JP2009200921A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009200921A5
JP2009200921A5 JP2008041490A JP2008041490A JP2009200921A5 JP 2009200921 A5 JP2009200921 A5 JP 2009200921A5 JP 2008041490 A JP2008041490 A JP 2008041490A JP 2008041490 A JP2008041490 A JP 2008041490A JP 2009200921 A5 JP2009200921 A5 JP 2009200921A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
network
communication parameter
determination
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008041490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009200921A (ja
JP5283925B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008041490A priority Critical patent/JP5283925B2/ja
Priority claimed from JP2008041490A external-priority patent/JP5283925B2/ja
Priority to PCT/JP2009/051289 priority patent/WO2009104458A1/en
Priority to US12/809,151 priority patent/US8547944B2/en
Publication of JP2009200921A publication Critical patent/JP2009200921A/ja
Publication of JP2009200921A5 publication Critical patent/JP2009200921A5/ja
Priority to US13/973,207 priority patent/US9277581B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5283925B2 publication Critical patent/JP5283925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 通信装置であって、
    通信に必要な通信パラメータを他の通信装置から受信する受信手段と、
    前記通信パラメータを記憶する記憶手段と、
    ネットワークへの接続指示を検出する検出手段と、
    前記記憶手段に記憶されている通信パラメータに時間の時間の経過により動的に変化する動的要素が含まれることを判別する判別手段と、
    前記検出手段によりネットワークの接続指示を検出した場合、前記記憶手段に記憶済の通信パラメータを使用して前記ネットワークに接続する処理を行うか、前記受信手段により他の通信装置から通信パラメータを受信して当該受信した通信パラメータを使用して前記ネットワークに接続する処理を行うかを、前記判別手段による判別結果に応じて選択的に実行する接続手段と、を有することを特徴とする通信装置。
  2. ユーザの指示によりネットワークと切断した後に、ネットワークへの接続指示が検出されたか否かを判定する判定手段を有し、
    ユーザの指示によりネットワークと切断した後に、ネットワークへの接続指示が検出された場合は、前記接続手段は、前記受信手段により他の通信装置から通信パラメータを受信して当該受信した通信パラメータを使用して前記ネットワークに接続する処理を行うことを特徴とする請求項に記載に通信装置。
  3. ネットワークとの切断を検知する検知手段と、
    前記検知手段により前記切断が検知された場合に、前記判別手段により判別に応じて、ネットワークとの切断をユーザに通知する通知手段と、
    を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の通信装置。
  4. 前記通知手段は、通信パラメータに、前記動的要素が含まれる場合には、ネットワークとの切断をユーザに通知することを特徴とする請求項3に記載の通信装置。
  5. 前記判別手段は、前記記憶手段に記憶されている通信パラメータに時間の時間の経過により動的に変化する動的要素が含まれるか、前記動的要素が含まれないかを判別することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の通信装置。
  6. 前記判別手段は、前記通信パラメータに周期的に更新される暗号鍵を含まれるかを判別することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の通信装置。
  7. 前記判別手段は、前記通信パラメータに含まれる暗号鍵の種別を判別することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の通信装置。
  8. 通信装置の制御方法であって、
    通信に必要な通信パラメータを他の通信装置から受信する受信工程と、
    前記通信パラメータを記憶部に記憶する記憶工程と、
    ネットワークへの接続指示を検出する検出工程と、
    前記記憶工程において記憶されている通信パラメータに時間の時間の経過により動的に変化する動的要素が含まれることを判別する判別工程と、
    前記検出工程においてネットワークの接続指示を検出した場合に、前記記憶工程において記憶済の通信パラメータを使用して前記ネットワークに接続する処理を行うか、前記受信工程において他の通信装置から通信パラメータを受信して当該通信パラメータを使用して前記ネットワークに接続する処理を行うかを、前記判別工程における判別結果に応じて選択的に実行する接続工程と、
    を有することを特徴とする通信装置の制御方法。
  9. 通信装置による制御方法をコンピュータにより実行させるためのプログラムであって、
    通信に必要な通信パラメータを他の通信装置から受信する受信工程と、
    前記通信パラメータを記憶部に記憶する記憶工程と、
    ネットワークへの接続指示を検出する検出工程と、
    前記記憶工程において記憶されている通信パラメータに時間の時間の経過により動的に変化する動的要素が含まれることを判別する判別工程と、
    前記検出工程においてネットワークの接続指示を検出した場合に、前記記憶工程において記憶済の通信パラメータを使用して前記ネットワークに接続する処理を行うか、前記受信工程において他の通信装置から通信パラメータを受信して当該通信パラメータを使用して前記ネットワークに接続する処理を行うかを、前記判別工程における判別結果に応じて選択的に実行する接続工程と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  10. コンピュータにより読み取り可能であり、請求項に記載されるプログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
JP2008041490A 2008-02-22 2008-02-22 通信装置、通信装置の通信方法、プログラム、記憶媒体 Active JP5283925B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041490A JP5283925B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 通信装置、通信装置の通信方法、プログラム、記憶媒体
PCT/JP2009/051289 WO2009104458A1 (en) 2008-02-22 2009-01-21 Communication apparatus, communication method, program and storage medium
US12/809,151 US8547944B2 (en) 2008-02-22 2009-01-21 Communication apparatus, communication method, program and storage medium
US13/973,207 US9277581B2 (en) 2008-02-22 2013-08-22 Communication apparatus, communication method, program and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041490A JP5283925B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 通信装置、通信装置の通信方法、プログラム、記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009200921A JP2009200921A (ja) 2009-09-03
JP2009200921A5 true JP2009200921A5 (ja) 2011-03-31
JP5283925B2 JP5283925B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=40558596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008041490A Active JP5283925B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 通信装置、通信装置の通信方法、プログラム、記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8547944B2 (ja)
JP (1) JP5283925B2 (ja)
WO (1) WO2009104458A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5283925B2 (ja) * 2008-02-22 2013-09-04 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の通信方法、プログラム、記憶媒体
JP2011211612A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nec Access Technica Ltd 無線lan端末、無線lanアクセスポイント及び無線lanシステム
JP2013150177A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP6383149B2 (ja) * 2013-12-27 2018-08-29 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法
US10448314B2 (en) * 2017-12-07 2019-10-15 Symbol Technologies, Llc Methods and systems for mitigating connection impact on network infrastructure
CN108259696B (zh) 2018-04-12 2019-12-17 珠海奔图电子有限公司 成像装置控制方法、装置及应用该方法的电子终端
CN114071798A (zh) 2020-08-07 2022-02-18 艾锐势企业有限责任公司 接入点设备、方法、装置和介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI120478B (fi) * 2000-02-24 2009-10-30 Nokia Corp Menetelmä ja laitteisto tietoliikenneverkkoon liittymiseksi
GB0007617D0 (en) * 2000-03-29 2000-05-17 Psion Dacom Plc A short range radio transceiver device
JP2002027558A (ja) * 2000-07-13 2002-01-25 Nec Eng Ltd 移動体通信システム及びそれに用いるネットワーク接続方式
US6691227B1 (en) * 2000-09-08 2004-02-10 Reefedge, Inc. Location-independent packet routing and secure access in a short-range wireless networking environment
US6788959B2 (en) * 2000-10-30 2004-09-07 Nokia Corporation Method and apparatus for transmitting and receiving dynamic configuration parameters in a third generation cellular telephone network
JP2006502678A (ja) * 2002-10-02 2006-01-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 携帯用装置のスマート接続の管理
US7460472B2 (en) * 2003-07-25 2008-12-02 Nokia Corporation System and method for transmitting information in a communication network
US7502925B2 (en) * 2004-04-19 2009-03-10 Nvidia Corporation Method and apparatus for reducing TCP frame transmit latency
EP1922842B1 (en) * 2005-09-09 2017-08-09 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Radio communication terminal and network side communication apparatus
CN101371550B (zh) * 2005-11-30 2012-01-25 意大利电信股份公司 自动安全地向移动通信终端的用户供给在线服务的服务访问凭证的方法和系统
DE102006038592B4 (de) * 2006-08-17 2008-07-03 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Bereitstellen eines drahtlosen Mesh-Netzwerks
US7747706B2 (en) * 2007-07-30 2010-06-29 Comverse Ltd. System and methods for completion of attempts to access content
JP5283925B2 (ja) * 2008-02-22 2013-09-04 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の通信方法、プログラム、記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009200921A5 (ja)
JP2016529849A5 (ja)
WO2008094765A3 (en) Method and apparatus to control network access from a user device
JP2007081579A5 (ja)
JP2006229309A5 (ja)
JP2010068509A5 (ja)
JP2010011363A5 (ja)
JP2014078858A5 (ja)
JP2010219605A5 (ja)
JP2011081432A5 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法並びにプログラム
JP2014216913A5 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2011160140A5 (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2010283696A5 (ja)
JP2009065357A5 (ja)
JP2012022562A5 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、通信状態確認方法、及びプログラム
JP2010218011A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2010226657A5 (ja)
JP2012227786A5 (ja) 通信装置、制御方法、およびプログラム
JP2009005170A5 (ja)
JP2008259141A5 (ja)
JP2013254304A5 (ja)
JP2009111768A5 (ja)
JP2014041470A5 (ja)
JP2010066797A5 (ja)
JP2014014977A5 (ja)