JP2009180948A - 光ガイド - Google Patents

光ガイド Download PDF

Info

Publication number
JP2009180948A
JP2009180948A JP2008020194A JP2008020194A JP2009180948A JP 2009180948 A JP2009180948 A JP 2009180948A JP 2008020194 A JP2008020194 A JP 2008020194A JP 2008020194 A JP2008020194 A JP 2008020194A JP 2009180948 A JP2009180948 A JP 2009180948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
plate portion
light guide
flat plate
thin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008020194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4893645B2 (ja
Inventor
Kazumi Kobayashi
一三 小林
Motoyuki Oguma
基之 小熊
Takayuki Ise
貴之 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2008020194A priority Critical patent/JP4893645B2/ja
Publication of JP2009180948A publication Critical patent/JP2009180948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4893645B2 publication Critical patent/JP4893645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】細長の照射面を均一に照射でき、しかも光源の数を少なくすることができる光ガイドを提供する。
【解決手段】光源3から入射された光を操作パネル前面と平行の平板部1a内で放射状に導き、前記平板部1aと垂直の薄板状部1bとの連結部の外面1cで反射し、前記操作パネル前面と平行の前記薄板状部1bの幅狭で線状に延びる先端面から出射させる合成樹脂製の光ガイド1において、前記連結部の外面1cの前記平板部の下面に対する傾斜角度を前記光源3に最も近い場所から最も遠い場所に向けて45°より小さい角度から45°に近付くように変化させた。
【選択図】図2

Description

この発明は合成樹脂製の光ガイドに関する。
従来の特開平7−230024号公報に開示されたLED発光ガイド部材は、段落0030〜段落0040および図4〜図7に記載されているように、光源である単一のLED8から出射した大部分の光が入射面から入射し、反射面で全反射され、所望の出射面に導かれる。
そして、入射光の拡がりを押さえて、所望位置の出射面に効率よく導光するために、反射面また入射面の光軸を含む光路面内での傾斜角を、入射した大部分の光が全反射されるように反斜面または入射面が、複数の平面または複数の曲面となるように変化させ、あるいは連続した曲面となるように変化させている。上記構成のLED発光ガイド部材では、出射面が細長い形状となる場合に、出射面を長手方向に亘り均一に照射することができない。
そこで、同公報の段落0041〜0042および図8に出射面が細長い形状である場合に、出射面を長手方向に亘り均一に照射するLED発光ガイド部材の例が示されている。同例では、LED発光ガイド部材における反斜面の断面は長手方向に亘り同一であり、複数個のLED8、8…がLED発光ガイド部材の長手方向に等間隔に配置されている。
このような構成によると、LED8、8…から放射された光は強度分布において、LED発光ガイド部材に対して略平行に変化し、LED発光ガイド部材内での光路はLED発光ガイド部材の長手方向で一様となり、出射面を長手方向に亘り均一に照射することが可能となる。
そして、同例に示されたLED発光ガイド部材は出射面を長手方向に亘り均一に照射することができるが、光源(LED)が多数必要となるために、製造コスト高くなり、また、省スペース化を達成することができないという問題があった。
従来から電子機器の操作パネル前面の幅狭で線状に延びる照射面に光を導く光ガイドが用いられていた。図5によりそのような光ガイドの例を説明する。図5(a)は従来の光ガイドの例を示す平面図、図5(b)は図5(a)におけるA−A断面図、図5(c)は同光ガイドの作用を示す平面図である。
図5に示す透明合成樹脂製の光ガイド6は平板部6aと薄板状部6bとが連結された形状であり、この連結部の外面には平板部6aの下面に対して45°の角度で傾斜する傾斜面6cが設けられている。そして、平板部6aの略中央下面にLED収納凹部6dが形成されている。
光ガイド6はプリント基板2と図示していない操作パネルとの間に配置され、光ガイド6のLED収納凹部6dにプリント基板2に実装されたLED3が収納される。LED3から光ガイド6の平板部6aに入射され、図5(c)に矢印で示すように平板部6a内を放射状に平板部6aと平行に進む光は、図5(b)に矢印で示すように傾斜面6cで反射されて薄板状部6bの中を薄板状部6bの外面と平行方向に導かれる。
なお、平板部6aに対して僅かに傾斜した方向に進む光も薄板状部6bの外面と略平行方向に導かれる。このように光ガイド6に導かれる光は薄板状部6bの上端面から放射して操作パネルに設けられた薄板状部6bの上端面と略同形状の照射面を照光する。
上記した図5に示す光ガイド6は1個の光源で細長い照射面を照光することができる。しかしながら図5(c)に示すように、平板部6a内を矢印で示すように放射状に進む光は薄板状部6bのLED3と近い部分の傾斜面6cが受ける光は単位長さ当たりの放射角が広く、またLED3からの距離が短いため、LED3と遠い部分の傾斜面6cが受ける光より強い。
そのため、図5cに示すように、薄板状部6bの上端面から放射する光はLED3に近い部分が明るく、LED3に遠い部分が暗くなる。このような、光ガイド6により操作パネルの細長い照射面を照光すると照射面の長さ方向に照射むらが発生するという問題があった。
特開平7−230024号公報、段落0030〜段落0042および図4〜図8
この発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、細長の照射面を均一に照射でき、しかも光源の数を少なくすることができる光ガイドを提供することである。
この発明の光ガイドは、光源から入射された光をパネル前面と平行の平板部内で放射状に導き、前記平板部と垂直の薄板状部との連結部の外面で反射し、前記パネル前面と平行の前記薄板状部の線状に延びる先端面から出射させる合成樹脂製の光ガイドにおいて、前記連結部の外面の前記平板部の下面に対する傾斜角度を前記光源に最も近い場所から最も遠い場所に向けて45°より小さい角度から45°に近付くように変化させたことものである。
また、この発明の光ガイドは、光源から入射された光をパネル前面と平行の平板部内で放射状に導き、前記平板部と垂直の薄板状部との連結部の外面で反射し、前記パネル前面と平行の前記薄板状部の線状に延びる先端面から出射させる合成樹脂製の光ガイドにおいて、前記連結部の外面の前記平板部の下面に対する傾斜角度を前記光源に最も近い場所から最も遠い場所に向けて45°より大きい角度から45°に近付くように変化させたものである。
また、前記各光ガイドにおいて、前記連結部の外面が滑らかとなるように傾斜角度を連続的に変化させたものである。
また、前記各光ガイドにおいて、前記薄板状部の先端面が直線形状を形成しているものである。
また、前記各光ガイドにおいて、前記光源が1個のLEDで構成されているものである。
また、前記各光ガイドにおいて、前記光源から放射され前記平板部を透過した光が前記パネル前面のスポット状の照光部を照射するように構成したものである。
この発明の光ガイドによれば、細長の照射面を均一に照射でき、しかも光源の数を少なくすることができる。
以下この発明を実施するための最良の形態を実施例に即して説明する。
図1はこの発明の実施例1である光ガイドを示す斜視図、図2(a)は図1に示す光ガイドを示す断面図、図2(b)は同光ガイドの他の断面を示す断面図、図2(c)は同光ガイドを示す平面図である。
図1に示す透明合成樹脂製の光ガイド1は平板部1aと平面状の薄板状部1bとが連結された形状であり、この連結部の外面には平板部1aの下面に対して傾斜する傾斜面1cが設けられている。そして、平板部1aの略中央下面にLED収納凹部1dが形成されている。
光ガイド1はプリント基板2と図示していない操作パネルとの間に配置され、光ガイド1のLED収納凹部1dにプリント基板2に実装されたLED3が収納される。LED3から光ガイド1の平板部1aに入射され、平板部1a内を放射状に平板部1aと平行に進む光は図2(a)および(b)に矢印で示すように傾斜面1cで反射されて薄板状部1bの中を薄板状部1bにより薄板状部1bの上端面に導かれる。
傾斜面1cの平板部1aの下面に対する傾斜角度は図1および図2で示すように、LED3に近いほうから遠い方に向けて大きくなるように滑らかに変化させている。図2(a)にLED3に近い位置の光ガイド1の断面が示されている。この位置での傾斜角度は45°より小さい。
図2(b)はLED3に最も遠い位置の光ガイド1の断面が示されている。この位置での傾斜角度は略45°である。傾斜角度は除々に変化するように傾斜面1cは滑らかな局面となっている。
図2(a)に矢印で示すように、LED3に近い部分の傾斜面1cで反射された光は、先ず、薄板状部1bの外側面に向けて進み、さらに、薄板状部1bの外側面で反射され、反射を繰り返しながら薄板状部1bの上端面に至り上端面から放射される。
図2(b)に矢印で示すように、LED3に遠い部分の傾斜面1cで反射された光は、先ず、薄板状部1bの中を薄板状部1bと略平行に向けて進み、薄板状部1b上端面に至り上端面から放射される。このように、LED3に近い部分ではLED3に遠い部分よりも薄板状部1bで大きく減衰される。
図5の従来例で説明したように、光ガイドの傾斜面に至る光はLED3に近い部分では強く、LED3に近い部分では弱いので、傾斜面1cの形状を最適に設計することにより薄板状部1bの上端面からの放射光を略均一の強さとすることができる。そして、薄板状部1bの上端面から放射する光により操作パネルに設けられた薄板状部1bの上端面と略同形状の照射面を均一に照光することができる。
なお、平板部1aを透過して平板部1a上方に放射する光により平板部1a上方に配置されたポット状の照光部を照射するようにようにしてもよい。このように構成することにより1個の光源により多くの照光部を照射することができる。
図3(a)はこの発明の実施例2である光ガイドを示す平面図、図3(b)は図3(a)におけるA−A断面図、図3(c)は図3(a)におけるB−B断面図である。
図3に示す透明合成樹脂製の光ガイド4は平板部4aと部分円筒形状の薄板状部4bとが連結された形状であり、この連結部の外面には平板部4aの下面に対して傾斜する傾斜面4cが設けられている。そして、平板部4aの略中央下面にLED収納凹部4dが形成されている。
光ガイド4は図示していないプリント基板と操作パネルとの間に配置され、光ガイド4のLED収納凹部4dにプリント基板に実装されたLED3が収納される。LED3から光ガイド4の平板部4aに入射され平板部4a内を放射状に平板部4aと平行に進む光は、図3(b)および(c)に矢印で示すように傾斜面4cで反射されて薄板状部4bの中を薄板状部4bにより薄板状部4bの上端面に導かれる。
傾斜面4cの平板部4aの下面に対する傾斜角度は図3(b)および(c)で示すように、LED3に近いほうから遠い方に向けて小さくなるように変化させて、LED3に最も遠い位置で略45°となっている。
図3(b)に黒矢印で示すように、LED3に近い部分の傾斜面4cで反射された光は、先ず、薄板状部1bの内側面に向けて進み、さらに、薄板状部1bの内側面で反射され、反射を繰り返しながら薄板状部4bの上端面に至り上端面から放射される。なお、図3(b)では、傾斜面4cに臨界角より小さい入射角で入射した光が屈折して傾斜面4cから出射する光を白矢印で示している。
図3(c)に矢印で示すように、LED3に遠い部分の傾斜面4cで反射された光は、薄板状部4bの中を薄板状部4bと略平行に向けて進み、薄板状部4b上端面に至り上端面から放射される。このように、LED3に近い部分ではLED3に遠い部分よりも薄板状部1bで大きく減衰される。このような構成によっても実施例1と同様に操作パネルに設けられた薄板状部4bの上端面と略同形状の照射面を均一に照光することができる。
図4(a)はこの発明の実施例3である光ガイドを示す平面図、図4(b)は図4(a)におけるA−A断面図、図4(c)は図4(a)におけるB−B断面図である。
図4に示す透明合成樹脂製の光ガイド5は平板部5aと断面S字形状の薄板状部5bとが連結された形状であり、この連結部の外面には平板部5aの下面に対して傾斜する傾斜面5cが設けられている。そして、平板部5aの略中央下面にLED収納凹部5dが形成されている。
光ガイド5は図示していないプリント基板と操作パネルとの間に配置され、光ガイド5のLED収納凹部5dにプリント基板に実装されたLED3が収納される。LED3から光ガイド5の平板部5aに入射され平板部5a内を放射状に平板部5aと平行に進む光は、図4(b)および(c)に矢印で示すように傾斜面5cで反射されて薄板状部5bの中を薄板状部5bにより薄板状部5bの上端面に導かれる。
傾斜面5cの平板部5aの下面に対する傾斜角度は図4(b)および(c)で示すように、LED3に近いほうから遠い位置またはLED3の方向に対して傾斜している位置に向けて小さくなるように変化させてLED3に最も遠い位置または最も傾斜している位置で略45°となっている。
図4(b)に矢印で示すように、LED3に対して最も傾斜している位置の傾斜面5cで反射された光は、薄板状部の5bの中を薄板状部5bと略平行に向けて進み、薄板状部5b上端面に至り上端面から放射される。
図4(c)に矢印で示すように、LED3に近い部分の傾斜面5cで反射された光は、先ず、薄板状部4bの外側面に向けて進み、さらに、薄板状部5bの外側面で反射され、反射を繰り返しながら薄板状部5bの上端面に至り上端面から放射される。このような構成によっても実施例1と同様に操作パネルに設けられた薄板状部5bの上端面と略同形状の照射面を均一に照光することができる。
実施例は以上のように構成されているが発明はこれに限られず、例えば、光ガイドを透明合成樹脂製とする替わりに乳白色製してもよい。この場合は、薄板状部上端部から放射される光むらをより小さくできる。また、分岐を有する薄板状部を備えた光ガイドにこの発明を適用することも可能である。
この発明の実施例1である光ガイドを示す斜視図である。 図2(a)は同光ガイドを示す断面図、図2(b)は同光ガイドの他の断面を示す断面図、図2(c)は同光ガイドを示す平面図である。 図3(a)はこの発明の実施例2である光ガイドを示す平面図、図3(b)は図3(a)におけるA−A断面図、図3(c)は図3(a)におけるB−B断面図である。 図4(a)はこの発明の実施例3である光ガイドを示す平面図、図4(b)は図4(a)におけるA−A断面図、図4(c)は図4(a)におけるB−B断面図である。 図5(a)は従来の光ガイドの例を示す平面図、図5(b)は図5(a)におけるA−A断面図、図5(c)は同光ガイドの作用を示す平面図である。
符号の説明
1 光ガイド、1a 平板部、1b 薄板状部、1c傾斜面、1d LED収納凹部
2 プリント基板
3 LED
4 光ガイド、4a 平板部、4b 薄板状部、4c傾斜面、4d LED収納凹部
5 光ガイド、5a 平板部、5b 薄板状部、5c傾斜面、5d LED収納凹部
6 光ガイド、6a 平板部、6b 薄板状部、6c傾斜面、6d LED収納凹部

Claims (6)

  1. 光源から入射された光をパネル前面と平行の平板部内で放射状に導き、前記平板部と垂直の薄板状部との連結部の外面で反射し、前記パネル前面と平行の前記薄板状部の線状に延びる先端面から出射させる合成樹脂製の光ガイドにおいて、前記連結部の外面の前記平板部の下面に対する傾斜角度を前記光源に最も近い場所から最も遠い場所に向けて45°より小さい角度から45°に近付くように変化させたことを特徴とする光ガイド。
  2. 光源から入射された光をパネル前面と平行の平板部内で放射状に導き、前記平板部と垂直の薄板状部との連結部の外面で反射し、前記パネル前面と平行の前記薄板状部の線状に延びる先端面から出射させる合成樹脂製の光ガイドにおいて、前記連結部の外面の前記平板部の下面に対する傾斜角度を前記光源に最も近い場所から最も遠い場所に向けて45°より大きい角度から45°に近付くように変化させたことを特徴とする光ガイド。
  3. 前記連結部の外面が滑らかとなるように傾斜角度が連続的に変化する請求項1または2の光ガイド。
  4. 前記薄板状部の先端面が直線形状を形成している請求項1から3のいずれかに記載した光ガイド。
  5. 前記光源が1個のLEDで構成されている請求項1から4のいずれかに記載した光ガイド。
  6. 前記光源から放射され前記平板部を透過した光が前記パネル前面のスポット状の照光部を照射するように構成した請求項1から5のいずれかに記載した光ガイド。
JP2008020194A 2008-01-31 2008-01-31 光ガイド Active JP4893645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008020194A JP4893645B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 光ガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008020194A JP4893645B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 光ガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009180948A true JP2009180948A (ja) 2009-08-13
JP4893645B2 JP4893645B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=41034969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008020194A Active JP4893645B2 (ja) 2008-01-31 2008-01-31 光ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4893645B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230024A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Fujitsu Ltd Led発光ガイド部材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230024A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Fujitsu Ltd Led発光ガイド部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP4893645B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8226282B2 (en) Vehicle lamp
CN106066020B (zh) 汽车灯
KR101752463B1 (ko) 엣지타입의 도광판 구조를 갖는 led 조명등
JP5179225B2 (ja) エッジライト式照明装置の設置構造
JP5494397B2 (ja) Led線状光源および読取装置
JP5581824B2 (ja) 車両用灯具
JP6655347B2 (ja) 車両用照明保持構造
JP6343601B2 (ja) 車両用灯具
JP2012074857A (ja) 照明装置及びそれを用いたイメージセンサ
JP4668153B2 (ja) 照明装置
JP2008007002A (ja) 車室内用発光装置
JP2008010286A (ja) 照明装置
JP5337219B2 (ja) 字光式ナンバープレート用照明装置
JP4893645B2 (ja) 光ガイド
JP2012243679A (ja) 照明装置
JP2012243680A (ja) 照明装置
JP5040720B2 (ja) 光ガイド
JP6345875B2 (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置
JP5950529B2 (ja) 面光源装置およびそれを備える表示装置
US8534895B2 (en) Light emitting device with a point-like light source
JP5808995B2 (ja) 車両用灯具
JP5019218B2 (ja) 照明装置
JP2013168269A (ja) 車両用灯具
JP2013218965A (ja) 照明器具
JP2014056848A (ja) 照明装置及びそれを用いたイメージセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4893645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3