JP2009162922A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2009162922A
JP2009162922A JP2007340815A JP2007340815A JP2009162922A JP 2009162922 A JP2009162922 A JP 2009162922A JP 2007340815 A JP2007340815 A JP 2007340815A JP 2007340815 A JP2007340815 A JP 2007340815A JP 2009162922 A JP2009162922 A JP 2009162922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
holding member
optical sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007340815A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Watanabe
一博 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Electric Co Ltd
Original Assignee
Orion Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Electric Co Ltd filed Critical Orion Electric Co Ltd
Priority to JP2007340815A priority Critical patent/JP2009162922A/ja
Priority to US12/318,336 priority patent/US20090167979A1/en
Priority to EP08172967A priority patent/EP2075626A1/en
Publication of JP2009162922A publication Critical patent/JP2009162922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133328Segmented frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • G02F2201/465Snap -fit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/54Arrangements for reducing warping-twist

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract


【課題】 製造が簡単で低コストとなるフロントベセル及びミドルフレームを備えた液晶表示パネルの組立て構造の提供。
【解決手段】 拡散板9及び拡散シート10の下端をバックシャーシ下側板19bの断面略コ字形状の縁20bに嵌め、上端はミドルフレーム11を上側板19aの縁20aに設けた平坦受け部に載置すると共に形成している溝穴にフック37を係止して取付けることで押さえ、そしてフロントベセル13は上ベセル13a、下ベセル13b、左右ベセル13c,13dの4本で構成し、左右ベセル13c,13dは液晶セル12が外れないようにサイドフレーム8に仮止め可能な形態とし、バックシャーシ5の両端に設けたネジ止め部28,28・・に上ベセル13a及び下ベセル13bの両端と共にネジ止め固定している。
【選択図】 図2

Description

本発明は液晶表示装置の映像表示部分を担う液晶表示パネルの構造に関し、より詳しくは、簡単にしかも低コストで組立てることが出来る液晶表示パネルの組立て構造に関するものである。
液晶表示装置は、背面側筐体と前面側筐体とで構成する表示部分の内部に各種基板、スピーカ、及び液晶表示パネル等を組み込んで構成している。又、液晶表示パネルは、発光部品の上下、左右、及び背面を覆う外形部品と、前記発光部品の正面側に、発光部品が照射する光を拡散/集光する光学シートと、映像を表示する液晶セルとを順次取り付けた構造としている。尚、前記発光部品としては、略直線形状の冷陰極蛍光管や、或いは複数のLEDを配置して構成したもの等が使用され、前記発光部品の端部近傍を外形部品にて保持する構造としている。
光学シートと液晶セルは、夫々縁部近傍を保持する保持部材を用いて外形部品に対して取り付けを行い、発光部品と液晶表示装置の筐体内部に組み込む回路基板と線材を介して接続することによって電源の供給手段としている。又、液晶セルは別途駆動回路基板とフレキシブルプリント配線板を介して接続しており、前記駆動回路基板は液晶表示パネルに固定され、別途液晶表示装置に組み込む制御回路基板と接続する構成としている。 尚、電源を供給する回路と制御回路とが同一の基板によって構成された液晶表示装置もある。
前述の保持部材の構造に関して詳述すれば、特開2006−317865号に係る「表示装置の製造方法及び面状部材」がある。この構造によれば、液晶セルを保持するフロントベセル(保持部材)は四角形の枠体で構成されて液晶セルの損傷を防止することが出来るが、四角形の枠体で構成しているフロントベセルは、平板を打抜き・成形加工される為に中央部の材料が無駄に成り、ひいてはコスト高の原因と成る。
又、特開2006−350218号に係る「液晶モジュール」は、矩形枠形のベゼル(保持部材)を2つの部材に分割して製作時の材料ロスを抑えると共に、2つの部材を枠フレームにビス止めする作業を行うことによってそれら2つの部材が矩形枠形に形成されてベゼルが構成されている。
そこで、液晶パネル(液晶セル)と、矩形枠形のベゼル(液晶セル用保持部材)と、枠フレームと、バックライト用の線状光源(発光部品)と、反射シートと、背面板とを備える。ベゼルをL字形の2つの部材に分割し、それぞれの部材の各分割端に、互いに重ね合わされてビス止め片を形成する突片が備わっている。ビス止め片を枠フレームに止めビスでビス止めすることによって2つの部材が矩形に枠組みされて枠形矩形のベゼルを形成している。すなわち、枠状ベセルを2分割したL型形態であるが、成形する金型は複雑で大型化し、しかもサイズが大きくなると輸送時や組付け時に曲がって変形することが多い。
又、特開2006−285161号に係る「バックライトモジュールに使用されるフレーム構造」によれば、構成しているミドルフレーム(光学シート用保持部材)は四角形の枠体と成っていて、バックシャーシに載置された光学シートの縁を保持し、液晶セルは該ミドルフレームの上に周囲縁を載せてフロントベセル(液晶セル用保持部材)によって押えられる。従って、前述の構造と同様にコストは高騰すると共に成形金型は大きくなる。
特開2006−317865号に係る「表示装置の製造方法及び面状部材」 特開2006−350218号に係る「液晶モジュール」 特開2006−285161号に係る「バックライトモジュールに使用されるフレーム構造」
このように従来の液晶表示パネルを構成する保持部材には上記のごとき問題がある。本発明が解決しようとする課題はこれら問題点であり、製作が簡単で低コストとなる保持部材を備えた液晶表示パネルを提供する。又、保持部材と外形部品との色違いに基づく色ムラの軽減、及び外部への光漏れの防止を図った液晶表示パネルを提供する。
本発明に係る液晶表示パネルは、発光部品の後方に背面部材を配置し、又、該発光部品の両側に側面部材を配置して、前記背面部材と側面部材とにより外形部品を構成し、前記外形部品の内面側に発光部品を配設すると共に、前記発光部品の前面側には、光学シートと、前記光学シートを保持する中間保持部材と、映像を表示する液晶セルと、前記液晶セルを保持する前面側保持部材と、を順次組付ける構造としている。背面部材は側面部材を取り付ける辺と異なる二辺の縁部を延出した断面視略台形形状とし、前記側面部材は前記背面部材の断面形状に合わせた形状としている。そして、前記側面部材には光学シートの対向する二辺の縁部近傍を保持するための第1の保持手段を備え、前記背面部材には前記光学シートの他の一辺の縁部近傍を保持するための第2の保持手段を備え、前記第2の保持手段によって保持する前記光学シートの辺と対向する辺の縁部近傍を中間保持部材によって保持する構造としている。よって、前記光学シートは、前記第1の保持手段、前記第2の保持手段、及び前記中間保持部材によって外形部品に対し容易に取り付けられることとなる。尚、前記第1の保持手段によって保持される光学シートの二辺と異なる他の二辺を前記中間保持部材によって保持する構造としても良い。
前記中間保持部材による光学シート縁部近傍の保持構造について詳述すれば、前記中間保持部材に単数若しくは複数の係止フックを形成し、前記背面部材の前記中間保持部材を取り付ける位置に光学シートを載置するための平坦受け面を形成すると共に、前記中間保持部材には形成した係止フックが係合する溝穴を前記係止フックと同数形成することが望ましい。又、前記中間保持部材の両端部を延出して隣接する側面部材の前面側に重ね合わせる構造とするのがより好ましい。
又、前記第1の保持部材による光学シート縁部近傍の保持構造について詳述すれば、側面部材の対向内面側に凹溝を形成し、前記凹溝に嵌合する突起を前記光学シートの両端縁より外側へ延出形成して、前記光学シートに形成した突起を前記側面部材に形成した凹溝に嵌合することによって保持する構造とするのが望ましい。
さらに、前記第2の保持部材による光学シート縁部近傍の保持構造について詳述すれば、背面部材の端部に断面略コ字形状の折返し部を形成し、前記折返し部に前記光学シートの縁部を嵌入することによって保持する構造とするのが好ましい。
そして、前記光学部品が、略直線形状、或いは略U字形状を成す冷陰極蛍光管である場合は、前記冷陰極蛍光管の両端部を側面部材で保持する構造とするのが望ましい。
又、前記外形部品に対して光学シートを取り付けた後で液晶セルを取り付けることとなるが、前記液晶セルは、各辺近傍を夫々保持する分割部品で構成された前面側保持部材を用い、前記各前面側保持部材は、側面部材、背面部材、若しくは中間保持部材と共に、前記液晶セルの各辺近傍を挟持する構造としている。
前記前面側保持部材は、液晶セルの中央を基準に対称位置に取り付ける部品形状を同一とするのが望ましく、さらに、前記前面側保持部材に背面部材との締結手段を設けるのが好ましい。
そして、前記液晶セルには何れか一辺の近傍より略平面形状を成すフレキシブルプリント配線板を介して連結される駆動回路基板を有するが、発光部品の光漏れによる前記駆動回路基板の誤動作を防止するため、前記背面部材には前記駆動回路基板を固定するための駆動回路基板固定部を形成し、少なくとも前記駆動回路基板固定部に最も近い光学シートの一辺の縁部近傍を中間保持部材にて保持する構成として、前記中間保持部材に発光部品の光が背面部材側に漏れるのを防止する遮光壁を形成するのが望ましい。
本発明に係る液晶表示パネルは、外形部品に対する光学シートの保持について、前記光学シートの二辺、若しくは三辺を既存の外形部品に備えた第1の保持手段、及び第2の保持手段によって保持し、残りの一辺若しくは二辺を中間保持部材にて保持する構造としているため、四角形の枠体で構成していた従来のミドルフレーム(光学シート用保持部材)に比較して製作は簡単でコストは安くなる。又、液晶セルを保持する前面側保持部材を前記液晶セルの各辺を夫々保持する分割構造とすることで、四角形の枠体で構成した従来のフロントベセル(液晶セル用保持部材)に比較して製作は容易であり、コストは安くなる。そして、前記液晶セルの中央を基準に夫々対称位置にある前面側保持部材の形状を同一とすることで、成形する為の金型の簡略化、金型数量の軽減、搬送時及び組付け時の形状変形の防止が可能となる。
加えて、液晶セルを保持するために前面側保持部材を取付ける場合、先ず駆動回路基板が接続されていない前記液晶セルの対向する二辺を前記前面側保持部材によって仮止めすることで、外形部品に対し液晶セルを仮固定することが出来、この状態であれば、組み立て作業の途中にある液晶表示パネルを起立させたり裏返しても前記液晶セルが前記外形部品から外れ落ちることはなく、前記液晶セルと接続している駆動回路基板を背面部材に固定する作業が簡単に出来る。
そして、中間保持部材はその両端を延出形成して側面部材の前面側と重ね合わせる構造とすることで、映像表示時の色ムラが防止され、さらに光学シートを保持する為の前記中間保持部材に遮光壁を形成することで、背面部材側に漏れる光を遮蔽することが出来、駆動回路基板の誤動作を防止することが可能となる。
以下、本発明を実施するための最良の形態としての実施例を図1〜図17により以下に説明する。勿論、本発明は、その発明の趣旨に反しない範囲で、実施例において説明した以外の構成のものに対しても容易に適用可能なことは説明を要するまでもない。
図1は本実施例における液晶表示装置の正面側斜視図を表している。液晶表示装置はスタンド4を有して起立し、表示部1は前面側筐体2、背面側筐体3、液晶表示パネル、及びその他の部品で構成している。表示部1の具体的な構造は色々あるが、本発明では上記背面側筐体3に液晶表示パネルを含む各種内部構成部品を設置して組付け、最後に前面側筐体2を取付ける構造としている。逆に、前面側筐体2に液晶表示パネルを含む各種内部構成部品を設置して組付け、最後に背面側筐体3を取付ける構造であっても、本発明の趣旨に反するものではない。
図2は表示部1を構成する本発明に係る液晶表示パネル15の分解斜視図であり、同図の5は背面部材であるバックシャーシ、6は前記バックシャーシ5の内面側に配置する反射シート、7は発光部品である冷陰極蛍光管、8は側面部材であるサイドフレーム、9は光学シートの構成部材である拡散板、10は同じく光学シートの構成部材である拡散シート、11は中間保持部材であるミドルフレーム、12は液晶セル、13は前面側保持部材であるフロントベゼル、14は前記バックシャーシ5、サイドフレーム8、及びミドルフレーム11の前記液晶セル12を載置する面に取付けるラバー材を各々表している。尚、本実施例では、上記拡散板9及び拡散シート10で光学シートを構成しているが、該光学シートの構成を光を拡散する機能を持つ拡散板9と光の拡散と光の集光機能を備えた拡散シート10の2部品構成に限定するものではない。本実施例では光学シートを上記2枚(拡散板9、及び拡散シート10)で構成しているが、1枚のシートで構成する場合や、逆に3枚以上で構成する場合もある。
液晶表示装置は、上記背面側筐体3に各種基板、スピーカなどの内部構成部品を順次取付け、最後に図2に示す各部品を組立てて構成される液晶表示パネル15が載置される。その為に、背面側筐体3に取付けられる電源供給用回路基板(図示なし)から延出する線材付きコネクタを処理するに際して、上記サイドフレーム8を利用し、該サイドフレーム8に設けたコネクタ保持部16に冷陰極蛍光管側のコネクタ17を嵌めて取付け、このコネクタ17に電源供給用回路基板からの線材付きコネクタを接続することで組立ての作業性向上を図っている。
すなわち、背面側筐体3に液晶表示パネル15を設置すれば、電源供給用回路基板から延出する線材付きコネクタを引き出して冷陰極蛍光管7と接続処理することは容易でないが、本発明ではサイドフレーム8にコネクタ17を取付けることで電源供給用回路基板との接続作業を容易ならしむことが可能となる。
上記バックシャーシ5は背板18の両側(上下)に上側板19aと下側板19bを有し、上・下側板19a,19bは先端側が開く方向に傾斜している。すなわち、断面視略台形形状と成っている。そして、下側板19bの縁20bは断面略コ字形状とし、上記拡散板9及び拡散シート10の下端が嵌って止着される。一方の上側板19aの縁20aは平坦な受け面と成っていて、上記拡散板9及び拡散シート10の上端が載置される。
反射シート6は上記バックシャーシ5より一回り小さい相似形断面を有し、背板21の両側には上側板22aと下側板22bを有している。従って、背板21は背板18に重なり、上側板22aは上側板19aに重なり、下側板22bは下側板19bに重なって積層される。そして、反射シート6の両端開口には概略台形のサイドフレーム8,8が設置され、サイドフレーム8,8には複数本の冷陰極蛍光管7,7・・が取付けられ、冷陰極蛍光管7,7・・の一方端側から延びる線材23,23・・が接続しているコネクタ17,17・・はサイドフレーム8に形成したコネクタ保持部16,16・・に嵌って取付けられる。尚、反射シート6は冷陰極蛍光管7,7・・より照射される光の輝度を向上するために本実施例で使用しているが、例えば、バックシャーシ5を輝度の向上が可能な色で成形したり、或いは前記バックシャーシ5の内面側を反射し易い色で直接塗布することによって、前記反射シート6を省くことも出来る。
拡散板9と拡散シート10は重ね合わされて載置されるが、これら拡散板9と拡散シート10の下端は前述の通りバックシャーシ5の下側板19bの略コ字形状断面の縁20bに挿入され、上縁は上側板19aの縁20aの平坦受け部に載置される。又、前記拡散板9及び拡散シート10の両側端はサイドフレーム8,8の上面に載ると共に、前記拡散板9及び拡散シート10の側端には突起24,24を突出して形成していて、この突起24,24はサイドフレーム8,8に設けた凹溝に嵌って止着される。
さらに、拡散板9及び拡散シート10の上端に形成している突起25,25・・は上側板19aの縁20aに設けている溝に嵌って止着される。このように、バックシャーシ5の縁20a,20b、及びサイドフレーム8,8に載った上記拡散板9及び拡散シート10の上端部にはミドルフレーム11が取付けられ、前記サイドフレーム8,8、前記下側板19bの縁20b、及び前記ミドルフレーム11には細いラバー材14,14・・が設けられる。そして、この上に液晶セル12が積層され、フロントベセル13が取り付けられる。
フロントベセル13は上ベセル13a、下ベセル13b、左ベセル13c、右ベセル13dの4本のベセルから成り、上下ベセル13a,13bは共通形状とし、左右ベセル13c,13dも共通形状としている。図3の(a)は上下ベセル13a,13bの形状を、同図(b)は左右ベセル13c,13dの形状を夫々表している正面側及び背面側斜視図である。ところで、図4に示すように、左右ベセル13c,13dをサイドフレーム8,8に載せて仮止めすることが出来、仮止めによって上記液晶セル12は外形部品に対して外れないように仮固定される。
すなわち、左右ベセル13c,13dはL形断面を成し、縦片26と上片27を有し、縦片26をサイドフレーム8に仮止めすることで上片27によって液晶セル12の両側端が押さえられる。図4における(a)は右ベセル13dがサイドフレーム8に仮止めされる状態であり、(b)はバックシャーシ5の両端に設けているネジ止め部28を示し、(c)は右ベセル13dをサイドフレーム8に取付けて仮止めしている状態の先端部を表している。同図に示すように、右ベセル13dの先端には固定部29が設けられ、この固定部29はバックシャーシ5のネジ止め部28に合わさってネジ止めされる。しかし、右ベセル13d単独でネジ止めするのではなく、下ベセル13bと共にネジ止めされる。
図5(a)は右ベセル13dを仮止めした場合の詳細図であり、縦片26には溝穴30が形成され、この溝穴30にサイドフレーム8の側面に形成したフック31が嵌合する。そして、縦片26と上片27のコーナー部には別な溝穴32が形成され、この溝穴32にサイドフレーム8に突出して設けたリブ33が嵌って右ベセル13dは位置決めされる。すなわち、正しく位置決めされた状態で仮止めされることになる。(b)は左右ベセル13c,13dが仮止めされた液晶表示パネル15の外観を表している。
図6は液晶表示パネル15の裏面を表しているが、液晶セル12には駆動回路基板34が接続されている。そして、この駆動回路基板34はバックシャーシ5の上側板19aにネジ止めされ、このネジ止め作業に際して液晶表示パネル15を起立したり、裏返ししても、液晶セル12は左右ベセル13c,13dにて仮止めされていることで外れ落ちることはない。又、駆動回路基板34はフレキシブルプリント配線板35,35・・にて液晶セル12と接続しているが、上ベセル13aを取付けた状態では該フレキシブルプリント配線板35が拘束されて、駆動回路基板34を所定の位置にネジ止めし難くなる。その為に、左右ベセル13c,13dだけで液晶セル12が外れ落ちないように予め仮止めした状態で駆動回路基板34をバックシャーシ5の上側板19aの背面にネジ止めしている。
図7は前記図5(b)の液晶表示パネル15の上下に上ベセル13aと下ベセル13bを夫々取付ける場合を示しており、上ベセル13aと下ベセル13bを取付けてネジ止めされる。同図(b)は下ベセル13bをネジ止めする場合の詳細図であり、先端に設けた穴からネジを通して右ベセル13dと共にバックシャーシ5のネジ止め部28にネジ止めすることが出来る。すなわち、仮止め状態にある左右ベセル13c,13dは上下ベセル13a,13bと共にバックシャーシ5にネジ止めされる。そして、左右ベセル13c,13d及び上下ベセル13a,13bが取付けられた液晶表示パネル15は図8に示すようになる。
図9は互いに重ね合わされた拡散板9と拡散シート10を載置する場合を示しており、その下端はバックシャーシ5の下側板19bに形成した断面略コ字形状の縁20bに嵌り、両側端に設けた突起24はサイドフレーム8,8に形成した凹溝に嵌って位置決めされる。そして上端は上側板19aの縁20aに設けている平坦な受け部に載置される。図10(a)はサイドフレーム8に設けている凹溝36に側端から突出して形成している突起24が嵌る場合であり、(b)はバックシャーシ5の下側板19bの断面略コ字形状の縁20bに拡散板9と拡散シート10の下端が嵌る場合を示している。
図11は拡散板9と拡散シート10が載置された後で、ミドルフレーム11を取付ける場合を示しており、該ミドルフレーム11は拡散板9と拡散シート10の上端部に取付けられる。該ミドルフレーム11には複数のフック37,37・・が形成され、これらフック37,37・・はバックシャーシ5の上側板19aの縁20aに形成している溝に嵌って係止することで取付けられる。その為に拡散板9及び拡散シート10の上端はバックシャーシ5の上側板縁20aと共にミドルフレーム11にて押さえられる。
図12は液晶セル12を取付ける場合を示しているが、上記サイドフレーム8,8、及びバックシャーシ5の下側板19bの断面略コ字形状の縁20b、それにミドルフレーム11の上面には夫々ラバー材14,14・・が貼着され、この状態で液晶セル12を載置する。図13はミドルフレーム11の正面側及び背面側を夫々単独で表した斜視図であるが、複数のフック37,37・・を所々に突出して設けている。このフック37,37・・は拡散板9及び拡散シート10を載置したバックシャーシ5の上側板縁20aに設けた溝穴に係止して取付けられる。
ミドルフレーム11はバックシャーシ5の上側板縁20aに載った拡散板9及び拡散シート10の上端を押え、又その端部を延出形成してサイドフレーム8の上面に重ねて取付けられる。サイドフレーム8は光を反射させる為に白色の樹脂にて成形したものであるが、ミドルフレーム11は光の漏れを防止する為に黒色としている。
そこで、ミドルフレーム11の両端部をサイドフレーム8の内側面に突き合わせた状態とすれば、前記ミドルフレーム11及びサイドフレーム8間の隙間から光が漏れたり、又は液晶セル12のコーナーに色ムラが生じる。特に、白い画面表示の際、液晶セル12の視認範囲において黒い影となるムラが発生して品位を著しく低下させる要因となる。これを防止する為に、前記ミドルフレーム11の両端部を延ばしてサイドフレーム8の上面に重ね合わせた状態としている。図14はサイドフレーム8の端部上面に凹部を形成し、この凹部にミドルフレーム11の端部を嵌めて重ね合わせた構造を示している。前述の構造によって、視認範囲における部品間の隙間が無くなり、光漏れや色ムラを防止することが可能となる。
図15は拡散シート10の上端にミドルフレーム11が取付けられる前の状態を示している。拡散シート10及びその下側に積層されている拡散板9を載置したバックシャーシ5の上側板19aの縁20aに設けた溝穴に、前記ミドルフレーム11のフック37,37・・が係止することによって、前記拡散シート10及び拡散板9の取付けを行う。
ところで、上記バックシャーシ5の溝穴に前記ミドルフレーム11のフック37が係止した状態では、フック37と溝穴との間に隙間が生じ、この穴38の周囲から冷陰極蛍光管7,7・・の光が漏れる。図16(a)は従来のフック37と溝穴との関係を示しているが、そこで、本発明では同図(b)のように遮光壁39を形成している。この遮光壁39によって、図17に示すように、溝穴から漏れる光は遮蔽されて、液晶表示パネル15の背面側に光が漏れることはない。その結果、液晶セル12と駆動回路基板34とを接続しているフレキシブルプリント配線板35,35・・への光の照射を防止することが出来、電気的な誤動作を防ぐことが可能となる。
ところで、前記実施例では、拡散板9及び拡散シート10の上端にのみミドルフレーム11を取付けて押えた構造としているが、下端にもミドルフレーム11を取付けることも可能である。従って、この場合には、バックシャーシ5の下側板縁20bを断面略コ字形状とする必要はなく、上側板19aの縁20aと同じく、平坦な受け部を形成して拡散板9及び拡散シート10の下端が載置される構造とする。そして、前記ミドルフレーム11のフック37が係止する溝穴を設ける。
本実施例における液晶表示装置の外観を示す斜視図。 液晶表示装置を構成する液晶表示パネルの分解斜視図。 フロントベセルの正面側斜視図及び背面側斜視図で、(a)は上下ベセル、(b)は左右ベセル。 右ベセルの取付け工程図。 (a)は右ベセルの仮止め構造を示す部分拡大斜視図、(b)は左右ベセルと仮止めした状態を示す斜視図。 左右ベセルを仮止めして液晶表示パネルを起立させた状態を示す背面側斜視図。 (a)は上下ベセルを取付ける前の状態を示す斜視図、(b)は下ベセルをネジ止めする前の状態を示す部分拡大斜視図。 上下ベセルが取付けられた液晶表示パネルの外観斜視図。 拡散板及び拡散シートを取付ける場合を示す斜視図。 (a)は拡散板及び拡散シートの外側端に形成した突起がサイドフレームの凹溝に嵌る場合を示す部分拡大斜視図、(b)は拡散板及び拡散シートの下端がバックシャーシ下側板の縁に嵌る場合を示す部分拡大斜視図。 ミドルフレームを取付ける場合を示す斜視図。 液晶セルを取付ける場合を示す斜視図。 ミドルフレームの正面側斜視図及び背面側斜視図。 ミドルフレームの端部がサイドフレーム上面に重なっている場合を示す斜視図。 バックシャーシ上側板縁の平坦な受け部を示す斜視図。 (a)は従来のミドルフレームに形成するフック37とバックシャーシの取付け面との部分拡大斜視図、(b)は本実施例におけるミドルフレームの背面側に形成した遮光壁を示す部分拡大斜視図。 本実施例におけるミドルフレームが取付けられた状態を示す部分拡大断面斜視図。
符号の説明
1 表示部
2 前面側筺体
3 背面側筺体
4 スタンド
5 バックシャーシ(背面部材)
6 反射シート
7 冷陰極蛍光管(発光部品)
8 サイドフレーム(側面部材)
9 拡散板(光学シート)
10 拡散シート(光学シート)
11 ミドルフレーム(中間保持部材)
12 液晶セル
13 フロントベセル(前面側保持部材)
14 ラバー材
15 液晶表示パネル
16 コネクタ保持部
17 コネクタ
18 背板
19 側板
20 縁
21 背板
22 側板
23 線材
24 突起
25 突起

Claims (11)

  1. 発光部品の後方に背面部材を配置すると共に、該発光部品の両側には側面部材を配置し、該発光部品の前面側には、光学シートと、前記光学シートを保持する中間保持部材と、映像を表示する液晶セルと、前記液晶セルを保持する前面側保持部材とを順次配置して、前記発光部品、背面部材、側面部材、光学シート、中間保持部材、液晶セル、及び前面側保持部材を主要構成部品として組み合わせた液晶表示パネルであって、前記光学シートの対向する二辺の縁部近傍を保持する第1の保持手段を前記側面部材に備え、前記光学シートの他の一辺の縁部近傍を保持する第2の保持手段を前記背面部材に備え、前記第2の保持手段によって保持する辺と対向する辺の縁部近傍を中間保持部材で保持することを特徴とする液晶表示パネル。
  2. 発光部品の後方に背面部材を配置すると共に、該発光部品の両側には側面部材を配置し、該発光部品の前面側には、光学シートと、前記光学シートを保持する中間保持部材と、映像を表示する液晶セルと、前記液晶セルを保持する前面側保持部材とを順次配置して、前記発光部品、背面部材、側面部材、光学シート、中間保持部材、液晶セル、及び前面側保持部材を主要構成部品として組み合わせた液晶表示パネルであって、前記光学シートの対向する二辺の縁部近傍を保持する第1の保持手段を前記側面部材に備え、前記光学シートの他の二辺の縁部近傍を中間保持部材で保持することを特徴とする液晶表示パネル。
  3. 前記中間保持部材には、単数若しくは複数の係止フックを形成し、前記背面部材の前記中間保持部材を取り付ける位置には光学シートを載置する平坦受け面を形成すると共に、前記係止フックが係合する溝穴を形成したことを特徴とする請求項1、又は請求項2に記載の液晶表示パネル。
  4. 前記第1の保持手段を側面部材の対向内面側に形成する凹溝とし、前記凹溝に嵌合する突起を光学シートの両端縁より外側へ延出形成したことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項記載の液晶表示パネル。
  5. 前記第2の保持手段を背面部材の端部に延出形成する断面略コ字形状の折返し部とし、前記折返し部に光学シートの端縁を嵌入して保持することを特徴とする請求項1、請求項3、又は請求項4の何れか1項記載の液晶表示パネル。
  6. 前記発光部品は、略直線形状、又は略U字形状を成す冷陰極蛍光管であって、前記冷陰極蛍光管の両端部は側面部材を用いて保持することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項記載の液晶表示パネル。
  7. 前記前面側保持部材を液晶セルの各辺近傍を夫々保持する分割部品で構成し、前記各前面側保持部材は側面部材、背面部材、若しくは中間保持部材と共に前記液晶セルの各辺近傍を挟持することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項記載の液晶表示パネル。
  8. 前記前面側保持部材は、液晶セルの中央を基準に対称位置にある部品形状を同一としたことを特徴とする請求項7に記載の液晶表示パネル。
  9. 前記前面側保持部材は背面部材と締結手段を用いて固定することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項記載の液晶表示パネル。
  10. 前記中間保持部材の両端を延出して隣接する側面部材の前面側に重ね合わせたことを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項記載の液晶表示パネル。
  11. 前記液晶セルには、何れか一辺の近傍より略平面形状のケーブル部材を介して連結される駆動回路基板を有し、前記駆動回路基板を固定するための駆動回路基板固定部を背面部材に形成し、少なくとも前記駆動回路基板固定部に最も近い光学シートの一辺の縁部近傍を中間保持部材にて保持する構成として、前記中間保持部材には遮光壁を形成し、液晶表示パネルの背面部材側に漏れる光を遮蔽したことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項記載の液晶表示パネル。
JP2007340815A 2007-12-28 2007-12-28 液晶表示パネル Pending JP2009162922A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340815A JP2009162922A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 液晶表示パネル
US12/318,336 US20090167979A1 (en) 2007-12-28 2008-12-24 Liquid crystal display panel
EP08172967A EP2075626A1 (en) 2007-12-28 2008-12-29 Liquid crystal display panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340815A JP2009162922A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 液晶表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009162922A true JP2009162922A (ja) 2009-07-23

Family

ID=40466846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340815A Pending JP2009162922A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 液晶表示パネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090167979A1 (ja)
EP (1) EP2075626A1 (ja)
JP (1) JP2009162922A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4659156B1 (ja) * 2010-07-01 2011-03-30 オリオン電機株式会社 液晶表示パネルを備えた電子機器
JP2014170224A (ja) * 2013-02-05 2014-09-18 Sharp Corp 液晶モジュール及び表示装置
KR101621540B1 (ko) 2009-09-17 2016-05-31 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
WO2018088868A1 (ko) * 2016-11-14 2018-05-17 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
WO2022247484A1 (zh) * 2021-05-28 2022-12-01 华为技术有限公司 电子设备及电子设备的组装方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101529574B1 (ko) * 2009-01-06 2015-06-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101028315B1 (ko) * 2009-11-27 2011-04-12 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 영상표시장치
JP2014048609A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Sony Corp 固定部材及び表示装置
TWI550324B (zh) * 2012-11-26 2016-09-21 友達光電股份有限公司 背光模組及使用其之顯示裝置
US9497448B2 (en) * 2012-12-31 2016-11-15 Lg Display Co., Ltd. Image processing method of transparent display apparatus and apparatus thereof
CN108873433A (zh) * 2018-07-10 2018-11-23 深圳谦华益科技有限公司 液晶显示模组
US10905018B2 (en) * 2018-11-08 2021-01-26 Wirepath Home Systems, Llc Television enclosures and related systems and methods
CN114236893B (zh) * 2021-12-07 2023-02-07 巴可(苏州)医疗科技有限公司 一种医用显示器面板固定结构及固定方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100852167B1 (ko) * 2002-03-08 2008-08-13 삼성전자주식회사 평판 표시 장치
KR101073037B1 (ko) * 2004-01-07 2011-10-12 삼성전자주식회사 샤시 프레임 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2006285161A (ja) 2005-04-04 2006-10-19 Quanta Display Inc バックライトモジュールに使用されるフレーム構造
JP2006317865A (ja) 2005-05-16 2006-11-24 Sharp Corp 表示装置の製造方法及び面状部材
WO2006123472A1 (ja) * 2005-05-20 2006-11-23 Sharp Kabushiki Kaisha 照明ユニット用のシャーシ、このシャーシが組み込まれた照明ユニット、表示装置およびテレビ受信機
JP4186960B2 (ja) 2005-06-20 2008-11-26 船井電機株式会社 液晶モジュール
TW200736749A (en) * 2006-03-30 2007-10-01 Au Optronics Corp Diffuser plate and backlight module using the same
KR20070113838A (ko) * 2006-05-26 2007-11-29 삼성전자주식회사 평판표시장치용 인쇄회로기판 및 이를 구비한 평판표시장치
CN101086578A (zh) * 2006-06-09 2007-12-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 直下式背光模组

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101621540B1 (ko) 2009-09-17 2016-05-31 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP4659156B1 (ja) * 2010-07-01 2011-03-30 オリオン電機株式会社 液晶表示パネルを備えた電子機器
CN102314006A (zh) * 2010-07-01 2012-01-11 欧丽旺电机株式会社 具备液晶显示面板的电子设备
JP2012014000A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Orion Denki Kk 液晶表示パネルを備えた電子機器
JP2014170224A (ja) * 2013-02-05 2014-09-18 Sharp Corp 液晶モジュール及び表示装置
WO2018088868A1 (ko) * 2016-11-14 2018-05-17 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
US10816839B2 (en) 2016-11-14 2020-10-27 Lg Electronics Inc. Display device and manufacturing method thereof
WO2022247484A1 (zh) * 2021-05-28 2022-12-01 华为技术有限公司 电子设备及电子设备的组装方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2075626A1 (en) 2009-07-01
US20090167979A1 (en) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009162922A (ja) 液晶表示パネル
EP2211226B1 (en) Display device
TWI512359B (zh) 彎曲型液晶顯示裝置
US9671630B2 (en) Display device
US8310627B2 (en) Display device and television receiver apparatus
JP4212062B1 (ja) 液晶表示パネル
JP5298191B2 (ja) 表示装置、テレビ受信装置
JP2008197167A (ja) 液晶表示装置
US7889286B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display module including the same
US9423640B2 (en) Display device comprising a first positioning portion opposite to a second positioning portion and television device having the same
US8390755B2 (en) Liquid crystal display device
WO2014073425A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR102003845B1 (ko) 액정표시장치
US7766535B2 (en) Panel guide member and display device having the same
WO2012070332A1 (ja) 照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
JP5298192B2 (ja) 表示装置、テレビ受信装置
US20120262946A1 (en) Backlight module and housing unit structure thereof
US9581846B2 (en) Display device and television device
KR20070117049A (ko) 액정표시장치모듈
WO2013089027A1 (ja) 表示装置及びテレビ受信装置
KR100853625B1 (ko) 백라이트 유닛
WO2010146932A1 (ja) 表示装置、テレビ受信装置
KR20010035874A (ko) 액정표시모듈 및 이를 이용한 액정표시장치
KR20070045375A (ko) 액정 표시 모듈
KR20190058749A (ko) 백라이트 장치