JP2009184451A - 携帯端末、電源制御装置、車両およびシステム - Google Patents
携帯端末、電源制御装置、車両およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009184451A JP2009184451A JP2008024858A JP2008024858A JP2009184451A JP 2009184451 A JP2009184451 A JP 2009184451A JP 2008024858 A JP2008024858 A JP 2008024858A JP 2008024858 A JP2008024858 A JP 2008024858A JP 2009184451 A JP2009184451 A JP 2009184451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- portable terminal
- power
- power supply
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】車両に搭載可能であり、車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず車両から電源を入力可能な携帯端末であって、車両との接続手段を備え、接続手段より車両に搭載されたバッテリ電源を入力可能であり、接続手段による車両との接続後に車両のエンジン始動時における電圧降下時を除いて入力されたバッテリ電源より所定の電圧の電源を生成する生成手段を有するように携帯端末を構成する。
【選択図】図1
Description
L端子は通常の車両には備えられており、運手者がイグニッションキーを操作してエンジンをかけてエンジンが安定に動作すればアクティブ(ON状態)に変化する信号である。
なお、バリエーションとして電源制御装置の構成が車載携帯端末側で構成されてもよい。これによると、車両の接続部に電源制御装置の機能を内蔵する車載携帯端末を直接接続するように構成されてもよいし、接続トレイが車両側に設けてあり、それによって車両と接続されるように構成されてもよい。
2 車載携帯端末接続部
3 車載携帯端末側接続部
4 トレイ
5 車両側接続部
10 携帯端末電源
11 バックアップ信号
12 電源OFF要求信号
13 接続信号
14 レギュレータ
15、18 AND回路
16、17 OR回路
19 バッテリ電源
20 L端子
21 イグニッション信号
Claims (19)
- 車両に搭載可能であり、車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず前記車両から電源を入力可能な携帯端末であって、
前記車両との接続手段を備え、
前記接続手段より前記車両に搭載されたバッテリ電源を入力可能であり、
前記接続手段による前記車両との接続後に前記車両のエンジン始動時における電圧降下時を除いて前記入力されたバッテリ電源より所定の電圧の電源を生成する生成手段を有することを特徴とする携帯端末。 - 車両に搭載可能であり、車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず前記車両から電源を入力可能な携帯端末であって、
前記車両と接続する接続手段と、
前記接続手段により入力される前記車両のエンジンの状態に関する第1の制御情報より前記携帯端末への電源供給タイミングを判定する第1の判定手段と、
前記接続手段により入力されたバッテリ電源より所定の電圧の電源に変換する変換手段を備え、
前記第1の判定手段により電源供給可能と判定された後に前記所定の電圧の電源により動作する携帯端末。 - 前記第1の制御情報はイグニッションキーの操作信号とL端子信号より構成される
前記請求項2記載の携帯端末。 - 前記接続手段により前記車両との接続後であって、
前記車両のエンジンが停止した時の前記第1の制御情報よりハイバネーション判定を行う第2の判定手段と、
前記ハイバネーション判定後は前記携帯端末のバックアップ動作が完了するまで前記変換手段により変換された電圧の電源の生成が継続され、
前記バックアップが完了した後に前記接続手段から入力される前記車両からのバッテリ電源入力を中断する制御手段を備えた前記請求項2記載の携帯端末。 - 前記電源供給タイミングは、
前記イグニッションキーによるエンジン始動が行われ前記L端子信号がアクティブであることにより前記車両に搭載されたバッテリ電源から電源を入力されるタイミングであると判定する
前記請求項3記載の携帯端末。 - 前記携帯端末が前記車両に搭載された時に前記バッテリ電源より電源を入力可能であり、
前記車両のイグニッションキーのON/OFFの遷移と前記携帯端末の電源制御が連動される前記請求項3または4記載の携帯端末。 - 車両に搭載可能であり車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず前記車両からの電源を入力される携帯端末へ前記車両からの電源を供給可能な電源制御装置であって、
前記車両のエンジン始動時におけるバッテリの電圧降下時を除いて前記バッテリ電源より所定の電圧の電源を生成する生成手段を有することを特徴とする電源制御装置。 - 車両に搭載可能であり車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず前記車両からの電源を入力される携帯端末へ前記車両からの電源を供給可能な電源制御装置であって、
前記車両と接続する第1の接続手段と、
前記携帯端末と接続する第2の接続手段と、
前記第1の接続手段により入力される前記車両のエンジンの状態に関する第1の制御情報より前記携帯端末への電源供給タイミングを判定する第1の判定手段と、
前記第1の接続手段により入力されたバッテリ電源より所定の電圧の電源に変換する変換手段を備え、
前記第1の判定手段により電源供給可能と判定された後に前記第2の接続手段を介して前記携帯端末へ前記所定の電圧の電源を供給することを特徴とする電源制御装置。 - 前記第1の制御情報は、イグニッションキーの操作信号とL端子信号より構成される
前記請求項8記載の電源制御装置。 - 前記第2の接続手段により前記携帯端末との接続情報と
前記携帯端末の備える記憶手段へのアクセスに関する第2の制御情報が入力され、
前記車両のエンジンが停止した時の前記第1の制御情報よりハイバネーション判定を行う第2の判定手段と、
前記第2の判定手段によりハイバネーション判定がされると前記第2の接続手段を介して前記携帯端末へのハイバネーション指示を行い前記携帯端末のバックアップ動作が完了するまで
前記携帯端末へ前記所定の電圧の電源を供給した後に電源供給を中断する制御手段とを備えた
前記請求項8記載の電源制御装置。 - 前記電源供給タイミングは、
前記携帯端末が前記第2の接続手段に接続され前記接続情報がON状態であり
前記イグニッションキーによるエンジン始動が行われ
前記L端子信号がアクティブであることにより
前記携帯端末へ電源を供給するタイミングであると判定する
前記請求項9記載の電源制御装置。 - 前記携帯端末が前記車両に搭載された時に前記バッテリ電源からの電源を前記携帯端末へ供給可能であり、
前記車両のイグニッションキーのON/OFFの遷移と前記携帯端末の電源供給制御を連動可能な前記請求項9または10記載の電源制御装置。 - 車両に搭載可能であり車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず前記車両からの電源を入力される携帯端末へ電源を供給可能な車両であって、
前記携帯端末との接続手段を備え、
前記接続手段より前記車両に搭載されたバッテリ電源を前記携帯端末に供給可能であり、
前記接続手段による前記携帯端末との接続後に、
前記車両のエンジン始動時におけるバッテリの電圧降下時を除いて前記バッテリ電源より所定の電圧の電源を生成する生成手段を有し、
前記接続手段を介して前記携帯端末へ前記所定の電圧を供給可能であることを特徴とする車両。 - 車両に搭載可能であり車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず前記車両からの電源を入力される携帯端末へ電源を供給可能な車両であって、
前記携帯端末との接続手段を備え、
前記車両のエンジンの状態に関する第1の制御情報より前記携帯端末への電源供給タイミングを判定する第1の判定手段と、
前記車両のバッテリ電源より所定の電圧の電源に変換する変換手段を備え、
前記判定手段により電源供給可能と判定された後に前記接続手段を介して前記携帯端末へ前記所定の電圧の電源を供給することを特徴とする車両。 - 前記第1の制御情報は
イグニッションキーの操作信号とL端子信号より構成される
前記請求項14記載の車両。 - 前記接続手段により前記携帯端末との接続後であって、
前記第1の制御情報より前記車両のエンジンが停止された時にハイバネーション
判定を行う第2の判定手段と、
前記第2の判定手段によりハイバネーション判定がされると前記第2の接続手段を介して前記携帯端末へのハイバネーション指示を行い前記携帯端末のバックアップ動作が完了するまで
前記携帯端末へ前記所定の電圧の電源を供給した後に電源供給を中断する制御手段とを備えた
前記請求項14記載の車両。 - 車両に搭載可能であり、車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず前記車両から電源を入力可能な携帯端末と前記携帯端末に電源を供給可能な車両とを含む電源制御システムであって、
前記携帯端末には前記車両と接続可能な第1の接続手段を備え、
前記車両には前記携帯端末と接続可能な第2の接続手段を備え、
前記第1の接続手段と前記第2の接続手段とが接続されることにより前記車両に搭載されたバッテリ電源からの電源を前記携帯端末に入力可能であり、
前記車両のエンジン始動時における電圧降下時を除いて前記入力されたバッテリ電源からの電源より所定の電圧の電源を生成する生成手段を有する携帯端末と、前記車両とを含む電源制御システム。 - 車両に搭載可能であり、車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず前記車両から電源を入力可能な携帯端末と、前記携帯端末に前記車両からの電源を供給可能な電源制御装置と、前記電源制御装置に電源を供給可能な車両とを含む電源制御システムであって、
前記携帯端末には前記車両と接続可能な第1の接続手段と、
前記電源制御装置には前記携帯端末と接続可能な第2の接続手段と前記車両と接続可能な第3の接続手段と、
前記車両には前記電源制御装置と接続可能な第4の接続手段と、
前記第1から第4までの接続手段とが接続されることにより前記車両に搭載されたバッテリ電源からの電源を前記携帯端末に入力可能であり、
前記車両のエンジン始動時における電圧降下時を除いて前記入力されたバッテリ電源からの電源より所定の電圧の電源を生成する生成手段を有する電源制御装置と、前記携帯端末と前記車両とを含む電源制御システム。
- 車両に搭載可能であり、車両への搭載時においてはバッテリを搭載せず前記車両から電源を入力可能な携帯端末と前記携帯端末に電源を供給可能な車両とを含む電源制御システムであって、
前記携帯端末には前記車両と接続可能な第1の接続手段を備え、
前記車両には前記携帯端末と接続可能な第2の接続手段を備え、
前記第1の接続手段と前記第2の接続手段とが接続されることにより前記車両に搭載されたバッテリ電源からの電源を前記携帯端末に入力可能であり、
前記車両のエンジン始動時における電圧降下時を除いて前記車両に搭載されたバッテリ電源からの電源より所定の電圧の電源を生成する生成手段を有する車両と、前記携帯端末とを含む電源制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008024858A JP5435610B2 (ja) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | 携帯端末および電源制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008024858A JP5435610B2 (ja) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | 携帯端末および電源制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009184451A true JP2009184451A (ja) | 2009-08-20 |
JP5435610B2 JP5435610B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=41068172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008024858A Expired - Fee Related JP5435610B2 (ja) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | 携帯端末および電源制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5435610B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5792072U (ja) * | 1980-11-26 | 1982-06-07 | ||
JPH01300775A (ja) * | 1988-05-30 | 1989-12-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車載用映像音響装置 |
JPH04358940A (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-11 | Pioneer Electron Corp | グリル電源制御システム |
JPH10122106A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-05-12 | Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車載用電力供給制御装置 |
JP2001071832A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Xanavi Informatics Corp | 車載機器の制御装置 |
JP2002057588A (ja) * | 2000-08-08 | 2002-02-22 | Niles Parts Co Ltd | 自動車用オーディオシステムおよびこれに用いるプラグ送信機 |
JP2004229478A (ja) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Toyota Motor Corp | 車両用電源制御装置 |
-
2008
- 2008-02-05 JP JP2008024858A patent/JP5435610B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5792072U (ja) * | 1980-11-26 | 1982-06-07 | ||
JPH01300775A (ja) * | 1988-05-30 | 1989-12-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車載用映像音響装置 |
JPH04358940A (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-11 | Pioneer Electron Corp | グリル電源制御システム |
JPH10122106A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-05-12 | Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk | 車載用電力供給制御装置 |
JP2001071832A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Xanavi Informatics Corp | 車載機器の制御装置 |
JP2002057588A (ja) * | 2000-08-08 | 2002-02-22 | Niles Parts Co Ltd | 自動車用オーディオシステムおよびこれに用いるプラグ送信機 |
JP2004229478A (ja) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Toyota Motor Corp | 車両用電源制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5435610B2 (ja) | 2014-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150336523A1 (en) | Vehicle power supply apparatus and vehicle power regeneration system | |
JP5084864B2 (ja) | アイドルストップ車の電力制御装置 | |
US20150258911A1 (en) | Hybrid vehicle | |
JP5794202B2 (ja) | 車両用充電システム | |
JP2005119652A (ja) | 車両のバッテリーから電源を供給される電子装置の電源供給制御器 | |
JP2008007003A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP4552966B2 (ja) | エンジン始動制御装置 | |
JP2008290513A (ja) | 電力制御装置及び車載電子機器システム | |
JP4444179B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2007302058A (ja) | 車載バッテリー監視システム | |
JP2006223057A (ja) | 車載蓄電機構の充電制御装置 | |
JP5397202B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2008290678A (ja) | アイドルストップ機能付き車両の給電システム | |
JP5435610B2 (ja) | 携帯端末および電源制御システム | |
JP5781734B2 (ja) | アイドリングストップ装置、及び、バッテリの劣化報知方法 | |
JP2010023727A (ja) | 制御システム及び制御装置 | |
JP2009163552A (ja) | 車両用電源管理システム、車両用電源管理装置及び充電制御方法 | |
JP2005036795A (ja) | 車載エンジン始動制御装置 | |
JP5406666B2 (ja) | 電圧制御装置、及び、アイドリングストップ機能の無効化方法 | |
JP2019215628A (ja) | 車載装置、車載システムおよび制御方法 | |
JP4034768B2 (ja) | エンジンの自動停止始動装置 | |
JP7496502B2 (ja) | 車載電源装置 | |
JP5018063B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
JP2008154397A (ja) | 電力制御装置 | |
CN111173614B (zh) | 发动机控制系统、方法及车辆 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090602 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110113 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121112 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5435610 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |