JP2009200119A - 高周波モジュール - Google Patents

高周波モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2009200119A
JP2009200119A JP2008037810A JP2008037810A JP2009200119A JP 2009200119 A JP2009200119 A JP 2009200119A JP 2008037810 A JP2008037810 A JP 2008037810A JP 2008037810 A JP2008037810 A JP 2008037810A JP 2009200119 A JP2009200119 A JP 2009200119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric substrate
layer dielectric
layer
metal electrode
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008037810A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Hase
英一 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2008037810A priority Critical patent/JP2009200119A/ja
Priority to US12/366,933 priority patent/US7999640B2/en
Publication of JP2009200119A publication Critical patent/JP2009200119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • H01P1/20327Electromagnetic interstage coupling
    • H01P1/20336Comb or interdigital filters
    • H01P1/20345Multilayer filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6627Waveguides, e.g. microstrip line, strip line, coplanar line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6644Packaging aspects of high-frequency amplifiers
    • H01L2223/6655Matching arrangements, e.g. arrangement of inductive and capacitive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/141Analog devices
    • H01L2924/1423Monolithic Microwave Integrated Circuit [MMIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1903Structure including wave guides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/093Layout of power planes, ground planes or power supply conductors, e.g. having special clearance holes therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/09309Core having two or more power planes; Capacitive laminate of two power planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/09336Signal conductors in same plane as power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09481Via in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09663Divided layout, i.e. conductors divided in two or more parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10969Metallic case or integral heatsink of component electrically connected to a pad on PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/049Wire bonding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

【課題】本発明の課題は、分布定数素子による伝送線路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極の少なくとも1個以上を電気的に分離する高周波モジュールを提供することにある。
【解決手段】本発明は、分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品16を収納するキャビティ構造の凹み15と接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板と半導体を用いた高周波モジュールにおいて、前記分布定数素子による伝送線路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品16を収納する複数のキャビティ構造の凹み15の底面に形成した接地用金属電極の少なくとも1個以上を電気的に分離したことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は例えばマイクロ波帯以上の移動無線端末や画像伝送装置等に用いられる高周波モジュールに関するものである。
マイクロ波帯以上の移動無線端末や画像伝送装置等に用いられる高周波モジュールの高周波パッケージでは搭載性や簡素化の観点から装置の小型化、気密構造化、高周波化が重要な要素と成っている。
従来のマイクロ波帯以上の移動無線端末や画像伝送装置等に用いられる高周波パッケージで、金属筐体と多層の誘電体基板を用いた第一の例は、非特許文献1に示すように、伝送線路による分布定数素子を形成した多層の誘電体基板を接地用金属筐体の面上に配置している。この例では、接地用金属筐体の面上に配置した多層の誘電体基板に、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、キャビティ構造の凹みの端面まで伝送線路による分布定数素子を形成し、半導体を含む搭載部品に高周波信号を伝送する構造としている。
同様に、金属筐体と多層の誘電体基板を用いた第二の例は、非特許文献1に示すように、同一面上に接地用金属電極を有する伝送線路による分布定数素子を形成した多層の誘電体基板を接地用金属筐体の面上に配置している。この例では、接地用金属筐体の面上に配置した多層の誘電体基板に、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、キャビティ構造の凹みの端面まで同一面上に接地用金属電極を有する伝送線路による分布定数素子を形成し、半導体を含む搭載部品に高周波信号を伝送する構造としている。
同様に、多層の誘電体基板のみを用いた第三の例は、非特許文献2に示すように、同一面上に接地用金属電極を有する伝送線路による分布定数素子を形成した誘電体基板は接地用金属電極を配置した多層の誘電体基板の面上に配置している。
この例では、接地用金属電極の面上に配置した多層の誘電体基板に、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、キャビティ構造の凹みの端面まで同一面上に接地用金属電極を有する伝送線路による分布定数素子を形成し、半導体を含む搭載部品に高周波信号を伝送する構造としている。
これらの構造は伝送線路による分布定数素子を形成した誘電体基板により半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みの端面まで、あるいは、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の空洞の端面まで高周波信号を伝播することが出来る利点と、前記伝送線路による分布定数素子の構造が簡単であるため小型化出来る利点が有る。
2003年3月のMicrowave Application Lab.:「RF and Microwave Packaging Technology」でDielectric Laboratories.のカタログ 2001年のEuropean Microwave Conference.31st.:「60GHz−Band Flip−Chip MMIC Modules for IEEEE 1394 Wireless Adapters.」
上記の従来技術で示した第一の例では、2層以上の誘電体基板を用いており、伝送線路による分布定数素子を形成した誘電体基板により半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みの端面まで、あるいは、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の空洞の端面まで高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子を形成している。この構造では、誘電体基板の同一面上に接地用導体が形成されない伝送線路による分布定数素子が用いられており、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みが複数ある場合、半導体を含む搭載部品の接地を共通にするため、キャビティ構造の凹みに形成した接地用金属電極は金属板で形成する必要があり、すべて多層の誘電体基板で形成することは難しい。
上記の従来技術で示した第二の例では、2層以上の誘電体基板を用いており、誘電体基板の同一面上に設けた接地電極と伝送線路による分布定数素子を形成した誘電体基板により半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みの端面まで、あるいは、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の空洞の端面まで高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子を形成している。このため、誘電体基板の同一面上に接地用導体を形成した伝送線路による分布定数素子では、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みが複数ある場合、キャビティ構造の凹みに形成した接地用金属電極に、上記、誘電体基板の同一面上に設けた接地電極を接続するためと、半導体を含む搭載部品の接地を共通にするため、キャビティ構造の凹みに形成した接地用金属電極は金属板で形成する必要があり、すべて多層の誘電体基板で形成することは難しい。
上記の従来技術で示した第三の例では、2層以上の誘電体基板を用いており、誘電体基板の同一面上に設けた接地電極と伝送線路による分布定数素子を形成した誘電体基板により半導体を含む搭載部品の端面まで、高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子を形成している。このため、誘電体基板の同一面上に接地用導体を形成した伝送線路による分布定数素子では、高周波信号を扱う半導体を含む搭載部品が複数ある場合、誘電体基板の同一面上に形成した接地用導体を、多層の誘電体基板に配置した接地用金属電極に接続する必要がある。この場合、上記、誘電体基板の同一面上に設けた接地用電極と接続する多層の誘電体基板に配置した接地用金属電極は、さらに最下部の共通となる接地用金属電極に接続する必要があり、高周波信号を扱う半導体を含む搭載部品を最下部の共通となる接地電極に直接接続することは難しい。
図9は、4層の誘電体基板を用い、誘電体基板上に高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子を形成し、半導体を含む搭載部品を収納する少なくとも複数のキャビティ構造の凹みの端面まで高周波信号が伝播し、複数のキャビティ構造の凹みに形成した接地用金属電極を接続した高周波モジュールの一般的な構造概略図である。
図9において、第一層目の誘電体基板101、第二層目の誘電体基板102、第三層目の誘電体基板103、第四層目の誘電体基板104、第一層目の誘電体基板101の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体105、第二層目の誘電体基板102に形成した伝送線路による分布定数素子を構成する接地用金属電極106、第三層目の誘電体基板103に形成した接地用金属電極107、108、第四層目の誘電体基板104に形成した接地用金属電極109、110、111、112、113、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した接地用金属電極114、第一層目の誘電体基板101に形成したキャビティ構造の凹み115、キャビティ構造の凹み115に収納する半導体を含む搭載部品116で構成する。
第一層目の誘電体基板101の表面に形成した直流信号用電極117、118、119は、第二層目の誘電体基板102、第四層目の誘電体基板104に形成した導電性スルーホールと第三層目の誘電体基板103に形成した配線用金属電極120、121、第四層目の誘電体基板104に形成した配線用金属電極122により、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した金属電極123、124、125に接続され、第一層目の誘電体基板101の表面に形成した直流信号用電極126、127、128は、第二層目の誘電体基板102、第三層目の誘電体基板103、第四層目の誘電体基板104に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した金属電極129、130、131に接続される。
また、第一層目の誘電体基板101に配置したバイパスコンデンサ132は、第一層目の誘電体基板101の表面に形成した接地用金属電極133と接続し、第二層目の誘電体基板102、第三層目の誘電体基板103、第四層目の誘電体基板104に形成した導電性スルーホールにより、第二層目の誘電体基板102に形成した接地用金属電極106、第三層目の誘電体基板103に形成した接地用金属電極107、108、第四層目の誘電体基板104に形成した接地用金属電極109、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した金属用金属電極114に接続される。
さらに、第一層目の誘電体基板101の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体105は、第二層目の誘電体基板102、第三層目の誘電体基板103、第四層目の誘電体基板104に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した金属電極134、135に接続され、外部と接続できる構造となっている。第一層目の誘電体基板101に形成したキャビティ構造の凹み115に収納する半導体を含む搭載部品116は、第二層目の誘電体基板102に形成した接地用金属電極106に接続され、半導体を含む搭載部品116の直下は多数の導電性スルーホール136で第三層目の誘電体基板103に形成した接地用金属電極107、108、第四層目の誘電体基板104に形成した接地用金属電極109、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した接地用金属電極114に接続される。
図9の構造では、伝送線路による分布定数素子を形成する第一層目の誘電体基板101の導体105、第二層目の誘電体基板102に形成した接地用金属電極106により、半導体を含む搭載部品116を収納するキャビティ構造の凹み115の端面まで高周波信号を伝播することが出来る利点と、前記伝送線路による分布定数素子の構造が簡単であるため小型化出来る利点が有るものの、半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹み115の直下に形成した接地用金属電極106は、多数の導電性スルーホール136で第三層目の誘電体基板103に形成した接地用金属電極107、108、第四層目の誘電体基板104に形成した接地用金属電極109、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した接地用金属電極114に接続されるため、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した接地用金属電極114と半導体を含む搭載部品116の間には微小のインダクタンスが残留し、共振や高周波信号の損失が増加してしまうことがある。
図10は、従来技術による高周波モジュールの一般的な例である図9の断面概略図である。
図10において、第一層目の誘電体基板101、第二層目の誘電体基板102、第三層目の誘電体基板103、第四層目の誘電体基板104、第一層目の誘電体基板101の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体105、第二層目の誘電体基板102に形成した伝送線路による分布定数素子を構成する接地用金属電極106、第三層目の誘電体基板103に形成した接地用金属電極107、108、第四層目の誘電体基板104に形成した接地用金属電極109、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した接地用金属電極114、第一層目の誘電体基板101に形成したキャビティ構造の凹み115に収納する半導体を含む搭載部品116、第三層目の誘電体基板103に形成した配線用金属電極120、121、第四層目の誘電体基板104に形成した配線用金属電極122で構成され、第一層目の誘電体基板101の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体105は、第二層目の誘電体基板102、第三層目の誘電体基板103、第四層目の誘電体基板104に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した金属電極134、135に接続され、外部と接続できる構造となっている。
図11は、従来技術による高周波モジュールの一般的な例である図9において、第一層目の誘電体基板101、第二層目の誘電体基板102、第三層目の誘電体基板103、第四層目の誘電体基板104の比誘電率を5.6、厚さを0.15mm、伝送線路による分布定数素子の金属導体105の金属導体幅を0.22mm、第一層目の誘電体基板101の表面に形成した直流信号用電極117、118、119、126、127、128の金属導体幅を1.2mm、第三層目の誘電体基板103に形成した配線用金属電極120、121、第四層目の誘電体基板104に形成した配線用金属電極122の金属導体幅を1.2mm、第一層目の誘電体基板101の表面に形成した直流信号用電極117、118、119と第三層目の誘電体基板103に形成した配線用金属電極120、121、第四層目の誘電体基板104に形成した配線用金属電極122を経由して第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した金属電極123、124、125に接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、第一層目の誘電体基板101の表面に形成した直流信号用電極126、127、128と第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した金属電極129、130、131に接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、第二層目の誘電体基板102に形成した接地用金属電極106、第三層目の誘電体基板103に形成した接地用金属電極107、108、第四層目の誘電体基板104に形成した接地用金属電極109、第四層目の誘電体基板104の裏面に形成した接地用金属電極114を接続する導電性スルーホール136の直径を0.2mm、半導体を含む搭載部品116を収納する第一層目の誘電体基板101に形成したキャビティ構造の凹み115を2.8×2.2mm、半導体を含む搭載部品116の直下に形成した多数の導電性スルーホールの直径を0.2mm、半導体を含む搭載部品116を市販の増幅用モノリシックICとした時のA−B間の曲線1が伝送特性、曲線2が入力側反射特性、曲線3が出力側反射特性を示す図である。
図11において、曲線1の伝送特性では14GHzと20GHzに急激な増加があり、3GHzから20GHzの範囲において約11dBの変動を示しており、曲線3の出力側反射特性では20GHzに急激な劣化があり不安定になっていることを示している。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、分布定数素子による伝送線路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極の少なくとも1個以上を電気的に分離することにより、共振や高周波信号の損失が増加しない構造とすることができる高周波モジュールを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板と半導体を用いた高周波モジュールにおいて、前記分布定数素子による伝送線路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極を電気的に分離したことを特徴とするものである。
また本発明は、分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板と伝送線路による分布定数素子および抵抗、容量、インダクタの集中定数素子による整合回路を有する半導体を用いた高周波モジュールにおいて、前記伝送線路による分布定数素子および抵抗、容量、インダクタの集中定数素子による整合回路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極を電気的に分離したことを特徴とするものである。
本発明の高周波モジュールは、分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板を用いた高周波モジュールの高周波パッケージにおいて、前記分布定数素子による伝送線路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極の少なくとも1個以上を電気的に分離する構造、あるいは、分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板を用いた高周波モジュールの高周波パッケージにおいて、前記分布定数素子による伝送線路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極のすべてを電気的に分離する構造とすることにより、分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板を用いた高周波モジュールの高周波パッケージにおいて、少なくとも2層以上の誘電体基板の各面上、および、裏面に設けた接地用金属電極を導電性スルーホールで接続しても、半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極に流れる半導体を含む搭載部品の高周波信号の成分が、前記誘電体基板の各面上に形成した接地用金属電極に流れることがなくなり、共振や高周波信号の損失が増加し周波数特性の急激な変化を起こしにくい構造とすることができる。
さらに、本発明では、誘電体基板の材料としてガラス、セラミック等を用いることにより、誘電体基板の一部を除去して設けた空洞のある誘電体基板を上部に接着して密閉し、気密構造とすることが容易となる。
以下図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
最初に、本発明の第一の実施形態について詳細に説明する。図1は本発明を適用した高周波モジュールの構造図である。図1において、4層の誘電体基板を用い、第一層目の誘電体基板1、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4で構成し、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5、第二層目の誘電体基板2に形成した伝送線路による分布定数素子を構成する接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、10、11、12、13、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15、キャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16で構成する。
第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極17、18、19は、第二層目の誘電体基板2、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールと第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22により、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極23、24、25に接続され、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極26、27、28は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極29、30、31に接続される。
また、第一層目の誘電体基板1に配置したチップコンデンサよりなるバイパスコンデンサ32は、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した接地用金属電極33と接続し、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14に接続される。
さらに、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極34、35に接続され、外部と接続できる入出力端子構造となっている。
第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16の一部は、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6に接続され、半導体を含む搭載部品16の直下は多数の導電性スルーホール36で第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14に接続される。
ここで、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した多数の導電性スルーホール36で第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14に直接接続されるが、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16の他の一部は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した所定幅の空隙37により、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9には接続されない。
図1では、第一層目の誘電体基板1、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4の比誘電率を5.6、厚さを0.15mm、伝送線路による分布定数素子5の金属導体幅を0.22mm、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極17、18、19、26、27、28の金属導体幅を1.2mm、第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22の金属導体幅を1.2mm、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極17、18、19と第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22を経由して第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極23、24、25に接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極26、27、28と第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極29、30、31に接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、伝送線路による分布定数素子を形成する第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14を接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、半導体を含む搭載部品16を収納する第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15を2.8×2.2mmとする。
第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16の一部の底面に形成した接地用金属電極は、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9と0.2mmの空隙37で接続されないように電気的に分離する。
図2は、本発明を適用した高周波モジュールの第一の実施形態である図1の断面概略図である。
図2において、第一層目の誘電体基板1、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5、第二層目の誘電体基板2に形成した伝送線路による分布定数素子を構成する接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16、第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22で構成され、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極34、35に接続され、外部と接続できる構造となっている。
本発明の第一の実施形態では、キャビティ構造の凹み15を形成した第一層目の誘電体基板1の下部に接地用金属電極を形成した第二層目の誘電体基板2、配線用金属電極20、21を形成した第三層目の誘電体基板3、配線用金属電極22を形成した第四層目の誘電体基板4を重ね、接地用金属電極14を第四層目の誘電体基板4の裏面に形成する誘電体基板の4層構造としたが、誘電体基板の層数を特に限定するものではない。
図3は、本発明を適用した高周波モジュールの第一の実施形態である図1におけるA−B間の曲線1が伝送特性、曲線2が入力側反射特性、曲線3が出力側反射特性を示す図である。図3において、曲線1の伝送特性では3GHzから20GHzまで急激な増加はなく約4dB以下の変動であり、曲線2の入力側反射特性、曲線3の出力側反射特性も3GHzから20GHzまで急激な劣化はなく安定に動作することを示している。
次に、本発明の第二の実施形態について詳細に説明する。図4は本発明を適用した高周波モジュールの構造図である。図4において、4層の誘電体基板を用い、第一層目の誘電体基板1、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4で構成し、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5、第二層目の誘電体基板2に形成した伝送線路による分布定数素子を構成する接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、10、11、12、13、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15、キャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16で構成する。
第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極17、18、19は、第二層目の誘電体基板2、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールと第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22により、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極23、24、25に接続され、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極26、27、28は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極29、30、31に接続される。
また、第一層目の誘電体基板1に配置したチップコンデンサよりなるバイパスコンデンサ32は、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した接地用金属電極33と接続し、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14に接続される。
さらに、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極34、35に接続され、外部と接続できる入出力端子構造となっている。
第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した多数の導電性スルーホール36で第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14に直接接続されるが、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した所定幅の空隙37により、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9には接続されない。
図4では、第一層目の誘電体基板1、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4の比誘電率を5.6、厚さを0.15mm、伝送線路による分布定数素子の金属導体5の金属導体幅を0.22mm、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極17、18、19、26、27、28の金属導体幅を1.2mm、第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22の金属導体幅を1.2mm、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極17、18、19と第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22を経由して第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極23、24、25に接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極26、27、28と第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極29、30、31に接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、伝送線路による分布定数素子を形成する第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、10、11、12、13、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14を接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、半導体を含む搭載部品16を収納する第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15を2.8×2.2mmとする。
第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16の底面に形成した接地用金属電極は、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9と0.2mmの空隙37で接続されないように電気的に分離される。
図5は、本発明を適用した高周波モジュールの第二の実施形態である図4の断面概略図である。
図5において、第一層目の誘電体基板1、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5、第二層目の誘電体基板2に形成した伝送線路による分布定数素子を構成する接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15、キャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16、第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22で構成され、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極34、35に接続され、外部と接続できる入出力端子構造となっている。
本発明の第二の実施形態では、キャビティ構造の凹み15を形成した第一層目の誘電体基板1の下部に接地用金属電極を形成した第二層目の誘電体基板2、配線用金属電極20、21を形成した第三層目の誘電体基板3、配線用金属電極22を形成した第四層目の誘電体基板4を重ね、接地用金属電極14を第四層目の誘電体基板4の裏面に形成する誘電体基板の4層構造としたが、誘電体基板の層数を特に限定するものではない。
図6は、本発明を適用した高周波パッケージの第二の実施形態である図4におけるA−B間の曲線1が伝送特性、曲線2が入力側反射特性、曲線3が出力側反射特性を示す図である。図6において、曲線1の伝送特性では3GHzから20GHzまで急激な変化はなく約2dB以下の変動であり、曲線2の入力側反射特性、曲線3の出力側反射特性も3GHzから20GHzまで急激な劣化はなく安定に動作することを示している。
次に、本発明の第三の実施形態について詳細に説明する。図7は本発明を適用した高周波モジュールの構造図である。図7において、4層の誘電体基板を用い、第一層目の誘電体基板1、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4で構成し、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5及び抵抗、容量、インダクタンスの集中定数素子による整合回路38、第二層目の誘電体基板2に形成した伝送線路による分布定数素子を構成する接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、10、11、12、13、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15、キャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16で構成する。
第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極17、18、19は、第二層目の誘電体基板2、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールと第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22により、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極23、24、25に接続され、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極26、27、28は,第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極29、30、31に接続される。
また、第一層目の誘電体基板1に配置したチップコンデンサよりなるバイパスコンデンサ32は、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した接地用金属電極33と接続し、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14に接続される。
さらに、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極34、35に接続され、外部と接続できる入出力端子構造となっている。
第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した多数の導電性スルーホール36で第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14に直接接続されるが、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した所定幅の空隙37により、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9には接続されない。
図7では、第一層目の誘電体基板1、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4の比誘電率を5.6、厚さを0.15mm、伝送線路による分布定数素子の金属導体5の金属導体幅を0.22mm、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極17、18、19、26、27、28の金属導体幅を1.2mm、第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22の金属導体幅を1.2mm、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極17、18、19と第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22を経由して第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極23、24、25に接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した直流信号用電極26、27、28と第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極29、30、31に接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、伝送線路による分布定数素子を形成する第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、10、11、12、13、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14を接続する導電性スルーホールの直径を0.2mm、半導体を含む搭載部品16を収納する第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15を2.8×2.2mmとする。整合回路38は、半導体を含む搭載部品16と伝送線路による分布定数素子の金属導体5、あるいは、半導体を含む搭載部品16と半導体を含む搭載部品16を整合させるための任意の整合回路である。
また、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16の底面に形成した接地用金属電極は、第二層目の誘電体基板2に形成した接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9と0.2mmの空隙37で接続されない。したがって、伝送線路による分布定数素子および抵抗、容量、インダクタの集中定数素子による整合回路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極は電気的に分離される。
図8は、本発明を適用した高周波モジュールの第二の実施形態である図7の断面概略図である。
図8において、第一層目の誘電体基板1、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5及び整合回路38、第二層目の誘電体基板2に形成した伝送線路による分布定数素子を構成する接地用金属電極6、第三層目の誘電体基板3に形成した接地用金属電極7、8、第四層目の誘電体基板4に形成した接地用金属電極9、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した接地用金属電極14、第一層目の誘電体基板1に形成したキャビティ構造の凹み15に収納する半導体を含む搭載部品16、第三層目の誘電体基板3に形成した配線用金属電極20、21、第四層目の誘電体基板4に形成した配線用金属電極22で構成され、第一層目の誘電体基板1の表面に形成した高周波信号が伝播する伝送線路による分布定数素子の金属導体5は、第二層目の誘電体基板2、第三層目の誘電体基板3、第四層目の誘電体基板4に形成した導電性スルーホールにより、第四層目の誘電体基板4の裏面に形成した金属電極34、35に接続され、外部と接続できる構造となっている。
本発明の第三の実施形態では、キャビティ構造の凹み15を形成した第一層目の誘電体基板1の下部に接地用金属電極を形成した第二層目の誘電体基板2、配線用金属電極20、21を形成した第三層目の誘電体基板3、配線用金属電極22を形成した第四層目の誘電体基板4を重ね、接地用金属電極14を第四層目の誘電体基板4の裏面に形成する誘電体基板の4層構造としたが、誘電体基板の層数を特に限定するものではない。
尚、上記各実施形態において、誘電体基板1〜4の材料としてガラス、セラミック等を用いることができる。
以上のように本発明の実施形態は、分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板を用いた高周波モジュールの高周波パッケージにおいて、前記分布定数素子による伝送線路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極の少なくとも1個以上を電気的に分離する構造、あるいは、分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板を用いた高周波モジュールの高周波パッケージにおいて、前記分布定数素子による伝送線路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極のすべてを電気的に分離する構造とした。
これにより、分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板を用いた高周波モジュールの高周波パッケージにおいて、少なくとも2層以上の誘電体基板の各面上、および、裏面に設けた接地用金属電極を導電性スルーホールで接続しても、半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極に流れる半導体を含む搭載部品の高周波信号の成分が、前記誘電体基板の各面上に形成した接地用金属電極に流れることがなくなり、共振や高周波信号の損失が増加しない構造とすることができる。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明の第一の実施形態に係る高周波モジュールを示す分解斜視図である。 本発明の第一の実施形態に係る高周波モジュールを示す断面図である。 本発明の第一の実施形態に係る高周波モジュールの伝送特性を示す特性曲線図である。 本発明の第二の実施形態に係る高周波モジュールを示す分解斜視図である。 本発明の第二の実施形態に係る高周波モジュールを示す断面図である。 本発明の第二の実施形態に係る高周波モジュールの伝送特性を示す特性曲線図である。 本発明の第三の実施形態に係る高周波モジュールを示す分解斜視図である。 本発明の第三の実施形態に係る高周波モジュールを示す断面図である。 従来の高周波モジュールを示す分解斜視図である。 従来の高周波モジュールを示す断面図である。 従来の高周波モジュールの伝送特性を示す特性曲線図である。
符号の説明
1…誘電体基板、2…誘電体基板、3…誘電体基板、4…誘電体基板、5…伝送線路による分布定数素子を形成する導体、6…接地用金属電極、7…接地用金属電極、8…接地用金属電極、9…接地用金属電極、10…接地用金属電極、11…接地用金属電極、12…接地用金属電極、13…接地用金属電極、14…接地用金属電極、15…誘電体基板を除去したキャビティ構造の凹み、16…半導体を含む搭載部品、17…直流信号用電極、18…直流信号用電極、19…直流信号用電極、20…配線用金属電極、21…配線用金属電極、22…配線用金属電極、23…金属電極、24…金属電極、25…金属電極、26…直流信号用電極、27…直流信号用電極、28…直流信号用電極、29…金属電極、30…金属電極、31…金属電極、32…チップコンデンサよりなるバイパスコンデンサ、33…金属電極、34…金属電極、35…金属電極、36…導電性のスルーホール、37…接地用金属電極の空隙、38…整合回路。

Claims (2)

  1. 分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板と半導体を用いた高周波モジュールにおいて、
    前記分布定数素子による伝送線路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極を電気的に分離したことを特徴とする高周波モジュール。
  2. 分布定数素子による伝送線路を入出力端子の一部とし、半導体を含む搭載部品を収納するキャビティ構造の凹みと接地用金属電極を有し、少なくとも2層以上の誘電体基板と伝送線路による分布定数素子および抵抗、容量、インダクタの集中定数素子による整合回路を有する半導体を用いた高周波モジュールにおいて、
    前記伝送線路による分布定数素子および抵抗、容量、インダクタの集中定数素子による整合回路を形成する接地用金属電極と半導体を含む搭載部品を収納する複数のキャビティ構造の凹みの底面に形成した接地用金属電極を電気的に分離したことを特徴とする高周波モジュール。
JP2008037810A 2008-02-19 2008-02-19 高周波モジュール Pending JP2009200119A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008037810A JP2009200119A (ja) 2008-02-19 2008-02-19 高周波モジュール
US12/366,933 US7999640B2 (en) 2008-02-19 2009-02-06 RF module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008037810A JP2009200119A (ja) 2008-02-19 2008-02-19 高周波モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009200119A true JP2009200119A (ja) 2009-09-03

Family

ID=40954589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008037810A Pending JP2009200119A (ja) 2008-02-19 2008-02-19 高周波モジュール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7999640B2 (ja)
JP (1) JP2009200119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017195510A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 三菱電機株式会社 集積回路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079450A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波半導体集積回路、及びその製造方法
JP2000151306A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Toshiba Corp 半導体装置
JP2001196501A (ja) * 2000-11-07 2001-07-19 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波回路基板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008159862A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 高周波電子部品のパッケージ構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079450A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波半導体集積回路、及びその製造方法
JP2000151306A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Toshiba Corp 半導体装置
JP2001196501A (ja) * 2000-11-07 2001-07-19 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波回路基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017195510A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 三菱電機株式会社 集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
US7999640B2 (en) 2011-08-16
US20090206959A1 (en) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7978031B2 (en) High frequency module provided with power amplifier
JP4778228B2 (ja) 多層基板を備えた電子部品
KR100463092B1 (ko) 세라믹 적층 소자
US7443268B2 (en) Bandpass filter within a multilayered low temperature co-fired ceramic substrate
US6917259B2 (en) High-frequency module substrate device
JP3612031B2 (ja) 高周波モジュール
US8143968B2 (en) Thin film balun
US8170629B2 (en) Filter having impedance matching circuits
JP5630697B2 (ja) 電子部品
JP2009182277A (ja) 高周波モジュール
US7613009B2 (en) Electrical transition for an RF component
US7324796B2 (en) Low temperature co-fired ceramic sub-harmonic mixer
JP4492708B2 (ja) 高周波モジュール
JP2008159862A (ja) 高周波電子部品のパッケージ構造
JP2001102511A (ja) 高周波回路モジュールおよび通信装置
US20090008134A1 (en) Module
JP2009200119A (ja) 高周波モジュール
KR101633643B1 (ko) 필터 모듈
KR20000064229A (ko) 길이가 다른 비결합선로와 다중 결합선로를 이용한방향성결합기
TWI636663B (zh) 濾波器
JP2004259960A (ja) 配線基板
KR101700844B1 (ko) 필터 모듈
JP2001189405A (ja) 高周波用入出力端子ならびに高周波用半導体素子収納用パッケージ
JP2001210752A (ja) 高周波半導体装置
JP2008160153A (ja) 高周波電子部品のパッケージ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904