JP2009173339A - 処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びに処方薬包包装ボックス - Google Patents

処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びに処方薬包包装ボックス Download PDF

Info

Publication number
JP2009173339A
JP2009173339A JP2008118486A JP2008118486A JP2009173339A JP 2009173339 A JP2009173339 A JP 2009173339A JP 2008118486 A JP2008118486 A JP 2008118486A JP 2008118486 A JP2008118486 A JP 2008118486A JP 2009173339 A JP2009173339 A JP 2009173339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prescription medicine
prescription
package
box
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008118486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4757894B2 (ja
Inventor
Junho Kim
キム,ジュンホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVM Co Ltd
Original Assignee
JVM Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020080017690A external-priority patent/KR100954096B1/ko
Application filed by JVM Co Ltd filed Critical JVM Co Ltd
Publication of JP2009173339A publication Critical patent/JP2009173339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4757894B2 publication Critical patent/JP4757894B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/10Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles
    • B65B5/101Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity
    • B65B5/103Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity for packaging pills or tablets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/06Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles
    • B65B5/061Filled bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/10Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
    • B65B57/14Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to control, or stop, the feed of articles or material to be packaged

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

【課題】 医師または薬剤師の処方によって調剤される薬剤を一回服用分ずつ自動で包装する処方薬剤自動包装機から排出される処方薬包を、自動で整理して配送単位別に包装ボックス内に包装するための処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びにこの処方薬包自動包装装置によって処方薬包を配送単位別に包装した処方薬包包装ボックスを提供すること。
【解決手段】 本発明による処方薬包自動包装装置は、医師または薬剤師の処方によって調剤される処方薬包を自動で包装する処方薬包自動包装装置であって、医師または薬剤師の処方によって調剤される薬剤を一回服用分ずつ連続的に包装する処方薬剤自動包装機から連続的に排出される処方薬包を切断して供給する処方薬包供給部と、前記処方薬包供給部から供給された処方薬包を処方薬包包装ボックス内に収納して排出する処方薬包収納部とを含む。また、本発明によれば、前記処方薬包自動包装装置によって処方薬包が配送単位別に包装された処方薬包包装ボックスが提供される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、多様な薬剤を一回服用分ずつ自動で包装する処方薬剤自動包装機から排出される処方薬包を配送単位別に包装ボックス内に包装するための処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びにこの処方薬包自動包装装置によって処方薬包を配送単位別に包装した処方薬包包装ボックスに関する。
従来、医師または薬剤師の処方によって、錠剤(tablet)やカプセル(capsule)などの薬剤を種類別に収容している複数のカセット装置から薬剤が供給されて、処方薬剤を一回分ずつ連続的に包装する処方薬剤自動包装機が開発されて使用されている。
従来、処方薬剤自動包装機としては、本体の上部に配列され、多様なサイズ及び形態の錠剤またはカプセルなどの薬剤を収容する複数のカセット装置と、本体の下部に配列され、カセット装置から排出されて落下される薬剤を収集するホッパーと、薬剤を包装する包装紙の表面に各種情報を印刷する印刷装置と、ホッパーによって収集された薬剤を包装紙によって包装する包装装置とから構成されるものが使用されていた。
上記したような処方薬剤自動包装機によって包装された処方薬包は、処方薬剤自動包装機の本体外部に連続的に排出される。連続的に排出された処方薬包は、処方薬剤自動包装機の外部にそのまま積もるようになるので、管理者は、周期的に積もっている処方薬包を整理しなければならない必要があった。
このように管理者は、周期的に処方薬包を整理し、患者別に、あるいは任意の包装数量に合わせて処方薬包を切断及び包装して配送する作業を手動で行わなければならないので、処方薬剤を自動で包装する処方薬剤自動包装機を用いた自動化システムの効果が半減する問題があり、処方薬包の整理及び配送に多くの人力と時間がかかるという問題があった。
本発明は、このような従来の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、医師または薬剤師の処方によって調剤される薬剤を一回服用分ずつ自動で包装する処方薬剤自動包装機から排出される処方薬包を、自動で整理して配送単位別に包装ボックス内に包装するための処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びにこの処方薬包自動包装装置によって処方薬包を配送単位別に包装した処方薬包の包装ボックスを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る処方薬包自動包装装置は、医師または薬剤師の処方によって調剤される処方薬包を自動で包装する処方薬包自動包装装置であって、医師または薬剤師の処方によって調剤される薬剤を一回服用分ずつ連続的に包装する処方薬剤自動包装機から連続的に排出される処方薬包を切断して供給する処方薬包供給部と、前記処方薬包供給部から供給された処方薬包を処方薬包包装ボックス内に収納して排出する処方薬包収納部とを含む。
前記処方薬包を収納する前記処方薬包包装ボックスを前記処方薬包収納部に供給するためのボックス供給部をさらに含むことが好ましい。
前記処方薬包供給部は、処方薬剤自動包装機から排出された連続的につながった処方薬包を一回服用分の薬剤が入っている各々の処方薬包に切断する切断ユニットと、前記切断ユニットによって切断された処方薬包を一つの前記処方薬包包装ボックス内に包装される処方薬包同士整列して待機させる整列ユニットとを含むことが好ましい。
前記処方薬包供給部は、処方薬剤自動包装機から連続的に排出された処方薬包を巻いて保管するボビントレーを装着することができるボビン装着ユニットをさらに含むことが好ましい。
前記処方薬包供給部は、連続的につながった処方薬包を移送させると共に、各処方薬包に記録された投薬情報を読み出す処方薬包移送ユニットをさらに含むことが好ましい。
前記処方薬包移送ユニットは、カメラを通じて撮影された薬剤の形態と色を読み出すことによって、処方薬剤の正常包装可否を判定する目視検査システムを含み、前記目視検査システムは、処方薬剤が包装された処方薬包を撮影するカメラと、前記カメラによって撮影された映像を通じて正常包装可否を判定する映像読取手段とを含むことが好ましい。
前記整列ユニットは、一つ以上の収容部を含み、各々の前記収容部内には、投薬情報に根拠して包装される処方薬包が一時的に収容されることが好ましい。
前記ボックス供給部は、サイズ別に区分された前記処方薬包包装ボックスを折る前の状態に保管しているボックスマガジンと、前記ボックスマガジンに保管された前記処方薬包包装ボックスのうち所要のサイズのボックスを折って処方薬包を入れることができるように成形する第1成形ユニットと、成形された前記処方薬包包装ボックスを前記処方薬包収納部に供給するボックス移送ユニットとを含むことが好ましい。
前記処方薬包収納部は、前記処方薬包包装ボックス内に前記処方薬包供給部から供給された処方薬包を積載する積載ユニットと、前記積載ユニットで処方薬包が積載された前記処方薬包包装ボックスの蓋を閉じ、ボックスを密封する第2成形ユニットとを含むことが好ましい。
前記処方薬包収納部は、包装された薬剤の投薬情報が印刷されたラベルを前記処方薬包包装ボックスの外部に付着させるラベリングユニットをさらに含むことが好ましい。
前記処方薬包収納部は、包装作業が完了した前記処方薬包包装ボックスの外部に付着された前記ラベルから投薬情報を読み出し、包装作業が正確に行われたか否かを検査する検査ユニットをさらに含むことが好ましい。
装置は、前記処方薬包収納部から包装作業が完了して排出される前記処方薬包包装ボックスを一時的に保管するシュートをさらに含むことが好ましい。
前記シュート内に保管された前記処方薬包包装ボックスを他の場所に移送するためのコンベヤー装置をさらに含むことが好ましい。
また、本発明の他の態様に係る処方薬包自動包装方法は、医師または薬剤師の処方によって調剤される処方薬包を自動で包装する処方薬包自動包装方法であって、医師または薬剤師の処方によって調剤される薬剤を一回服用分ずつ自動で包装する処方薬剤自動包装機から連続的に排出される処方薬包を切断して供給するステップと、供給された前記処方薬包を処方薬包包装ボックス内に積層状態に収納するステップとを含む。
また、本発明のさらに他の態様に係る処方薬包包装ボックスは、前述した処方薬包自動包装装置によって処方薬包が配送単位別に包装される。
前記処方薬包包装ボックスは、収納された処方薬包を一つずつ取り出すことができるように下端に形成される開口部と、使用時まで前記開口部を閉鎖された状態に維持するために付着されると共に、包装された処方薬剤の投薬情報が印刷されたラベルとを含み、前記ラベルは、使用時に除去されることが好ましい。
前記処方薬包包装ボックスは、前記開口部に付着されるラベルと同一の投薬情報が印刷されると共に、前記開口部以外の位置に付着される他のラベルを含むことが好ましい。
前記処方薬包は、前記処方薬包包装ボックスの内部に積層状態に収納され、前記処方薬包の積層順序は、下方から上方への順で服用順序と一致するように積層されることが好ましい。
前述したような本発明によれば、医師または薬剤師の処方によって調剤される薬剤を一回服用分ずつ自動で包装する処方薬剤自動包装機から排出される処方薬包を、自動で整理して配送単位別に包装ボックス内に包装するための処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びにこの処方薬包自動包装装置によって処方薬包を配送単位別に包装した処方薬包包装ボックスが提供されることができる。
本発明によれば、製薬会社などで同一の薬剤を一括的に包装生産する方式とは異なって、医師または薬剤師の処方によって各服用者に処方された薬剤を盛っている処方薬包を整理し、患者別に、あるいは任意の包装数量に合わせて薬包を切断及び包装する作業を自動で行うことができる。
したがって、本発明によれば、処方薬剤を自動で包装する処方薬剤自動包装機を用いた自動化システムの効果を極大化させることができ、処方薬包の整理及び配送に所要される人力と時間を節減し、生産性を向上させることができる。
以下、本発明の好ましい実施例に係る処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びに処方薬包包装ボックスを図面を参照して詳細に説明する。
図1には、本発明によって処方薬包を配送単位別に包装する処方薬包自動包装装置の概略的な構成図が示されており、図2の(a)乃至(c)には、図1の処方薬包自動包装装置によって処方薬包が配送単位別に包装された処方薬包包装ボックスの斜視図が示されており、図3には、前記処方薬包包装ボックスの断面図が示されている。
図1に示されたように、本発明による処方薬包自動包装装置は、処方薬剤自動包装機から連続的に排出される一連の処方薬包1を一回服用分の薬剤が入っている各々の処方薬包1に切断した後、患者別に、あるいは任意の包装数量に合わせて、すなわち配送単位別に処方薬包1を整列して供給する処方薬包供給部100と、処方薬包1を入れるための処方薬包包装ボックスを供給するボックス供給部200と、前記処方薬包供給部100から供給された処方薬包1を前記ボックス供給部200から供給された処方薬包包装ボックス内に収納して排出する処方薬包収納部300とを含む。
前記処方薬包供給部100は、処方薬剤自動包装機から排出された連続的につながった処方薬包1を一回服用分の薬剤2が入っている各々の処方薬包1に切断する切断ユニット130と、この切断ユニット130によって切断した処方薬包1を一つの処方薬包包装ボックス10内に包装する処方薬包1を整列して待機させる整列ユニット140とを含む。
また、処方薬剤自動包装機から連続的に排出された処方薬包1がボビントレー111に巻き取られた状態に保管される場合、処方薬包供給部100は、このボビントレー111を装着することができるボビン装着ユニット110をさらに含む。
また、処方薬包供給部100は、ボビントレー111あるいは処方薬剤自動包装機から供給される連続的につながった処方薬包1を移送させると共に、各処方薬包1に記録された、医師または薬剤師の処方による投薬情報を読み出す処方薬包移送ユニット120をさらに含むことが好ましい。
処方薬剤自動包装機から連続的に排出された処方薬包1は、通常ボビントレー111に巻き取られて保管される。処方薬包1が巻き取られているボビントレー111は、別途の保管用ラック(図示せず)に一時的に配置されることができる。
ボビン装着ユニット110は、モーター(図示せず)を内蔵しており、このモーターによってボビントレー111を間歇的に回転させる。モーターは、ボビントレー111から処方薬包移送ユニット120に供給される処方薬包1の垂れ状態を感知することができるセンサー(図示せず)によって間歇的に作動することが好ましい。すなわち、ボビントレー111と処方薬包移送ユニット120との間の処方薬包1がぴんと引っ張られると、これをセンサーが感知してモーターを駆動させることによって、ボビントレー111を一定の角度だけ回転させて処方薬包1が排出されるようにする。
ボビントレー111から排出された処方薬包1はローラー(図示せず)などを具備した処方薬包移送ユニット120を通じて切断ユニット130に移送される。この時、処方薬包移送ユニット120には、スキャナ(図示せず)のような情報獲得手段が具備され、処方薬包1の外部に記録された投薬情報を読み出すことが好ましい。処方薬包1の外部に記録された投薬情報は、処方薬剤自動包装機で薬剤を医師または薬剤師の処方によって一回服用分ずつ包装する過程で記録されたものである。
必要によっては処方薬包移送ユニット120に、各々の処方薬包1に包装された薬剤2の種類及び状態を検査する目視検査システム(図示せず)が含まれてもよい。カメラを通じて撮影された薬剤の形態と色を読み出すことによって、処方薬剤の正常包装可否を判定する目視検査システムは、処方薬剤が包装された処方薬包を撮影するカメラ(図示せず)と、このカメラによって撮影された映像を通じて正常包装可否を判定する映像読取手段(図示せず)とを含むことができる。
このように処方薬包移送ユニット120が目視検査システムを含む場合、処方薬包を処方薬包包装ボックス内に包装する前に、薬剤が投薬情報に適合するように包装されたか否かを検査し、確認及びデータ化が可能になる。
切断ユニット130は、カッター(図示せず)によって連続的につながった処方薬包1を各々の処方薬包1に切断する。処方薬包移送ユニット120で読み出された投薬情報は、処方薬包とともに切断ユニット130に伝達される。この投薬情報に基づいて切断ユニット130は、投薬者別に処方薬包1を計数し、この投薬情報は、後述するように、ボックス供給部にも伝達され、処方薬包1の個数に適当な処方薬包包装ボックスが供給され得るようにする。
一方、切断ユニット130には、切断時、連続的につながった処方薬包の正確な位置を切断することができるように位置測定センサー(図示せず)が含まれてもよい。
別々に切断された処方薬包1は、整列ユニット140に供給される。整列ユニット140は、一つ以上の収容部141を含み、各々の収容部141内には、前記投薬情報に基づいて投薬者別に、あるいは包装される処方薬包1の個数に合わせて処方薬包1が一時的に収容される。切断ユニット130で切断した薬包1を該当収容部141まで供給するためには、切断ユニット130と各々の収容部141との間には選択的に開閉される通路が形成されるように構成するか、又は、収容部141が移動しながら切断された処方薬包1を受け取るように構成することができる。
整列ユニット140の収容部141内に整列された状態に収容された処方薬包1は、前記処方薬包収納部300で前記ボックス供給部200から供給される処方薬包包装ボックス10内に収納される。
前記ボックス供給部200は、サイズ別に区分された処方薬包包装ボックスを折る前の状態に保管しているボックスマガジン210と、前記ボックスマガジン210に保管された処方薬包包装ボックスのうち所要のサイズのボックスを折って処方薬包1を入れることができるように成形する第1成形ユニット220と、成形された処方薬包包装ボックス10を前記処方薬包収納部300に供給するボックス移送ユニット230とを含む。
前記ボックスマガジン210は、ボックス形態で折る前の状態に処方薬包包装ボックスを積層保管し、前記処方薬包供給部100から伝達された投薬情報によって適当なサイズのボックスを第1成形ユニット220側に供給する。
前記第1成形ユニット220は、図2及び図3に示されたような形態で処方薬包包装ボックス10を成形する。この時、処方薬包1の投入に必要な処方薬包包装ボックス10の上部蓋13は閉じないまま、処方薬包包装ボックス10の下部蓋14だけを閉じるように成形する。このように成形された処方薬包包装ボックス10は、ボックス移送ユニット230上に伝達される。
前記ボックス移送ユニット230は、成形された処方薬包包装ボックス10を処方薬包収納部300に移送するコンベヤー装置からなることが好ましい。各々の処方薬包包装ボックス10には、ボックス移送ユニット230上の位置に対する固有情報が付与される。この固有情報は、どんなサイズのボックスがボックス移送ユニット230上のどこに位置しているかに対する内容を保存している。
このために、ボックス移送ユニット230には、処方薬包包装ボックス10が一つずつ位置することができる空間が区画形成されているか、あるいは各々の処方薬包包装ボックス10が積載され得る移送トレー(図示せず)が設けられることが好ましい。この各々の空間あるいは移送トレーには、固有番号などが記録されたチップなどが取り付けられてもよい。
このように、ボックス移送ユニット230、すなわちコンベヤー装置が駆動されれば、各ステップ毎にボックスの固有情報が一緒に伝達されることができ、処方薬包供給部100からの投薬情報によって適当なサイズのボックスが順に処方薬包収納部300側に供給されることができる。
前記処方薬包収納部300は、ボックス供給部200から供給された処方薬包包装ボックス10内に前記処方薬包供給部100から供給された処方薬包を積載する積載ユニット320と、前記積載ユニット320で処方薬包が積載した処方薬包包装ボックス10の上部蓋13を閉じ、ボックスを密封する第2成形ユニット330とを含む。
前記処方薬包収納部300は、包装された薬剤の情報などの投薬情報が印刷されたラベルを処方薬包包装ボックス10の外部に付着させる第1及び第2ラベリングユニット310,340をさらに含むことができる。
また、前記処方薬包収納部300は、包装作業が完了した処方薬包包装ボックス10の外部に付着されたラベル15から投薬情報を読み出し、包装作業が正確に行われたか否かを検査し、サーバ(図示せず)にデータを格納する検査ユニット350をさらに含むことが好ましい。
前記第1ラベリングユニット310は、ボックス供給部200のボックス移送ユニット230によって供給されて来た処方薬包包装ボックス10の下部にラベル15を付着する(図2の(a)参照)。このために、第1ラベリングユニット310は、処方薬包供給部100からの投薬情報に基づいてラベルを印刷するプリンターと、印刷されたラベルを処方薬包包装ボックス10の外部に付着させるラベル付着手段とを含む。
ボックスの下部に付着されたラベル15は、下部蓋14が開放されることを防止すると共に、図2及び図3を参照して後述するように、処方薬包1を取り出すための開口部11を使用時まで閉鎖する役目を行う。
続いて、前記積載ユニット320は、ボックス供給部200のボックス移送ユニット230上に位置する処方薬包包装ボックス10が正位置に到逹すれば、処方薬包供給部100の整列ユニット140に整列されたまま待機していた処方薬包1を処方薬包包装ボックス10の内部に積載する。このために、積載ユニット320は、ガイド部材(図示せず)及びプッシャー(図示せず)のような手段を具備してもよい。また、積載時、処方薬包包装ボックス10が動かないように処方薬包包装ボックス10を把持するクランピング手段が設けられることが好ましい。
処方薬包1の積載が完了すれば、第2成形ユニット330は、処方薬包包装ボックス10の開放された上部蓋13を閉じることによってボックスを密封する。第2成形ユニット330によって完全な六面体形状のボックスに成形された処方薬包包装ボックス10は、前記ボックス移送ユニット230によって第2ラベリングユニット340側に移送される。
前記第2ラベリングユニット340は、ボックス供給部200のボックス移送ユニット230によって供給されて来た処方薬包包装ボックス10の上部にラベルを付着する(図2には表示しない)。このために第2ラベリングユニット340は、第1ラベリングユニット310と同様に、処方薬包供給部100からの投薬情報に基づいてラベルを印刷するプリンターと、印刷されたラベルを薬包包装ボックス10の外部に付着させるラベル付着手段とを含む。
前記検査ユニット350は、処方薬包1が包装された処方薬包包装ボックス10を排出する前に最終的に包装状態を確認するためのものである。前記検査ユニット350は、処方薬包供給部100から伝達された投薬情報と、処方薬包包装ボックス10の外部に付着されたラベルから読み出された情報とが互いに一致するか否かを確認することによって、包装が正確に行われたか否かを検査することができる。このために前記検査ユニット350は、ラベルの情報を読み出すスキャナ(図示せず)を具備することができる。
検査ユニット350で読み出され検査された各種データは、上述した処方薬包自動包装装置の全体作業を制御するサーバ(図示せず)に伝達される。サーバに格納されたデータは、必要時に、他の作業のために他の装備と共有されることができることは勿論である。
前記処方薬包収納部300から包装作業が完了して排出される処方薬包包装ボックス10は、シュート(chute)410内に一時的に保管されることができる。次に、処方薬包包装ボックス10は、シュート410に保管されたまま物流などの後工程に移送されることもでき、シュート410から他の場所までコンベヤー装置420によって移送されることもできる。
処方薬包包装ボックス10は、必要に応じて、シュートのような一時的保管手段なく、処方薬包収納部300から排出されると直ちに、コンベヤー装置420によって後工程に移送されるように構成されることができる。
また、シュート410とコンベヤー装置420との間に作業台(図示せず)を用意し、この作業台上の処方薬包包装ボックスを管理者が最終肉眼検査を実施することもでき、作業台上にスキャナやディスプレイ装置などを設置し、最終スキャニング情報を再び確認するように構成してもよい。
図2及び図3に示されたように、前記処方薬包自動包装装置によって処方薬包1が配送単位別に包装された処方薬包包装ボックス10は、ほぼ直方体形状を有し、処方薬包包装ボックス10の下端には、収納された処方薬包1を一つずつ取り出すことができるように開口部11が形成されている。
上述したように、この開口部11は、使用時までラベル15によって閉鎖された状態を維持しており、このラベル15は、使用時に除去される。図示してはいないが、処方薬包包装ボックス10には、上部及び下部に各々ラベルが付着されることができるので、下部に付着されたラベル15が除去されても、上部に付着されたラベル(図示せず)を通じて収納された薬剤の種類などの投薬情報を確認することが可能である。
図3を参照すれば、処方薬包包装ボックス10の内部には、処方薬剤2が包装された処方薬包1が積層されて収納される。処方薬包の積層順序は、下側から上側の順で服用順序と一致するように積層させることが好ましい。例えば、医師または薬剤師の処方に基づく服用方法が一日3回で且つ3日分の分量なら、最下側の処方薬包には、第一日目の朝服用分、その上には、第一日目のお昼服用分が、その上には、第一日目の夕方服用分が積層される方式で処方薬包が積層される。
このように本発明によれば、服用手順に合わせて処方薬包が収納された薬包包装ボックスが提供されることができるので、患者が処方薬剤を服用することがさらに容易であり、誤った手順で薬剤を服用する恐れがなくなる。
以上のように、本発明による処方薬包を配送単位別に包装する処方薬包自動包装装置及び前記処方薬包自動包装装置によって処方薬包が配送単位別に包装された処方薬包包装ボックスを、例示された図面を参照して説明したが、本発明は、以上で説明された実施例と図面によって限定されなく、特許請求範囲内で本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者によって多様な修正及び変形が可能であることは勿論である。
本発明による、医師または薬剤師の処方によって調剤される処方薬包を自動で包装する処方薬包自動包装装置の概略的な構成図である。 図1の処方薬包自動包装装置によって処方薬包が配送単位別に包装された処方薬包包装ボックスの斜視図である。 前記処方薬包包装ボックスの断面図である。
符号の説明
1 処方薬包
2 薬剤
10 処方薬包包装ボックス
11 開口部
15 ラベル
100 処方薬包供給部
110 ボビン装着ユニット
120 処方薬包移送ユニット
130 切断ユニット
140 整列ユニット
200 ボックス供給部
210 ボックスマガジン
220 第1成形ユニット
230 ボックス移送ユニット
300 処方薬包収納部
310 第1ラベリングユニット
320 積載ユニット
330 第2成形ユニット
340 第2ラベリングユニット
350 検査ユニット
410 シュート
420 コンベヤー装置

Claims (18)

  1. 医師または薬剤師の処方によって調剤される処方薬包を自動で包装する処方薬包自動包装装置であって、
    医師または薬剤師の処方によって調剤される薬剤を一回服用分ずつ連続的に包装する処方薬剤自動包装機から連続的に排出される処方薬包を切断して供給する処方薬包供給部と、
    前記処方薬包供給部から供給された処方薬包を処方薬包包装ボックス内に収納して排出する処方薬包収納部と
    を含むことを特徴とする処方薬包自動包装装置。
  2. 前記処方薬包を収納する前記処方薬包包装ボックスを前記処方薬包収納部に供給するためのボックス供給部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の処方薬包自動包装装置。
  3. 前記処方薬包供給部は、処方薬剤自動包装機から排出された連続的につながった処方薬包を一回服用分の薬剤が入っている各々の処方薬包に切断する切断ユニットと、前記切断ユニットによって切断された処方薬包を一つの前記処方薬包包装ボックス内に包装される処方薬包同士整列して待機させる整列ユニットとを含むことを特徴とする請求項1に記載の処方薬包自動包装装置。
  4. 前記処方薬包供給部は、処方薬剤自動包装機から連続的に排出された処方薬包を巻いて保管するボビントレーを装着することができるボビン装着ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の処方薬包自動包装装置。
  5. 前記処方薬包供給部は、連続的につながった処方薬包を移送させると共に、各処方薬包に記録された投薬情報を読み出す処方薬包移送ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の処方薬包自動包装装置。
  6. 前記処方薬包移送ユニットは、カメラを通じて撮影された薬剤の形態と色を読み出すことによって、処方薬剤の正常包装可否を判定する目視検査システムを含み、
    前記目視検査システムは、処方薬剤が包装された処方薬包を撮影するカメラと、前記カメラによって撮影された映像を通じて正常包装可否を判定する映像読取手段とを含むことを特徴とする請求項5に記載の処方薬包自動包装装置。
  7. 前記整列ユニットは、一つ以上の収容部を含み、各々の前記収容部内には、投薬情報に根拠して包装される処方薬包が一時的に収容されることを特徴とする請求項3に記載の処方薬包自動包装装置。
  8. 前記ボックス供給部は、サイズ別に区分された前記処方薬包包装ボックスを折る前の状態に保管しているボックスマガジンと、前記ボックスマガジンに保管された前記処方薬包包装ボックスのうち所要のサイズのボックスを折って処方薬包を入れることができるように成形する第1成形ユニットと、成形された前記処方薬包包装ボックスを前記処方薬包収納部に供給するボックス移送ユニットとを含むことを特徴とする請求項2に記載の処方薬包自動包装装置。
  9. 前記処方薬包収納部は、前記処方薬包包装ボックス内に前記処方薬包供給部から供給された処方薬包を積載する積載ユニットと、前記積載ユニットで処方薬包が積載された前記処方薬包包装ボックスの蓋を閉じ、ボックスを密封する第2成形ユニットとを含むことを特徴とする請求項1に記載の処方薬包自動包装装置。
  10. 前記処方薬包収納部は、包装された薬剤の投薬情報が印刷されたラベルを前記処方薬包包装ボックスの外部に付着させるラベリングユニットをさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の処方薬包自動包装装置。
  11. 前記処方薬包収納部は、包装作業が完了した前記処方薬包包装ボックスの外部に付着された前記ラベルから投薬情報を読み出し、包装作業が正確に行われたか否かを検査する検査ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の処方薬包自動包装装置。
  12. 前記処方薬包収納部から包装作業が完了して排出される前記処方薬包包装ボックスを一時的に保管するシュートをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の処方薬包自動包装装置。
  13. 前記シュート内に保管された前記処方薬包包装ボックスを他の場所に移送するためのコンベヤー装置をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の処方薬包自動包装装置。
  14. 医師または薬剤師の処方によって調剤される処方薬包を自動で包装する処方薬包自動包装方法であって、
    医師または薬剤師の処方によって調剤される薬剤を一回服用分ずつ自動で包装する処方薬剤自動包装機から連続的に排出される処方薬包を切断して供給するステップと、
    供給された前記処方薬包を処方薬包包装ボックス内に積層状態に収納するステップとを含むことを特徴とする処方薬包自動包装方法。
  15. 請求項1乃至11のいずれかに記載の処方薬包自動包装装置によって処方薬包が配送単位別に包装されることを特徴とする処方薬包包装ボックス。
  16. 前記処方薬包包装ボックスは、収納された処方薬包を一つずつ取り出すことができるように下端に形成される開口部と、使用時まで前記開口部を閉鎖された状態に維持するために付着されると共に、包装された処方薬剤の投薬情報が印刷されたラベルとを含み、前記ラベルは、使用時に除去されることを特徴とする請求項15に記載の処方薬包包装ボックス。
  17. 前記処方薬包包装ボックスは、前記開口部に付着されるラベルと同一の投薬情報が印刷されると共に、前記開口部以外の位置に付着される他のラベルを含むことを特徴とする請求項16に記載の処方薬包包装ボックス。
  18. 前記処方薬包は、前記処方薬包包装ボックスの内部に積層状態に収納され、前記処方薬包の積層順序は、下方から上方へ行くほど服用手順と一致するように積層されることを特徴とする請求項16に記載の処方薬包包装ボックス。
JP2008118486A 2008-01-23 2008-04-30 処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びに処方薬包包装ボックス Expired - Fee Related JP4757894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0007175 2008-01-23
KR20080007175 2008-01-23
KR10-2008-0017690 2008-02-27
KR1020080017690A KR100954096B1 (ko) 2008-01-23 2008-02-27 처방 약포를 배송 단위별로 포장하는 처방 약포 자동 포장장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009173339A true JP2009173339A (ja) 2009-08-06
JP4757894B2 JP4757894B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=40497637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008118486A Expired - Fee Related JP4757894B2 (ja) 2008-01-23 2008-04-30 処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びに処方薬包包装ボックス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090184128A1 (ja)
EP (1) EP2082963A1 (ja)
JP (1) JP4757894B2 (ja)
CA (1) CA2629916A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012050120A1 (ja) * 2010-10-14 2012-04-19 株式会社湯山製作所 薬箱払出装置
JP6462947B1 (ja) * 2018-10-10 2019-01-30 株式会社瀧口製作所 分包薬剤収容装置、分包薬剤収容箱の製造方法、分包薬剤の配膳棚、及び投薬管理システム
JP2021090484A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 株式会社リコー 薬剤一包化パック搬送装置及び服薬支援装置
JP6937949B1 (ja) * 2021-02-15 2021-09-22 日本調剤株式会社 調剤システム、情報処理装置、プログラム及び調剤方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012104681A1 (en) * 2011-02-03 2012-08-09 Swisslog Italia S.P.A. System and method for packaged medicament inspection
US8875940B2 (en) 2011-08-09 2014-11-04 Medline Industries, Inc. Prophylactic kit apparatus
US9511945B2 (en) 2012-10-12 2016-12-06 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for transporting medications from a central pharmacy to a patient in a healthcare facility
US9150119B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for anticipating and delivering medications from a central pharmacy to a patient using a track based transport system
CN103010530A (zh) * 2012-12-18 2013-04-03 苏州麦克食品机械塑胶有限公司 一种具有自动识别功能的食品加工包装设备
US10427819B2 (en) * 2015-08-25 2019-10-01 Chudy Group, LLC Plural-mode automatic medicament packaging system
SG11201807586XA (en) * 2017-09-07 2020-03-30 Medquest Marketing Pte Ltd Apparatus with gripping station, cutting station and library for control of medication pack packing
DE102019104737A1 (de) * 2019-02-25 2020-08-27 Jdm Innovation Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten eines mehrere Blisterbeutel umfassenden Blisterschlauchs
CN110902016A (zh) * 2019-12-09 2020-03-24 北京市永康药业有限公司 药盒高效自动装箱系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091231A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Ckd Corp 錠剤投入装置及びptpシートの製造装置

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1331590A (en) * 1916-05-12 1920-02-24 Alfred H Shotwell Waterproof package and method of making same
US2194451A (en) * 1936-03-20 1940-03-19 Owens Illinois Glass Co Package for coffee or the like
US2538441A (en) * 1944-08-18 1951-01-16 Clarence F Carter Method and apparatus for filling containers
US3269091A (en) * 1962-09-19 1966-08-30 Bartelt Engineering Co Inc Cartoning machine
US3376753A (en) * 1963-11-26 1968-04-09 Lewis Howe Company Particulate flow meter apparatus
US4184306A (en) * 1977-12-05 1980-01-22 Gould Inc. Packaging method and apparatus
DE3152283C2 (de) * 1980-09-09 1987-01-22 Ishida Scale Mfg Co Ltd Vorrichtung zur Erzielung eines bestimmten Endgewichts einer aus mehreren Gegenständen bestehenden Menge
IT1145870B (it) * 1981-07-27 1986-11-12 Gino Donati Dispositivo per l'inccatolamento automatico di bustine in astucci
JPS5847137U (ja) * 1981-09-22 1983-03-30 株式会社石田衡器製作所 自動計量装置における物品排出装置
CH659042A5 (de) * 1982-10-16 1986-12-31 Buehler Ag Geb Anlage zum absacken von schuettfaehigen produkten und verfahren zu deren betrieb.
US4526214A (en) * 1983-07-29 1985-07-02 Mcgregor Harold R Bag filling apparatus
US4790118A (en) * 1987-04-13 1988-12-13 Econodose, Inc. Medication packaging and dispensing system
US4811764A (en) * 1987-10-19 1989-03-14 Mclaughlin John T Medication dispenser station
US4972657A (en) * 1988-01-11 1990-11-27 Rna, Incorporated Method of packaging medication for controlled dispensing
EP0398726A1 (en) * 1989-05-19 1990-11-22 S.S.A. PACKAGING ENGINEERING & CONSULTANT PTY. LTD. Method and apparatus for packing flexible packages
US5880443A (en) * 1990-01-24 1999-03-09 Automated Healthcare Automated system for selecting packages from a cylindrical storage area
US5468110A (en) * 1990-01-24 1995-11-21 Automated Healthcare, Inc. Automated system for selecting packages from a storage area
IT1242534B (it) * 1990-06-07 1994-05-16 Ima Spa Apparecchiatura per il ricevimento di blister da una linea di blister per il confezionamento di articoli vari in singoli blister, e per l'alimentazione, con pile di tali blister di relativi contenitori situati in una linea di allestimento contenitori.
US5348061B1 (en) * 1992-12-01 1999-10-12 Baxter Int Tablet accumulator for an automated prescription vial filling system
DE4339002C2 (de) * 1993-11-11 1997-07-10 Kommissionier Und Handhabungst Einrichtung für die Kommissionierung von Stückgut aus Warenbahnen
US5709063A (en) * 1994-09-01 1998-01-20 Kabushiki Kaisha Yuyama Seisakusho Tablet packing machine
CA2160497C (en) * 1995-10-13 2002-08-27 Serge Page Automatic sequential bagging machine with constant feed and method of operation
US5597995A (en) * 1995-11-08 1997-01-28 Automated Prescription Systems, Inc. Automated medical prescription fulfillment system having work stations for imaging, filling, and checking the dispensed drug product
US5771657A (en) * 1996-05-07 1998-06-30 Merck Medco Managed Care, Inc. Automatic prescription filling, sorting and packaging system
US5930145A (en) * 1996-12-03 1999-07-27 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Method for medicament stock management by transponders and apparatus therefor
US5787678A (en) * 1997-05-01 1998-08-04 Kabushiki Kaisha Yuyama Seisakusho Drug packaging device
US5945651A (en) * 1997-07-17 1999-08-31 Chorosinski; Leonard Remotely programmable medication dispensing system
US6006946A (en) * 1997-12-05 1999-12-28 Automated Prescriptions System, Inc. Pill dispensing system
US6112502A (en) * 1998-02-10 2000-09-05 Diebold, Incorporated Restocking method for medical item dispensing system
US6219587B1 (en) * 1998-05-27 2001-04-17 Nextrx Corporation Automated pharmaceutical management and dispensing system
US6691490B1 (en) * 1998-06-30 2004-02-17 Kabushiki Kaisha Yuyama Seisakusho Injection drug packaging device
KR200213196Y1 (ko) * 1998-07-14 2001-04-02 김준호 정제자동분포기용 약제호퍼 개폐장치.
KR20000003195U (ko) * 1998-07-14 2000-02-15 김준호 정제자동분포기의 히터어셈블리.
US6079592A (en) * 1998-08-04 2000-06-27 Alcoa Closure Systems International Apparatus for automatically creating blended stream of promotional articles
US6256967B1 (en) * 1998-08-27 2001-07-10 Automed Technologies, Inc. Integrated automated drug dispenser method and apparatus
US6799685B1 (en) * 1999-11-01 2004-10-05 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medication packing apparatus
GB9926198D0 (en) * 1999-11-05 2000-01-12 Claricom Ltd Improvements in printer systems
WO2001034090A1 (en) * 1999-11-09 2001-05-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid drug filling device
AU5441101A (en) * 1999-12-23 2001-07-03 Rodger H. Rast System and method for providing individualized dosing
CA2404589C (en) * 2000-03-31 2009-08-18 Medical Technology Systems, Inc. Automated solid pharmaceutical product packaging machine
JP2002282339A (ja) * 2001-03-27 2002-10-02 Yuyama Manufacturing Co Ltd 薬剤分包装置
US20080006540A1 (en) * 2001-08-17 2008-01-10 Newman Stephen D Systems and Methods for Providing Contact Lenses to Consumers
US6574943B2 (en) * 2001-08-17 2003-06-10 Blue Print Holding B.V. Conveyor assembly for packagings, and method for delivery of a pack
US6540101B1 (en) * 2001-10-10 2003-04-01 Jun H. Kim Tablet dispensing and packaging system
KR100998105B1 (ko) * 2002-02-20 2010-12-02 산요덴키가부시키가이샤 약제 공급 장치
KR200274355Y1 (ko) * 2002-02-20 2002-05-04 (주)제이브이메디 자동정제분배장치
US20040059463A1 (en) * 2002-06-24 2004-03-25 Scriptpro Llc Active control center for use with an automatic dispensing system for prescriptions and the like
US7228198B2 (en) * 2002-08-09 2007-06-05 Mckesson Automation Systems, Inc. Prescription filling apparatus implementing a pick and place method
US7100792B2 (en) * 2002-08-30 2006-09-05 Omnicell, Inc. Automatic apparatus for storing and dispensing packaged medication and other small elements
US20040107022A1 (en) * 2002-12-02 2004-06-03 Gomez Michael R. Method and apparatus for automatic capture of label information contained in a printer command file and for automatic supply of this information to a tablet dispensing/counting system
US20040148054A1 (en) * 2003-01-24 2004-07-29 Monty Schwartz Method and system for packaging and dispensing medication
CA2430200A1 (en) * 2003-05-28 2004-11-28 Glopak Inc. High speed bagging system and method
JP4482342B2 (ja) * 2004-01-30 2010-06-16 株式会社湯山製作所 錠剤収納取出装置
US6925783B1 (en) * 2004-02-13 2005-08-09 Walter G. Pearson Packaging system and related method
US8266878B2 (en) * 2004-10-01 2012-09-18 Edge Medical Properties, Llc System and method for verifying and assembling a multiple prescription package
KR101183013B1 (ko) * 2004-10-08 2012-09-18 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제 불출 장치
US7175381B2 (en) * 2004-11-23 2007-02-13 Scriptpro Llc Robotic arm for use with pharmaceutical unit of use transport and storage system
US7783383B2 (en) * 2004-12-22 2010-08-24 Intelligent Hospital Systems Ltd. Automated pharmacy admixture system (APAS)
KR100650285B1 (ko) * 2005-05-25 2006-11-27 (주)제이브이엠 약포 검사시스템
US20060266188A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Jvm Co., Ltd. Apparatus for cutting series of medicine packets
US7689318B2 (en) * 2005-08-19 2010-03-30 Lonnie Draper Inventory control and prescription dispensing system
KR100800285B1 (ko) * 2006-11-20 2008-02-01 (주)제이브이엠 약제 관리 시스템 및 그 처리방법
KR100816648B1 (ko) * 2007-01-19 2008-03-26 (주)제이브이엠 반자동 약제 포장기

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091231A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Ckd Corp 錠剤投入装置及びptpシートの製造装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012050120A1 (ja) * 2010-10-14 2012-04-19 株式会社湯山製作所 薬箱払出装置
CN103345802A (zh) * 2010-10-14 2013-10-09 株式会社汤山制作所 药箱配发装置
JPWO2012050120A1 (ja) * 2010-10-14 2014-02-24 株式会社湯山製作所 薬箱払出装置
JP6016113B2 (ja) * 2010-10-14 2016-10-26 株式会社湯山製作所 薬箱払出装置
KR101813585B1 (ko) * 2010-10-14 2017-12-29 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약상자 배출장치
JP6462947B1 (ja) * 2018-10-10 2019-01-30 株式会社瀧口製作所 分包薬剤収容装置、分包薬剤収容箱の製造方法、分包薬剤の配膳棚、及び投薬管理システム
JP2020058613A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 株式会社瀧口製作所 分包薬剤収容装置、分包薬剤収容箱の製造方法、分包薬剤の配膳棚、及び投薬管理システム
JP2021090484A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 株式会社リコー 薬剤一包化パック搬送装置及び服薬支援装置
JP7413743B2 (ja) 2019-12-06 2024-01-16 株式会社リコー 薬剤一包化パック搬送装置
JP6937949B1 (ja) * 2021-02-15 2021-09-22 日本調剤株式会社 調剤システム、情報処理装置、プログラム及び調剤方法
JP2022124100A (ja) * 2021-02-15 2022-08-25 日本調剤株式会社 調剤システム、情報処理装置、プログラム及び調剤方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090184128A1 (en) 2009-07-23
CA2629916A1 (en) 2009-07-23
JP4757894B2 (ja) 2011-08-24
EP2082963A1 (en) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4757894B2 (ja) 処方薬包自動包装装置及び処方薬包自動包装方法、並びに処方薬包包装ボックス
US11981472B2 (en) Plural-mode automatic medicament packaging system
KR101567393B1 (ko) 약제 포장 장치 및 약제 포장 방법
US11396418B2 (en) High efficiency automated pharmaceutical dispenser
CN102300786B (zh) 药物分配系统及其相关方法
JP6258038B2 (ja) 薬剤供給装置、並びに薬剤供給装置における薬剤鑑査方法
WO2010002853A2 (en) System for inspecting and grouping primary packages
US20200165022A1 (en) An apparatus and method for automated sorting and enveloping of homogeneous and/or heterogeneous substances
KR100954096B1 (ko) 처방 약포를 배송 단위별로 포장하는 처방 약포 자동 포장장치
JP2001212207A (ja) 薬剤分包機
CA2829547A1 (en) High efficiency automated pharmaceutical dispenser
JP5763256B1 (ja) 分包調剤内容取得システム
JP2001212210A (ja) 調剤システム
JP2001212209A (ja) 調剤システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees