理が行われる。
(3)ブロックBK1の処理を行なう。ブロックBK1は誤り訂正対象外ブロックなので、×α^32回路75の出力(c0[7:0])および×α^64回路78の出力(c1[7:0])をレジスタ0およびレジスタ1に取り込む。これにより、誤り訂正対象外ブロック(32ビット)の処理を一度に行うことができ、誤り訂正対象外ブロック(32ビット)の処理を高速化することができる。
(4)ブロックBK2の処理を行なう。ブロックBK2は誤り訂正対象ブロックである。3)と同様に、メモリ53からブロックBK2の先頭データBK2[0]から最後のデータBK2[31]までを取り出して処理を行なう。
(5)ブロックBK3の処理を行なう。ブロックBK3は誤り訂正対象外ブロックであるので、×α^32回路75の出力(c0[7:0])および×α^64回路78の出力(c1[7:0])をレジスタ0およびレジスタ1に取り込む。
なお、上記実施の形態では、誤り訂正対象のブロックを1ビット単位で処理することにしたが、誤り訂正対象のブロックを2ビット以上の並列処理し、誤り訂正対象外の領域は1サイクルで処理することにしてもよい。例えば、2ビットの並列処理の場合は、奇数ビット用のチェンサーチ回路61および誤り訂正部62と、偶数ビット用のチェンサーチ回路61および誤り訂正部62とを設けることにすればよい。また、3ビットの並列処理の場合は、3組のチェンサーチ回路61および誤り訂正部62を設けることにすればよい。
図10は、回路選択部71の構成例を示す図である。回路選択部71は、第1の誤り訂正復号結果記憶部91と、セレクタ92と、ブロックカウント部93と、ビットカウント部95と、ビット比較部97と、判定部98とを備えている。
第1の誤り訂正復号結果記憶部91は、各ブロックBK0〜3毎の第1の誤り訂正復号結果を保存する。「0」は誤り訂正できたBK(第2誤り訂正復号の対象外ブロック)を示す。「1」は誤り訂正できなかったBK(第2誤り訂正復号の対象ブロック)を示す。
ビットカウント部95は、1ブロックBK中の現在の処理位置であるビットカウンタ値をカウントしてビット比較部97に出力する(ビットカウンタ値=0〜31)。ブロックカウント部93は、4ブロックBK中の現在の処理ブロックであるブロックカウンタ値をカウントして、セレクタ92に出力する(ブロックカウンタ値=0〜3)。ビット比較部97は、ビットカウンタ値がブロックサイズに等しいか否かを判断して、ビットカウンタ値がブロックサイズに等しい場合には、ブロックカウント部93に、ブロックカウンタ値をインクリメントさせる。
セレクタ92は、ブロックカウンタ値が示すブロックの第1の誤り訂正復号結果記憶部111に格納されている第1の誤り訂正復号結果を判定部98に出力する。判定部98は、セレクタ92から出力される現在の処理ブロックの第1の誤り訂正復号結果に基づいて、1ビット処理回路(×α回路76および×α^2回路79)、32ビット処理回路(×α^32回路75,×α^64回路78)、111ビット処理回路(×α^111回路74、×α^222回路77)のいずれかを選択して、選択信号をセレクタSEL0、1に出力する。判定部98は、処理開始直後は、パディング領域を処理するために111ビット処理部(×α^111回路74、×α^222回路77)を選択する。また、判定部98は、現在の処理ブロックが誤り訂正対象外ブロックの場合は、32ビット処理部(×α^32回路75,×α^64回路78)を選択する。また、判定部98は、現在の処理ブロックが誤り訂正対象ブロックの場合は、1ビット処理部(×α回路76および×α^2回路79)を選択する。
図11は、回路選択部71の動作を説明するためのフローチャートである。図11において、まず、判定部98は、111ビット処理部(×α^111回路74、×α^222回路222)を選択する(ステップS11)。つぎに、判定部98は、ブロックカウンタ値が示す第1の誤り訂正復号結果記憶部91の値が「1」であるか否かを判定し(ステップS12)、「1」である場合には(ステップS12の「Yes」)、1ビット処理部(×α回路76、×α^2回路79)を選択する(ステップS16)。そして、ビットカウント部95はビットカウンタ値をインクリメントし(ステップS17)、ビット比較部97は、ビットカウント値がブロックサイズ「32」に等しいか否かを判断する(ステップS18)。ビットカウンタ値がブロックサイズに等しい場合には(ステップS18の「Yes」)、ステップS14に移行する一方、ビットカウンタ値がブロックサイズに等しくない場合には(ステップS18の「No」)、ステップS17に戻る。
上記ステップS12で、判定部98は、ブロックカウンタ値が示す第1の誤り訂正復号結果記憶部91の値が「1」でない場合には(ステップS12の「No」)、32ビット処理部(×α^32回路75,×α^64回路78)を選択する(ステップS13)。そして、ブロックカウント部95はブロックカウンタをインクリメントする(ステップS14)。そして、ブロックカウンタ値が「4」である場合には(ステップS15の「Yes」)、当該フローを終了する一方、ブロックカウンタ値が「4」でない場合には(ステップS15の「No」)、ステップS12に戻る。
以上説明したように、本実施の形態によれば、チェンサーチ回路61では、誤り訂正対象領域を1ビット単位で誤り位置の探索処理を行う処理部に加えて、誤り訂正対象外領域の複数ビットを1サイクル()一度)で処理する処理部を設けているので、チェンサーチを高速に行うことが可能となる。
また、チェンサーチ回路61では、誤り検出で誤り無しと判定されている誤り訂正対象外のブロックについては、32ビット処理部(×α^32回路75,×α^64回路78)により1サイクル(一度)で処理することとしたので、誤り検出で誤り無しと判定されているブロックに要する処理時間を短縮でき、高速にチェンサーチを行うことが可能となる。
また、チェンサーチ回路61では、パディング領域については、111ビット処理部(
×α^111回路74、×α^222回路77)により1サイクル(一度)で処理することとしたので、パディング領域に要する処理時間を短縮でき、高速にチェンサーチを行うことが可能となる。
なお、上記した実施の形態では、ブロックのサイズを32ビット、BCH符号を2ビットの訂正能力がある16ビットサイズ、パディング領域を111ビットとしたが、本発明はこれに限られるものではなく、ブロックのサイズ、BCH符号の訂正能力およびサイズ、パディング領域のサイズは如何なる値としてもよい。また、チェンサーチを行う符号化方式として、BCH符号を例示して説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、チェンサーチを使用する他の符号化方式を使用することにしてもよく、例えば、RS符号を使用してもよい。
また、上記実施の形態では、本発明をNANDメモリを有するSSDに適用するようにしたが、NOR型などの他のフラッシュEEPROMを有するSSDに本発明を適用するようにしてもよい。
また、本発明の各実施形態における各機能ブロックは、ハードウェア、コンピュータソ
フトウェア、のいずれかまたは両者の組み合わせとして実現することができる。このため
、各ブロックは、これらのいずれでもあることが明確となるように、概してそれらの機能
の観点から以下に説明される。このような機能が、ハードウェアとして実行されるか、ま
たはソフトウェアとして実行されるかは、具体的な実施態様またはシステム全体に課され
る設計制約に依存する。当業者は、具体的な実施態様ごとに、様々な方法でこれらの機能
を実現し得るが、そのような実現を決定することは本発明の範疇に含まれるものである。
SSD(Solid State Drive)の構成例を示すブロック図である。 NANDメモリチップに含まれる1個のブロックの構成例を示す回路図である。 NANDメモリに書き込まれるデータ構成例を示す図である。 図3において第1の誤り訂正処理結果の一例を示す図である。 第1の誤り訂正処理結果の一例を示す図である。 第2の誤り訂正復号部の構成例を示す図である。 第2の誤り訂正復号部の処理の概略を説明するための図である。 シンドローム計算器の回路構成例を示す図である。 第2の誤り訂正処理のデータの構成図である。 誤りロケータ計算&誤り訂正器のチェンサーチ回路と誤り訂正部の構成例を示す図である。 ×α回路(α倍する回路)の構成図である。 ×α^32回路(α^32倍する回路)の構成図である。 ×α^111回路(α^111倍する回路)の構成図である。 Xα^2回路(α^2倍する回路)の構成図である。 ×α^64回路(α^64倍する回路)の構成図である。 ×α^222回路(α^222倍する回路)の構成図である。 回路選択部の構成例を示す図である。 回路選択部の動作を説明するための図である。
符号の説明
1 SSD(Solid State Drive)
2 NANDメモリ
3 NANDコントローラ
4 ホスト装置
10 ホストI/F
20 NAND I/F
30 誤り訂正符号部
31 第1の誤り訂正符号生成部
32 第2の誤り訂正符号生成部
40 誤り訂正復号部
41 第2の誤り訂正復号部
42 第1の誤り訂正復号部
50 シンドローム計算器
51 誤り位置多項式計算器
52 誤りロケータ計算&誤り訂正器
53 メモリ
62 誤り訂正部
71 回路選択部
72,73 セレクタ
74 ×α^111回路
75 ×α^32回路
76 ×α回路
77 ×α^222回路
78 ×α^64回路
79 ×α^2回路
80 EXOR演算回路
81 反転器
82 セレクタ
91 第1の誤り訂正復号結果記憶部
92 セレクタ
93 ブロックカウント部
94 ビットカウント部
97 ビット比較部
98 判定部

Claims (5)

  1. 不揮発性メモリから読み出されたデータに含まれる誤りを訂正する場合の誤り位置計算を行うチェンサーチ装置において、
    入力データの誤り訂正対象領域に対して、少なくとも1ビット単位で誤り位置の探索処理を行う第1の処理部と、
    前記入力データの誤り訂正対象外領域に対して、複数ビットを一度に処理する第2の処理部と、
    を備えたことを特徴とするチェンサーチ装置。
  2. 前記第2の処理部は、
    第1の複数ビットを一度に処理する第1の複数ビット処理部と、
    第2の複数ビットを一度に処理する第2の複数ビット処理部と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のチェンサーチ装置。
  3. 前記第1の複数ビット処理部は、前記誤り訂正対象外領域のうち誤り検出で誤りがないと判定されている領域を一度に処理し、
    前記第2の複数ビット処理部は、前記記誤り訂正対象外領域のうちパディング領域を一度に処理することを特徴とする請求項2に記載のチェンサーチ装置。
  4. 前記不揮発性メモリは、NAND型フラッシュメモリであることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のチェンサーチ装置。
  5. 不揮発性メモリから読み出されたデータに含まれる誤りを訂正する場合の誤り位置計算を行うチェンサーチ方法において、
    入力データの誤り訂正対象領域に対して、少なくとも1ビット単位で誤り位置の探索処理を行う第1の処理工程と、
    前記入力データの誤り訂正対象外領域に対して、複数ビットを一度に処理する第2の処理工程と、
    を含むことを特徴とするチェンサーチ方法。
JP2008051462A 2008-03-01 2008-03-01 チェンサーチ装置およびチェンサーチ方法 Expired - Fee Related JP4856110B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008051462A JP4856110B2 (ja) 2008-03-01 2008-03-01 チェンサーチ装置およびチェンサーチ方法
KR1020107019112A KR101138120B1 (ko) 2008-03-01 2008-09-19 치엔 검색 장치 및 치엔 검색 방법
EP08873054A EP2248264A4 (en) 2008-03-01 2008-09-19 CHIEN SEARCH AND CHIEN SEARCH PROCEDURE
US12/812,982 US8418028B2 (en) 2008-03-01 2008-09-19 Chien search device and Chien search method
CN2008801277527A CN101960723A (zh) 2008-03-01 2008-09-19 Chien搜索装置和Chien搜索方法
PCT/JP2008/067577 WO2009110124A1 (en) 2008-03-01 2008-09-19 Chien search device and chien search method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008051462A JP4856110B2 (ja) 2008-03-01 2008-03-01 チェンサーチ装置およびチェンサーチ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009212623A true JP2009212623A (ja) 2009-09-17
JP4856110B2 JP4856110B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=41055697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008051462A Expired - Fee Related JP4856110B2 (ja) 2008-03-01 2008-03-01 チェンサーチ装置およびチェンサーチ方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8418028B2 (ja)
EP (1) EP2248264A4 (ja)
JP (1) JP4856110B2 (ja)
KR (1) KR101138120B1 (ja)
CN (1) CN101960723A (ja)
WO (1) WO2009110124A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012238307A (ja) * 2011-05-09 2012-12-06 Samsung Electronics Co Ltd メモリコントローラ及びメモリコントローラの動作方法
US8640013B2 (en) 2011-09-22 2014-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage device
US8694873B2 (en) 2011-05-02 2014-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory system and error correction method
US8990666B2 (en) 2010-09-16 2015-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Decoder, method of operating the same, and apparatuses including the same
US9608668B2 (en) 2013-12-02 2017-03-28 Sony Corporation Error correcting apparatus, error correcting method, and program

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7574272B2 (en) * 2000-10-13 2009-08-11 Eric Paul Gibbs System and method for data transfer optimization in a portable audio device
US8291295B2 (en) * 2005-09-26 2012-10-16 Sandisk Il Ltd. NAND flash memory controller exporting a NAND interface
JP4672743B2 (ja) 2008-03-01 2011-04-20 株式会社東芝 誤り訂正装置および誤り訂正方法
JP2010097600A (ja) * 2008-09-22 2010-04-30 Panasonic Corp 半導体記録装置
US8458574B2 (en) * 2009-04-06 2013-06-04 Densbits Technologies Ltd. Compact chien-search based decoding apparatus and method
US20110041005A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Selinger Robert D Controller and Method for Providing Read Status and Spare Block Management Information in a Flash Memory System
US20110040924A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Selinger Robert D Controller and Method for Detecting a Transmission Error Over a NAND Interface Using Error Detection Code
US20110041039A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Eliyahou Harari Controller and Method for Interfacing Between a Host Controller in a Host and a Flash Memory Device
KR20110065329A (ko) * 2009-12-09 2011-06-15 엘지전자 주식회사 반송파 집성 시스템에서 제어정보 전송 방법, 수신 방법 및 단말
JP2012137994A (ja) 2010-12-27 2012-07-19 Toshiba Corp メモリシステムおよびその制御方法
JP5121947B2 (ja) * 2011-01-14 2013-01-16 株式会社東芝 誤り訂正装置および誤り訂正方法
EP2689332B1 (en) 2011-03-24 2017-01-04 SanDisk IL Ltd. Parallelization of error analysis circuitry for reduced power consumption
JP2014057202A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Samsung Electronics Co Ltd 誤り検出訂正回路及び半導体メモリ
JP2014057203A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Samsung Electronics Co Ltd ガロア体演算回路、及びメモリ装置
US9152493B2 (en) * 2012-09-12 2015-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Error check and correction circuit and semiconductor memory
KR102021560B1 (ko) * 2012-09-24 2019-09-16 삼성전자주식회사 오류 위치 탐색 회로, 그리고 그것을 포함하는 오류 검출 정정 회로 및 메모리 장치
JP2014092973A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Toshiba Corp メモリシステム
CN103916138B (zh) * 2012-12-28 2018-03-16 深圳开阳电子股份有限公司 一种钱搜索电路及基于该钱搜索电路的ecc解码装置及方法
US20160132388A1 (en) * 2013-06-14 2016-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd Semiconductor memory device and ecc method thereof
KR20150006616A (ko) * 2013-07-09 2015-01-19 에스케이하이닉스 주식회사 데이터 처리 시스템 및 그것의 동작 방법
US9537511B2 (en) * 2013-11-06 2017-01-03 Cypress Semiconductor Corporation Methods, circuits, systems and computer executable instruction sets for providing error correction of stored data and data storage devices utilizing same
KR102144748B1 (ko) * 2014-03-19 2020-08-18 에스케이하이닉스 주식회사 데이터 저장 장치 및 그것의 동작 방법
US9413391B2 (en) * 2014-04-18 2016-08-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Chien search device, storage device, and chien search method
US9653185B2 (en) 2014-10-14 2017-05-16 International Business Machines Corporation Reducing error correction latency in a data storage system having lossy storage media
TWI566091B (zh) 2015-09-10 2017-01-11 慧榮科技股份有限公司 用來對一錯誤更正碼進行解碼之方法與解碼電路
KR20180052154A (ko) * 2016-11-09 2018-05-18 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템
KR20230069316A (ko) * 2021-11-11 2023-05-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202717A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Mitsubishi Electric Corp 誤り訂正復号装置及び誤り訂正復号方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0147064A3 (en) * 1983-11-28 1985-08-14 The Drug Science Foundation Synergistic insecticidal compositions and method of improving insecticidal compositions
JPS61134988A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Toshiba Corp 半導体メモリにおける誤り検出訂正機能制御系
US5027357A (en) * 1988-10-14 1991-06-25 Advanced Micro Devices, Inc. ECC/CRC error detection and correction system
US5099482A (en) 1989-08-30 1992-03-24 Idaho Research Foundation, Inc. Apparatus for detecting uncorrectable error patterns when using Euclid's algorithm to decode Reed-Solomon (BCH) codes
JP3328093B2 (ja) * 1994-07-12 2002-09-24 三菱電機株式会社 エラー訂正装置
US6048090A (en) 1997-04-23 2000-04-11 Cirrus Logic, Inc. Error correction and concurrent verification of a product code
JP3975245B2 (ja) * 1999-12-16 2007-09-12 株式会社ルネサステクノロジ 記録再生装置および半導体メモリ
US7028245B2 (en) 2001-08-21 2006-04-11 Equator Technologies, Inc. Even-load software Reed-Solomon decoder
US6920600B2 (en) 2002-01-23 2005-07-19 Thomson Licensing S.A. Dual chien search blocks in an error-correcting decoder
US7237183B2 (en) * 2003-03-04 2007-06-26 Broadcom Corporation Parallel decoding of a BCH encoded signal
JP4413840B2 (ja) 2005-09-20 2010-02-10 株式会社東芝 記憶媒体再生装置、記憶媒体再生方法および記憶媒体再生プログラム
US7711889B2 (en) * 2006-07-31 2010-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile memory system, and data read/write method for nonvolatile memory system
JP2008300020A (ja) 2007-06-04 2008-12-11 Toshiba Corp 再生装置
JP4672743B2 (ja) 2008-03-01 2011-04-20 株式会社東芝 誤り訂正装置および誤り訂正方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202717A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Mitsubishi Electric Corp 誤り訂正復号装置及び誤り訂正復号方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8990666B2 (en) 2010-09-16 2015-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Decoder, method of operating the same, and apparatuses including the same
US8694873B2 (en) 2011-05-02 2014-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory system and error correction method
US9197247B2 (en) 2011-05-02 2015-11-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory system and error correction method
JP2012238307A (ja) * 2011-05-09 2012-12-06 Samsung Electronics Co Ltd メモリコントローラ及びメモリコントローラの動作方法
US8640013B2 (en) 2011-09-22 2014-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage device
US9075739B2 (en) 2011-09-22 2015-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage device
US9608668B2 (en) 2013-12-02 2017-03-28 Sony Corporation Error correcting apparatus, error correcting method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100113143A (ko) 2010-10-20
CN101960723A (zh) 2011-01-26
KR101138120B1 (ko) 2012-04-23
WO2009110124A1 (en) 2009-09-11
US20110047441A1 (en) 2011-02-24
EP2248264A4 (en) 2011-07-06
EP2248264A1 (en) 2010-11-10
JP4856110B2 (ja) 2012-01-18
US8418028B2 (en) 2013-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4856110B2 (ja) チェンサーチ装置およびチェンサーチ方法
JP4672743B2 (ja) 誤り訂正装置および誤り訂正方法
USRE49253E1 (en) Semiconductor memory device
US8078940B2 (en) Non-volatile semiconductor memory device
JP4538034B2 (ja) 半導体記憶装置、及びその制御方法
US7389465B2 (en) Error detection and correction scheme for a memory device
US8386868B2 (en) Using programming-time information to support error correction
JP2008052743A (ja) エラー訂正回路、その方法及び前記回路を備える半導体メモリ装置
US8589756B2 (en) Semiconductor memory device, semiconductor memory system, and erasure correction method
US20140040699A1 (en) Error check and correction circuit, method, and memory device
CN111538621B (zh) 针对位线故障的软芯片猎杀恢复
US11095310B2 (en) Error correction apparatus, operation method thereof and memory system using the same
JP5121947B2 (ja) 誤り訂正装置および誤り訂正方法
CN115482866A (zh) 基于存储器装置中先前读取尝试的参数估计
KR101367351B1 (ko) 분산형 ecc 프로세싱 시스템 및 방법
CN117746959A (zh) 非易失性存储器装置的无序位翻转解码器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees