JP2009210971A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009210971A JP2009210971A JP2008055882A JP2008055882A JP2009210971A JP 2009210971 A JP2009210971 A JP 2009210971A JP 2008055882 A JP2008055882 A JP 2008055882A JP 2008055882 A JP2008055882 A JP 2008055882A JP 2009210971 A JP2009210971 A JP 2009210971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic material
- transfer voltage
- current
- forming apparatus
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims abstract description 99
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 38
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000005330 Barkhausen effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【課題】磁性材料が漉き込まれた記録媒体に画像が形成される場合においても,画質の劣化を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像保持体22と,前記像保持体22に形成された現像剤像を記録媒体に転写する転写装置30と,記録媒体に含まれる磁性材料を検知する磁性材料検知センサ64と,前記磁性材料検知センサ64により磁性材料が検知された場合,前記転写装置30の転写電圧を,前記磁性材料検知センサ64により磁性材料が検知されない場合における転写電圧より高い電圧に変更する転写電圧変更部70(制御部60)とを有する。
【選択図】図1
【解決手段】像保持体22と,前記像保持体22に形成された現像剤像を記録媒体に転写する転写装置30と,記録媒体に含まれる磁性材料を検知する磁性材料検知センサ64と,前記磁性材料検知センサ64により磁性材料が検知された場合,前記転写装置30の転写電圧を,前記磁性材料検知センサ64により磁性材料が検知されない場合における転写電圧より高い電圧に変更する転写電圧変更部70(制御部60)とを有する。
【選択図】図1
Description
本発明は,プリンタ,コピー機,複合機等の画像形成装置に関する。
この種の画像形成装置では,潜像が一様に帯電された像保持体に形成され,現像装置によりトナーで可視化され,このトナー像が転写装置により用紙に転写され,定着装置により定着される。転写装置は,所定の転写電圧の下で,トナー像を用紙に転写する。
特許文献1では,原稿の磁気レベルを測定して,原稿中に金属遷移がすき込まれているか否かを判定することにより,原稿が金属遷移のすき込まれた紙幣・有価証券等の特殊原稿であるか否かを判定可能にする手法が開示されている。
磁性材料を含む用紙としては,以下のようなものが挙げられる。
特許文献2では,磁性材料よりなる安全線条等が用紙内に埋め込まれている安全保護紙が開示されている。
特許文献3では,特定のB−H磁化特性を有するアモルファス強磁性材料よりなる安全線条が用紙内に埋め込まれている安全保護紙が開示されている。
特許文献2では,磁性材料よりなる安全線条等が用紙内に埋め込まれている安全保護紙が開示されている。
特許文献3では,特定のB−H磁化特性を有するアモルファス強磁性材料よりなる安全線条が用紙内に埋め込まれている安全保護紙が開示されている。
しかしながら,磁性材料が漉き込まれた記録媒体に画像が形成されると,画質が劣化してしまうことがある。
本発明は,磁性材料が漉き込まれた記録媒体に画像が形成される場合においても,画質の劣化を低減することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は,像保持体と,前記像保持体に形成された現像剤像を記録媒体に転写する転写装置と,記録媒体に含まれる磁性材料を検知する検知手段と,前記検知手段により磁性材料が検知された場合,前記転写装置の転写電圧/電流を,前記検知手段により磁性材料が検知されない場合における転写電圧/電流より高い電圧/電流に変更する転写電圧電流変更手段とを有する。本発明によれば,転写電圧/電流が通常の電圧/電流より高い電圧/電流に変更されて転写ディフェクトが防がれるので,磁性材料が漉き込まれた記録媒体に画像が形成される場合においても,画質の劣化を低減することができる。
好適には,前記検知手段により検知された磁性材料の特性に基づいて,転写電圧/電流を決定する転写電圧電流決定手段をさらに有し,前記転写電圧電流変更手段は,前記転写電圧電流決定手段により決定された転写電圧/電流に,前記転写装置の転写電圧/電流を変更する。本発明によれば,磁性材料の特性に基づいて転写電圧/電流が変更されるので,磁性材料が記録媒体にいかなる態様で漉き込まれていても,転写電圧/電流を最適化することができる。
好適には,前記転写電圧電流決定手段は,前記転写装置の転写電圧/電流が,前記検知手段により磁性材料が検知されない場合における転写電圧/電流の1.2〜1.5倍の範囲になるように決定する。本発明によれば,転写電圧/電流が低すぎることによる白抜けの発生,及び転写電圧/電流が高すぎることによるリトランスファの発生を低減することができる。
好適には,記録媒体に付された特性情報を読み取る読取手段をさらに有し,前記転写電圧電流決定手段は,前記読取手段により読み取られた特性情報に基づいて,転写電圧/電流を決定する。本発明によれば,バーコードやQRコードが付された記録媒体から容易に特性情報を取得することができる。
好適には,前記検知手段は,記録媒体に含まれる磁性材料が生じる磁化反転を検知する。本発明によれば,より簡易な構成で,用紙に含まれる磁性材料を検知することができる。
好適には,前記検知手段は,記録媒体の少なくとも一部の読取画像データを取得し,前記検知手段により取得された読取画像データに基づいて,磁性材料の特性を解析する特性解析手段をさらに有し,前記転写電圧電流決定手段は,前記特性解析手段により解析された特性に基づいて,転写電圧/電流を決定する。
本発明の画像形成装置によれば,磁性材料が漉き込まれた記録媒体に画像が形成される場合においても,画質の劣化を低減することができる。
まず,第1の実施形態に係る画像形成装置10を説明する。
図1は,本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置10を示す図である。
図1に示すように,画像形成装置10は,例えば電子写真方式の画像形成部12,原稿読取装置14,記録媒体(用紙)が積載された例えば2段の給紙トレイ16a,16b,手差しトレイ18及び制御部60を有する。画像形成装置10は,例えば,印刷機能,複写機能及び読取機能を有する複合機であり,原稿読取装置14により読み取られた読取画像又は外部の端末装置(不図示)から送信された印刷データに基いて描画された画像を,給紙トレイ16a,16b又は手差しトレイ18から用紙搬送路20に供給された用紙に形成する。
図1は,本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置10を示す図である。
図1に示すように,画像形成装置10は,例えば電子写真方式の画像形成部12,原稿読取装置14,記録媒体(用紙)が積載された例えば2段の給紙トレイ16a,16b,手差しトレイ18及び制御部60を有する。画像形成装置10は,例えば,印刷機能,複写機能及び読取機能を有する複合機であり,原稿読取装置14により読み取られた読取画像又は外部の端末装置(不図示)から送信された印刷データに基いて描画された画像を,給紙トレイ16a,16b又は手差しトレイ18から用紙搬送路20に供給された用紙に形成する。
制御部60は,CPU,メモリ,ハードディスクドライブ等の記憶装置,及び外部のコンピュータとの間でデータの送受信を行う通信インタフェースを有する。制御部60は,画像形成装置10に含まれる各構成要素を制御する。
画像形成部12は,像保持体22,この像保持体22を一様に帯電する帯電器24,この帯電器24により一様に帯電された像保持体22に潜像を形成する露光装置26,この露光装置26により形成された像保持体22上の潜像を現像剤(トナー)で可視化する現像器28,この現像器28により形成された現像剤像(トナー像)を用紙に転写する転写装置30,及び像保持体22に残ったトナーをクリーニングするクリーナ32を有する。露光装置26は,例えばレーザ走査方式のもので,読取画像等に基づいてレーザのオンオフ信号に変えて出力する。転写装置30は例えば転写ロールから構成され,この転写装置30によりトナー像が転写された用紙が定着装置34に送られ,この定着装置34によりトナー像が用紙に定着され,このトナー像が定着された用紙が排出トレイ36に排出される。
用紙搬送路20には,複数の搬送ロール38が設けられている。この搬送ロール38の一つとして,転写装置30上流側近傍には,レジストロール40が配置されている。このレジストロール40は,供給された用紙を一時停止させ,像保持体22に潜像が形成されるタイミングと同期して用紙を転写装置30に用紙を供給するように制御される。
原稿読取装置14は,原稿の画像を光学的に読み取る光学系42及びADF(Auto Document Feeder)等の自動原稿送り装置44を有する。光学系42は,原稿に光を照射するランプ46,原稿からの光を反射する反射ミラー48a,48b,48c,この反射ミラー48a〜48cからの光を収束させるレンズ50,及びこのレンズ50により収束した光を読み取る読取センサ52を有する。読取センサ52は,例えばCCD(Charge Coupled Devices)から構成されている。この光学系42は,後述する自動原稿送り装置44により送られた原稿を流し読みする機能,及び反射ミラー48a〜48c等を走査してプラテンガラス54上に載置された原稿を読み取る機能を備えている。
自動原稿送り装置44は,多数の原稿が載置される原稿載置台56,原稿搬送路58,原稿を搬送する搬送ロール62及び画像を読み取った後の原稿が排出される排出台59を有する。なお,自動原稿送り装置44は,開閉可能であり,自動原稿送り装置44の下面は,原稿をプラテンガラス54上に押圧するプラテンカバーとして機能する。
用紙搬送路20には,磁性材料検知センサ64及び読取装置66が設けられている。より具体的には,磁性材料検知センサ64及び読取装置66は,給紙トレイ16a,16b及び手差しトレイ18から転写装置30の間に設けられている。
磁性材料検知センサ64(検知手段)は,用紙に含まれる磁性材料を検知するセンサである。磁性材料検知センサ64は,例えば挟み込みアンテナであり,大バルクハウゼン効果により,発生された磁界の変化を検知する。より具体的には,磁性材料検知センサ64は,大バルクハウゼン効果を示す磁性ワイヤーなどの磁性材料が漉き込まれた用紙が用紙搬送路20を搬送された場合,用紙に含まれる磁性材料が生じる磁化反転を検知し,検知信号を読取装置66に対して出力する。
読取装置66(読取手段)は,磁性材料検知センサ64により磁性材料が漉き込まれた用紙が検知された場合,当該用紙に部分画像として付された特性情報を読み取り,読取データを制御部60に対して出力する。読取装置66は,例えば,バーコードリーダ,QRコードリーダ等により実現される。特性情報は,バーコード,QRコード等の2次元コードの形式で用紙に付されている。バーコード等には,磁性材料に関する特性情報が含まれている。なお,特性情報については,後で詳述する。
図2は,本実施形態に係る画像形成装置10の制御部60の機能構成を示すブロック図である。
図2に示すように,制御部60は,磁性材料特性判断部68及び転写電圧変更部70を有する。磁性材料特性判断部68及び転写電圧変更部70は,プログラムにより実現されてもよいし,例えばASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のハードウェアにより実現されてもよい。
図2に示すように,制御部60は,磁性材料特性判断部68及び転写電圧変更部70を有する。磁性材料特性判断部68及び転写電圧変更部70は,プログラムにより実現されてもよいし,例えばASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のハードウェアにより実現されてもよい。
磁性材料特性判断部68(転写電圧電流決定手段)は,磁性材料検知センサ64により検知された磁性材料の特性に基づいて,転写装置30の転写電圧を決定する。具体的には,磁性材料特性判断部68は,読取装置66から出力された読取データを受け付け,この読取データから磁性材料の特性情報を取得し,この特性情報に基づいて転写電圧を決定し,転写装置30の転写電圧を当該決定された転写電圧に変更する命令信号を転写電圧変更部70に対して出力する。
特性情報には,例えば,磁性材料の直径,用紙の紙厚,磁性材料が含まれる用紙が用いられる場合における転写電圧の最大値などが含まれる。磁性材料特性判断部68は,特性情報と,予め決められた算出式とに基づいて転写電圧を算出する。磁性材料特性判断部68は,前記最大値を上限として,転写装置30の転写電圧を,磁性材料検知センサ64により磁性材料が検知されない場合における転写電圧(通常の転写電圧)より高い電圧にする。例えば,磁性材料特性判断部68は,転写装置30の転写電圧が,通常の転写電圧の1.2〜1.5倍の範囲になるように決定する。
転写電圧変更部70(転写電圧電流変更手段)は,磁性材料検知センサ64により磁性材料が検知された場合,転写装置30の転写電圧を,通常の転写電圧より高い電圧に変更する。具体的には,転写電圧変更部70は,磁性材料特性判断部68から出力された命令信号を受け付け,この命令信号に基づいて,磁性材料特性判断部68により決定された転写電圧に転写装置30の転写電圧を変更する。
なお,磁性材料特性判断部68は,磁性材料検知センサ64により検知された磁性材料の特性に基づいて,転写装置30の転写電流を決定してもよい。また,転写電圧変更部70は,磁性材料検知センサ64により磁性材料が検知された場合,転写装置30の転写電流を,通常の転写電流より高い電流に変更してもよい。この場合,転写電圧変更部70は,磁性材料特性判断部68から出力された命令信号に基づいて,磁性材料特性判断部68により決定された転写電流に転写装置30の転写電流を変更する。ただし以降の説明では,転写電圧が決定され,この決定された転写電圧に電圧が変更される態様について説明する。
図3は,本実施形態に係る画像形成装置10の全体動作(S10)を示すフローチャートである。
図3に示すように,印刷処理又は複写処理が実行されると,画像形成装置10の制御部60は,用紙が給紙トレイ16a,16b又は手差しトレイ18から用紙搬送路20に供給されるように制御する。ステップ100(S100)において,磁性材料検知センサ64は,用紙搬送路20を搬送される用紙に含まれる磁性材料の検知を行う。磁性材料が検知された場合,処理はS102に進み,そうでない場合にはS110に進む。
図3に示すように,印刷処理又は複写処理が実行されると,画像形成装置10の制御部60は,用紙が給紙トレイ16a,16b又は手差しトレイ18から用紙搬送路20に供給されるように制御する。ステップ100(S100)において,磁性材料検知センサ64は,用紙搬送路20を搬送される用紙に含まれる磁性材料の検知を行う。磁性材料が検知された場合,処理はS102に進み,そうでない場合にはS110に進む。
ステップ102(S102)において,磁性材料検知センサ64は,検知信号を読取装置66に対して出力する。読取装置66は,検知信号を受け付けると,搬送される用紙に付されたバーコード等を読み取り,読取データを制御部60に対して出力する。
ステップ104(S104)において,制御部60の磁性材料特性判断部68は,読取装置66から出力された読取データをから磁性材料の特性情報を取得する。
ステップ106(S106)において,磁性材料特性判断部68は,取得した特性情報に基づいて転写電圧を決定し,転写装置30の転写電圧を決定された転写電圧に変更する命令信号を転写電圧変更部70に対して出力する。
ステップ106(S106)において,磁性材料特性判断部68は,取得した特性情報に基づいて転写電圧を決定し,転写装置30の転写電圧を決定された転写電圧に変更する命令信号を転写電圧変更部70に対して出力する。
ステップ108(S108)において,転写電圧変更部70は,磁性材料特性判断部68から出力された命令信号に基づいて,転写装置30の転写電圧を変更する。
ステップ110(S110)において,画像形成装置10の画像形成部12は,制御部60により制御され,用紙に画像を形成する。
ステップ110(S110)において,画像形成装置10の画像形成部12は,制御部60により制御され,用紙に画像を形成する。
具体的には,像保持体22が帯電器24により一様に帯電され,潜像が露光装置26により像保持体22に形成され,この潜像が現像器28によりトナーで可視化され,トナー像が変更された転写電圧の下で転写装置30により用紙に転写され,定着装置34により定着され,用紙が排出トレイ36に排出される。なお,磁性材料が検知されなかった場合には,転写装置30は,予め決められた転写電圧で,トナー像を用紙に転写する。
次に,本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置10を説明する。
本実施形態に係る画像形成装置10は,後述する読取装置72が,用紙搬送路20を搬送される用紙の少なくとも一部の領域を読み取って読取画像データを取得し,この読取画像データに基づいて,磁性材料が記録媒体に含まれているか否かを判定する点で,第1の実施形態に係る画像形成装置10とは異なる。
本実施形態に係る画像形成装置10は,後述する読取装置72が,用紙搬送路20を搬送される用紙の少なくとも一部の領域を読み取って読取画像データを取得し,この読取画像データに基づいて,磁性材料が記録媒体に含まれているか否かを判定する点で,第1の実施形態に係る画像形成装置10とは異なる。
図4は,本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置10を示す図である。なお,図4に示された各構成のうち,図1に示された構成と実質的に同一のものには同一の符号が付されている。
図4に示すように,本実施形態に係る画像形成装置10は,第1の実施形態に係る画像形成装置10から磁性材料検知センサ64及び読取装置66が取り除かれ,読取装置72が追加された構成を有する。
図4に示すように,本実施形態に係る画像形成装置10は,第1の実施形態に係る画像形成装置10から磁性材料検知センサ64及び読取装置66が取り除かれ,読取装置72が追加された構成を有する。
読取装置72(検知手段)は,給紙トレイ16a,16b及び手差しトレイ18から転写装置30の間に設けられている。読取装置72は,用紙の少なくとも一部の領域を読み取って読取画像データを取得し,制御部60に対して出力する。また,読取装置72は,取得した読取画像データに基づいて,磁性材料が用紙に含まれているか否かを判定する。読取装置72は,例えばCCDにより実現される。
図5は,本実施形態に係る画像形成装置10の制御部60の機能構成を示すブロック図である。
図5に示すように,制御部60は,磁性材料特性検知部74,磁性材料特性判断部68及び転写電圧変更部70を有する。なお,図5に示された各構成のうち,図2に示された構成と実質的に同一のものには同一の符号が付されている。
図5に示すように,制御部60は,磁性材料特性検知部74,磁性材料特性判断部68及び転写電圧変更部70を有する。なお,図5に示された各構成のうち,図2に示された構成と実質的に同一のものには同一の符号が付されている。
制御部60において,磁性材料特性検知部74(特性解析手段)は,読取装置72により取得された読取画像データに基づいて,磁性材料の特性を解析して磁性材料特性判断部68に対して出力する。磁性材料特性検知部74は,例えば,磁性材料の直径,用紙の紙厚,などを解析する。これにより,磁性材料特性判断部68は,磁性材料の特性に基づいて転写電圧を決定することが可能になる。
図6は,本実施形態に係る画像形成装置10の全体動作(S20)を示すフローチャートである。なお,図6に示された各処理のうち,図3に示された処理と実質的に同一のものには同一の符号が付されている。
図6に示すように,印刷処理又は複写処理が実行されると,画像形成装置10の制御部60は,用紙が用紙搬送路20に供給されるように制御する。ステップ200(S200)において,読取装置72は,用紙搬送路20を搬送される用紙の少なくとも一部の領域を読み取って読取画像データを取得する。
図6に示すように,印刷処理又は複写処理が実行されると,画像形成装置10の制御部60は,用紙が用紙搬送路20に供給されるように制御する。ステップ200(S200)において,読取装置72は,用紙搬送路20を搬送される用紙の少なくとも一部の領域を読み取って読取画像データを取得する。
ステップ202(S202)において,読取装置72は,取得した読取画像データに基づいて,磁性材料が用紙から検知されるか否かを判定する。磁性材料が検知された場合,処理はS204に進み,そうでない場合にはS110に進む。
ステップ204(S204)において,読取装置72は,読取画像データを制御部60に対して出力する。制御部60の磁性材料特性検知部74は,読取装置72から出力された読取画像データに基づいて,磁性材料の特性を解析して磁性材料特性判断部68に対して出力する。
以降,S106〜S110の処理で,転写電圧が磁性材料の特性に基づいて決定され,転写装置30の転写電圧が決定された電圧に変更され,用紙に画像が形成される。特に,転写装置30は,変更された転写電圧の下で,トナー像を用紙に定着する。磁性材料が検知されなかった場合には,転写装置30は,予め決められた転写電圧で,トナー像を用紙に転写する。
なお,画像形成装置10は,タッチパネルやキーボードなどのユーザインタフェース(UI)部を有し,このUI部を介して入力される設定に基づいて,磁性材料が用紙に含まれるか否かを検知してもよい。また,画像形成装置10は,UI部を介して入力される設定に基づいて,磁性材料の特性を取得してもよい。この場合,画像形成装置10の制御部60は,UI部を介して入力された設定内容に基づいて,転写電圧を,通常の転写電圧より高い電圧に変更する。
10 画像形成装置
12 画像形成部
20 用紙搬送路
30 転写装置
64 磁性材料検知センサ
66 読取装置
68 磁性材料特性判断部
70 転写電圧変更部
72 読取装置
74 磁性材料特性検知部
12 画像形成部
20 用紙搬送路
30 転写装置
64 磁性材料検知センサ
66 読取装置
68 磁性材料特性判断部
70 転写電圧変更部
72 読取装置
74 磁性材料特性検知部
Claims (6)
- 像保持体と,
前記像保持体に形成された現像剤像を記録媒体に転写する転写装置と,
記録媒体に含まれる磁性材料を検知する検知手段と,
前記検知手段により磁性材料が検知された場合,前記転写装置の転写電圧/電流を,前記検知手段により磁性材料が検知されない場合における転写電圧/電流より高い電圧/電流に変更する転写電圧電流変更手段と
を有する画像形成装置。 - 前記検知手段により検知された磁性材料の特性に基づいて,転写電圧/電流を決定する転写電圧電流決定手段をさらに有し,
前記転写電圧電流変更手段は,前記転写電圧電流決定手段により決定された転写電圧/電流に,前記転写装置の転写電圧/電流を変更する
請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記転写電圧電流決定手段は,前記転写装置の転写電圧/電流が,前記検知手段により磁性材料が検知されない場合における転写電圧/電流の1.2〜1.5倍の範囲になるように決定する
請求項2に記載の画像形成装置。 - 記録媒体に付された特性情報を読み取る読取手段をさらに有し,
前記転写電圧電流決定手段は,前記読取手段により読み取られた特性情報に基づいて,転写電圧/電流を決定する
請求項2又は3に記載の画像形成装置。 - 前記検知手段は,記録媒体に含まれる磁性材料が生じる磁化反転を検知する
請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記検知手段は,記録媒体の少なくとも一部の読取画像データを取得し,
前記検知手段により取得された読取画像データに基づいて,磁性材料の特性を解析する特性解析手段をさらに有し,
前記転写電圧電流決定手段は,前記特性解析手段により解析された特性に基づいて,転写電圧/電流を決定する
請求項2又は3に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008055882A JP2009210971A (ja) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008055882A JP2009210971A (ja) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009210971A true JP2009210971A (ja) | 2009-09-17 |
Family
ID=41184163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008055882A Pending JP2009210971A (ja) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009210971A (ja) |
-
2008
- 2008-03-06 JP JP2008055882A patent/JP2009210971A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100310261A1 (en) | Image forming apparatus and sheet conveying method for the image forming apparatus | |
US20090254306A1 (en) | Apparatus and method for measuring recording medium thickness, apparatus and method for detecting multi-feed of recording medium and apparatus and method for forming image | |
US8610982B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4811472B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2004056483A (ja) | 検品装置及び画像形成装置 | |
JP2010191147A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4404059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10178273B2 (en) | Image data conversion based on actual size | |
CN101399894B (zh) | 图像读取装置及图像形成装置 | |
JP2010265109A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009210971A (ja) | 画像形成装置 | |
US8773684B2 (en) | Image forming apparatus and print control method | |
JP4518201B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6217574B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
US8655199B2 (en) | Image forming apparatus with dust detection | |
US20070003295A1 (en) | Image-processing device, image forming device, electronic equipment, and image forming method | |
JP2018207159A (ja) | 画像読取装置、及び画像形成装置 | |
US20090135443A1 (en) | Image forming apparatus and method | |
JP5787658B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2004145194A (ja) | 記録装置 | |
JP2013029735A (ja) | 画像形成システム | |
JP2006325065A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6134939B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP6365929B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2018007273A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 |