JP2009181181A - 非接触型icカード読取システム及び装置 - Google Patents

非接触型icカード読取システム及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009181181A
JP2009181181A JP2008017637A JP2008017637A JP2009181181A JP 2009181181 A JP2009181181 A JP 2009181181A JP 2008017637 A JP2008017637 A JP 2008017637A JP 2008017637 A JP2008017637 A JP 2008017637A JP 2009181181 A JP2009181181 A JP 2009181181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact type
card
card reader
portable terminal
contactless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008017637A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Honma
勝明 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP2008017637A priority Critical patent/JP2009181181A/ja
Publication of JP2009181181A publication Critical patent/JP2009181181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】携帯端末の操作者による操作ミスを回避するべく操作性を向上した非接触型ICカード読取システムを提供する。
【解決手段】携帯端末と非接触型ICカード読取装置は、携帯端末の非接触型ICカードが配置された面に発光部1、非接触型ICカード読取装置に受光センサ4を備え、非接触型ICカード読取装置に携帯端末が近接した場合にその発光を確認することで、近接した携帯端末が非接触型ICカード配置面を非接触型ICカード読取装置に向けていないことを判断する。
【選択図】図2

Description

本発明は、非接触型ICカード読取システム及び装置に関し、特に、操作者による操作ミスを回避する技術に関する。
近時、電子財布機能付きの携帯電話機の普及があり、非接触型ICカードの技術分野においては、万人が使いやすい技術の開発が求められている。したがって、操作者による操作ミスの回避が課題としてあげられる。
従来の非接触型ICカードを備える携帯端末及び非接触型ICカード読取装置(例えば、特許文献1等)においては、非接触型ICカードが読取面に正常にかざされることを前提としている。読取面に、非接触型ICカードが配置された面と反対の面がかざされた場合に注意を喚起する等の機能を備えていないため、上記課題を解決するためには十分ではなかった。
なお、特許文献2には、段落0018ないし0020を参照すると、赤外線送信機を備える携行器(「個人が携行するもの」と説明がある)の記載があり、赤外線信号のレベルを判定して携行器の向きを変更することを操作者に促すことを示唆する記載がある(段落0020)。
特開2007−140966号公報 特開平10−302038号公報
従来技術では、非接触型ICカードを読み取らせる携帯端末の、非接触型ICカードが配置されている面と異なる面が、操作者による操作ミスによってかざされてしまった場合への対策が、十分ではなかった。その理由は、携帯端末がどのような向きで非接触型ICカード読取装置に接近したのか判断できないからである。
本発明は、上記実情に鑑みて、携帯端末の操作者による操作ミスを回避するべく操作性を向上した非接触型ICカード読取システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明に係る非接触型ICカード読取システムは、非接触型ICカードが任意の面に配置された携帯端末と、非接触型ICカード読取装置と、を有する非接触型ICカード読取システムであって、前記携帯端末は、前記非接触型ICカードが配置された面に発光手段を備え、前記非接触型ICカード読取装置は、前記携帯端末が近接したことを検知する接近センサと、前記発光手段が発した光を受光する受光センサと、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る非接触型ICカード読取装置は、任意の面に非接触型ICカードと発光手段とが配置された携帯端末の前記非接触型ICカードを読み取るための非接触型ICカード読取装置であって、前記携帯端末が近接したことを検知する接近センサと、前記発光手段が発した光を受光する受光センサと、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、携帯端末の操作者による操作ミスを回避するべく操作性を向上した非接触型ICカード読取システムを提供することが可能となる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本発明の一実施の形態に係る非接触型ICカード読取システムの一部を構成する携帯端末が示されている。この携帯端末は、非接触型ICカードを内蔵した装置、例えば、電子財布機能を持った携帯電話が好ましい。図示のように、この携帯端末は、非接触型ICカードが配置された面に発光部1を備える。
図2を参照すると、本発明の一実施の形態の非接触型ICカード読取装置の構成が示されている。本装置は、ICカード読み取り部2、接近センサ3、受光センサ4を備え、それぞれがCPU5に接続されている。CPU5にはほかに、操作者に注意を喚起するための注意喚起部6が接続されている。注意喚起部6は、例えば、操作者に光の点滅で注意を喚起するランプや、注意喚起音を発生させる発音装置のようなものである。
図1の携帯端末は、情報送受信の準備完了状態となっている場合に、発光部1を発光させる。この状態で図2の非接触型ICカード読取装置に接近させる。非接触型ICカード読取装置は、携帯端末の接近を接近センサ3にて検知する。
図3では、図2のCPU5にて実行される注意喚起動作のフローが示されている。
図3を参照して注意喚起動作について説明する。接近センサ3にて携帯端末の接近を検知すると(ステップS101/Yes)、受光センサ4の監視を開始し、携帯端末が発する光を検知しようとする(ステップS102,103)。一定時間経過しても受光センサ4にて光を検知できない場合(ステップS102/Yes)、注意喚起部6にて、接近している携帯端末が正しく非接触型ICカード配置面を非接触ICカード読取装置に向けていないことを操作者に注意喚起する(ステップS104)。そうでない場合には、ICカード読み取り処理を行う(ステップS105)。
上述のように、本実施形態の携帯端末と非接触型ICカード読取装置は、携帯端末の非接触型ICカードが配置された面に発光部1、非接触型ICカード読取装置に受光センサ4を備え、非接触型ICカード読取装置に携帯端末が近接した場合にその発光を確認することで、近接した携帯端末が非接触型ICカード配置面を非接触型ICカード読取装置に向けていないことを判断する。
そのため、携帯端末の向きによって、無線信号の読み取りが不可である場合にも対応できる。したがって、本実施形態によれば、操作者が携帯端末を読取装置にかざす際に、携帯端末の向きを間違えてしまったというような操作ミスを抑制することができ、その結果、操作性の向上が実現する。
さらに、本実施形態は、注意喚起部6を備える。そのため、本実施形態によれば、操作者に対して携帯端末の非接触型ICカード配置面が正しい方向に向けていないという注意を喚起できるという有利な効果を奏することができる。その理由は、携帯端末の向きを非接触型ICカード読取装置が判断できるからである。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。
本発明の他の実施例として、その基本構成は図1及び図2の通りであるが、図2の注意喚起部6の代わりに、非接触ICカード読取装置に接続されている上位装置へ通信にて、注意喚起情報を送信することとしてもよい。その場合、上位装置より操作者に注意を喚起することが可能であり、その場合、映像などより多くの注意喚起情報を操作者に与えることが可能となる。
また、携帯端末に発光部1の代わりに磁気部を備え、非接触型ICカード読取装置に受光センサ4のかわりに磁気センサを備える構成とすることによっても、同様の効果を得ることができる。
本発明の活用例として、電子財布機能付きの携帯電話への利用があげられる。通常非接触ICカードには電源を搭載していないが、携帯電話には電源が搭載されており、発光部を搭載することに何ら問題がなく、また、携帯電話は非接触型ICカードの電波送受信面が一定の部分にあることが多く、注意喚起を行う必要がある状態が頻繁にあると考えられ、注意喚起は効果的である。
本発明の実施形態の携帯端末の外観斜視図である。 本発明の実施形態の非接触型ICカード読取装置の構成を示す図である。 図2のCPU5にて実行される注意喚起動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 発光部
2 ICカード読取部
3 接近センサ
4 受光センサ
5 CPU
6 注意喚起部

Claims (6)

  1. 非接触型ICカードが任意の面に配置された携帯端末と、
    非接触型ICカード読取装置と、を有する非接触型ICカード読取システムであって、
    前記携帯端末は、前記非接触型ICカードが配置された面に発光手段を備え、
    前記非接触型ICカード読取装置は、前記携帯端末が近接したことを検知する接近センサと、前記発光手段が発した光を受光する受光センサと、を備えることを特徴とする、非接触型ICカード読取システム。
  2. 前記非接触型ICカード読取装置は、前記接近センサにより前記携帯端末が近接したことを検知したにもかかわらず、前記受光センサによる前記発光手段が発した光の受光が検知されない場合、操作者に向けて注意を喚起する注意喚起手段を、更に備えることを特徴とする、請求項1記載の非接触型ICカード読取システム。
  3. 前記注意喚起手段は、前記接近センサにより前記携帯端末が近接したことを検知した時点から、所定の時間が経過してなお前記受光センサによる検知がない場合、操作者に向けて注意を喚起することを特徴とする、請求項2記載の非接触型ICカード読取システム。
  4. 任意の面に非接触型ICカードと発光手段とが配置された携帯端末の前記非接触型ICカードを読み取るための非接触型ICカード読取装置であって、
    前記携帯端末が近接したことを検知する接近センサと、
    前記発光手段が発した光を受光する受光センサと、を備えることを特徴とする、非接触型ICカード読取装置。
  5. 前記接近センサにより前記携帯端末が近接したことを検知したにもかかわらず、前記受光センサによる前記発光手段が発した光の受光が検知されない場合、操作者に向けて注意を喚起する注意喚起手段を、更に備えることを特徴とする、請求項4記載の非接触型ICカード読取装置。
  6. 前記注意喚起手段は、前記接近センサにより前記携帯端末が近接したことを検知した時点から、所定の時間が経過してなお前記受光センサによる検知がない場合、操作者に向けて注意を喚起することを特徴とする、請求項5記載の非接触型ICカード読取装置。
JP2008017637A 2008-01-29 2008-01-29 非接触型icカード読取システム及び装置 Pending JP2009181181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008017637A JP2009181181A (ja) 2008-01-29 2008-01-29 非接触型icカード読取システム及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008017637A JP2009181181A (ja) 2008-01-29 2008-01-29 非接触型icカード読取システム及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009181181A true JP2009181181A (ja) 2009-08-13

Family

ID=41035147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008017637A Pending JP2009181181A (ja) 2008-01-29 2008-01-29 非接触型icカード読取システム及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009181181A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06290313A (ja) * 1993-04-05 1994-10-18 Dokomo Eng Kk 自動応答idシステム
JP2004062626A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報処理システム、情報通信端末および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006148685A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sun Corp ビデオカメラ
JP2007150493A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Nec Saitama Ltd Rfid機能搭載携帯電話機及び該携帯電話機におけるrfid機能の利用方法
JP2007219898A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Sii Data Service Kk 非接触icリーダライタおよび非接触型端末装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06290313A (ja) * 1993-04-05 1994-10-18 Dokomo Eng Kk 自動応答idシステム
JP2004062626A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報処理システム、情報通信端末および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006148685A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sun Corp ビデオカメラ
JP2007150493A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Nec Saitama Ltd Rfid機能搭載携帯電話機及び該携帯電話機におけるrfid機能の利用方法
JP2007219898A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Sii Data Service Kk 非接触icリーダライタおよび非接触型端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114109B2 (ja) Rfidタグのプログラム制御
CN104052876A (zh) 一种应用于移动终端的呼吸灯提醒方法和移动终端
GB2554992A (en) Smart Scan Peripheral
EP3290317A1 (en) Wireless connection system between a smartphone and an e-bike
US9405952B2 (en) Radio frequency identification reader system and control method thereof
JP2009213036A (ja) 物品の紛失防止及び位置検出システム
JP5670798B2 (ja) 通信端末、通信方法、及びプログラム
JP2012063892A (ja) 温度センサ付き無電池rfidタグ
JP6437867B2 (ja) Rfidタグ、およびrfidタグシステム
JP2009181181A (ja) 非接触型icカード読取システム及び装置
JP2007072706A (ja) Simホルダー
JP2007005999A (ja) 通信装置及び通信装置の通知制御方法
JP2010079616A (ja) Rfidタグリーダライタ装置
US20080068198A1 (en) Pen set equipped with a loss alarm mechanism
JP4905006B2 (ja) 携帯端末接続装置及び通信システム
JP2002334305A (ja) 非接触icカードリーダライタ装置
JP2007019692A (ja) Icカード通信システム及びその通信方法
JP2013168725A (ja) 携帯端末のセキュリティシステム
JP2014155147A (ja) 携帯端末装置
JP2007214697A (ja) 携帯電話機検知装置
JP2010199444A (ja) モジュール実装システム及びモジュール実装方法
JP2006135772A (ja) ワイヤレススキャナシステム
JP2009199320A (ja) 読取装置
JP2006277265A (ja) 非接触タグ
US20210144628A1 (en) Communication terminal and method for controlling communication terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206