JP2009169419A - LCOS(LiquidCrystalOnSilicon)マイクロディスプレイのカラーに基づいたマイクロデバイス - Google Patents

LCOS(LiquidCrystalOnSilicon)マイクロディスプレイのカラーに基づいたマイクロデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2009169419A
JP2009169419A JP2009005017A JP2009005017A JP2009169419A JP 2009169419 A JP2009169419 A JP 2009169419A JP 2009005017 A JP2009005017 A JP 2009005017A JP 2009005017 A JP2009005017 A JP 2009005017A JP 2009169419 A JP2009169419 A JP 2009169419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lcos
pixels
color
microdevice
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009005017A
Other languages
English (en)
Inventor
Darwin Hu
フー ダーウィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysview Tech Inc
Original Assignee
Sysview Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sysview Tech Inc filed Critical Sysview Tech Inc
Publication of JP2009169419A publication Critical patent/JP2009169419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136277Active matrix addressed cells formed on a semiconductor substrate, e.g. of silicon
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/005Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
    • G03B21/006Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto using LCD's
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/52RGB geometrical arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】従来システムで一般に必要とされるカラー光を除く改善されたLCOSマイクロデバイスを提供する。
【解決手段】本発明の1態様によれば、LCOS構造は、LCOSチップで直接にカラーフィルタを使用する。使用される色の数に依存して、カラーフィルタは、マイクロデバイスにおける画素と一致するため、LCOSチップ全体にわたり予め定義されるパターンに従って繰り返し配置される。白色光がLCOSマイクロデバイスにフォーカスされるとき、マイクロデバイスは、カラー画像を反射し、次いでから画像は拡大され、ディスプレイスクリーンに投影される。
【選択図】図2A

Description

本発明は、ディスプレイデバイスの分野に関する。より詳細には、本発明は、対応する反射光の光学系を簡略化することができるように、カラーフィルタをもつLCOS(Liquid Crystal On Silicon)マイクロデバイスに関する。
LCD(Liquid Crystal Display)のような2つの偏向パネル間で液晶を使用する代わりに、LCOS(Liquid Crystal On Silicon)マイクロデバイスは、1つの透明な薄膜トランジスタ(TFT)と1つのシリコン半導体との間の液晶層を有する。半導体は、反射型の、画素化される表面を有する。ランプは、偏向フィルタを通して光を装置で光らせ、液晶は、ゲート又はバルブのように作用し、反射表面に到達する光の量を制御する。より高い電圧を特定の画素の結晶が受けると、より多くの光を結晶は通過することができる。これを行うため、幾つかの異なる材料の装置が必要とされる。
一般に、LCOS装置は、画素間で非常に小さなギャップのみを有する。画素ピッチ、同じ色のある画素と次の画素との間の水平方向の距離は、8〜20ミクロン(10-6)である。LCOS技術は、液晶ディスプレイとプラズマディスプレイ技術よりも非常に高い解像度の画像を生成することができ、これにより、テレビジョンのような装置を実現する費用を安価にする。
LCOSマイクロデバイスは、1つの透明な薄膜トランジスタ(TFT)と1つのシリコン半導体の間に液晶層を有する。この半導体は、反射型の、画素化された表面を有する。ランプは、偏向フィルタを通して光を装置で光らせ、液晶は、ゲート又はバルブのように作用し、反射表面に到達する光の量を制御する。より高い電圧を特定の画素の結晶が受けると、より多くの光を結晶は通過することができる。これを行うため、幾つかの異なる材料の層が必要とされる。一般に、テレビジョンから装置に命令及び電気を伝達するプリント回路ボード(PCB)、テレビジョンの画素トライバからのデータを使用して、一般に画素当たり1つのトランジスタをもつ液晶を制御するシリコンチップ、ピクチャを形成するために光を反射する反射コーティング、反射コーティングに到達する光及び反射コーティングから離れる光の量を制御する液晶層、光を正確に方向付けするように適切に配置される液晶を保持するアライメント層、シリコン及び液晶により回路を完成する透明電極、及びマイクロデバイス全体を保護及びシーリングするガラスカバーが存在する。
一般に、LCOSディスプレイの2つのボードカテゴリが存在する。3パネルデザインでは、色当たり1つのディスプレイチップが存在し、画像は光学的に結合される。1パネルデザインでは、カラーストリームを結合するため、信頼される観察者の目により連続して赤、緑及び青成分を示す。それぞれの色が与えられるとき、カラーホイール(又はRGB LEDアレイ)は、赤、緑又は青の光のみでディスプレイを照明する。カラーフィールドの周波数が約540Hzよりも低い場合、カラーブレイクアップと呼ばれる作用が見られ、この場合、画像又は観察者の目の何れかが動いているとき、誤った色が一時的に知覚される。費用が安価である一方で、シングルパネルプロジェクタは、高速ディスプレイエレメントが1フレーム期間の間に全ての3色を処理することを要し、カラーブレイクアップを回避する必要は、ディスプレイ技術の速度に関して更に要求する。
図1は、3つのLCOSマイクロデバイス及び3つのLCOSマイクロデバイスからの画像を形成する光エンジンを含む従来のLCOSシステム100を示す。ランプ(図示せず)は、コンデンサレンズを通過する白色光のビームを生成する。この光は、可視光のみが通過するのを可能にするフィルタ104を通過するために焦点合わせされ、このフィルタは、他のコンポーネントを保護するのを助ける。フィルタリングされた白色光は、ある波長を反射しつつ、残りの光が通過するのを可能にする一連の二色性のミラー106を通過する。たとえば、二色性ミラー106は、白色光から赤の光を分離することができ、青及び緑を残し、第二のミラーは、緑の光を分離することができ、青のみを残す。新たに形成されたカラー光のビームは、それぞれ1つが赤、緑及び青であり3つのLCOSマイクロデバイス108,110及び112のうちの1つと同時に衝突する。それぞれのマイクロデバイス108,100及び102からの反射された光は、フルカラー画像114を形成する光を結合するプリズム114を通過する。投影レンズ116が設けられ、画像114を拡大し、拡大画像をスクリーン118に投影する。
図1に示されるように、光エンジンは、機械的に複雑化され、3つの反射された画像が正確に一致することを保証するため、多数の手動的なキャリブレーションを必要とする。1つの光学的なコンポーネントのアライメントが外れている場合、歪んだ色が知覚される。
光エンジンに低い複雑度を要求するLCOSマイクロデバイスについて必要が存在する。
このセクションは、本発明の幾つかの態様を概説し、幾つかの好適な実施の形態を簡単に導入するものである。このセクションにおける簡略化又は省略は、要約及びタイトルにおけるのと同様に、このセクション、要約及びタイトルの目的を曖昧にすることを回避するために行なわれる。係る簡略化又は省略は、本発明の範囲を制限することが意図されない。
本発明は、一般に従来技術のシステムで必要とされるカラー光を除く改善されたLCOSマイクロデバイスに関する。本発明の1態様によれば、LCOS構造は、LCOSチップにおいて直接的にカラーフィルタを使用する。使用される色の数に依存して、カラーフィルタは、マイクロデバイスにおけるLCOSチップ全体にわたる予め定義されたパターンに従って反復的に配置される。白色光がLCOSマイクロデバイスにフォーカスされるとき、該デバイスはカラー画像を反射し、次いで、カラー画像は拡大され、ディスプレイスクリーンに投影される。
本発明の別の態様によれば、グループピクセルは、それぞれのカラーフィルタのセットによりカバーされる画素を含む。画素のサイズ(幅及び高さ)は、グループピクセルの予め決定されたサイズにより制限される。より小さな画素によるディスプレイ画像の明るさを補償するため、ビデオ又はイメージコントローラが採用される。このコントローラは、それぞれが1つの画素のタイプを駆動する少なくとも3つのバッファを含む。1実施の形態では、3つの異なる色におけるビデオのフレームは、1を超える頻度(たとえば2度又は3度)でLCOSチップを同時に駆動する3つのバッファでそれぞれバッファリングされる。結果として、ディスプレイスクリーンに投影される画像は、1を超える頻度で表示され、人間の目により知覚される累積して明るい表示が得られる。
本発明は、方法、システム又はシステムの一部として実現される場合がある。1実施の形態によれば、本発明は、グループピクセルのアレイを含むLCOSマイクロデバイスを有するLCOSシステムであり、グループピクセルのそれぞれは、3タイプのカラーフィルタによりそれぞれカバーされる3つの画素を含み、光エンジンは、白色光を受信し、LCOSマイクロデバイスに白色光を投影し、このマイクロデバイスは、カラー画像を反射し、光エンジンは、カラー画像をディスプレイスクリーンに投影する。
本発明の上述した目的、特徴及び利点、並びに他の目的、特徴及び利点は、添付図面を参照して説明される好適な実施の形態に関する以下の詳細な説明から更に明らかとなるであろう。
本発明は、添付図面と共に以下の詳細な説明により容易に理解され、添付図面において、同じ参照符号は、同様な構造的なエレメントを示す。
3つのLCOSマイクロデバイス及び3つのLCOSマイクロデバイスから画像を形成する光エンジンを含む従来のLCOSシステムを示す図である。 本発明の1実施の形態に係る例示的なLCOSチップを示す図である。 図2Aのチップで使用される場合があるピクセルグループの例示的な構造を示す図である。 本発明の1実施の形態に係るLCOSマイクロデバイスの例示的な外部レイアウトを示す図であり、カラー画像が3タイプのカラーフィルタ(たとえば赤、緑及び青)を介して直接に生成される。 図2AのLCOSチップを使用したシングルLCOSマイクロデバイス及びディスプレイスクリーンへの投影のために画像を形成する光エンジンを利用した例示的なLCOSシステムを示す図である。 ディスプレイスクリーンに投影される知覚される画像の明るさを増加するため、1を超える頻度で図2AのLCOSチップ200を駆動するためにデータをバッファリングする少なくとも3つのバッファを含むコントローラを示す。 別の実施の形態に係る例示的な画素のレイアウトを示す図であり、それぞれの画素グループにおける画素の行は、図2Aに比較して画素サイズの半分だけシフトされる。 チップサイズ又は個々の画素のサイズを増加することなしにディスプレイの強度を増加することを考慮した例示的なレイアウトを示す図である。 様々なサイズを重用するに十分に柔軟な対応するフィルタ層を示す図である。
本発明の詳細な説明は、ネットワークに結合されるデータ処理装置の動作に直接的又は間接的に類似する手順、ステップ、ロジックブロック、処理、及び他のシンボル表現の観点で与えられる。これらのプロセスの記述及び表現は、本発明の要旨を他の当業者に最も有効に伝達するために当業者により典型的に使用される。「1実施の形態」又は「実施の形態」に対する参照は、実施の形態と共に記載される特定の特徴、構造又は特性が本発明の少なくとも1つの実施の形態に含まれることを意味する。明細書における様々な位置におけるフレーズ「1実施の形態では」の出現は、必ずしも、同じ実施の形態を全て示すものではなく、他の実施の形態と相互排他的な個別又は代替的な実施の形態である。さらに、本発明の1以上の実施の形態を表すプロセスフローチャート又はダイアグラムにおけるブロックの順序は、本質的に特定の順序を示すものではなく、本発明における制限を含むものでもない。
図面を参照して、ここで同じ符号は幾つかの図面を通して同じ部材を示す。図2Aは、本発明の1実施の形態に係る例示的なLCOSチップ200を示す。このチップ200は、グループピクセルのアレイを示し、それぞれのグループピクセルは、R,G及びBとして参照される3つのカラー画素を含む。言い換えれば、グループピクセル202に於ける画素は、対応するカラーフィルタでカバーされる。1実施の形態では、3つの原色のフィルタ赤(R)、緑(G)及び青(B)が使用される。図2Bは、図2Aのチップ200で使用されるピクセルグループの例示的な構造210を示す。3つの画素214,216及び218は、たとえばCMOSプロセスを通して形成される基板212に積層される。3つの画素214,216及び218の上では、フィルタレイヤ220、シールレイヤ222及び液晶レイヤ224が存在する。フィルタレイヤ220は、3種類のフィルタを含み、赤(R)、緑(G)及び青(B)フィルタは、3つの画素214,216及び218とそれぞれ一致し、ピクセルグループにおける3つの画素が得られる。
1実施の形態では、画素214,216及び218のサイズは、その高さの3分の1である幅をもつ矩形で形成される。結果として、接近して配置される3つの画素214,216及び218は、殆ど方形のグループピクセルを形成する。1920×1080の解像度をもつ高精細テレビ(HDTV)についてである場合、本発明に係るLCOSチップは、(1920×3)×1080画素を有する。LCOSチップにより、そのために設計される光エンジンは、大いに簡略化することができる。結合及び投影のために3色画像を生成するために複雑化された光エンジンを利用する従来技術とは異なり、本発明のLCOSを採用するテレビジョンシステムは、結合のために分離されたカラー画像を必要としない光エンジンを必要とする。
図2Cは、本発明の1実施の形態に係るLCOSマイクロデバイスの例示的な外部レイアウトを示す。オンチップカラーフィルタ(たとえば赤、緑及び青)により、カラー画像は、直接生成され、スクリーンに投影される。
図3は、図2AのLCOSチップを使用したシングルLCOSマイクロデバイスと、投影スクリーン318のための画像を形成する光エンジンとを採用する例示的なLCOSシステムを示す。ランプ(図示せず)は、コンデンサレンズを通過する白色光のビームを生成する。光は、可視光のみを通過することができるフィルタ304を通過するために焦点及び方向が合わされる。フィルタリングされた光は、反射手段306によりLCOSマイクロデバイス310に反射される。本発明に係るLCOSマイクロデバイス310は、フルカラー画像314を反射するため、カラー光を分離する必要、又はカラー画像を結合する必要がない。投影レンズ316は、画像314を拡大し、それをスクリーン318に投影する。結果として、光エンジンは大いに簡略化される。
係るシステムの全体のコストが図1に示された対応するシステムのコストよりも非常に低いため、係るシステムにおいて光コンポーネントの正確なアライメントが必要とされず、係るシステムのアセンブリも簡略化される。
個々の画素のサイズは、グループピクセルのサイズにより何らかの形で制限されることが先に記載された。投影された画像の明るさは、同じ光源が使用された場合、図1のシステムにおけるものと同様に明るくない場合がある。投影された画像の明るさを増加するため、LCOSチップ200を駆動するために設計されるコントローラは、本発明の1実施の形態に従って図4に示される。コントローラ400は、1つがLCOSチップにおける1つの画素のタイプである3つの画像バッファを含む。したがって、図2Aの例示的なLCOSチップ200において3タイプの画素が存在する。動作において、ビデオ信号が処理され、コントローラ400で受信されたとき、ビデオ信号が既に分離されていない場合、ビデオ信号は、3つのカラーのビデオ信号(たとえば赤、緑及び青)に分離される。
図2AのLCOSチップ200が3タイプのカラーフィルタを使用するとき、3タイプの画素が存在する。一般に、タイプするカラーフィルタにより「赤」の画素、「緑」の画素及び「青」の画素であるが、他の可能なカラーフィルタも同様に使用される場合がある。それぞれのタイプの画素を駆動するため、LCOSチップは、適切な信号を受ける対応するピンを提供する。集合的に、LCOSチップは、3つのタイプのピンを有することが想定され、それぞれのピンは、1つのタイプの信号に指定される(たとえば「赤」、「緑」又は「青」タイプの画素を駆動する信号)。
それぞれのフレームについて、対応する画像データは、予め定義された時間について画像バッファのうちの1つにバッファリングされる。画像バッファが一度だけディスプレイデバイスを駆動するために画像データをバッファリングするために使用される従来システムとは異なり、コントローラ400における画像バッファは、1を超える頻度でLCOSチップを駆動することが行なわれる。言い換えれば、LCOSチップを駆動するために1を超える頻度で同じデータが使用される。知覚される結果として、人間の目として累積した明るい画像は、知覚において累積される。動作において、3色画像は、コントローラ400における3つのバッファにそれぞれ記憶される。これら3つのバッファは、1を超える頻度(たとえば2回又は3回)で同時にLCOSチップを駆動し、本質的に、次のデータ又は信号のセットによりフラッシュされる前に、1を超える頻度で同じ信号が表示される。
図5Aは、別の実施の形態に係る画素の例示的なレイアウト500を示す。図2Aに比較して、それぞれの画素グループにおける画素の行は、画素サイズの半分だけシフトされる。図5Aに示されるように、グループピクセルは、3つの画素で構成され、そのうちの1つは、隣接するグループピクセルで共有される。たとえば、グループピクセル502は、R,G及びBとしてそれぞれラベル付けされた3つの画素を含み、G画素504は、グループ画素506における3つの画素の1つである。同様に、グループピクセル506におけるG画素は、グループピクセル508における3つの画素のうちの1つである。図5Aで配置されるカラーフィルタの利点は、LCOSマイクロデバイスが提供する増加された空間解像度であることが理解される。同じサイズのLCOSマイクロデバイスが与えられると、空間解像度が2倍になる。たとえば、図2Aの4×4のグループピクセルのエリアは、図5Aにおけるフィルタアレンジメントに従って8×8のグループピクセルを与える。言い換えれば、640×360又は1920×1080の解像度について構成されるLCOSマイクロデバイスは、図5Aにおけるフィルタアレンジメントに従って1280×720又は3840×2160の解像度を投影する。
1実施の形態によれば、解像度の要件を維持し、同じサイズLCOSチップを保持するため、画素のサイズは、図5Aにおけるフィルタアレンジメントにより拡大される。結果として、結果的に得られるLCOSマイクロデバイスの明るさが向上する。
図5Aのレイアウト500は、チップサイズを増加することなしにディスプレイの解像度を増加することを考慮することについて開示された。図5Bは、チップサイズ又は個々の画素のサイズを増加することなしに、ディスプレイ強度を増加することを考慮する例示的なレイアウト520を示す。レイアウト520におけるフィルタパターンは、50%が緑、25%が赤及び25%が青であり、したがって、RGBG又はGRGBと呼ばれる。1実施の形態では、それぞれのグループピクセルは、レイアウト520における3つの画素により形成される。たとえば、第一のグループ画素522は、3つの隣接するRGB画素により形成され、第二のグループ画素524は、3つの隣接するRGB画素により形成され、そのうちの1つは、第一のグループピクセル533から共有され、そのうちの別の1つは、3つの隣接するRGB画素により形成される第三のグループピクセル526から共有される。ある意味では、グループピクセルは、2つの隣接する画素を利用することで、3倍に拡大される。
図5Cは、特に必要とされるサイズを収容するために切り取られたフィルタレイヤ520の例を示す。たとえば、フィルタレイヤ520は、1920×1080の解像度について設計される。フィルタレイヤは、9つの部分の小さなフィルタレイヤに切り取られ、それぞれが640×360の解像度に対応する。図5Aのフィルタアレンジメントによれば、小さなフィルタレイヤは、1280×720の解像度を提供するため、LCOSマイクロデバイスで使用される。
本発明は、所定の程度で十分に詳細に記載された。本実施の形態の開示は例示のみにより行なわれ、アレンジメント及び部材の結合における様々な変形は、特許請求の範囲で請求されるように本発明の精神及び範囲から逸脱することなしに行なわれる場合があることは、当業者に理解される。本明細書で説明された実施の形態は、フォーマット及びアレンジメントの観点で、情報ユニットの提示に関して幾つかの制限を含む場合がある一方で、本発明は、当業者により理解することができる、係る実施の形態を良好に超える適用性を有する。したがって、本発明の範囲は、上述した実施の形態の説明ではなく特許請求の範囲により定義される。
102:反射光
104:フィルタ
106:二色性ミラー
108,110,112:LCOSマイクロデバイス
114:フルカラー画像
116:投影レンズ
118:スクリーン
302:反射光
304:フィルタ
306:反射手段
310:LCOSマイクロデバイス
314:フルカラー画像
316:投影レンズ
318:スクリーン

Claims (15)

  1. 3つのタイプのカラーフィルタによりそれぞれカバーされる3つの画素をそれぞれ含むグループピクセルのアレイを含むLCOS(Liquid Crystal On Silicon)マイクロデバイスと、
    白色光を受け、前記白色光を前記LCOSマイクロデバイスに投影する光エンジンとを有し、
    前記LCOSマイクロデバイスは、投影された白色光から画像を反射し、
    前記光エンジンは前記画像をディスプレイスクリーンに投影する、
    ことを特徴とするLCOSシステム。
  2. 前記3つのタイプのカラーフィルタからの色は原色である、
    請求項1記載のLCOSシステム。
  3. 前記原色は、赤、緑及び青である、
    請求項2記載のLCOSシステム。
  4. 前記画素のサイズは、前記グループピクセルのうちの1つのサイズにより制限される、
    請求項1記載のLCOSシステム。
  5. 前記3つの画素は、予め定義されたパターンに従って反復的に配置される、
    請求項2記載のLCOSシステム。
  6. 2つの隣接する行又は列における2つのタイプの画素は、前記画素のうちの1つの半分だけずれている、
    請求項3記載のLCOSシステム。
  7. 1つの画素のタイプを駆動するためにそれぞれ指定される少なくとも3つのバッファを含むビデオコントローラを更に含む、
    請求項1記載のLCOSシステム。
  8. 前記ビデオコントローラは、3つの別々の色の画像データを、1を超える頻度で、対応する3つのタイプの画素を駆動するために制御される3つのバッファに記憶する、
    請求項7記載のLCOSシステム。
  9. 前記画像は、1を超える頻度でディスプレイスクリーンに投影され、結果として、前記画像は知覚可能に明るく見える、
    請求項8記載のLCOSシステム。
  10. 前記白色光は、フィルタを通して光源により生成される、
    請求項1記載のLCOSシステム。
  11. グループピクセルのアレイを含むLCOS(Liquid Crystal On Silicon)マイクロデバイスと、それぞれのグループピクセルは、少なくとも3つのタイプのカラーフィルタによりそれぞれカバーされ、少なくとも2つのカラー画素となる少なくとも3つの画素を含み、前記グループピクセルのうちの1つにおける3つのカラー画素のうちの1つは、前記グループピクセルのうちの隣接する1つにおける前記3つのカラー画素のうちの1つであり、
    白色光を受け、前記白色光を前記LCOSマイクロデバイスに投影する光エンジンとを有し、
    前記LCOSマイクロデバイスは、投影された白色光から画像を反射し、
    前記光エンジンは、前記画像をディスプレイスクリーンに投影する、
    ことを特徴とするLCOSシステム。
  12. 3つのタイプのカラーフィルタを含むフィルタレイヤを更に有し、
    前記3つのタイプのカラーフィルタは、前記カラーフィルタの1つのタイプが3つの個別の列又は行のうちの1つにあるように配置される、
    請求項11記載のLCOSシステム。
  13. 前記3つの個別の列又は行のうちの1つの列又は行における前記カラーフィルタの1つのタイプは、カラーフィルタのサイズの半分の実質的に近いオフセットだけ、前記3つの個別の列又は行のうちの隣接する1つの列又は行における前記カラーフィルタの別のタイプの隣にある、
    請求項12記載のLCOSシステム。
  14. 前記LCOSマイクロデバイスの解像度は、前記オフセットがゼロである構成に比較して2倍である、
    請求項13記載のLCOSシステム。
  15. 前記フィルタレイヤは、特定のサイズの要件に従って切り取られるために十分にフレキシブルである、
    請求項13記載のLCOSシステム。
JP2009005017A 2008-01-14 2009-01-13 LCOS(LiquidCrystalOnSilicon)マイクロディスプレイのカラーに基づいたマイクロデバイス Pending JP2009169419A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/014,062 US8107020B2 (en) 2008-01-14 2008-01-14 Color-based microdevice of liquid crystal on silicon (LCOS) microdisplay

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009169419A true JP2009169419A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40850336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009005017A Pending JP2009169419A (ja) 2008-01-14 2009-01-13 LCOS(LiquidCrystalOnSilicon)マイクロディスプレイのカラーに基づいたマイクロデバイス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8107020B2 (ja)
JP (1) JP2009169419A (ja)
KR (1) KR101038343B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022066075A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 セイコーエプソン株式会社 投射装置
JP2022066074A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 セイコーエプソン株式会社 投射装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019218920A1 (de) * 2019-12-05 2021-06-10 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Projektionsvorrichtung und verfahren zum erzeugen eines bildes mittels einer projektionsvorrichtung

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632019A (ja) * 1986-06-23 1988-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示体用複合フイルタの製造法
JPH09113717A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラーシートの製造方法およびカラー表示面の製造方法
JP2000075277A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Seiko Epson Corp カラー表示用基板,電気光学装置用基板,電子機器,投写型表示装置及びカラー表示用基板の製造方法
JP2004524555A (ja) * 2000-12-22 2004-08-12 アイファイアー テクノロジー インコーポレーティッド 画素共用型エレクトロルミネセンスディスプレイの駆動システム
JP2005070597A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置の表示方法および表示装置
JP2005202123A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器
JP2005308871A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Aterio Design Kk 干渉カラーフィルター
JP2006267541A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 画像表示装置および電子機器
JP2007025598A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Nikon Corp プロジェクタ
JP2007052218A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Nikon Corp 撮像機能付きプロジェクタ
JP2007079401A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Nikon Corp プロジェクタ
JP2007101648A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Citizen Miyota Co Ltd 反射型液晶表示素子及とその製造方法及び反射型液晶表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218626A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Sharp Corp カラ−液晶表示装置
US5311337A (en) * 1992-09-23 1994-05-10 Honeywell Inc. Color mosaic matrix display having expanded or reduced hexagonal dot pattern
KR100358807B1 (ko) * 2000-08-28 2002-10-25 삼성에스디아이 주식회사 칼라 필터를 채용한 프로젝션 시스템
TWI265362B (en) * 2004-01-20 2006-11-01 Himax Tech Inc Optical system, image projection apparatus and method thereof

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632019A (ja) * 1986-06-23 1988-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示体用複合フイルタの製造法
JPH09113717A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラーシートの製造方法およびカラー表示面の製造方法
JP2000075277A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Seiko Epson Corp カラー表示用基板,電気光学装置用基板,電子機器,投写型表示装置及びカラー表示用基板の製造方法
JP2004524555A (ja) * 2000-12-22 2004-08-12 アイファイアー テクノロジー インコーポレーティッド 画素共用型エレクトロルミネセンスディスプレイの駆動システム
JP2005070597A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置の表示方法および表示装置
JP2005202123A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器
JP2005308871A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Aterio Design Kk 干渉カラーフィルター
JP2006267541A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 画像表示装置および電子機器
JP2007025598A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Nikon Corp プロジェクタ
JP2007052218A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Nikon Corp 撮像機能付きプロジェクタ
JP2007079401A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Nikon Corp プロジェクタ
JP2007101648A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Citizen Miyota Co Ltd 反射型液晶表示素子及とその製造方法及び反射型液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022066075A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 セイコーエプソン株式会社 投射装置
JP2022066074A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 セイコーエプソン株式会社 投射装置
JP7205526B2 (ja) 2020-10-16 2023-01-17 セイコーエプソン株式会社 投射装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090078314A (ko) 2009-07-17
US20090180061A1 (en) 2009-07-16
US8107020B2 (en) 2012-01-31
KR101038343B1 (ko) 2011-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7042527B2 (en) Field sequential display of color video picture with color breakup prevention
US6553168B2 (en) Projection system utilizing fiber optic illumination
US7825363B2 (en) Micro lens array unit having at least one of first and second micro lens arrays movable for changing the effective focal length of the micro lens array unit and liquid crystal display projection device using same
US8162485B2 (en) Intermediate image formation optical system, image formation device, and methods thereof
TW201030426A (en) Addressable backlight for LCD panel
US8325120B2 (en) Electrooptical apparatus and electronic device
JP6805604B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
KR101038343B1 (ko) 실리콘 액정 마이크로디스플레이의 컬러 기반의 마이크로디바이스
US7038739B2 (en) Optical projection system
JP2003161897A (ja) 光路偏向素子及び画像表示装置
US20150222863A1 (en) Projector
CN103116237A (zh) 液晶显示面板及液晶投影仪
CN113655648B (zh) 硅上液晶面板及投影设备
JP2002357809A (ja) 画像表示装置
JP2004021025A (ja) 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法
US20200304763A1 (en) Optical module, method for controlling the same, and projection-type display apparatus
US11386861B2 (en) Liquid crystal on silicon panel with subpixel wobulation
JPH09265106A (ja) 液晶ディスプレイパネルおよび投射型液晶表示装置
JP2008076746A (ja) プロジェクタ
JP2006330058A (ja) プロジェクタ
US7750879B2 (en) Image display device capable of shifting a data line destination
JPH04253088A (ja) 液晶プロジェクタ
WO2016152323A1 (ja) 投射型表示装置及び画像表示方法
JP2002055311A (ja) 投写型画像表示装置
CN101776840A (zh) 硅基液晶微型显示器的基于颜色的微型器件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131