JP2009205240A - ファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

ファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009205240A
JP2009205240A JP2008044269A JP2008044269A JP2009205240A JP 2009205240 A JP2009205240 A JP 2009205240A JP 2008044269 A JP2008044269 A JP 2008044269A JP 2008044269 A JP2008044269 A JP 2008044269A JP 2009205240 A JP2009205240 A JP 2009205240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
rotation mode
speed rotation
temperature
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008044269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5088170B2 (ja
Inventor
Atsushi Yamazaki
篤 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008044269A priority Critical patent/JP5088170B2/ja
Publication of JP2009205240A publication Critical patent/JP2009205240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5088170B2 publication Critical patent/JP5088170B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】ファン清掃時期を判定し、ファンが高速回転モードとなる頻度を減少させ省電力を図るファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】筐体内部を冷却し、通常/高速回転モードで回転するファンと、前記ファンにより空気を吸気する吸気口に設けられた防塵フィルタと、から成る冷却手段と、筐体内温度を測定する筐体温度センサと、前記筐体内温度が、設定値を越えている場合は、前記ファンを通常回転モードから高速回転モードに切替える切替え手段と、前記高速回転モードに切替えた場合に、前記冷却手段の清掃時期であるか否か判定する判定手段と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、ファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体に関し、特に通常/高速回転モードを備えるファンのファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体に関する。
電子機器の筐体内部は、CPU(Central Processing Unit)、HDD(Hard Disk Drive)、電源等のデバイスで構成されており、これらは使用状態において発熱し、筐体内部の温度を上昇させる。そこで、冷却装置としてファンが用いられている。ファンは、吸気口から外気を吸気し、排気口から排気することで強制的に空気を筐体内に送り込み、筐体内温度を規定の温度まで冷却することが出来る。
しかしながら、外気を吸気する際に塵や埃を吸い込んでしまうことが多々あり、吸い込んだ塵や埃がデバイス等の電子部品に付着すると故障の原因となったり誤作動の原因となったりしていた。そこで、吸気口に防塵フィルタを設け、塵や埃を除去した空気を吸い込む構造が提案されている。
しかし、防塵フィルタを使用しているうちに、塵や埃がフィルタに付着し、目詰まりが起こる。目詰まりが起ると、吸気する空気量が減少し、そのまま長時間使用すると、装置内の冷却が十分に出来なくなり、電子デバイス等の温度が上昇し、装置が故障してしまうという問題があった。フィルタの目詰まりのチェックは、保守員が定期的にフィルタを目視でチェックし必要に応じて清掃を行っていた。また、フィルタの目詰まりの検知技術や、装置内の温度等から、冷却性能を判断し、冷却性能が低下した場合はユーザ等に状況を通知する技術が提案されている(特許文献1参照)。
特開2006−127283号公報
しかしながら、いずれもファンやフィルタの不具合を検知する技術であって、ユーザが装置からの通知等により不具合に気付いてフィルタ交換等をしなければ、装置内の温度上昇は防ぐことが出来ない。そこで、フィルタの目詰まり等が放置されても、冷却のためにファンが高速回転モードとなることが考え得る。
しかしながら、ファンが高速回転モードなる頻度が増えると、消費電力の増加を招くということも危惧される。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ファン清掃時期を判定し、ファンが高速回転モードとなる頻度を減少させ省電力を図ることを目的とする。
本発明に係る第1のファン清掃時期判定装置は、筐体内部を冷却し、通常/高速回転モードで回転するファンと、前記ファンにより空気を吸気する吸気口に設けられた防塵フィルタと、から成る冷却手段と、筐体内温度を測定する筐体温度センサと、前記筐体内温度が、設定値を越えている場合は、前記ファンを通常回転モードから高速回転モードに切替える切替え手段と、前記高速回転モードに切替えた場合に、前記冷却手段の清掃時期であるか否か判定する判定手段と、を備えることを特徴とする。
本発明に係る第1のファン清掃時期判定方法は、筐体温度センサにより筐体内温度を測定する工程と、前記測定された筐体内温度が設定値を越えている場合は、通常/高速回転モードで回転して筐体内部を冷却するファンを、通常回転モードから高速回転モードに切替える工程と、前記高速回転モードに切替えた場合に、前記ファン及び前記ファンにより空気を吸気する吸気口に設けられた防塵フィルタから成る冷却手段の清掃時期であるか否か判定する工程と、を備えることを特徴とする。
本発明に係る第1のファン清掃時期判定プログラムは、筐体温度センサにより筐体内温度を測定する処理と、前記測定された筐体内温度が設定値を越えている場合は、通常/高速回転モードで回転して筐体内部を冷却するファンを、通常回転モードから高速回転モードに切替える処理と、前記高速回転モードに切替えた場合に、前記ファン及び前記ファンにより空気を吸気する吸気口に設けられた防塵フィルタから成る冷却手段の清掃時期であるか否か判定する処理と、を備えることを特徴とする。
本発明に係る第1の記録媒体は、本発明の第1のファン清掃時期判定プログラムの処理を記録するコンピュータ読取り可能な記録媒体である。
本発明によれば、ファン清掃時期を判定し、ファンが高速回転モードとなる頻度を減少させ省電力を図ることが出来る。
以下に、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な実施形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
本実施形態は、ファンによる冷却能力は吸気温度と風量に依存し、さらに風量はファンの回転数と吸い込み口の面積に依存するため、フィルタが塵埃により徐々に目詰まりを起こすと、実質的に吸い込み口の面積が減少していくことになることに着目し、筐体内部の温度上昇によりファンが高速回転モードとなった際の、内部温度の低下率を定期的に記録し、その履歴を監視することで内部温度の低下率が予め決めた閾値を超えた場合に、ユーザ端末等に対してフィルタの清掃等の要請を指示することで、ユーザによる定期的なフィルタのチェックを必要とせずに適切なタイミングでフィルタの清掃を行えるようにすることを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態に係るファン清掃時期検知装置の概略構成図である。吸気温度センサ10と、ファン11と、筐体内温度センサ12と、ファン回転モード切り替え回路13と、温度記録回路14と、温度履歴テーブル15と、負荷率測定回路19と、冷却予測テーブル16と、ファン清掃時期判定回路17と、ファン清掃通報回路18と、から構成される。
ファン11は、通常回転モード/高速回転モードを備えている。ファン回転モード切り替え回路13からの指示に従い、高速回転モードに切り替える。
ファン回転モード切り替え回路13は、筐体内部温度センサ12から通知された筐体内温度が予め決められた設定値を超えると、ファン11に対して高速回転モードに切り替えるように指示を出す。なお、前記筐体内温度が設定値よりも下がった場合は、前記ファンを高速回転モードから通常回転モードに切り替えることも出来る。
負荷率測定回路19は、冷却対象装置の負荷率を測定する。
冷却予測テーブル16は、負荷率測定回路19によって測定される冷却対象装置の負荷率、吸気温度センサ10によって測定される吸気温度、そしてそれらの条件の下でファン11が高速回転モードとなって一定時間経過後に予測される筐体内温度の低下値、との組み合わせを格納している。図2にその一例を示す。
冷却予測テーブル16は、図2に示すように負荷率測定回路19によって測定される冷却対象装置の負荷率、吸気温度センサ10によって測定される吸気温度、そしてそれらの条件の下でファン11が高速回転モードとなって一定時間経過後の筐体内温度の予測低下温度ついて、予測できる全組み合わせについて記録されている。
ファン清掃時期判定回路17は、筐体内温度予測低下値と、実際に測定された筐体内温度低下値との差分をチェックし、かかる差分に基づいてファン清掃時期を判定する。
ファン清掃通報回路18は、ファン清掃時期判定回路17からの指示でファンの清掃を促すメッセージを発信する。
次に、本実施形態に係るファン清掃時期検知装置の動作処理について説明する。図3は本実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。
ファン回転モード切り替え回路13は、筐体内部温度センサ12から通知された筐体内温度が予め決められた設定値を超える場合は(ステップS1)、ファン11に対して高速回転モードに切り替えるように指示を出す(ステップS2)。
同時に温度記録回路14は温度低下率の測定を開始する(ステップS3)。温度記録回路14は測定開始時の筐体内温度センサ12の値と、測定開始から一定時間経過後(例えば5分後)の筐体内温度センサ12の値との差分(低下値)を温度履歴テーブル15に記録する(ステップS4、S5)。
上述したように、冷却予測テーブル16は、負荷率測定回路19によって測定される冷却対象装置の負荷率、吸気温度センサ10によって測定される吸気温度、そしてそれらの条件の下でファン11が高速回転モードとなって一定時間経過後に予測される筐体内温度の低下値、との組み合わせを格納している。
負荷率測定回路19によって測定された冷却対象装置の負荷率と、吸気温度センサ10によって測定された吸気温度とを検索キーとして上記組み合わせを検索し、その条件で予測される筐体内温度の低下値(予測低下温度)を温度記録回路14に通知する(ステップS6)。
図2に示した具体例で説明すると、例えば負荷率測定回路19が負荷率60%以上を通知し、吸気温度センサ10が吸気温度26℃を通知したならば、冷却予測テーブル16は温度記録回路14に対して予測低下温度は2℃、と通知する。
温度記録回路14は、ファン11が高速回転モードとなって一定時間経過後に、冷却予測テーブル16から通知された筐体内温度予測低下値を、温度履歴テーブル15に記録する。
ファン清掃時期判定回路17は、温度履歴テーブル15を参照し、筐体内温度予測低下値と、実際に測定して算出した筐体内温度低下値との差分をチェックする(ステップS7)。差分が予め決められた閾値を超えた場合には(ステップS8/Yes)フィルタの目詰まり等によるファン清掃時期であると判定する(ステップS9)。
ファン清掃通報回路18は、ファンの清掃をユーザに促すため、管理者端末等のユーザ端末にファン清掃時期である旨を通報する(ステップS10)。
上記実施形態により、ファンの清掃時期を自動で判断して清掃を促すメッセージを発信でき、ユーザが適切なタイミングでフィルタの清掃を行えるため、ファンが高速回転モードとなる頻度を減少させ省電力を図ることができる。
また、高速回転モードを必要とするほど筐体内の温度が上昇する頻度も抑えられることから信頼性の向上も図ることができる。
なお本発明は、サーバなどの情報処理装置等の冷却用ファンにも適用できる。
また、他の実施形態として、ファン回転モード切り替え回路13により高速回転モードに切り替えられた回数を記憶し、高速回転モードへ切り替えられた回数が設定値を上回った場合は、ファン清掃時期が近いと予測することも考え得る。これにより、ユーザはファン清掃時期を早めに知ることができ、清掃の準備や交換フィルタの用意等ができ、ファン清掃時期が来た場合に速やかに対応することが出来る。
また、図3のフローチャートに示す処理を、CPUが実行するためのプログラムは本発明によるプログラムを構成する。このプログラムを記録する記録媒体としては、半導体記憶部や光学的及び/又は磁気的な記憶部等を用いることができる。このようなプログラム及び記録媒体を、前述した各実施形態とは異なる構成のシステム等で用い、そこのCPUで上記プログラムを実行させることにより、本発明と実質的に同じ効果を得ることができる。
以上、本発明を好適な実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
本発明の実施形態に係るファン清掃時期検知装置の概略構成図である。 本発明の実施形態に係る冷却予測テーブル16の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るファン清掃時期検知装置の動作処理を示すフローチャートである。
符号の説明
10 吸気温度センサ
11 ファン
12 筐体内温度センサ
13 ファン回転モード切り替え回路
14 度記録回路
15 温度履歴テーブル
19 負荷率測定回路
16 冷却予測テーブル
17 ファン清掃時期判定回路
18 ファン清掃通報回路

Claims (8)

  1. 筐体内部を冷却し、通常/高速回転モードで回転するファンと、前記ファンにより空気を吸気する吸気口に設けられた防塵フィルタと、から成る冷却手段と、
    筐体内温度を測定する筐体温度センサと、
    前記筐体内温度が、設定値を越えている場合は、前記ファンを通常回転モードから高速回転モードに切替える切替え手段と、
    前記高速回転モードに切替えた場合に、前記冷却手段の清掃時期であるか否か判定する判定手段と、を備えることを特徴とするファン清掃時期判定装置。
  2. 前記吸気する空気の温度を測定する吸気温度センサと、
    冷却対象装置の負荷率と吸気温度との組み合わせから、前記ファンを高速回転モードにした場合の筐体内温度予測低下値を予め定めた冷却予測テーブルと、
    前記高速回転モードに切替えられた場合に、前記筐体温度センサによって筐体内温度の低下値を算出する低下値算出手段と、
    前記高速回転モードに切替えられた場合に、前記冷却対象装置の負荷率と、前記吸気温度センサにより測定した吸気温度と、を検索キーとし、前記冷却予測テーブルから筐体内温度予測低下値を検出する予測低下値検出手段と、を備え、
    前記判定手段は、前記算出した低下値と、前記検出された予測低下値との差分を算出し、算出された差分が一定値以上であった場合は、前記冷却手段の清掃時期であると判定することを特徴とする請求項1記載のファン清掃時期判定装置。
  3. 前記判定手段により、前記冷却手段の清掃時期であると判定された場合は、その旨を通報する通報手段を備えることを特徴とする請求項1又は2記載のファン清掃時期判定装置。
  4. 前記切替え手段は、前記筐体内温度が、設定値よりも下がった場合は、前記ファンを高速回転モードから通常回転モードに切替えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のファン清掃時期判定装置。
  5. 前記切替え手段により高速回転モードに切替えられた回数を記憶する記憶手段と、
    前記記憶された高速回転モードの回数が設定値を上回った場合は、ファン清掃時期が近いと予測するファン清掃時期予測判定手段と、を備えることを特徴とする請求項1記載のファン清掃時期判定装置。
  6. 筐体温度センサにより筐体内温度を測定する工程と、
    前記測定された筐体内温度が設定値を越えている場合は、通常/高速回転モードで回転して筐体内部を冷却するファンを、通常回転モードから高速回転モードに切替える工程と、
    前記高速回転モードに切替えた場合に、前記ファン及び前記ファンにより空気を吸気する吸気口に設けられた防塵フィルタから成る冷却手段の清掃時期であるか否か判定する工程と、を備えることを特徴とするファン清掃時期判定方法。
  7. 筐体温度センサにより筐体内温度を測定する処理と、
    前記測定された筐体内温度が設定値を越えている場合は、通常/高速回転モードで回転して筐体内部を冷却するファンを、通常回転モードから高速回転モードに切替える処理と、
    前記高速回転モードに切替えた場合に、前記ファン及び前記ファンにより空気を吸気する吸気口に設けられた防塵フィルタから成る冷却手段の清掃時期であるか否か判定する処理と、を備えることを特徴とするファン清掃時期判定プログラム。
  8. 前記請求項7記載のファン清掃時期判定プログラムの処理を記録するコンピュータ読取り可能な記録媒体。
JP2008044269A 2008-02-26 2008-02-26 ファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体 Expired - Fee Related JP5088170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008044269A JP5088170B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 ファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008044269A JP5088170B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 ファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009205240A true JP2009205240A (ja) 2009-09-10
JP5088170B2 JP5088170B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=41147466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008044269A Expired - Fee Related JP5088170B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 ファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5088170B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052689A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Nec Corp 異常検出装置
JP2016223711A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 富士電機株式会社 冷却装置の監視装置および冷却装置の監視方法
JP2016225500A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 ファナック株式会社 ヒートシンク内を流れる流体の流動異常を報知可能なモータ駆動装置および方法
JP2021025690A (ja) * 2019-08-02 2021-02-22 ヒューグル開発株式会社 機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264329A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Nec Corp フィルタ目詰まりの検出機構
JPH03102505A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Tokyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2002175131A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Nec Yonezawa Ltd 情報処理装置
JP2007226617A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Lenovo Singapore Pte Ltd 電子機器の冷却システム、コンピュータおよび冷却方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264329A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Nec Corp フィルタ目詰まりの検出機構
JPH03102505A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Tokyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2002175131A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Nec Yonezawa Ltd 情報処理装置
JP2007226617A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Lenovo Singapore Pte Ltd 電子機器の冷却システム、コンピュータおよび冷却方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052689A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Nec Corp 異常検出装置
US9482632B2 (en) 2012-09-05 2016-11-01 Nec Corporation Abnormality detection device
JP2016223711A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 富士電機株式会社 冷却装置の監視装置および冷却装置の監視方法
JP2016225500A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 ファナック株式会社 ヒートシンク内を流れる流体の流動異常を報知可能なモータ駆動装置および方法
US10032686B2 (en) 2015-06-01 2018-07-24 Fanuc Corporation Motor drive device and method capable of notifying malfunction in fluid flow in heat sink
DE102016109611B4 (de) 2015-06-01 2024-03-07 Fanuc Corporation Motorantriebsvorrichtung und Verfahren zum Melden einer Fehlfunktion bei einer Fluidströmung in einem Kühlkörper
JP2021025690A (ja) * 2019-08-02 2021-02-22 ヒューグル開発株式会社 機器
JP7399448B2 (ja) 2019-08-02 2023-12-18 ヒューグル開発株式会社 機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5088170B2 (ja) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5617250B2 (ja) 冷却制御装置、電子装置及び冷却制御方法
US10394293B2 (en) Method for preventing over-heating of a device within a data processing system
US10372575B1 (en) Systems and methods for detecting and removing accumulated debris from a cooling air path within an information handling system chassis enclosure
US7562537B2 (en) Method of determining cooling system effectiveness
US20110316706A1 (en) Filter fouling detection using comparative temperature rise analysis
US10725509B2 (en) Processor monitoring of thermal degradation
US20140190240A1 (en) Method and device for detecting clogging of a filter
US9516787B2 (en) Cooling device with temperature sensor failure detection
JP6064457B2 (ja) 異常検出装置
JP5088170B2 (ja) ファン清掃時期判定装置、方法、プログラム及び記録媒体
US9857852B2 (en) Management control system, server system, management control method, and program recording medium
JP5258072B1 (ja) 目詰まり度合い判定装置、目詰まり度合い判定方法、および詰まり度合い判定プログラム
JP5388252B2 (ja) フィルタ目詰まり検出装置
JP2009212376A (ja) 電子機器用除塵装置
JP4174464B2 (ja) 空気循環装置およびコンピュータ用筐体と防塵フィルタの目詰まり検知方法
JP2006127283A (ja) 情報処理装置およびその冷却性能検出方法
JP2005215794A (ja) 温度異常処理方法および温度異常処理機能を有するデータ処理装置
US9384077B2 (en) Storage control apparatus and method for controlling storage apparatus
JP5321706B2 (ja) Ict機器
JP2012199499A (ja) 電気機器
JP2012064718A (ja) フィルタの目詰まり検査装置、給気装置、給気機能付き装置およびフィルタの目詰まり検査方法
JP2002267310A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2014002593A (ja) 塵埃蓄積報知装置
JP6342664B2 (ja) 送風装置およびその制御方法
JPH02135108A (ja) フィルターの目づまり検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110114

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5088170

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees