JP2009161421A - スラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉 - Google Patents

スラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉 Download PDF

Info

Publication number
JP2009161421A
JP2009161421A JP2008249902A JP2008249902A JP2009161421A JP 2009161421 A JP2009161421 A JP 2009161421A JP 2008249902 A JP2008249902 A JP 2008249902A JP 2008249902 A JP2008249902 A JP 2008249902A JP 2009161421 A JP2009161421 A JP 2009161421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
crystal growth
growth furnace
plate
silicon slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008249902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4856683B2 (ja
Inventor
Shiow-Jeng Lew
レウ ショウ−ジェン
Hur-Lon Lin
リン フル−ロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Green Energy Technology Inc
Original Assignee
Green Energy Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Energy Technology Inc filed Critical Green Energy Technology Inc
Publication of JP2009161421A publication Critical patent/JP2009161421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4856683B2 publication Critical patent/JP4856683B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B11/00Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
    • C30B11/002Crucibles or containers for supporting the melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B28/00Production of homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B28/04Production of homogeneous polycrystalline material with defined structure from liquids
    • C30B28/06Production of homogeneous polycrystalline material with defined structure from liquids by normal freezing or freezing under temperature gradient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B35/002Crucibles or containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1004Apparatus with means for measuring, testing, or sensing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1004Apparatus with means for measuring, testing, or sensing
    • Y10T117/1008Apparatus with means for measuring, testing, or sensing with responsive control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】るつぼの底部または側部の裂け目から流出したシリコンスラリーによる熱の影響のために炉の下側本体に生じる歪みと変形を防止するスラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉を提供する。
【解決手段】シリコンスラリー91が漏れて結晶成長炉のるつぼから排出され、台板の周囲に沿って支持ポストまで流れ落ちるのを防ぐように、細長い軒板4に沿って軒樋5のV字状溝へと下方向に流れるため、支持ポストは破損せず、るつぼは倒れず、シリコンスラリー91は氾濫しない。炉の下側本体には、シリコンスラリー91が支持ポストの近くまで流れないように、大量に漏れ出すシリコンスラリー91を収容する受入皿6が追加で設けられる。
【選択図】図5

Description

本発明は、結晶成長炉、特に、シリコンの多結晶または単結晶を成長させる炉に関し、結晶成長炉はスラリー排出ダクト構造を有する。
図1を参照すると、加熱室9が炉内に設けられ、台板94および搭載フレーム93が加熱室9内に配置される従来の結晶成長炉を示す概略図である。るつぼ92が搭載フレーム93内に配置され、るつぼ92は溶融シリコンスラリー91を収容する。3つの支持ポスト95が炉の底部に固定され、支持ポスト95が支持するように、台板94、搭載フレーム93、およびるつぼ92の下に配列される。
一般的に、るつぼ92は約1400℃の融点を有するシリカ(石英)製であるが、溶融シリコンスラリー91は1412℃の融点を有する。その結果、シリコンスラリー91が溶融状態にあるとき、るつぼ92は、高温シリコンスラリー91を収容するために軟化する。シリコンスラリー91によってるつぼ92にかかる横方向の力に耐えるため、グラファイト製の搭載フレーム93が、シリコンスラリー91の搭載の際にるつぼ92を強化するようにるつぼ92の周囲に組み立てられる。
長時間の作業後、結晶成長炉は高温状態と冷却状態を相互に経験する結果、るつぼ92の底部または側部に時折裂け目が生じる。シリコンスラリー91の重量下で、シリコンスラリー91が裂け目から搾り出される。搭載フレーム93は厳重に封止されていないので、シリコンスラリー91は搭載フレーム93の裂け目から流出する。シリコンスラリー91は粘性を有し、台板94に沿ってグラファイト製の支持ポスト95まで流れるようにグラファイト製の台板94に付着しやすい。シリコンスラリー91の支持ポスト95への継続的堆積によってポスト上に亀裂951、952が生じ、支持ポスト95が破損する。このため、るつぼ92が倒れて、その結果、シリコンスラリー91が炉の下側本体82の内壁を侵食する。特に、下側本体82は、サーモカップル99が下側本体82を通過する場所で脆弱である。したがって、大量の冷却水が、外装96から炉室90に流れ込む。このとき、水、シリコンスラリー91、およびグラファイトは高温で激しく反応して、以下の化学反応式に関連して、大量の水素(H2)、一酸化炭素(CO)、および水蒸気を放出する。2H2O+Si→2H2+SiO22O+C→H2+CO 結晶成長炉内の圧力が急騰する場合、炉本体80が爆発する。炉本体80の爆発時、炉内部から放出された大量の水素(H2)と一酸化炭素(CO)が大気中の酸素(O2)と反応して継続的な爆発が生じる。これは結晶成長炉を爆発させるだけでなく、炉周囲の施設に損傷を与え、公共の安全性に関わる事故を引き起こす。
一方、シリコンスラリー91が、下側本体82の内壁を侵食して冷却水を炉室90内に流れ込ませるほどではない量、炉の下側本体82に流れ込むと仮定すると、シリコンスラリー91の熱が影響を及ぼして下側本体82の歪みと変形につながる。その結果、下側本体82は、炉の上側本体81で厳重に封止することができず、空気が炉内に漏れる。
本発明は、炉本体、支持台、搭載フレーム、複数の軒素子、および1セットの軒樋を備える、スラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉を提供することである。
炉本体は、上側本体および下側本体を含み、下側本体は一緒に密閉炉室を形成するように上側本体の下に装着される。支持台は炉本体の炉室内に配置され、台板が支持ポストによって下側本体内に固定されるように、支持台は台板と複数の支持ポストを含む。
搭載フレームは台板上に配置され、下板および4つの側板を含み、側板は下板を囲み下板の上に立ち、内部空間を共に形成する。下板は、支持台の台板よりも寸法が大きく、台板を超えて延在する縁部で囲まれる外周を有する。
複数の軒素子は、搭載フレームの下板の縁部周囲に設けられる。軒樋は、下側本体の内部で、複数の軒素子の下に対応して配置される。したがって、高温シリコンスラリーが漏れて搭載フレームのるつぼから流出する場合、シリコンスラリーはまず、シリコンスラリーが台板の周辺に沿って支持ポストまで流れ落ちるのを防ぎ、支持ポストが侵食されて分解される、あるいはるつぼとシリコンスラリーの氾濫に流れ落ちるのを防ぐために、細長い軒板に沿って誘導されて、軒樋のV字状溝へと流れ落ちる。
軒素子は4つの細長い軒板を含み、搭載フレームの下板は正方形のグラファイト板であってもよく、4つの細長い軒板は下板の縁部の側部に固定されてそこから傾斜する。複数の固着手段が軒樋の内部に配列されて、軒樋にサーモブレイクセンサワイヤを固定する。漏れ出すシリコンスラリーが誘導されて軒樋内に滴ると、サーモブレイクセンサワイヤは、ヒータを直ちに切るようにバラバラに溶けて、シリコンスラリーを冷却して凝固させる。軒樋は内縁および外縁を含み、内縁は外縁よりも高く、側面が外縁から傾斜する。軒樋は、フレーム本体を形成するように互いに接続される複数のV字状溝、半円形溝、または正方形溝を含む。
さらに、結晶成長炉は、下側本体の底部内で、複数の軒素子および軒樋の真下でそれに対応するが、支持台の複数の支持ポストから遠く離れて配置される受入皿を含む。受入皿は正方形の内縁と湾曲した外縁を含み、正方形の内縁は軒樋の真下で複数の支持ポストから遠く離れて配置され、湾曲した外縁は下側本体の底部内に配置される。この事実に鑑み、シリコンスラリーが支持ポストに近づいて流れるのを阻止するように、大量に漏れ出すシリコンスラリーを収容する受入皿が追加で設けられる。これにより、支持ポストと炉本体が損傷から守られる。
受入皿は、サーモカップルを有するサーモスタットも有し、サーモスタットは受入皿の底部に配置される。受入皿は、少なくとも1つの銅製受入皿を含み、大量のシリコンスラリーが漏れて軒樋から溢れて受入皿に流れ込むため、受入皿は高温となる。温度上昇を検知すると、サーモスタットは、急速冷却装置を始動させ、シリコンスラリーを直ちに冷却するように外部制御システムに信号を送信する。
本発明によると、結晶成長炉は、炉本体の炉室に収容される加熱室を含み、内部に台板および搭載フレームを有する。加熱室は、外縁で囲まれ、軒素子と軒樋間に配置される下隔壁を含み、外縁は下方向で軒樋に対応する。下隔壁は、周囲に斜面が設けられた上面を有し、斜面は上方向で軒素子に対応し、斜面は周囲の縁部に対して傾いている。下隔壁は下側本体内に固定され、複数の孔とスリーブを含み、複数のスリーブがそれぞれ各自の複数の孔を貫通し、支持ポストは複数のスリーブに収容される。スリーブは、大量の漏れ出すスラリーが支持ポストを浸すのを阻止し、支持ポストが侵食され損傷されるのを防ぐように、支持台の横方向の支持を強化する役割を果たす。
さらに、軒樋はそれぞれ内縁および外縁を含み、内縁は外縁より高いため、軒樋上を流れるとき、シリコンスラリーは受入皿の上縁に滴り落ちることがある。これは冷却の範囲を拡げ、軒樋の阻流効果を拡大し、シリコンスラリーによる熱の影響を低減する。
本発明の他の目的、利点、および新規な特徴は、添付の図面と組み合わせて解釈したとき以下の詳細な説明から自明になるであろう。
図2を参照すると、本発明に係る、スラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉を示す断面図であり、炉は炉本体1、支持台2、搭載フレーム3、複数の軒素子4、1セットの軒樋5、受入皿6、および加熱室7を有する。
本発明によると、炉本体1は上側本体11および下側本体12を含み、下側本体12は密閉炉室10を形成するように上側本体11の底部に上向きに装着され、加熱室7は炉本体1の炉室10に収容され、内部に台板22と搭載フレーム3を含む。下隔壁71は軒素子4と軒樋5との間に配置され、下隔壁71は、軒樋5に下向きに対応する外縁710で囲まれる。
さらに、下隔壁71は加熱室7に配置され、上面711および下面712を有し、上面711は、軒素子4に上向きに対応する斜面713が周囲に設けられ、斜面713は外方向に外縁710に向かって傾斜する。約3mmの隙間73が、下隔壁71周囲の外縁710と4つの側隔壁72の内壁721との間で維持される。
支持台2は、炉本体1の炉室10内に配置され、支持台2の上部は加熱室7の内部に保持される。本発明では、支持台2は台板22と8つの支持ポスト24(図2では、3つの支持ポスト24が示されている)を含み、台板22は8つの支持ポスト24によって下側本体12に固定される。
搭載フレーム3は台板22の上に配置され、下板31と4つの側板32を含み、側板32は、るつぼ8を収容するために上で開放され下で閉鎖される底部を有し、るつぼ8の重量と溶融シリコンスラリーから生じる横方向の力とに耐えるフレーム本体を形成するように、下板31を囲んでその上に立ち、共に内部空間320を覆って形成する。下板31は支持台2の台板22よりも寸法が大きく、台板22を超えて延在する縁部310で囲まれた外周を有する。
さらに図3および4を参照すると、本発明に係る結晶成長炉の一部を示す透視図と、結晶成長炉の1セットの軒樋を示す透視図であって、軒素子4は下板31の縁部310の周囲に設けられ、4つの細長い軒板41、42、43、44を含む。搭載フレーム3の下板31は正方形のグラファイト板で、4つの細長い軒板41、42、43、44は下板31の縁部310の側面に固定され、そこから傾斜する。軒板41、42、43、44は、垂直または斜めに傾斜していてもよく、軒のように見え、軒素子4と命名されるため、シリコンスラリーは誘導されて細長い軒板41、42、43、44の外縁から滴る。したがって、シリコンスラリーは粘性のために付着することがなく、支持ポスト24が損傷しないように、下板31の底部に沿って台板22と支持台2の支持ポスト24まで流れる。るつぼ8とともに搭載フレーム3がリフタによって支持台2に搭載された後でのみ、軒素子4は下板31の縁部310に装着することができる。また、るつぼ8を下ろす前に、損傷を防ぐために軒素子4を最初に取り外す必要がある。
図3に示されるように、軒樋5は、下側本体12の内部で、対応して、4つの軒素子4および斜面713の下に配置される。図4に示されるように、軒樋5は、フレーム本体を形成するように互いに接続された4つのV字状溝51、52、53、54を含む。複数の固着手段502が軒樋5の内部に配列されて、サーモブレイクセンサワイヤ501を軒樋5内に固定する。サーモブレイクセンサワイヤ501はステンレス鋼製または銅製であってもよい。
次に図5を参照すると、本発明に係る結晶成長炉のるつぼからシリコンスラリーが滴るのを示す概略図であって、シリコンスラリーがるつぼ8から加熱室7に漏れ出し、軒素子4によって誘導されて下隔壁71の斜面713に滴り、その後、シリコンスラリーは隙間73を通って最終的に、シリコンスラリー用の排出ダクトの役割を果たす軒樋5まで流れ落ちる。その間、シリコンスラリーが軒樋5に流れ込む間に、サーモブレイクセンサワイヤ501はばらばらに融解する。
サーモブレイクセンサワイヤ501は、サーモブレイクセンサワイヤ501がばらばらに溶解し、信号が検知されたとき、外部制御センターがるつぼ8を冷却するために直ちにヒータの電源をオフにするように、外部制御センターと電気的に接続される。るつぼ8が小さな亀裂を有し、シリコンスラリー91は漏れを止め凝固すると仮定すると、V字状溝51、52、53、54に排出されるシリコンスラリー91は冷却されて次第に凝固し、バッフルの役目を果たす。一方、シリコンスラリー91が大量に漏れ出す場合、スラリーは軒樋5全体に排出されて受入皿6に流れ込む。
さらに、図6を参照すると、本発明に係る結晶成長炉のるつぼからシリコンスラリーが滴るのを示す別の概略図であって、受入皿6はサーモカップル603を有するサーモスタット603を含み、サーモスタット603は外部制御センターに電気的に接続される。シリコンスラリーが大量に受入皿6に漏れると、受入皿6は高温になる。受入皿6の底部に配置されるサーモスタット603は、異常温度を検知して、ヒータの電源をオフにする。さらに、急速冷却動作が始動されて、排出するシリコンスラリーを直ちに受入皿6内で冷却させるため、シリコンスラリーは凝固して、さらなる事故を防ぐためにそれ以上流れない。図6および図3に示されるように、受入皿6は正方形の内縁61と湾曲した外縁62を含み、正方形の内縁61は軒樋5の下に、8つの支持ポスト24から遠く離れて配置され、外縁62は、冷却を容易に達成できるように下側本体12の底部の表面に沿って配置される。さらに、受入皿6は、すべてのシリコンスラリーをるつぼ8に収容する容量を有する。
図4および6を参照すると、それぞれが内縁511および外縁512を含む4つの軒樋5があって、内縁511は外縁512より高い。4つの側面515、516、517、518は外縁512から傾斜するため、軒樋5上を側面515、516、517、518に沿って下方向に受入皿6の外縁62の上部から下部へ流れるとき、シリコンスラリーは拡大し凝固する。このため、熱の影響が低減されて、支持ポスト24および下側本体12の構造を守る。
軒樋5は、シリコンスラリーからの熱の影響をそらす役割を果たす。そのため、少量の漏れ時には、シリコンスラリーを軒樋5内で固化させることができ、大量の漏れ時には、シリコンスラリーが軒樋5を溢れて流れ、受入皿6に収容されて固化する。シリコンスラリーはより長い冷却時間とより大きな冷却面積を有するため、下側本体12が熱の影響のために受ける歪みや変形の問題を克服することができる。
さらに、図6に示されるように、下隔壁71は8つの孔714と8つのスリーブ78を含み、8つのスリーブ78はそれぞれ各自の8つの孔714を貫通して、支持ポスト24は8つのスリーブ78に収容される。スリーブ78は、大量に漏れ出すスラリーが支持ポスト24を浸すのを阻止し、支持ポスト24が侵食され損傷するのを防ぐように、支持台2の横方向の支持を強化する役割を果たす。さらに、シリコンスラリーが支持ポスト24の方に流れるのを止めるように、下隔壁71の下面712の周囲に延長する側突出部715がある。
上記のように、漏れ出した高温溶融シリコンスラリーは軒素子4によって誘導されて、シリコンスラリーが台板22の周囲に沿って支持ポスト24まで流れ落ちるのを防ぐように、搭載フレーム3から軒樋5まで流れる。もしくは、大量のシリコンスラリーが漏れる場合、支持ポスト24がシリコンスラリーによって継続的に侵食され、さらには破壊されるのを防ぐために、スリーブ78を設けることができる。さらに、下側本体12内の支持ポスト24が侵食される、あるいは破壊されることがないように、および、るつぼ8が倒れてシリコンスラリーが氾濫するのを防ぐように、軒樋5上を流れる大量に漏れ出すシリコンスラリーをそらし、冷却させ、受入皿6に収容させることができる。したがって、結晶成長炉の爆発によって引き起こされる大事故を回避し、溶融シリコンスラリーの熱による影響で下側本体12に生じる歪みや歪みという問題を克服することができる。
次に図7から10を参照すると、本発明に係る軒素子の変形を示す概略図であって、軒素子401、402、405は所望するように垂直にまたは斜めに設けられ、図7、8、および10に示されるように下板31の側面か底部に固定される。一方、図9に示されるように、垂直外側軒404を形成するように、下板31に凹部403を彫り込むことによって同等物を実現することができる。
本発明は好適な実施形態に関して説明したが、本発明の範囲を逸脱せずに他の変更や変形も可能であると了解すべきである。
従来の結晶成長炉を示す概略図である。 本発明に係る、スラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉を示す断面図である。 本発明に係る結晶成長炉の一部を示す透視図である。 本発明に係る結晶成長炉の1セットの軒樋を示す透視図である。 本発明に係る結晶成長炉のるつぼからのシリコンスラリーの滴りを示す概略図である。 本発明に係る結晶成長炉のるつぼからのシリコンスラリーの滴りを示す別の概略図である。 本発明に係る軒素子の変形を示す概略図である。 本発明に係る軒素子の変形を示す概略図である。 本発明に係る軒素子の変形を示す概略図である。 本発明に係る軒素子の変形を示す概略図である。

Claims (13)

  1. 上側本体および下側本体を含み、密閉炉室を一緒に形成するように前記下側本体が前記上側本体の下に装着される炉本体と、前記炉本体の前記炉室内に配置され、台板が複数の支持ポストによって下側本体に固定されるように台板と複数の支持ポストを含む支持台と、前記台板上に配置され、下板および複数の側板を含み、前記側板は前記下板を囲み前記下板の上に立ち、内部空間を共に形成し、前記下板は前記支持台の前記台板よりも寸法が大きく、前記台板を超えて延在する縁部で囲まれる外周を有する搭載フレームと、前記搭載フレームの前記下板の縁部周囲に設けられる複数の軒素子と、前記下側本体内で、前記複数の軒素子の下に対応して配置される1セットの軒樋と、前記炉本体の前記炉室内に収容され、前記台板および前記搭載フレームを含み、外縁で囲まれ、前記軒素子と前記軒樋間に配置される下隔壁を含み、前記外縁が下方向で前記軒樋に対応する加熱室とを備える、スラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉。
  2. 前記複数の軒素子は4つの細長い軒板を含み、前記搭載フレームの前記下板は正方形のグラファイト板であり、前記4つの細長い軒板は前記下板の縁部の側部に固定され、そこから傾斜する請求項1に記載の結晶成長炉。
  3. サーモブレイクセンサワイヤが前記1セットの軒樋に配置される請求項1に記載の結晶成長炉。
  4. 複数の固着手段は、前記軒樋に前記サーモブレイクセンサワイヤを固定するように、前記1セットの軒樋の内部に配列される請求項3に記載の結晶成長炉。
  5. 軒樋は内縁および外縁を含み、前記内縁は前記外縁より高く、側面が前記外縁から傾斜する請求項1に記載の結晶成長炉。
  6. 前記1セットの軒樋は互いに接続される複数のV字状溝を含む請求項1に記載の結晶成長炉。
  7. 前記下側本体の底部内で、前記複数の軒素子および前記1セットの軒樋に対応してその下に、前記支持台の前記複数の支持ポストから遠く離れて配置される受入皿をさらに備える請求項1に記載の結晶成長炉。
  8. 前記受入皿は正方形の内縁および湾曲した外縁を含む請求項7に記載の結晶成長炉。
  9. 前記受入皿は、前記受入皿の底部に配置されるサーモスタットをさらに含む請求項7に記載の結晶成長炉。
  10. 前記サーモスタットはサーモカップルを有する請求項9に記載の結晶成長炉。
  11. 前記受入皿は少なくとも1つの銅製受入皿を含む請求項7に記載の結晶成長炉。
  12. 前記下隔壁は、周囲に斜面を設けられた上面を有し、前記斜面は上方向で前記軒素子に対応する請求項1に記載の結晶成長炉。
  13. 前記下隔壁は複数の孔とスリーブをさらに含み、前記複数のスリーブはそれぞれ各自の前記複数の孔を貫通し、前記支持ポストは前記複数のスリーブに収容される請求項12に記載の結晶成長炉。
JP2008249902A 2008-01-03 2008-09-29 スラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉 Expired - Fee Related JP4856683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097100177A TW200930851A (en) 2008-01-03 2008-01-03 Crystal growth furnace having guiding structure for overflow slurry
TW097100177 2008-01-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009161421A true JP2009161421A (ja) 2009-07-23
JP4856683B2 JP4856683B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=40785991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008249902A Expired - Fee Related JP4856683B2 (ja) 2008-01-03 2008-09-29 スラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8066814B2 (ja)
JP (1) JP4856683B2 (ja)
DE (1) DE102008025828B9 (ja)
TW (1) TW200930851A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200932963A (en) * 2008-01-29 2009-08-01 Green Energy Technology Inc Crystal growing furnace with heating improvement structure
TW200936823A (en) * 2008-02-21 2009-09-01 Green Energy Technology Inc Heating electrode and fastening structure for crystal-growing furnace
JP5477229B2 (ja) * 2010-08-26 2014-04-23 信越半導体株式会社 半導体単結晶の製造装置及び製造方法
DE102011002960B3 (de) 2011-01-21 2012-04-26 Osram Ag Solarsimulator und Verfahren zum Betreiben eines Solarsimulators
CN102383183B (zh) * 2011-11-04 2013-12-04 湖南顶立科技有限公司 一种晶体硅铸锭炉
CN102492982A (zh) * 2011-12-13 2012-06-13 上海九晶电子材料股份有限公司 一种单晶炉高温熔料泄漏引导保护装置
TWI460319B (zh) * 2012-12-28 2014-11-11 Sino American Silicon Prod Inc 長晶裝置及晶體製造方法
CN103866384B (zh) * 2014-03-23 2016-01-13 山西中电科新能源技术有限公司 具有溢流保护功能的多晶硅铸锭炉
CN103981570A (zh) * 2014-06-04 2014-08-13 高佳太阳能股份有限公司 一种多晶硅铸锭炉硅液溢流报警结构
CN104451875A (zh) * 2014-12-10 2015-03-25 晶科能源有限公司 一种铸锭炉
CN110129882A (zh) * 2019-05-30 2019-08-16 江苏拓正茂源新能源有限公司 一种多晶硅铸锭炉的溢流隔离装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225393A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶引上装置における湯漏れ防止構造
JP2001302387A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶引上げ装置の湯漏れ検出器および単結晶引上げ装置ならびに湯漏れ検出方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4018967A1 (de) * 1990-06-13 1991-12-19 Wacker Chemitronic Verfahren und vorrichtung zum giessen von siliciumbloecken mit kolumnarstruktur als grundmaterial fuer solarzellen
US5443034A (en) * 1994-08-17 1995-08-22 Solec International, Inc. Method and apparatus for increasing silicon ingot growth rate
DE29922698U1 (de) * 1999-04-09 2000-03-02 Franken Maxit Mauermoertel Gmb Trockenmörtel zur Dünnbettvermörtelung von Hochlochplanziegeln
WO2001064976A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-07 Shin-Etsu Handotai Co.,Ltd. Godet de recuperation de fuites de bain fondu pour appareil de tirage vertical de monocristaux
WO2010027833A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-11 Bp Corporation North America Inc. System and method for liquid silicon containment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225393A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶引上装置における湯漏れ防止構造
JP2001302387A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶引上げ装置の湯漏れ検出器および単結晶引上げ装置ならびに湯漏れ検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI346155B (ja) 2011-08-01
DE102008025828B4 (de) 2013-02-21
JP4856683B2 (ja) 2012-01-18
US8066814B2 (en) 2011-11-29
US20090175767A1 (en) 2009-07-09
DE102008025828A1 (de) 2009-07-23
DE102008025828B9 (de) 2013-04-25
TW200930851A (en) 2009-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4856683B2 (ja) スラリー排出ダクト構造を有する結晶成長炉
KR101227563B1 (ko) 반도체 재료로 방향성 고형화 블록을 제조하는 방법 및장치
EA011381B1 (ru) Способ и устройство для очистки расплавленного материала
BR112012023035B1 (pt) Vaso usado para conter metal em fusão
KR20130113422A (ko) 다결정성 규소 블록을 생산하기 위한 방법 및 장치
KR102184571B1 (ko) 방향성 고체화 시스템 및 방향성 고체화 방법
EP1754807A3 (en) An insulation package for use in high temperature furnaces
EP2699715B1 (en) An arrangement for manufacturing crystalline silicon ingots
JP4294087B2 (ja) シリコン支持装置およびこれを用いたシリコン加熱急冷装置
JP2010271261A (ja) 炉心溶融物保持装置および格納容器
KR20110056635A (ko) 태양전지용 다결정 실리콘 잉곳 제조장치
KR101623641B1 (ko) 잉곳성장장치
US20150284876A1 (en) Crystal growth apparatus and thermal insulation cover of the same
KR101136930B1 (ko) 조립 도가니를 구비한 실리콘 잉곳 제조용 도가니
NO138512B (no) Fremgangsmaate ved stoeping av metaller i kokiller og anordning for fremgangsmaatens utfoerelse
CN101509148B (zh) 具有泄浆导流结构的长晶炉
TWI596066B (zh) 用於隔熱方向性固化加熱爐之系統
US9611565B2 (en) Crystal growth apparatus with ceramic coating and methods for preventing molten material breach in a crystal growth apparatus
JP2003055090A (ja) シリコン単結晶の製造装置
JP2010254534A (ja) 坩堝、該坩堝を用いた精製装置および精製方法
JP2006275426A (ja) 坩堝および半導体インゴットの製造方法
JPH0643276B2 (ja) 単結晶引上装置における湯漏れ防止構造
JP2002068886A (ja) 半導体単結晶製造装置及び黒鉛部材評価方法
JP2002137997A (ja) 単結晶引き上げ装置
JP2001019591A (ja) シリコン鋳造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees