JP2009197491A - ロールスクリーンの端部の保護方法及びロールスクリーン端部用保護材 - Google Patents
ロールスクリーンの端部の保護方法及びロールスクリーン端部用保護材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009197491A JP2009197491A JP2008040648A JP2008040648A JP2009197491A JP 2009197491 A JP2009197491 A JP 2009197491A JP 2008040648 A JP2008040648 A JP 2008040648A JP 2008040648 A JP2008040648 A JP 2008040648A JP 2009197491 A JP2009197491 A JP 2009197491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll screen
- weight bar
- protective material
- winding
- bent portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Abstract
【解決手段】 平面状の保護材30の上にロールスクリーン10の端部を載置し、保護材30の一部を折り曲げてロールスクリーンの端部に沿って立ち上げて起立部30Aを形成し、該起立部30Aの一部を略90度折り曲げた第1折曲部30Bを形成して、該第1折曲部30Bを第1ウエイトバー20と第2巻取パイプ17との間に挿入し、起立部30Aの他の部分を折り曲げて第1折曲部30Bに対して略90度をなす第2折曲部30Cを形成して、該第2折曲部30Cを第2巻取パイプ17と第2ウエイトバー21との間に挿入することにより、ロールスクリーン10の端部を覆う。
【選択図】図9
Description
平面状の保護材の上にロールスクリーンの端部を載置し、
保護材の一部を折り曲げてロールスクリーンの端部に沿って立ち上げて起立部を形成し、
該起立部の一部を略90度折り曲げた第1折曲部を形成して、該第1折曲部を第1ウエイトバーと第2巻取パイプとの間に挿入し、
起立部の他の部分を折り曲げて前記第1折曲部に対して略90度をなす第2折曲部を形成して、該第2折曲部を第2巻取パイプと第2ウエイトバーとの間に挿入することにより、前記ロールスクリーンの端部を覆うことを特徴とする。
展開状態で平面状の保護材からなり、
前記平面状の保護材からロールスクリーンの端部に沿って立ち上がって形成される起立部と、
該起立部の一部から折り曲げて形成されて、第1ウエイトバーと第2巻取パイプとの間に挿入される第1折曲部と、
前記起立部の他の部分から折り曲げて形成されて、第2巻取パイプと第2ウエイトバーとの間に挿入される第2折曲部と、
を有する。
図1は本発明のロールスクリーンの端部の保護方法を実施するためのロールスクリーン端部用保護材の展開図である。
このような構成であっても、前実施形態と同様の作用・効果を果たすことができる。
このような構成であっても、前実施形態と同様の作用・効果を果たすことができる。
14 サイドプレート
16 第1巻取パイプ
17 第2巻取パイプ
18 第1生地
19 第2生地
20 第1ウエイトバー
21 第2ウエイトバー
30、30’、30” ロールスクリーン端部用保護材
30A 起立部
30B 第1折曲部
30C、30C’ 第2折曲部
30D、30D’ 第3折曲部
Claims (5)
- 両端をサイドプレート(14)に回転可能に支持される2つの巻取パイプ(16、17)と、第1巻取パイプ(16)に一端側が巻取り及び巻解き可能に連結される第1生地(18)と、第1生地(18)の他端側に連結される第1ウエイトバー(20)と、第2巻取パイプ(17)に一端側が巻取り及び巻解き可能に連結される第2生地(19)と、第2生地(19)の他端側に連結される第2ウエイトバー(21)と、からなるロールスクリーンの端部を平面状の保護材(30、30’、30”)で保護するロールスクリーンの端部の保護方法であって、
平面状の保護材(30、30’、30”)の上にロールスクリーンの端部を載置し、
保護材の一部を折り曲げてロールスクリーンの端部に沿って立ち上げて起立部(30A)を形成し、
該起立部の一部を略90度折り曲げた第1折曲部(30B)を形成して、該第1折曲部を第1ウエイトバー(20)と第2巻取パイプ(17)との間に挿入し、
起立部(30A)の他の部分を折り曲げて前記第1折曲部(30B)に対して略90度をなす第2折曲部(30C、30C’)を形成して、該第2折曲部を第2巻取パイプ(17)と第2ウエイトバー(21)との間に挿入することにより、前記ロールスクリーンの端部を覆うことを特徴とするロールスクリーンの端部の保護方法。 - 起立部のさらに他の部分を折り曲げて第3折曲部(30D、30D’)を形成することを特徴とする請求項1記載のロールスクリーンの端部の保護方法。
- 両端をサイドプレート(14)に回転可能に支持される2つの巻取パイプ(16、17)と、第1巻取パイプ(16)に一端側が巻取り及び巻解き可能に連結される第1生地(18)と、第1生地(18)の他端側に連結される第1ウエイトバー(20)と、第2巻取パイプ(17)に一端側が巻取り及び巻解き可能に連結される第2生地(19)と、第2生地(19)の他端側に連結される第2ウエイトバー(21)と、からなるロールスクリーンの端部を保護するロールスクリーン端部用保護材であって、
展開状態で平面状の保護材(30、30’、30”)からなり、
前記平面状の保護材(30、30’、30”)からロールスクリーンの端部に沿って立ち上がって形成される起立部(30A)と、
該起立部の一部から折り曲げて形成されて、第1ウエイトバー(20)と第2巻取パイプ(17)との間に挿入される第1折曲部(30B)と、
前記起立部(30A)の他の部分から折り曲げて形成されて、第2巻取パイプ(17)と第2ウエイトバー(21)との間に挿入される第2折曲部(30C、30C’)と、
を有するロールスクリーン端部用保護材。 - 前記起立部のさらに他の部分を折り曲げて形成される第3折曲部(30D、30D’)をさらに有する請求項3記載のロールスクリーン端部用保護材。
- 前記保護材(30、30’、30”)は、前記第1折曲部(30B)及び第2折曲部(30C、30C’)を含む起立部(30A)を左右対称に有することを特徴とする請求項3または4記載のロールスクリーン端部用保護材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008040648A JP5121495B2 (ja) | 2008-02-21 | 2008-02-21 | ロールスクリーンの端部の保護方法及びロールスクリーン端部用保護材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008040648A JP5121495B2 (ja) | 2008-02-21 | 2008-02-21 | ロールスクリーンの端部の保護方法及びロールスクリーン端部用保護材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009197491A true JP2009197491A (ja) | 2009-09-03 |
JP5121495B2 JP5121495B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=41141292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008040648A Active JP5121495B2 (ja) | 2008-02-21 | 2008-02-21 | ロールスクリーンの端部の保護方法及びロールスクリーン端部用保護材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5121495B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007198013A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Nichibei Co Ltd | ロールスクリーン用支持部材 |
JP2007224718A (ja) * | 2007-04-25 | 2007-09-06 | Bunka Shutter Co Ltd | シャッター装置及びその設置施工方法 |
-
2008
- 2008-02-21 JP JP2008040648A patent/JP5121495B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007198013A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Nichibei Co Ltd | ロールスクリーン用支持部材 |
JP2007224718A (ja) * | 2007-04-25 | 2007-09-06 | Bunka Shutter Co Ltd | シャッター装置及びその設置施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5121495B2 (ja) | 2013-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6042581B1 (ja) | 梱包体及び梱包方法 | |
JP2009149371A (ja) | ロール紙を包装する方法およびそれに用いられる包装箱 | |
JP5121495B2 (ja) | ロールスクリーンの端部の保護方法及びロールスクリーン端部用保護材 | |
US9751275B2 (en) | Method for rolling up a sheet, and holder for a rolled-up sheet | |
US20070166101A1 (en) | Vehicle Shield | |
JP3194742U (ja) | 型崩れ防止具 | |
JP3210339U (ja) | 包装箱 | |
JP5378958B2 (ja) | 組み立て包装箱 | |
KR20110006060U (ko) | 캔버스 보호 기구 | |
JP5696939B2 (ja) | ロールスクリーンの包装方法及びロールスクリーン | |
JP6767237B2 (ja) | シュリンクフィルム付き台紙及び包装体 | |
JP3210810U (ja) | 梱包材 | |
JP6929571B2 (ja) | 梱包具および梱包方法 | |
JP7411206B2 (ja) | 梱包具 | |
JP2005022746A (ja) | ラップフィルム収納カートン | |
JP2004131178A (ja) | 原反ロール用梱包箱及び原反ロール梱包製品 | |
JP6165393B1 (ja) | 梱包具および梱包方法 | |
JP2003020029A (ja) | ロール収容箱 | |
JP2017140301A (ja) | お守り台紙及びそれに用いるお守り | |
JP2007161286A (ja) | 感光性フィルムロールの梱包材 | |
JP2021084642A (ja) | 貯湯給湯ユニットの梱包構造 | |
JP5240382B2 (ja) | 柱状体への紙巻き方法及び紙巻き品 | |
JP4516792B2 (ja) | 包装装置 | |
JP2018000874A (ja) | 展示用パネル及びその折り畳み方法 | |
JP2005029242A (ja) | ロール状物保持具及びロール状物保持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5121495 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |