JP2009165168A - 画像処理方法および画像処理装置 - Google Patents
画像処理方法および画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009165168A JP2009165168A JP2009101954A JP2009101954A JP2009165168A JP 2009165168 A JP2009165168 A JP 2009165168A JP 2009101954 A JP2009101954 A JP 2009101954A JP 2009101954 A JP2009101954 A JP 2009101954A JP 2009165168 A JP2009165168 A JP 2009165168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- addition
- motion compensation
- noise
- addition weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 100
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims abstract description 33
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 12
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 15
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 102100036848 C-C motif chemokine 20 Human genes 0.000 description 1
- 206010065042 Immune reconstitution inflammatory syndrome Diseases 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 Org(t)を基準画とし、Org(t+1)を参照画としてブロック単位の動き予測を行い、動きベクトルを得る(S1)。動き補償によってMC画MC(t+1)を得る(S2)。Org(t)
と、MC(t+1)と撮影条件に基づくノイズ量とから画素単位の加算判定を行い、加算重みを
得る(S3)。Org(t)と、MC(t+1)とが加算重みによって加算され、処理後のNR(t)を得る(S4)。NR(t)とOrg(t+2)とから得た動きベクトルによって、MC(t+2)を得る(S6)。Org(t)と、MC(t+2)と撮影条件に基づくノイズ量とから加算重みを得(S7)、Org(t)と、MC(t+2)とが加算重みによって加算され、処理後のNR'(t)を得る(S8)。
【選択図】図10
Description
第2静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行うステップと、
第1静止画と動き補償を行った第2静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して加算重みを設定するステップと、
第1静止画および動き補償を行った第2静止画を、加算重みに応じて加算もしくは加重平均して処理後の画像を得るステップと
を有する画像処理方法である。
この発明は、時間的に連続する第1、第2および第3静止画を使用して、ノイズが軽減された画像を生成する画像処理方法であって、
第2静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行うステップと、
第1静止画と動き補償を行った第2静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第1加算重みを設定するステップと、
第1静止画および動き補償を行った第2静止画を、第1加算重みに応じて加算もしくは加重平均して処理後の画像を得るステップと
第3静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行うステップと、
処理後の画像と動き補償を行った第3静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第2加算重みを設定するステップと、
処理後の画像および動き補償を行った第3静止画を、第2加算重みに応じて加算もしくは加重平均して処理後の画像を得るステップと
を有する画像処理方法である。
1単位時間前の処理後の画像に対し、ブロック単位の動き補償を行うステップと、
現在の動画と動き補償を行った1単位時間前の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して加算重みを設定するステップと、
現在の動画および動き補償を行った1単位時間前の処理後の画像を、加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、現在の動画に対応するする処理後の画像を得るステップと
を有する画像処理方法である。
この発明は、単位時間間隔で入力される動画に対して、ノイズ軽減を行う画像処理方法であって、
現在の動画と1単位時間前の処理後の画像とからブロック単位の動きベクトルを求め、1単位時間前の処理後の画像と、2単位時間前の動き補償後の画像に対し、動きベクトルによって動き補償を行うステップと、
現在の動画と動き補償を行った1単位時間前の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第1加算重みを設定するステップと、
現在の動画および動き補償を行った1単位時間前の処理後の画像を、第1加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、第1の処理後の画像を得るステップと、
動き補償された2単位時間前の動き補償後の画像と第1の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第2加算重みを設定するステップと、
動き補償された2単位時間前の動き補償後の画像および第1の処理後の画像を、第2加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、現在の動画に対応する第2の処理後の画像を得るステップと
を有する画像処理方法である。
第2静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行う動き補償装置と、
第1静止画と動き補償を行った第2静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して加算重みを設定する判定装置と、
第1静止画および動き補償を行った第2静止画を、加算重みに応じて加算もしくは加重平均して処理後の画像を得る加算装置と
を有する画像処理装置である。
この発明は、時間的に連続する第1、第2および第3静止画を使用して、ノイズが軽減された画像を生成する画像処理装置であって、
動き補償装置と、判定装置と、加算装置とを備え、
動き補償装置によって、第2静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行い、
判定装置によって、第1静止画と動き補償を行った第2静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第1加算重みを設定し、
加算装置によって、第1静止画および動き補償を行った第2静止画を、第1加算重みに応じて加算もしくは加重平均を行い処理後の画像を得、
動き補償装置によって、第3静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行い、
判定装置によって、処理後の画像と動き補償を行った第3静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第2加算重みを設定し、
加算装置によって、処理後の画像および動き補償を行った第3静止画を、第2加算重みに応じて加算もしくは加重平均を行い処理後の画像を得る
ようにした画像処理装置である。
動き補償装置と、判定装置と、加算装置とを備え、
動き補償装置によって、1単位時間前の処理後の画像に対し、ブロック単位の動き補償を行い、
判定装置によって、現在の動画と動き補償を行った1単位時間前の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して加算重みを設定し、
加算装置によって、現在の動画および動き補償を行った1単位時間前の処理後の画像を、加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、現在の動画に対応するする処理後の画像を得る
ようにした画像処理装置である。
この発明は、単位時間間隔で入力される動画に対して、ノイズ軽減を行う画像処理装置であって、
動き補償装置と、判定装置と、加算装置とを備え、
現在の動画と1単位時間前の処理後の画像とからブロック単位の動きベクトルを求め、1単位時間前の処理後の画像と、2単位時間前の動き補償後の画像に対し、動きベクトルによって動き補償を行い、
現在の動画と動き補償を行った1単位時間前の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第1加算重みを設定し、
現在の動画および動き補償を行った1単位時間前の処理後の画像を、第1加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、第1の処理後の画像を得、
動き補償された2単位時間前の動き補償後の画像と第1の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第2加算重みを設定し、
動き補償された2単位時間前の動き補償後の画像および第1の処理後の画像を、第2加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、現在の動画に対応する第2の処理後の画像を得る
ようにした画像処理装置である。
ームレンズ、フォーカスレンズ、IRIS、およびNDフィルタは、図示しないが、ドライバにより駆動される。
捕捉される。なお 撮像装置の一例は、動画および静止画の撮影が可能なカムコーダ(カメラおよびレコーダの意味)であるが、静止画ディジタルカメラ、PDA(Personal Digital Assistants)、携帯電話機等であっても良い。
デジタル信号とされた撮像信号(ロウデータと称する)を出力する。撮像素子101からのロウデータがIC(Integrated Circuit) として構成されたカメラ信号処理部102に
供給される。カメラ信号処理部102において、現像処理や輝度、色差信号への変換処理がなされる。
テップST2として示されている。
加算重みを得る処理がステップST3として示されている。
算重みによって重み付け加算される。図11では、加算処理がステップST4として示されている。加算によって、ノイズ軽減後のNR画NR(t)が得られる。
画Org(t+2)を参照画として動き予測を行い、動きベクトルMVを得る。基準画NR(t)に対
する参照画Org(t+2)の動きを示す動きベクトルMVを得る処理が図11においては、動き予測ST5として示されている。
テップST6として示されている。
加算重みを得る処理がステップST7として示されている。
算重みによって重み付け加算される。図11では、加算処理がステップST8として示されている。加算によって、ノイズ軽減後のNR画NR'(t)が得られる。
述した静止画処理では、連写によって複数の静止画を得ているが、動画処理では、連続的に撮影を行っており、所定のフレームレート例えば1/30秒間隔で各フレームが入力される。
を参照画として動き予測を行い、動きベクトルMVを得る。基準画Org(t)に対する参照画NR(t-1)の動きを示す動きベクトルMVを得る処理が図13においては、動き予測ST1
1として示されている。
、加算重みを得る処理がステップST13として示されている。
加算重みによって重み付け加算される。図13では、加算処理がステップST14として示されている。加算によって、ノイズ軽減後のNR画(NR(t))が得られる。次のフレーム
の画像Org(t+1)の処理は、NR画NR(t)が参照画として使用されて上述したのと同様の処
理がなされる。
ているMC画をMC(t-2)と表記する。
を参照画として動き予測を行い、動きベクトルMVを得る。基準画Org(t)に対する参照画NR(t-1)の動きを示す動きベクトルMVを得る処理が図15においては、動き予測ST2
1として示されている。
処理がステップST22として示されている。
、加算重みを得る処理がステップST23として示されている。
加算重みによって重み付け加算される。図15では、加算処理がステップST24として示されている。加算によって、ノイズ軽減後のNR画(NR(t))が得られる。
る処理がステップST25として示されている。
装置204が加算判定を行い、加算重みが得られる。図15では、加算重みを得る処理がステップST26として示されている。
加算重みによって重み付け加算される。図15では、加算処理がステップST27として示されている。加算によって、ノイズ軽減後のNR画NR'(t)が得られる。
ているMC画をMC'(t-2)と表記する。
7では,動き補償によって移動物体に隠されていた隠れ領域の範囲がRで示され、隠れ領域処理がステップST35として示されている。
像MC(t-1)に対し、隠れ領域処理を行いMC'(t-1)を作成し、それを次の時間のノイズ軽減
処理で用いることによって、隠れ領域での画像劣化の伝播を抑えて3枚の画像の加算を行うことができる。
102・・・カメラ信号処理部
103・・・ノイズ軽減装置
104・・・カメラ制御部
201・・・フレームメモリ
202・・・動き予測装置
203・・・動き補償装置
204・・・加算判定装置
205・・・加算装置
206・・・隠れ領域処理装置
207・・・加算重み補正装置
300,301,400,401,500,501・・・プレフィルタ
310,311・・・輝度移動平均演算器
410,411,510,511・・・色差移動分散演算器
320,321・・・輝度移動分散演算器
420,421,520,521・・・色差移動分散演算器
313,323,413,423,513,523・・・絶対値演算器
305・・・輝度ノイズ量推定器
405・・・色差(Cb)ノイズ量推定器
505・・・色差(Cr)ノイズ量推定器
304・・・輝度画素加算判定器
314・・・輝度移動平均加算判定器
324・・・輝度移動分散加算判定器
404,504・・・色差画素加算判定器
414,514・・・色差移動平均加算判定器
424,524・・・色差移動分散加算判定器
338,527・・・アップサンプリング回路
601・・・ノイズ量→判定閾値変換器
602・・・判定曲線生成器
331・・・色ノイズ対策の加算判定装置
336・・・MC画のブロック歪み対策の加算判定装置
Claims (11)
- 時間的に連続する第1および第2静止画を使用して、ノイズが軽減された画像が出力される画像処理方法であって、
前記第2静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行うステップと、
前記第1静止画と前記動き補償を行った前記第2静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して加算重みを設定するステップと、
前記第1静止画および前記動き補償を行った前記第2静止画を、前記加算重みに応じて加算もしくは加重平均して処理後の画像を得るステップと
を有する画像処理方法。 - 時間的に連続する第1、第2および第3静止画を使用して、ノイズが軽減された画像を生成する画像処理方法であって、
前記第2静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行うステップと、
前記第1静止画と前記動き補償を行った前記第2静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第1加算重みを設定するステップと、
前記第1静止画および動き補償を行った前記第2静止画を、前記第1加算重みに応じて加算もしくは加重平均して処理後の画像を得るステップと
前記第3静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行うステップと、
前記処理後の画像と動き補償を行った第3静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第2加算重みを設定するステップと、
前記処理後の画像および動き補償を行った前記第3静止画を、前記第2加算重みに応じて加算もしくは加重平均して処理後の画像を得るステップと
を有する画像処理方法。 - 単位時間間隔で入力される動画に対して、ノイズ軽減を行う画像処理方法であって、
1単位時間前の処理後の画像に対し、ブロック単位の動き補償を行うステップと、
現在の動画と動き補償を行った前記1単位時間前の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して加算重みを設定するステップと、
現在の動画および動き補償を行った前記1単位時間前の処理後の画像を、前記加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、前記現在の動画に対応するする処理後の画像を得るステップと
を有する画像処理方法。 - 単位時間間隔で入力される動画に対して、ノイズ軽減を行う画像処理方法であって、
現在の動画と1単位時間前の処理後の画像とからブロック単位の動きベクトルを求め、前記1単位時間前の処理後の画像と、2単位時間前の動き補償後の画像に対し、前記動きベクトルによって動き補償を行うステップと、
前記現在の動画と動き補償を行った前記1単位時間前の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第1加算重みを設定するステップと、
現在の動画および動き補償を行った前記1単位時間前の処理後の画像を、前記第1加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、第1の処理後の画像を得るステップと、
動き補償された前記2単位時間前の動き補償後の画像と前記第1の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第2加算重みを設定するステップと、
動き補償された前記2単位時間前の動き補償後の画像および前記第1の処理後の画像を、前記第2加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、前記現在の動画に対応する第2の処理後の画像を得るステップと
を有する画像処理方法。 - さらに、前記加算重みまたは前記第1および第2加算重みを補正する補正ステップを有し、
前記補正ステップは、
前記処理後の画像にブロック歪みが発生する場合を検出し、
検出された前記ブロック歪みを軽減するように、前記加算重みまたは前記第1および第2加算重みを補正する
請求項1乃至4に記載の画像処理方法。 - さらに、前記加算重みまたは前記第1および第2加算重みを補正する補正ステップを有し、
前記補正ステップは、
前記処理後の画像に平坦部で生じる大きなサイズの色ノイズを検出し、
検出された前記色ノイズを軽減するように、前記加算重みまたは前記第1および第2加算重みを補正する
請求項1乃至4に記載の画像処理方法。 - 前記画素単位で行われる加算の信頼度判定は、
画素値対ノイズ量のテーブルを複数個有し、撮影条件に応じて選択された前記テーブルによってノイズ量を推定するステップと、
推定した前記ノイズ量に応じて、二つの画像の空間的に同一位置の二つの画素に関する指標値と加算重みとの関係を示すテーブルを生成するステップと、
前記テーブルによって前記指標値に対する加算重みを求めるステップと
からなり、
前記指標値は、前記二つの画素の画素差分絶対値と、前記二つの画素の移動平均差分絶対値と、前記二つの画素の移動分散差分絶対値とである
請求項1乃至4に記載の画像処理方法。 - 時間的に連続する第1および第2静止画を使用して、ノイズが軽減された画像が生成する画像処理装置であって、
前記第2静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行う動き補償装置と、
前記第1静止画と前記動き補償を行った前記第2静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して加算重みを設定する判定装置と、
前記第1静止画および前記動き補償を行った前記第2静止画を、前記加算重みに応じて加算もしくは加重平均して処理後の画像を得る加算装置と
を有する画像処理装置。 - 時間的に連続する第1、第2および第3静止画を使用して、ノイズが軽減された画像を生成する画像処理装置であって、
動き補償装置と、判定装置と、加算装置とを備え、
前記動き補償装置によって、前記第2静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行い、
前記判定装置によって、前記第1静止画と動き補償を行った前記第2静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第1加算重みを設定し、
前記加算装置によって、前記第1静止画および動き補償を行った前記第2静止画を、前記第1加算重みに応じて加算もしくは加重平均を行い処理後の画像を得、
前記動き補償装置によって、前記第3静止画に対し、ブロック単位の動き補償を行い、
前記判定装置によって、前記処理後の画像と動き補償を行った第3静止画と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第2加算重みを設定し、
前記加算装置によって、前記処理後の画像および動き補償を行った前記第3静止画を、前記第2加算重みに応じて加算もしくは加重平均を行い処理後の画像を得る
ようにした画像処理装置。 - 単位時間間隔で入力される動画に対して、ノイズ軽減を行う画像処理装置であって、
動き補償装置と、判定装置と、加算装置とを備え、
前記動き補償装置によって、1単位時間前の処理後の画像に対し、ブロック単位の動き補償を行い、
前記判定装置によって、現在の動画と動き補償を行った前記1単位時間前の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して加算重みを設定し、
前記加算装置によって、現在の動画および動き補償を行った前記1単位時間前の処理後の画像を、前記加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、前記現在の動画に対応するする処理後の画像を得る
ようにした画像処理装置。 - 単位時間間隔で入力される動画に対して、ノイズ軽減を行う画像処理装置であって、
動き補償装置と、判定装置と、加算装置とを備え、
現在の動画と1単位時間前の処理後の画像とからブロック単位の動きベクトルを求め、前記1単位時間前の処理後の画像と、2単位時間前の動き補償後の画像に対し、前記動きベクトルによって動き補償を行い、
前記現在の動画と動き補償を行った前記1単位時間前の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第1加算重みを設定し、
現在の動画および動き補償を行った前記1単位時間前の処理後の画像を、前記第1加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、第1の処理後の画像を得、
動き補償された前記2単位時間前の動き補償後の画像と前記第1の処理後の画像と撮影条件に基づくノイズ量とを使用して第2加算重みを設定し、
動き補償された前記2単位時間前の動き補償後の画像および前記第1の処理後の画像を、前記第2加算重みに応じて加算もしくは加重平均して、前記現在の動画に対応する第2の処理後の画像を得る
ようにした画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009101954A JP4930541B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | 画像処理方法および画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009101954A JP4930541B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | 画像処理方法および画像処理装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007136184A Division JP4321626B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 画像処理方法および画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009165168A true JP2009165168A (ja) | 2009-07-23 |
JP4930541B2 JP4930541B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=40967157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009101954A Expired - Fee Related JP4930541B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | 画像処理方法および画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4930541B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011151795A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-08-04 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置、撮像方法、および、撮像プログラム |
WO2012026597A1 (ja) | 2010-08-27 | 2012-03-01 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
JP2013115532A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、記録媒体、並びに、プログラム |
JP2014203428A (ja) * | 2013-04-10 | 2014-10-27 | 株式会社東芝 | 電子機器および画像処理方法 |
JP2014232114A (ja) * | 2014-08-20 | 2014-12-11 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | 目視検査用映像の作成方法 |
JP2016010008A (ja) * | 2014-06-24 | 2016-01-18 | リコーイメージング株式会社 | 撮像装置及びノイズ補正方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001126061A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-11 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法、並びにデータ処理装置およびデータ処理方法 |
-
2009
- 2009-04-20 JP JP2009101954A patent/JP4930541B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001126061A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-11 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法、並びにデータ処理装置およびデータ処理方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011151795A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-08-04 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置、撮像方法、および、撮像プログラム |
WO2012026597A1 (ja) | 2010-08-27 | 2012-03-01 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
JP2013115532A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、記録媒体、並びに、プログラム |
US9392257B2 (en) | 2011-11-28 | 2016-07-12 | Sony Corporation | Image processing device and method, recording medium, and program |
US10424049B2 (en) | 2011-11-28 | 2019-09-24 | Sony Corporation | Image processing device, method, and recording medium |
JP2014203428A (ja) * | 2013-04-10 | 2014-10-27 | 株式会社東芝 | 電子機器および画像処理方法 |
JP2016010008A (ja) * | 2014-06-24 | 2016-01-18 | リコーイメージング株式会社 | 撮像装置及びノイズ補正方法 |
JP2014232114A (ja) * | 2014-08-20 | 2014-12-11 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | 目視検査用映像の作成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4930541B2 (ja) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4321626B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
US8311282B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP3730419B2 (ja) | 映像信号処理装置 | |
JP4930541B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP5013932B2 (ja) | ノイズ低減装置、ノイズ低減方法、及び電子機器 | |
JP2010166558A (ja) | 撮像装置 | |
JP4640068B2 (ja) | 撮像方法および撮像装置 | |
JP2003204486A (ja) | 撮像装置 | |
US20100245632A1 (en) | Noise reduction method for video signal and image pickup apparatus | |
US20130050516A1 (en) | Imaging device, imaging method and hand-held terminal device | |
JP2010200179A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムが格納されたプログラム記憶媒体 | |
US10368017B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium | |
KR100793284B1 (ko) | 디지털 영상의 손떨림 보정 장치, 방법 및 상기 방법을프로그램화하여 수록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 | |
JP5861924B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5177284B2 (ja) | 被写体動き検出装置および方法 | |
JP4328115B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2006197455A (ja) | ノイズリダクション装置 | |
CN107431750B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法和图像拍摄装置 | |
JP5760654B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
KR20100044073A (ko) | 촬상장치 | |
US20220166929A1 (en) | Image pick up apparatus, image pick up method, and storage medium | |
US8600070B2 (en) | Signal processing apparatus and imaging apparatus | |
JP2006166108A (ja) | 撮像装置および撮像制御方法 | |
KR20060062168A (ko) | 디포커스 현상을 보정하는 영상처리장치 | |
JP7166903B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120130 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |