JP2009185496A - Rainwater storage facility - Google Patents
Rainwater storage facility Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009185496A JP2009185496A JP2008025894A JP2008025894A JP2009185496A JP 2009185496 A JP2009185496 A JP 2009185496A JP 2008025894 A JP2008025894 A JP 2008025894A JP 2008025894 A JP2008025894 A JP 2008025894A JP 2009185496 A JP2009185496 A JP 2009185496A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rainwater
- rainwater storage
- orifice
- storage tank
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A20/00—Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A20/00—Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
- Y02A20/108—Rainwater harvesting
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
Description
本発明は、雨水をいったん貯留する雨水貯留槽と、この雨水貯留槽の側面から貯留された雨水を自然放流するオリフィス排水管とを備える雨水貯留設備に関する。 The present invention relates to a rainwater storage facility including a rainwater storage tank that temporarily stores rainwater and an orifice drain pipe that naturally discharges rainwater stored from a side surface of the rainwater storage tank.
従来から、雨水貯留設備は、主として治水を目的として設置されており、豪雨などが発生した場合に、雨水貯留槽内に雨水を貯留して、雨水を調整するために使用されていた。 Conventionally, rainwater storage facilities have been installed mainly for the purpose of flood control, and have been used to adjust rainwater by storing rainwater in a rainwater storage tank when heavy rain occurs.
また、近年、雨水貯留槽内に貯留した雨水を、公園や学校、ショッピングセンターなどにおけるトイレや緑化施設へ利用できるように、雨水貯留設備を利水の目的に使用する要求が高まってきている。 In recent years, there has been an increasing demand to use rainwater storage facilities for water utilization so that rainwater stored in rainwater storage tanks can be used for toilets and greening facilities in parks, schools, shopping centers, and the like.
しかしながら、利水を目的とする雨水貯留設備では、貯留した雨水を所定期間で消費するため、雨水貯留設備の雨水貯留槽の内部には、常に所定量の雨水が保有されていなければならない。ところが、雨水貯留槽内部に雨水を保有している状態で、豪雨などが発生した場合には、雨水貯留槽が短時間で満水になるために、雨水貯留設備の治水の機能を果たすことができなくなってしまうといった問題が生じる。 However, in a rainwater storage facility for the purpose of water utilization, the stored rainwater is consumed for a predetermined period, and therefore, a predetermined amount of rainwater must always be held inside the rainwater storage tank of the rainwater storage facility. However, in the case where heavy rain occurs when rainwater is stored inside the rainwater storage tank, the rainwater storage tank can fill up in a short time, so the rainwater storage facility can be controlled. The problem of disappearing occurs.
そこで、本発明の発明者らは、1つの雨水貯留槽と、この雨水貯留槽内に雨水を導く雨水導入手段と、雨水貯留槽内の水を排出する排出手段と、各種計測器により得られた気象データを収集する気象データ収集手段と、この収集した気象データに基づいて雨水貯留槽の貯留水量を制御する貯留水量制御手段と、を有し、前記貯留水量制御手段により、前記気象データに基づいて降雨が予想されるときには雨水貯留槽内に残存する雨水を排出することで雨水貯留槽を治水槽として機能させる一方、前記貯留水量制御手段により、前記気象データに基づいて予想される降雨のおそれのない期間は雨水貯留槽内に残存する雨水を貯留し続けることで雨水貯留槽を利水槽として機能させることを特徴とする雨水貯留設備を先に提案している(特許文献1参照)。
すなわち、上記雨水貯留設備は、雨水貯留槽内に貯水された雨水が気象データによって降雨が予想されるとき以外は、利水目的以外に消費されないので、1つの雨水貯留槽が利水槽として機能するとともに治水槽としても良好に機能する。
Therefore, the inventors of the present invention are obtained by one rainwater storage tank, rainwater introduction means for guiding rainwater into the rainwater storage tank, discharge means for discharging water in the rainwater storage tank, and various measuring instruments. Meteorological data collecting means for collecting the meteorological data, and a stored water amount control means for controlling the amount of water stored in the rainwater storage tank based on the collected weather data. The rainwater storage tank functions as a flood control tank by discharging rainwater remaining in the rainwater storage tank when rain is expected based on the above, while the stored water volume control means allows the rain We have previously proposed a rainwater storage facility characterized by allowing the rainwater storage tank to function as a water-use tank by continuously storing rainwater remaining in the rainwater storage tank during a period when there is no fear (Patent Literature). Reference).
That is, in the rainwater storage facility, rainwater stored in the rainwater storage tank is not consumed for purposes other than water use except when rain is predicted by meteorological data, so that one rainwater storage tank functions as a water supply tank. It functions well as a flood control tank.
ところで、自然放流により上記のような雨水貯留槽や調整池などから貯水を排水する排出手段として、図4に示すように、オンオフバルブ110付きのオリフィス排水管100を一個のみ貯水槽(調整池などを含む)200に設けたのでは、図5に示すように、水頭圧により自然放流量が大きく変動する。すなわち、雨水貯留槽内の水位が下がってくると、徐々に自然放流量が減ってきて、緊急排水が必要とされる場合に対応できないおそれがある。一方、オリフィス排水管を管径の太いものにすると、緊急排水に対応できるものの、水位が高いと、河川等への排水許容量を超えてしまい、下流域で洪水を引き起こすおそれがある。
By the way, as shown in FIG. 4, as a discharge means for draining the stored water from the rainwater storage tank or the adjustment pond as described above by natural discharge, only one
そこで、これを改善するため、貯水槽に溜まった雨水は許容される最大の放流量で安定して排出するように、堰堤の下部に設けられた放流口と、前記放流口に連結されて調整池中に配設され、その先端に流入口を有する所定の長さのフレキシブルホースと、前記流入口の少なくとも一部が水面下に位置するように前記フレキシブルホースの先端を浮かせるフロートと、を備える調整池の放流量調整装置(特許文献2参照)、調整池の放流口に設置されてオリフィスを形成する変動手段と、該変動手段を水平方向または鉛直方向に並進自在に案内する案内手段もしくは回動自在に支持する軸支手段と、前記調整池に貯留された雨水に浮かぶフロートと、該フロートと前記変動手段とを直接または動力伝達機構を介して連結する連結手段と、を有し、前記フロートの昇降量に応じて前記変動手段を駆動することによって、前記放流口の開口面積が変動することを特徴とする調整池の放流量調整装置(特許文献3参照)、設定流量を設定し、管路条件による流量制御弁上流側及び下流側の損失水頭係数を用いて前記設定流量に対する損失水頭を算出し、算出した損失水頭及び水位計が検出した水位とから流量制御弁前後の差圧を計算すると共に、弁開度を想定し、流量制御弁の弁開度対容量係数特性曲線から想定した弁開度に対応する容量係数を読み取り、読み取った容量係数と前記差圧とから想定した弁開度に対する流量を算出し、算出流量が設定流量に等しくなる流量制御弁の弁開度を決定して設定し、設定した弁開度に流量制御弁を制御する方法(特許文献4参照)などが提案されている。 Therefore, in order to improve this, rainwater collected in the water storage tank is adjusted to be connected to the discharge port provided at the bottom of the dam and to the discharge port so that it is stably discharged at the maximum allowable discharge flow rate. A flexible hose having a predetermined length that is disposed in the pond and has an inlet at the tip thereof, and a float that floats the tip of the flexible hose so that at least a part of the inlet is located below the water surface. Adjusting basin discharge flow rate adjusting device (see Patent Document 2), fluctuating means installed at the outlet of the adjusting pond to form an orifice, and guiding means or circuit for guiding the fluctuating means to translate in the horizontal or vertical direction. A shaft support means that is movably supported; a float that floats on rainwater stored in the adjustment pond; and a connection means that connects the float and the fluctuation means directly or via a power transmission mechanism. The discharge area of the adjustment basin is changed by driving the changing means according to the lift amount of the float (see Patent Document 3), and the set flow rate is set. The loss head for the set flow rate is calculated using the loss head coefficient on the upstream and downstream sides of the flow control valve according to the pipe condition, and the difference between the calculated loss head and the water level detected by the water level gauge before and after the flow control valve. Calculates the pressure, assumes the valve opening, reads the capacity coefficient corresponding to the assumed valve opening from the valve opening versus capacity coefficient characteristic curve of the flow control valve, and assumes from the read capacity coefficient and the differential pressure A method of calculating a flow rate with respect to the determined valve opening, determining and setting a valve opening of the flow control valve at which the calculated flow rate becomes equal to the set flow rate, and controlling the flow control valve to the set valve opening (see Patent Document 4) ) Etc. are proposed There.
しかしながら、上記のようにフロートを利用して放流調整できるようにしたものにおいては、自然界で用いるため、ゴミ等がひっかかってしまい、経時変化で摺動・可動部が動かなくなってしまう可能性がある。そして、摺動・可動部が動かなくなることによって、水位が正確に把握できなくなり、正確な水量を排水できないことが懸念される。
一方、弁開度を制御する方式においては、水位が高く、バルブを非常に狭い開度にしなければならない場合に、バルブの弁体にゴミなどがひっかかってしまい、設定排水量が出なくなるおそれがあり、また、バルブを閉める際ゴミ等が弁体にひっかかったままで、バルブを閉められない、あるいは、バルブが破損してしまう等の不具合が発生するおそれがある。
However, in the case where the discharge can be adjusted using the float as described above, since it is used in the natural world, dust or the like may be caught, and the sliding / movable part may not move with time. . Further, since the sliding / moving part does not move, the water level cannot be accurately grasped, and there is a concern that an accurate amount of water cannot be drained.
On the other hand, in the method of controlling the valve opening, when the water level is high and the valve must be made very narrow, dust may get caught in the valve body of the valve, and the set drainage volume may not be output. Further, when the valve is closed, dust or the like remains on the valve body, and there is a possibility that the valve cannot be closed or that the valve may be damaged.
本発明は、上記事情に鑑みて、弁体にゴミなどが引っかかって、バルブが閉まらなくなる事故を防止できるとともに、貯水量にかかわらず、できるだけ規定された量の雨水を安定して自然放流することができる雨水貯留設備を提供することを目的としている。 In view of the above circumstances, the present invention can prevent an accident that the valve body is stuck due to dust etc. and the valve is not closed, and stably discharges a specified amount of rainwater as much as possible regardless of the amount of stored water. The purpose is to provide rainwater storage facilities that can be used.
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の雨水貯留設備(以下、「請求項1の雨水貯留設備」と記す)は、雨水をいったん貯留する雨水貯留槽と、この雨水貯留槽の側面から貯留された雨水を自然放流するオリフィス排水管とを備える雨水貯留設備であって、オリフィス排水管を複数本備え、各オリフィス排水管にオン−オフ式の開閉バルブが設けられていることを特徴としている。
In order to achieve the above object, a rainwater storage facility according to
本発明の請求項2に記載の雨水貯留設備(以下、「請求項2の雨水貯留設備」と記す)は、請求項1の雨水貯留設備において、貯留された雨水の放流時に、雨水貯留槽中に貯留された雨水の水位に応じて、開閉バルブを開放するオリフィス排水管の本数が自動制御されることを特徴としている。
The rainwater storage facility according to
本発明の請求項3に記載の雨水貯留設備(以下、「請求項3の雨水貯留設備」と記す)は、請求項2の雨水貯留設備において、複数のオリフィス排水管が水平に並んで設けられ、貯留された雨水の放流時に、この水平方向に並んだオリフィス排水管の開閉バルブの開放順序を設定された放流回数経過毎に自動的に変更されることを特徴としている。
The rainwater storage facility according to
本発明の請求項4に記載の雨水貯留設備(以下、「請求項4の雨水貯留設備」と記す)は、請求項1〜請求項3のいずれかの雨水貯留設備において、複数のオリフィス排水管が高さ方向にずれて設けられ、貯留された雨水の放流時に、低位に位置するオリフィス排水管の開閉バルブを、貯留された雨水の水位が1段高位に設けられたオリフィス排水管の位置あるいはこの1段高位に設けられたオリフィス排水管とさらに1段高位のオリフィス排水管との間に設けられた設定水位になったときに開放するように自動制御されることを特徴としている。
The rainwater storage facility according to claim 4 of the present invention (hereinafter referred to as “rainwater storage facility according to claim 4”) is the rainwater storage facility according to any one of
本発明において、雨水貯留槽は、通常、地下に埋設され、プラスチック製であっても、コンクリート製であっても良いが、安価であるためプラスチック製のものが好ましい。
プラスチック製のものとしては、例えば、耐荷重性能がT25(25トントラック通過可能耐荷重性能)を保有しており、内部に砂等の堆積物を1箇所に集約しメンテナンス性を向上させたもの(例えば、積水化学工業社製の商品名レインステーション等)が好適である。
In the present invention, the rainwater storage tank is usually buried underground and may be made of plastic or concrete, but is preferably made of plastic because it is inexpensive.
As a plastic product, for example, the load-bearing performance possesses T25 (load-bearing performance capable of passing through 25 ton trucks), and sediments such as sand are consolidated in one place to improve maintainability ( For example, a trade name Rain Station manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd. is suitable.
オリフィス排水管の径は、バルブの開放によって排水される雨水の最大量が規制の量を上回らなければ特に限定されず、全て同一径でも構わないし、それぞれ異なる径でも構わない。
オリフィス排水管に設けられるバルブとしては、オンオフ構造(全開―全閉)であれば特に限定されないが、通常は電磁バルブ(ソレノイドバルブ)が用いられる。
The diameter of the orifice drain pipe is not particularly limited as long as the maximum amount of rainwater drained by opening the valve does not exceed the regulated amount, and may be the same diameter or different diameters.
The valve provided in the orifice drain pipe is not particularly limited as long as it is an on / off structure (fully open-fully closed), but an electromagnetic valve (solenoid valve) is usually used.
本発明においては、オリフィス排水管のバルブ操作は手動で行っても構わないが、請求項2〜4の雨水貯留設備のように、自動制御することが好ましい。
本発明において用いられる雨水貯留槽内の水位を測定する水位計としては、特に限定されないが、例えば、静電容量レベル計、フロート式レベル計、超音波レベル計等が挙げられる。
In the present invention, the valve operation of the orifice drain pipe may be performed manually, but it is preferable to perform automatic control as in the rainwater storage facility according to
Although it does not specifically limit as a water level meter which measures the water level in the rainwater storage tank used in this invention, For example, a capacitance level meter, a float type level meter, an ultrasonic level meter etc. are mentioned.
また、本発明の雨水貯留設備は、特に限定されないが、例えば、気象データを収集する気象データ収集手段を備えることが好ましい。
気象データは、特に限定されないが、インターネットを介して気象業務支援センターから送信される降雨データを活用あるいは、各種インターネット上の各種サイトから提供される降雨情報を利用することができる。好ましくは気象業務支援センターから送信される対象区域を1kmメッシュとし6時間後までの降雨予報が可能なデータを活用するのが好ましい。
Moreover, although the rainwater storage facility of this invention is not specifically limited, For example, it is preferable to provide the weather data collection means which collects weather data.
The weather data is not particularly limited, but rain data transmitted from the weather service support center via the Internet can be used, or rain information provided from various sites on various Internets can be used. Preferably, the target area transmitted from the meteorological service support center is 1 km mesh, and it is preferable to use data capable of forecasting rainfall up to 6 hours later.
以上のように、本発明の雨水貯留設備は、オリフィス排水管を複数本備えているので、雨水貯留槽内の貯留された雨水の水位に応じてバルブが開放されるオリフィス排水管の本数を変更することができる。すなわち、水位が低くなる程、バルブが開放されるオリフィス排水管の本数を増やすことで、水頭圧が低くなっても所定の排水速度で排水できる。
そして、各オリフィス排水管にオン−オフ式のバルブが設けられているので、弁体部分でのゴミ等がひっかかりことによる不具合が少なく、安定した排水量を保つことができる。
As described above, since the rainwater storage facility of the present invention includes a plurality of orifice drain pipes, the number of orifice drain pipes whose valves are opened according to the level of rainwater stored in the rainwater storage tank is changed. can do. In other words, the lower the water level, the greater the number of orifice drain pipes whose valves are opened, so that water can be drained at a predetermined drainage rate even when the head pressure is lowered.
Since each orifice drain pipe is provided with an on-off type valve, there are few problems caused by dust or the like caught on the valve body portion, and a stable drainage amount can be maintained.
また、請求項2の雨水貯留設備のように、雨水貯留槽中に貯留された雨水の水位に応じて、バルブを開放するオリフィス排水管の本数を制御するバルブ開閉制御手段を備えている構成とすれば、自動的に水位が低くなる程、バルブが開放されるオリフィス排水管の本数を増やすことで、水頭圧が低くなっても所定の排水速度で排水できる。
Further, as in the rainwater storage facility according to
請求項3の雨水貯留設備のように、複数のオリフィス排水管が水平に並んで設けられ、貯留された雨水の放流時に、この水平方向に並んだオリフィス排水管のバルブの開放順序を設定された放流回数毎に変更するバルブ開閉制御手段を備えている構成とすれば、SSなどが槽底に部分的に滞留することがないようにすることが可能になる。
As in the rainwater storage facility according to
請求項4の雨水貯留設備のように、複数のオリフィス排水管が高さ方向にずれて設けられ、貯留された雨水の放流時に、低位に位置するオリフィス排水管が、貯留された雨水の水位が1段高位に設けられたオリフィス排水管の位置になったときに、バルブが開放するように制御するバルブ開閉制御手段を備えている構成とすれば、上部のオリフィス排出管から順次開くので、槽底のSSを巻き上げることが少なく、ゴミ等がひっかかりによるバルブの不具合も起こりにくくなり、安定的に制御が可能である。 As in the rainwater storage facility according to claim 4, the plurality of orifice drain pipes are provided shifted in the height direction, and when the stored rainwater is discharged, the orifice drain pipe located at the lower position is configured so that the level of the stored rainwater is If the valve is provided with a valve opening / closing control means for controlling the valve to open when it reaches the position of the orifice drain pipe provided at one level higher, the tank opens sequentially from the upper orifice discharge pipe. It is less likely to roll up the SS at the bottom, and it is less likely to cause a malfunction of the valve due to dust and the like, and stable control is possible.
以下に、本発明を、その実施の形態をあらわす図面を参照しつつ詳しく説明する。
図1は、本発明にかかる雨水貯留設備の1つの実施の形態をあらわしている。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings showing embodiments thereof.
FIG. 1 shows one embodiment of a rainwater storage facility according to the present invention.
図1に示すように、この雨水貯留設備1aは、1つの雨水貯留槽2と、この雨水貯留槽2内に雨水を導く雨水導入部3と、雨水貯留槽2内の水を排出する3本のオリフィス排水管4a,4b,4cと、気象データを収集する気象データ収集部5と、制御部6と、を有している。
As shown in FIG. 1, the rainwater storage facility 1 a includes one
雨水貯留槽2は、例えば、駐車場等の地下に埋設されていて、貯留水量を検知する水位計21が設けられているとともに、図示していないが、利水用のポンプと、利水用の配管、この利水用の配管を流れる利水の流量を計測する流量計およびオーバーフロー配管が設けられている。
The
雨水導入部3は、雨水貯留槽2の上部に設けられており、例えば、集水部である建物の屋上Rから樋32およびマンホール等の集合マス33を経て流入してくる雨水を雨水貯留槽2に導くように構成され、図示していないが、流量計を備えている。
The
3本のオリフィス排出管4a,4b,4cは、雨水貯留槽2の略底の位置に水平に設けられ、オンオフ式の開閉バルブである電磁バルブ41をそれぞれ備えている。
また、各オリフィス排出管4a,4b,4cの管径は、雨水貯留槽2内の雨水が最も高水位(以下、「満水位」と記す)のときに、各自治体等によって規定された最大許容排水量(例えば、0.4L/min)の雨水を自然放流可能な管径に設定されている。
電磁バルブ41は、制御部6に設けられたバルブ開閉手段より出力される開閉信号に応じて開閉されるようになっている。
The three
The diameters of the
The
気象データ収集部5は、例えば、気象業務支援センターから送信される対象区域を1kmメッシュとし6時間後までの降雨予報が可能な気象データを、インターネット回線50を介して収集できるように図られているとともに、図示していないが、例えば、気圧計、湿度計、露点計、温度計、風向計、風力計、雨量計の計測器を備えていて、これらの計測器で計測されたデータを制御部6に送るようになっている。
For example, the meteorological
制御部6は、図示していないが、バルブ開閉手段を備えたプログラム制御コンピューターのほか、降雨予報データ取得のための通信機器、バルブ制御のためのリレー、およびA/D変換のためのアダプター等を備え、バルブ開閉手段が、気象データ収集部5で収集した気象データならびに水位計21により計測した貯留水量および上記流量計により計測した流入水量を自動分析し、この分析結果に基づいて電磁バルブ41の開閉信号を出力し、例えば、以下のようにして、オリフィス排出管4a,4b,4cを用いて雨水貯留槽2内の雨水を河川等へ自然放流するようになっている。
Although not shown, the
すなわち、降雨が予想され、降雨予定時刻までに雨水貯留槽2内に貯められた雨水を放流し、雨水貯留槽2に貯水空間を設ける必要があると判断された場合などには、制御部6のプログラム制御コンピューターに送られてきた水位計21で計測された水位データが満水位(例えば、雨水貯留槽2の底から1500mm)あるいは満水位と第1設定水位(例えば、満水位の2/3の水位)との間であると判断されると、バルブ開閉手段が1本のオリフィス排水管4aの電磁バルブ41のみを自動開放し、開放された1本のオリフィス排水管4aからのみから雨水貯留槽2内に貯められた雨水が河川等に自然放流される。
That is, when it is determined that it is necessary to release rainwater stored in the
制御部6のプログラム制御コンピューターに送られてきた水位計21で計測された水位データが上記第1設定水位あるいは第1設定水位と第2設定水位(例えば、満水位の1/3の水位)との間であると判断されると、バルブ開閉手段が1本のオリフィス排水管4aの電磁バルブ41いずれか1本のオリフィス排水管4a,4bの電磁バルブ41を自動開放し、開放された2本のオリフィス排水管4a,4bから雨水貯留槽2内に貯められた雨水が河川等に自然放流される。
制御部6のプログラム制御コンピューターに送られてきた水位計21で計測された水位データが上記第2設定水位より低い水位であると判断されると、バルブ開閉手段が3本のオリフィス排水管4a,4b,4cの電磁バルブ41を自動開放し、開放された3本のオリフィス排水管4a,4b,4cから雨水貯留槽2内に貯められた雨水が河川等に自然放流される。
The water level data measured by the
When it is determined that the water level data measured by the
なお、放流に伴って水位が第1設定水位、第2設定水位になる場合は、先に開放された電磁バルブ41は開放されたままで、各設定水位毎に閉じていた電磁バルブ41が開放されるようになっている。連続的に水位計21で計測された水位が、最低位まできたと判断される、あるいは、例えば、予想されて気象データから予測される降雨による雨水貯留槽2への流入雨水量が流入可能な空間が確保される予定の水位まで達したと判断されると、バルブ開閉手段からの信号を受けて全てのオリフィス排水管4a,4b,4cの電磁バルブ41が閉じられる。
In addition, when the water level becomes the first set water level and the second set water level along with the discharge, the
また、この雨水貯留設備1aにおいては、オリフィス排水管4a−オリフィス排水管4b−オリフィス排水管4cの順に電磁バルブ41が開放されて一度放流が完了したのち、バルブ開閉手段がつぎの放流時には、オリフィス排水管4b−オリフィス排水管4c−オリフィス排水管4aの順に電磁バルブ41を開放し、さらにつぎの放流時には、オリフィス排水管4c−オリフィス排水管4a−オリフィス排水管4bの順に電磁バルブ41を開放するようにプログラム制御コンピューターがプログラムされている。
In the rainwater storage facility 1a, the
この雨水貯留設備1aは、以上のように、雨水貯留槽2の底付近に水平に3本のオリフィス排水管4a,4b,4cを備え、雨水貯留槽2中に貯留された雨水の水位が下がるにつれて電磁バルブ41が開放されるオリフィス排水管の本数が増えるようにしたので、水位が下がり水頭圧が低くなっても効率のよい排水速度で自然放流できる。
すなわち、例えば、雨水貯留槽2の満水位が底から1500mmの位置、第1設定水位が底から1000mmの位置、第2設定水位が底から500mmの位置、各オリフィス排水管4a,4b,4cの自然放流能力が満水位の水頭圧で0.4L/min(各自治体等によって規定された最大許容排水量と同じ)としたとき、図2に示すように、1本のオリフィス排水管のみでは水位が1500mmのとき、0.4L/minの放流量が得られ、2本のオリフィス排水管を用いた場合、水位が750mmのとき、トータルで0.4L/minの放流量が得られ、3本のオリフィス排水管を用いた場合、水位が500mmのとき、トータルで0.4L/minの放流量が得られる。
As described above, the rainwater storage facility 1a includes three
That is, for example, the full water level of the
また、各オリフィス排水管4a,4b,4cの開閉バルブが、オン−オフ式の開閉バルブである電磁バルブであるので、弁体部分でのゴミ等がひっかかりことによる不具合が少なく、安定した排水量を保つことができる。
さらに、オリフィス排水管4a−オリフィス排水管4b−オリフィス排水管4cの順に電磁バルブ41が開放されて一度放流が完了したのち、バルブ開閉手段がつぎの放流時には、オリフィス排水管4b−オリフィス排水管4c−オリフィス排水管4aの順に電磁バルブ41を開放し、さらにつぎの放流時には、オリフィス排水管4c−オリフィス排水管4a−オリフィス排水管4bの順に電磁バルブ41を開放するようになっているので、SSなどが雨水貯留槽2の底に部分的に滞留して、オリフィス排水管の入口が詰まったりすることがないようにできる。
In addition, since the open / close valves of the
Further, after the
図3は、本発明にかかる雨水貯留設備の他の実施の形態をあらわしている。 FIG. 3 shows another embodiment of the rainwater storage facility according to the present invention.
図3に示すように、この雨水貯留設備1bは、雨水貯留槽2に電磁弁41を備えた3本のオリフィス排水管4d,4e,4fを備え、例えば、これらのオリフィス排水管4d,4e,4fのうち、オリフィス排水管4dが雨水貯留槽2の側壁面の満水位の2/3の水位に相当する位置、オリフィス排水管4eが満水位の1/3の水位に相当する位置、オリフィス排水管4eが雨水貯留槽2の底付近に設けられている。
また、各オリフィス排水管4d,4e,4fは、満水位の1/3の水位と同じ水頭圧がかかったとき、各自治体等によって規定された最大許容排水量と同じ放流量で自然放流できる径に設定されている。
As shown in FIG. 3, the
In addition, each
そして、水位がオリフィス排水管4dの位置まで下がってくるまでは、オリフィス排水管4dの電磁バルブ41のみが開放されて、雨水貯留槽2内の雨水がオリフィス排水管4dからのみ自然放流され、水位がオリフィス排水管4dの位置になると、オリフィス排水管4eの電磁バルブ41が開放されて水位がオリフィス排水管4eの位置まで下がってくるまでは、雨水貯留槽2内の雨水がオリフィス排水管4eからのみ自然放流され、水位がオリフィス排水管4eの位置になると、オリフィス排水管4fの電磁バルブ41が開放されて水位がオリフィス排水管4fの位置まで下がってくるまでは、雨水貯留槽2内の雨水がオリフィス排水管4fからのみ自然放流されるように構成した。
また、その他の構成は、上記雨水貯留設備1aと同様になっている。
Until the water level drops to the position of the
Other configurations are the same as those of the rainwater storage facility 1a.
この雨水貯留設備1bは、以上のように、各オリフィス排水管4d,4e,4fの開閉バルブが、オン−オフ式の開閉バルブである電磁バルブ41であるので、上記の雨水貯留設備1aと同様にバルブ部分でのゴミ等がひっかかりことによる電磁バルブ41の不具合が少なく、安定した排水量で自然放流することができる。
また、上部のオリフィス排出管から順次自然放流されるので、雨水貯留槽2の底のSSを巻き上げることが少なく、ゴミ等がひっかかりことによる不具合も起こりにくくなり、安定的に制御が可能である。
As described above, in the
Further, since it is naturally discharged sequentially from the upper orifice discharge pipe, the SS at the bottom of the
本発明は、上記の実施の形態に限定されない。例えば、上記の実施の形態では、放流一回毎に開放する電磁バルブを切り替えていたが、数回の放流経過毎に切り替えてもよいし、
週単位等の一定期間毎に切り替えても構わない。
上記の実施の形態では、水平方向あるいは高さ方向のいずれかに3本のオリフィス排水管が並ぶように設けられていたが、本数は2本あるいは4本以上でも構わないし、水平方向および高さ方向の両方に複数本ずつのオリフィス排水管を設けるようにしても構わない。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, the electromagnetic valve that opens every discharge is switched, but may be switched every several discharges,
You may change for every fixed period, such as a week unit.
In the above embodiment, the three orifice drain pipes are arranged in either the horizontal direction or the height direction. However, the number may be two or four or more. A plurality of orifice drain pipes may be provided in both directions.
上記の実施の形態では、自然放流によってのみ雨水貯留槽の雨水が排水されるようになっていたが、緊急の際や雨水貯留槽内に清掃時などには、利水用の配管を利用して排水を行うようにしても構わないし、別途ポンプ等で排水できる強制排水管を設け、強制排水管から排水できるようにしても構わない。
上記の実施の形態では、気象データ収集部で収集した気象データに基づいて雨水貯留槽の貯留水量を制御するようにしていたが、気象データ収集部はなくても構わない。
In the above embodiment, rainwater in the rainwater storage tank is drained only by natural discharge. However, in case of an emergency or when cleaning the rainwater storage tank, a water supply pipe is used. Drainage may be performed, or a forced drain pipe that can be drained with a pump or the like may be provided separately so that drainage can be performed from the forced drain pipe.
In the above embodiment, the amount of water stored in the rainwater storage tank is controlled based on the weather data collected by the weather data collection unit, but the weather data collection unit may be omitted.
1a,1b 雨水貯留設備
2 雨水貯留槽
4a,4b,4c,4d,4e,4f オリフィス排水管
41 電磁バルブ(オン−オフ式の開閉バルブ)
DESCRIPTION OF
Claims (4)
オリフィス排水管を複数本備え、各オリフィス排水管にオン−オフ式の開閉バルブが設けられていることを特徴とする雨水貯留設備。 A rainwater storage facility comprising a rainwater storage tank that temporarily stores rainwater and an orifice drain pipe that naturally discharges rainwater stored from the side of the rainwater storage tank,
A rainwater storage facility comprising a plurality of orifice drain pipes, wherein each orifice drain pipe is provided with an on-off open / close valve.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008025894A JP2009185496A (en) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | Rainwater storage facility |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008025894A JP2009185496A (en) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | Rainwater storage facility |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009185496A true JP2009185496A (en) | 2009-08-20 |
Family
ID=41069003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008025894A Pending JP2009185496A (en) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | Rainwater storage facility |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009185496A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012132162A (en) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Guraberu Clean:Kk | Drainage canal switching device |
KR101497070B1 (en) * | 2013-01-31 | 2015-03-03 | 인제대학교 산학협력단 | System for Infiltrating and Rooftop Rainwater Storage having effect of Urban Flood Damage Reduction |
JP2016148140A (en) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 中川 武志 | Dispersion type water storage method |
-
2008
- 2008-02-06 JP JP2008025894A patent/JP2009185496A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012132162A (en) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Guraberu Clean:Kk | Drainage canal switching device |
KR101497070B1 (en) * | 2013-01-31 | 2015-03-03 | 인제대학교 산학협력단 | System for Infiltrating and Rooftop Rainwater Storage having effect of Urban Flood Damage Reduction |
JP2016148140A (en) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 中川 武志 | Dispersion type water storage method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109164509B (en) | Intelligent rainwater system based on runoff simulation and multi-sensor monitoring and operation method | |
CN103628560B (en) | A kind of dam control device and control method with memory function | |
JP2009108537A (en) | Rainwater storage facility | |
CN105473799B (en) | Drainage equipment | |
JP2009108534A (en) | Rainwater storage facility and monitoring-management system for rainwater storage facility | |
KR101900678B1 (en) | Apparatus and operating method for Smart Pump Gate | |
JP2007146638A (en) | Rainwater storage facility | |
CN111287296A (en) | Method and device for intelligent operation of rainwater storage tank | |
CN106226489B (en) | Pollution of waterhead simulation and forecast devices and methods therefor under a kind of Extreme Precipitation weather | |
KR101398010B1 (en) | The apparatus for controlling the watergate and the method therefor using rtu | |
KR101920773B1 (en) | Device for measuring underwater flow which is built in regulators | |
CN114895060A (en) | Municipal drainage pipeline flow speed and flow intelligent assessment method and system | |
JP2007126939A (en) | Rainwater storage facility | |
JP2009102820A (en) | Rainwater storage facility | |
JP2009185496A (en) | Rainwater storage facility | |
CN209556088U (en) | Gutter inlet for intercepting initial rainwater based on buoy | |
IL190648A (en) | Apparatus, method and kit for unclogging an obstruction in a pipe and a junction having a plurality of pipe stubs therefor | |
JP2023043961A (en) | Regional flood control system | |
ES2911480T3 (en) | System to drain surface water | |
CN107167197A (en) | A kind of measuring method and system of non-full pipe intermittent current instantaneous delivery | |
JP4690970B2 (en) | Rainwater drainage pump system | |
KR200295999Y1 (en) | Apparatus for storing and using as well as cleaning rainwater | |
WO2010142950A1 (en) | Rainwater harvesting system | |
JP3176315B2 (en) | Regulating pond drainage flow control system | |
KR20040021732A (en) | Apparatus for storing and using as well as cleaning rainwater |