JP2009155084A - 紙葉類搬送装置 - Google Patents

紙葉類搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009155084A
JP2009155084A JP2007337803A JP2007337803A JP2009155084A JP 2009155084 A JP2009155084 A JP 2009155084A JP 2007337803 A JP2007337803 A JP 2007337803A JP 2007337803 A JP2007337803 A JP 2007337803A JP 2009155084 A JP2009155084 A JP 2009155084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper sheet
transport
reference plane
postal matter
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007337803A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ito
進一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007337803A priority Critical patent/JP2009155084A/ja
Priority to EP08015323A priority patent/EP2085344A3/en
Priority to US12/202,693 priority patent/US7988147B2/en
Priority to KR1020080086839A priority patent/KR101044546B1/ko
Publication of JP2009155084A publication Critical patent/JP2009155084A/ja
Priority to US13/023,771 priority patent/US20110127708A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C1/00Measures preceding sorting according to destination
    • B07C1/02Forming articles into a stream; Arranging articles in a stream, e.g. spacing, orientating
    • B07C1/025Devices for the temporary stacking of objects provided with a stacking and destacking device (interstack device)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/60Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/312Features of transport path for transport path involving at least two planes of transport forming an angle between each other
    • B65H2301/3123S-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/321Standing on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3321Turning, overturning kinetic therefor
    • B65H2301/33212Turning, overturning kinetic therefor about an axis parallel to the direction of displacement of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3322Turning, overturning according to a determined angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/34Modifying, selecting, changing direction of displacement
    • B65H2301/342Modifying, selecting, changing direction of displacement with change of plane of displacement
    • B65H2301/3421Modifying, selecting, changing direction of displacement with change of plane of displacement for changing level of plane of displacement, i.e. the material being transported in parallel planes after at least two changes of direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/261Arrangement of belts, or belt(s) / roller(s) facing each other for forming a transport nip
    • B65H2404/2612Arrangement of belts, or belt(s) / roller(s) facing each other for forming a transport nip forming serpentine transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1916Envelopes and articles of mail

Abstract

【課題】この発明は、立位状態で搬送された紙葉類をその搬送姿勢を乱すことなく異なる高さ位置へ立位状態にして振り分け搬送できる紙葉類搬送装置を提供することを課題とする。
【解決手段】区分集積装置の上段側のスタッカおよび下段側のスタッカへ郵便物Pを選択的に振り分ける振り分け搬送装置20は、分岐ゲート31から下段側へ分岐された搬送ベルト対32a、および上段側へ分岐された搬送ベルト対32bを有する。上段側へ分岐された搬送ベルト対32bは、第1のねじり部33、S字上昇部34、第2のねじり部35を有し、第1のねじり部33で傾倒させた郵便物Pを、傾倒させた状態のままS字上昇部34で上昇させ、第2のねじり部35で立位に戻すよう郵便物Pを搬送する。
【選択図】 図2

Description

この発明は、立位で搬送される紙葉類を異なる高さに立位で振り分け搬送する紙葉類搬送装置に関する。
従来、紙葉類搬送装置として、郵便番号などの宛先に関する情報を読み取った郵便物をその宛先に対応する特定の区分口へ振り分け搬送する搬送装置が知られている。この搬送装置を組み込んだ郵便物区分装置において、郵便物を区分する区分口は、一般に、数10箇所以上用意する必要がある。このため、装置の設置スペースの関係から、多数の区分口を複数段に重ねてレイアウトしているのが一般的である。
すなわち、一般的な郵便物区分装置の搬送装置は、宛先情報を読み取った郵便物を異なる高さにある複数段の区分通路へ振り分け且つ各段の指定された区分口へ振り分ける必要がある。このように、高さの異なる段へ郵便物を振り分ける場合、郵便物を立位で搬送してそのままの姿勢で異なる高さへ振り分けることは技術的に困難であり、郵便物を水平な姿勢にしてそのままの姿勢で異なる高さへ振り分けるのが一般的である。
例えば、下記の特許文献1に開示された郵便物区分装置の搬送装置は、水平状態で搬送した郵便物をその面と直交する方向に指向させて複数段の区分部の各段へ分岐した後、搬送姿勢を90°ねじるように回転して立位にして対応する区分口に集積している。郵便物を水平状態のまま各区分口に重ねて集積すると、オペレータが集積した郵便物を取り出す際に郵便物がくずれてしまう場合がある。このため、この特許文献1の装置では、水平状態で搬送した郵便物を立位にして区分口へ集積し、オペレータによる郵便物の取り出し作業を容易にしている。
特開平9−155297号公報(図1)
しかし、上述した特許文献1に開示された装置では、水平な姿勢で各段に振り分けた郵便物を比較的短い距離で急激に90°回転させるため、郵便物の搬送姿勢が乱れ易い。特に、この特許文献1に開示された装置のように、郵便物を一対の搬送ベルトで挟持してひねりながら搬送する構成の場合、特に郵便物が重いと、当該郵便物を立位に姿勢変換する際に、当該郵便物に作用する遠心力によって、当該郵便物が搬送ベルトの間から飛び出してしまう可能性がある。
この発明の目的は、立位状態で搬送された紙葉類をその搬送姿勢を乱すことなく異なる高さ位置へ立位状態にして振り分け搬送できる紙葉類搬送装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の紙葉類搬送装置は、紙葉類を立位で搬送する第1搬送部と、この第1搬送部を介して立位で搬送された紙葉類を傾倒させつつその表面と直交する方向に指向させて異なる高さに搬送する第2搬送部と、この第2搬送部を介して傾倒した状態で搬送された紙葉類を立位状態に戻して搬送する第3搬送部と、を有する。
上記発明によると、立位状態で搬送される紙葉類を傾倒させつつその表面と直交する方向に指向させ、異なる高さに搬送した後、当該紙葉類を立位に戻すようにしたため、紙葉類を僅かに傾倒させるだけで、搬送姿勢を乱すことなく、高さの異なる上下位置へ立位で搬送できる。特に、紙葉類をねじりながら搬送する際の傾倒角度を90°未満にすることで、紙葉類にかかるねじれ応力によるストレスを小さくでき、搬送姿勢の乱れを抑制できる。
また、本発明の紙葉類搬送装置は、立位状態で搬送される紙葉類の下端辺を当接せしめて案内する略水平な第1の基準平面と、この第1の基準平面に連続してねじれ方向に傾斜して延びた第2の基準平面と、この第2の基準平面に連続して上記第1の基準平面と略平行に異なる高さ位置で延びた第3の基準平面と、上記第1乃至第3の基準平面それぞれに略直交する姿勢で紙葉類の上記下端辺を各面に当接させつつ上記第1乃至第3の基準平面に沿って当該紙葉類の姿勢を変えて搬送するよう当該紙葉類を挟んで湾曲して走行する搬送ベルト対と、を有する。
上記発明によると、第1の基準平面に対してねじれ方向に傾斜した第2の基準平面と略直交する姿勢に紙葉類を傾倒させて高さの異なる第3の基準平面に搬送して立位に戻すようにしたため、紙葉類を僅かに傾倒させるだけで、搬送姿勢を乱すことなく、高さの異なる上下位置へ立位で搬送できる。特に、紙葉類をねじりながら搬送する際の傾倒角度を90°、すなわち第2の基準平面の第1の基準平面に対する傾斜角度を未満にすることで、紙葉類にかかるねじれ応力によるストレスを小さくでき、搬送姿勢の乱れを抑制できる。
この発明の紙葉類搬送装置は、上記のような構成および作用を有しているので、立位状態で搬送された紙葉類をその搬送姿勢を乱すことなく異なる高さ位置へ立位状態にして振り分け搬送できる。
以下、図面を参照しながらこの発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1には、この発明の実施の形態に係る紙葉類搬送装置(後に詳述する)を組み込んだ郵便物処理区分機(以下、OVIS(Ocr / Vcs Integrated System)と称する。)を上方から見た概略構成ブロック図を示してある。このOVISでは、紙葉類として、はがき、封書などの郵便物を処理する。
すなわち、このOVISでは、郵便物の画像を読み取り、この読み取った画像に含まれる郵便番号や住所などの配達区分先情報(以下、単に区分情報と称する)を認識する。そして、この認識した区分情報をコード化したバーコードをインクジェットプリンタ(Ink Jet Printer)(以下、単にIJPと称する)で当該郵便物に印字し、配達区分先として指定したスタッカ(区分口)に集積する。
また、区分情報を認識できなかった郵便物については、当該郵便物から読み取った画像データがビデオコーディングシステム(Video Coding System)(以下、VCSと称する。)に送信され、当該画像データに基づいてオペレータによって郵便番号が入力される。そして、当該郵便物の搬送処理中に、入力された郵便番号に基づいて、上記IJPで当該郵便物にバーコードが印字され、区分先に該当するスタッカに集積される。
より具体的には、図1に示すように、OVISは、供給部1、取出部2、排除集積部3、バーコード読取部4、文字認識部5(OCR)、遅延搬送部6、IJP7、バーコード読取部8、分岐部9、および区分集積部10を有する。また、OVISは、複数台のVCS11を有するとともに、区分機全体の動作を制御する制御部15を有する。
オペレータによる手作業で複数通の郵便物が供給部1にセットされ、制御部15による制御が開始されると、取出部2にて郵便物が搬送路(ここでは図示せず)上に1通ずつ取り出される。この際、異物が混入している郵便物や定型外の郵便物は、排除集積部3へ排除される。搬送路上に取り出された郵便物のうち処理可能な郵便物は、バーコード読取部4を介して予め付与されているバーコードが読み取られ、文字認識部5を介して郵便物に記載されている郵便番号や住所などの区分情報が認識される。文字認識部5を通過した郵便物のうちビデオコーディングが必要と判断された郵便物は、選択的に遅延搬送部6へと搬送される。
遅延搬送部6は、文字認識部5で区分情報が読み取れなかった郵便物について、複数台のVCS11を介してVCS処理をするための時間を稼ぐために設けられている。つまり、VCS11では、区分情報の読み取りができなかった郵便物の画像をモニタに表示し、オペレータが一定時間内に郵便番号等の区分情報を打鍵入力する。
そして、バーコード読取部4および文字認識部5を介して取得した区分情報、または上述したVCS処理により取得した区分情報に基づいて、IJP7を介して当該郵便物に特殊フォーマットのバーコードを印字する。このバーコードは、バーコード読取部8を介してベリファイリードされる。
この後、当該郵便物の区分情報に基づいて当該郵便物の区分先が判定され、当該郵便物がその区分先に該当するスタッカへ集積される。本実施の形態では、郵便物の集積先となる区分集積部10の複数のスタッカは、郵便物の搬送方向に沿って152個ずつ並べて2段に設けられており、途中で反対方向に折り返されている。なお、郵便物の搬送方向に沿って最も下流側の少なくとも1つのスタッカはオーバーフロースタッカ(OVF)として割り当てられている。
区分先が判定された郵便物は、分岐部9に配置された後述する振り分け搬送装置20(紙葉類搬送装置)によって上下いずれか一方の段に振り分け搬送される。各段に振り分け搬送された郵便物は、各段に多数併設されたスタッカのうち区分先に指定されたスタッカへ集積される。指定されたスタッカへの集積が不能となった郵便物は、このスタッカに予めマルチスタッカとして割り当てられた別のスタッカがある場合にはそのスタッカへ集積され、マルチスタッカが割り当てられていない場合にはOVFへ集積される。例えば、スタッカが郵便物で満杯になった場合、またはスタッカのゲートが故障した場合など、当該スタッカへの郵便物の集積が不能となった場合に、当該スタッカへアサインされている郵便物がOVFへ集積される。
図2には、上記分岐部9に設けられた振り分け搬送装置20(以下、単に、搬送装置20と称する)の概略斜視図を示してある。ここでは、搬送装置20を図1の矢印II方向から見た図を示してある。また、図3(a)には、図2の搬送装置20を上方から見た平面図を示してあり、図3(b)には、この搬送装置20の正面図を示してある。
上述したOVISでは、郵便物の搬送姿勢を安定させるため、基本的に、各郵便物を一対の搬送ベルト(搬送ベルト対)の間に挟んで各郵便物の下端辺をガイド面に当接させた状態で立位で搬送し、オペレータによる郵便物の取り出し作業を容易にするため、各郵便物をそれぞれ該当するスタッカへ立位で集積する。このため、分岐部9に設けられた搬送装置20は、立位で搬送された郵便物を高さの異なる段へ選択的に振り分けるとともに、振り分け後は立位にして区分集積部10の該当するスタッカへ送り込む必要がある。
しかし、このように、立位状態で搬送された郵便物を異なる高さ位置へ立位状態で振り分け搬送する場合、郵便物の搬送姿勢が不安定となり、最悪の場合、郵便物が搬送ベルトから外れて飛び出してしまう可能性があった。このため、本願発明者等は、分岐部9における郵便物の姿勢変化を最小限にして姿勢のくずれを抑制するように工夫した。
すなわち、本実施の形態の搬送装置20は、図2に示すように、区分集積部10の図示しない下段側のスタッカと略同じ高さで郵便物Pを立位で搬送すべく略水平に延びた下段側ベース面21(第1の基準平面)、この下段側ベース面21の図中右側(郵便物Pの搬送方向下流側)上方に略平行に離間して上段側のスタッカと略同じ高さで延びた上段側ベース面23(第3の基準平面)、および、これら下段側ベース面21および上段側ベース面23を連絡しているとともに両者の間をねじれ方向に傾斜して延びた傾斜ベース面22(第2の基準平面)を有する。
この搬送装置20によって搬送される郵便物Pは、基本的に、その下端辺を各ベース面21、22、23に順次当接させて、各ベース面21、22、23と略垂直な姿勢(ここでは、このような状態を“立位”と称する)で搬送姿勢をねじれ方向に変化させながら搬送される。
下段側ベース面21の入口側、すなわち図中左側には、図3にも示すように、分岐部9に立位で送り込まれた郵便物Pを2方向に選択的に分岐するための分岐ゲート31が設けられている。分岐ゲート31は、上述したバーコード読取部4および文字認識部5を介して取得した区分情報、または上述したVCS処理により取得した区分情報に基づいて、制御部15によって制御され、郵便物Pの搬送方向が選択的に切り換えられて、区分集積部10の下段側のスタッカ、或いは上段側のスタッカへ当該郵便物Pが指向される。
郵便物Pは、その両面を挟むとともにその搬送方向に沿って延設された一対の搬送ベルト32によって挟持拘束された状態で、搬送ベルト対32の走行によって搬送される。図2および図3では、分岐部9の入口から分岐ゲート31を経て区分集積部10に連絡する分岐部9の出口まで連続した搬送ベルト対32(32a、32b)を図示したが、実際には、図4に示すように、それぞれ、一対のローラ321、322に巻回せしめて張設した無端状の搬送ベルト323、323を搬送面を挟むように配置し且つこの搬送ベルト対323、323を郵便物Pの搬送方向に沿って複数並べて搬送路を形成している。すなわち、特許請求の範囲の「搬送ベルト対」も、郵便物Pの搬送方向に沿って分割した複数組の搬送ベルト対を含むものとする。
分岐ゲート31から下段側のスタッカに向けて延びた搬送ベルト対32aは、上述した下段側ベース面21に沿って略平行に面方向に湾曲して延びている。つまり、この搬送ベルト対32aによって搬送される郵便物P、すなわち下段側のスタッカにアサインされた郵便物Pは、下段側ベース面21にその下端辺を当接させた状態で立位で搬送される。このため、この下段側ベース面21によって下端辺を案内されて搬送される郵便物Pは、その搬送姿勢が乱れることが殆どなく、搬送姿勢を安定させたまま区分集積部10へ搬送される。
一方、分岐ゲート31から上段側のスタッカに向けて延びた搬送ベルト対32bは、複雑に湾曲し且つ複数個所でねじれた状態で延設されている。具体的には、搬送ベルト対32bは、下段側ベース面21と傾斜ベース面22との間で郵便物Pを傾倒させるべくねじれた第1のねじり部33、傾斜ベース面22に沿ってS字状に湾曲したS字上昇部34、および、傾斜ベース面22と上段側ベース面23との間で上記のように傾倒した郵便物Pを立位に戻すべく逆方向に同じ角度だけねじれた第2のねじり部35を、郵便物Pの搬送方向に沿って連続して有する。
第1のねじり部33の搬送方向上流側の搬送ベルト対32は、下段側ベース面21に郵便物Pの下端辺を当接させて立位で搬送するこの発明の第1搬送部として機能する。また、第1のねじり部33およびS字上昇部34を通って延びた搬送ベルト対32bは、郵便物Pを傾倒させつつその表面と直交する方向に指向させて異なる高さに搬送するこの発明の第2搬送部として機能する。また、第2のねじり部35およびその下流側を延びた搬送ベルト対32bは、上流側で傾倒された郵便物Pの下端辺を上段側ベース面23に当接させた立位状態に戻して搬送するこの発明の第3搬送部として機能する。さらに、分岐ゲート31で分岐されて下段側ベース面21に沿って延びた搬送ベルト対32aは、分岐部9に送り込まれた郵便物Pを立位のまま同じ高さで搬送するこの発明の第4搬送部として機能する。
なお、図4には、下段側ベース面21と傾斜ベース面22との間で郵便物Pを傾倒させる第1のねじり部33に配置した搬送ベルト対320を代表して示してある。この搬送ベルト対320によって挟持されて搬送された郵便物Pは、略垂直な姿勢から角度θだけ図2で手前側に傾倒されて送り出される。この傾倒角度θは、各搬送ベルト323、323を巻回したローラのうち搬送上流側のローラ322の回転軸に対し、下流側のローラ321の回転軸が傾斜した角度となる。言い換えると、この郵便物Pの傾倒角度θは、下段側ベース面21に対する傾斜ベース面22の傾斜角度と一致する。
一方、傾斜ベース面22から上段側ベース面23に繋がる第2のねじり部35は、この搬送ベルト対320と逆方向に同じ角度θだけねじれている。なお、第1および第2のねじり部33、35におけるねじり角度θは、少なくとも90°未満の角度に設定されている。このように、ねじり角度θを鋭角に設定することで、ねじり搬送される郵便物Pに対するねじれ応力に基づくストレスを低減でき、搬送姿勢の乱れを抑制できる。また、ねじり角度θを小さくすることで、搬送ベルト対と郵便物Pとの間の拘束力が弱まる不具合を抑制でき、郵便物Pと搬送ベルトとの間のすべりを抑制できる。
このねじり角度θは、0°に近いほど郵便物Pにかかるストレスを低減でき好ましいが、ねじり角度θを小さくし過ぎると、その分、S字上昇部34における郵便物Pの上昇割合が小さくなってしまう。つまり、ねじり角度θを小さくした場合、S字上昇部34を通る搬送ベルト対32bを長くする必要がある。また、この場合、郵便物Pを所望する高さ位置へ上昇させた後、水平方向へのシフト量が多くなってしまうため、区分集積部10の各段へ郵便物Pを送り込むため、郵便物Pの水平方向への移動分を補正する必要がある。よって、上述したねじり角度θは、90°未満で且つ郵便物Pへのストレスが許容できる範囲内で比較的大きめに設定することが望ましく、郵便物Pの適切な搬送時間や搬送長を考慮して適当な値に設定することが望ましい。
以下、上記構造の搬送装置20における郵便物Pの搬送動作について説明する。
まず、分岐部9の搬送装置20に送り込まれた郵便物Pは、制御部15の制御に基づいて、分岐ゲート31を介して区分集積部10の下段側のスタッカ或いは上段側のスタッカへ振り分けられる。
分岐ゲート31を介して下段側に振り分けられた郵便物Pは、下段側ベース面21に沿って延設された搬送ベルト対32aによって挟持拘束され、その下端辺を下段側ベース面21に当接させた状態で、搬送ベルト対32aの走行によって下段側ベース面21に沿って略水平に同じ高さで搬送される。このとき、当該郵便物Pの搬送時間や面方向の排出位置は、搬送ベルト対32aの長さや湾曲形状を変更することで任意に調節できる。
一方、分岐ゲート31を介して上段側に振り分けられた郵便物Pは、第1のねじり部33、S字上昇部34、および第2のねじり部35を順次通過して立位の姿勢で上昇されて区分集積部10へ排出される。なお、ここでは、S字上昇部34で当該郵便物Pを高い位置へ上昇させる場合について説明するが、S字状の搬送ベルト32bを傾斜面に沿って下側に延設することで、当該郵便物Pをより低い位置へ下降させることもできる。
より具体的には、上段側へアサインされた当該郵便物Pは、その下端辺を下段側ベース面21に当接させた立位の姿勢で第1のねじり部33に送り込まれ、第1のねじり部33を通過することで、図2で手前側に角度θだけ傾倒される。この郵便物Pの傾倒角度は、傾斜ベース面22の傾斜角度を調節することで任意に設定できる。
そして、このように角度θだけ傾倒された郵便物Pは、その傾倒された姿勢を保ったまま、その下端辺を傾斜ベース面22に当接させた立位の姿勢で、S字状に2回湾曲されたS字上昇部34を介して搬送される。より具体的には、角度θで傾倒された郵便物Pは、初めに、その傾倒側とは反対側(上側)の表面と略直交する方向に指向されて湾曲搬送され、略180°折り曲げられて天地を反転した状態で逆方向に搬送され、次に、再び傾倒側と反対側(上側)の表面と直交する斜め上方向(傾斜ベース面22に沿った上方)に指向されて湾曲搬送され、第2のねじり部35へ送り出される。
さらに、第2のねじり部35へ搬送された郵便物Pは、第2のねじり部35を通過することで、傾倒されていた姿勢を略鉛直方向に延びた姿勢に戻されて、上段側ベース面23に下端辺を当接させた立位の姿勢で搬送装置20から排出される。この場合においても、当該郵便物Pの排出位置は、搬送ベルト対32bを適宜湾曲させることで任意に調節可能である。
以上のように、本実施の形態によると、第1のねじり部33で立位の郵便物Pを傾倒させ、S字上昇部34で傾斜ベース面22に沿って当該郵便物Pを上昇させ、第2のねじり部35で傾倒されている郵便物Pの姿勢を立位に戻すようにしたため、搬送姿勢を乱すことなく立位状態で異なる高さ位置へ郵便物Pを振り分け搬送できる。特に、郵便物Pを上昇させるS字上昇部34において郵便物PをS字状に搬送させることにより、狭いスペースで効率良く上昇させることができ、装置構成を小型化できる。
[実施例1]
重さやサイズ(搬送方向に沿った長さやベース面からの高さ)を種々異ならせた郵便物形態のテスト媒体を40000通用意し、上述した搬送装置20に供給して、制御部15が、上段側に50[%]、下段側に50[%]の振り分け率で全てのテスト媒体を振り分け搬送した。このとき、テスト媒体の傾倒角度θを40[°]に設定し、媒体の搬送速度を3.6[m/s]に設定し、各媒体間の搬送ギャップを110[mm]に設定した。また、テスト媒体は、重量2〜50[g](平均25[g])、搬送方向長さ135〜250[mm](平均210[mm])、ガイド面からの高さ85〜170[mm]、厚さ0.15〜6[mm]のものを用意した。
この結果、ジャム発生率は、0.05[%]であった。なお、このジャム発生率は、搬送装置20に供給するテスト媒体の通数(本実施例では40000通)に対しジャムを生じた媒体の枚数とした。つまり、実施例1の条件では、40000通のうち20通の媒体に搬送ジャムを生じたことになる。
比較のため、立位で搬送した媒体を90°傾倒(すなわち水平状態で搬送)して上下段に振り分けた後、再び立位に姿勢変更する従来の搬送方法におけるジャム発生率を、他の条件を実施例1と同条件にして調べたところ、ジャム発生率は0.2[%]であった。つまり、媒体を90°傾倒させた場合には、40000通のうち80通の媒体にジャムを生じたことになる。
以上の結果から、媒体の傾倒角度を90°より小さくすることで、ジャム発生率を飛躍的に低くできることがわかる。
[実施例2]
実施例1と同条件で、搬送装置20を用いて、上下段への媒体の振り分け率だけを、上段側に30[%]、下段側に70[%]に変更し、ジャム発生率を調べた。その結果、ジャム発生率は、0.02[%]であった。すなわち、この場合、40000通のうち8通だけが搬送ジャムを生じたことになる。
つまり、本実施の形態の搬送装置20は、区分集積部10の上段側のスタッカへ郵便物Pを振り分けるときにだけ郵便物Pをねじり搬送するため、ジャムを発生する可能性が比較的高い上段側への郵便物Pの振り分け率を低くすることで、装置全体としてのジャム発生率を低くすることができる。
このため、搬送装置20の運用方法を工夫することで、ジャム発生率を低く抑えることができる。
以下、上述した実施の形態の搬送装置20を組み込んだ郵便物処理区分機(OVIS)の効果的な運用例について、図5を参照しつつ説明する。
つまり、区分集積部10の上下段ある複数のスタッカのうち搬送ジャムを生じる可能性が比較的低い下段側のスタッカ10aを通常のスタッカとして用い、搬送ジャムを生じる可能性が比較的高い上段側のスタッカ10bを補助的なスタッカとして用いることで、ジャム発生率を低く抑えることができる。
具体的には、上段側のスタッカ10bを下段側のスタッカ10aのマルチスタッカに指定したり、上段側のいくつかのスタッカ10bを上述したオーバーフロースタッカ(OVF)として指定したりすることで、搬送ジャムの発生率を低くでき、OVISの効果的な運用が可能となる。また、例えば、郵便物Pの配達先として人口の少ない地域に割り当てるスタッカを上段側に設定することでも、OVISの効果的な運用が可能となる。
なお、この発明は、上述した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上述した実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、上述した実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良い。更に、異なる実施の形態に亘る構成要素を適宜組み合わせても良い。
例えば、上述した実施の形態では、郵便物Pを異なる高さ位置へ振り分け搬送する搬送装置20について説明したが、これに限らず、郵便物以外の他の紙葉類を異なる高さに立位で振り分け搬送する装置に本発明を適用しても良い。
また、上述したS字上昇部34では、郵便物PをS字状にカーブさせて搬送した場合について説明したが、これに限らず、直線状に上昇させたり、3回以上カーブさせながら上昇させたりしても良い。
さらに、上述した実施の形態では、上下2段のスタッカへ郵便物Pを振り分け搬送する搬送装置20について説明したが、これに限らず、上下に3段以上重ねたスタッカに郵便物Pを振り分け搬送する搬送装置に本発明を適用することもできる。
この発明の実施の形態に係る振り分け搬送装置を組み込んだ郵便物処理区分機(OVIS)の概略構造を示すブロック図。 図1のOVISの分岐部に設けられた振り分け搬送装置の構造を示す概略斜視図。 図2の振り分け搬送装置を上方から見た平面図(a)、および正面から見た正面図(b)。 ねじり搬送のための構造について説明するための斜視図。 図2の振り分け搬送装置の効果的な運用方法について説明するための概略図。
符号の説明
9…分岐部、10…区分集積部、20…振り分け搬送装置、21…下段側ベース面、22…傾斜ベース面、23…上段側ベース面、31…分岐ゲート、32…搬送ベルト対、33…第1のねじり部、34…S字上昇部、35…第2のねじり部、P…郵便物。

Claims (8)

  1. 紙葉類を立位で搬送する第1搬送部と、
    この第1搬送部を介して立位で搬送された紙葉類を傾倒させつつその表面と直交する方向に指向させて異なる高さに搬送する第2搬送部と、
    この第2搬送部を介して傾倒した状態で搬送された紙葉類を立位状態に戻して搬送する第3搬送部と、
    を有することを特徴とする紙葉類搬送装置。
  2. 上記第2搬送部における紙葉類の傾倒角度は、90°未満であることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類搬送装置。
  3. 紙葉類を挟んで上記第1乃至第3搬送部を通って湾曲して走行する搬送ベルト対を有し、
    上記搬送ベルト対は、上記第2搬送部で紙葉類を傾倒させる第1のねじり部、および上記第3搬送部で紙葉類を立位に戻す第2のねじり部を有することを特徴とする請求項2に記載の紙葉類搬送装置。
  4. 上記第1搬送部から分岐されて紙葉類を立位のまま同じ高さで搬送する第4搬送部をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類搬送装置。
  5. 上記第4搬送部に対する紙葉類の振り分け率が上記第2、第3搬送部への振り分け率より高くなるように、紙葉類の搬送先を指定する制御部をさらに有することを特徴とする請求項4に記載の紙葉類搬送装置。
  6. 立位状態で搬送される紙葉類の下端辺を当接せしめて案内する略水平な第1の基準平面と、
    この第1の基準平面に連続してねじれ方向に傾斜して延びた第2の基準平面と、
    この第2の基準平面に連続して上記第1の基準平面と略平行に異なる高さ位置で延びた第3の基準平面と、
    上記第1乃至第3の基準平面それぞれに略直交する姿勢で紙葉類の上記下端辺を各面に当接させつつ上記第1乃至第3の基準平面に沿って当該紙葉類の姿勢を変えて搬送するよう当該紙葉類を挟んで湾曲して走行する搬送ベルト対と、
    を有することを特徴とする紙葉類搬送装置。
  7. 上記第2の基準平面の上記第1の基準平面に対する傾斜角度は、90°未満であることを特徴とする請求項6に記載の紙葉類搬送装置。
  8. 上記搬送ベルト対は、上記第1の基準平面と第2の基準平面との間で紙葉類を傾倒させる第1のねじり部、および上記第2の基準平面と第3の基準平面との間で紙葉類を立位に戻す第2のねじり部を有することを特徴とする請求項7に記載の紙葉類搬送装置。
JP2007337803A 2007-12-27 2007-12-27 紙葉類搬送装置 Pending JP2009155084A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337803A JP2009155084A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 紙葉類搬送装置
EP08015323A EP2085344A3 (en) 2007-12-27 2008-08-29 Sheet conveying apparatus
US12/202,693 US7988147B2 (en) 2007-12-27 2008-09-02 Sheet conveying apparatus
KR1020080086839A KR101044546B1 (ko) 2007-12-27 2008-09-03 시트 이송 장치
US13/023,771 US20110127708A1 (en) 2007-12-27 2011-02-09 Sheet conveying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007337803A JP2009155084A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 紙葉類搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009155084A true JP2009155084A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40791182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007337803A Pending JP2009155084A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 紙葉類搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7988147B2 (ja)
EP (1) EP2085344A3 (ja)
JP (1) JP2009155084A (ja)
KR (1) KR101044546B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7887050B2 (en) * 2008-08-08 2011-02-15 Trudeau Joseph A Right angle turn (RAT) module for conveying mailpiece collations
US8608163B1 (en) * 2012-06-21 2013-12-17 Xerox Corporation Method and apparatus for constant velocity cut-sheet inversion in a printing system
CN103071625B (zh) * 2013-01-06 2014-06-04 上海邮政科学研究院 一种用于信函分拣的缓存装置
EP3251988B1 (en) * 2016-05-31 2021-01-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Delivery processing apparatus
JP6833448B2 (ja) * 2016-05-31 2021-02-24 株式会社東芝 配達物処理装置
CN113441635B (zh) * 2021-06-19 2022-09-30 芜湖常瑞汽车部件有限公司 一种汽车板件自动化加工产线平移输送装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126354U (ja) * 1987-02-10 1988-08-18
JPH01267227A (ja) * 1988-04-14 1989-10-25 L I C:Kk 紙葉類搬送装置
JP2001232302A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 郵便物区分機のエレベータ搬送装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1064065A (en) * 1976-07-19 1979-10-09 Gerald C. Freeman System and apparatus for the orientation and bidirectional feed of indicia bearing mail
US4299379A (en) * 1978-02-21 1981-11-10 E-Systems, Inc. Moving carriage buffer/feeder
JPS6374846A (ja) * 1986-09-16 1988-04-05 Toshiba Corp 紙葉類の搬送方向変換装置
US5109987A (en) * 1989-12-04 1992-05-05 National Presort, Inc. Multi-level sort machine
US5143225A (en) * 1990-03-27 1992-09-01 Bell & Howell Company Carrier sequenced bar code sorter for documents
US5429249A (en) * 1993-11-15 1995-07-04 Pitney Bowes Inc. On-line sorting for an inserter system
JPH09155297A (ja) 1995-12-15 1997-06-17 Toshiba Corp 紙葉類区分装置及び郵便物区分装置
JP2001000919A (ja) 1999-06-22 2001-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙葉類搬送装置
US6199757B1 (en) * 2000-02-01 2001-03-13 Profold, Inc. Debit card having scratch-off label strip and method of applying same
JP3359607B2 (ja) 2000-02-18 2002-12-24 松下電器産業株式会社 郵便物区分機
US6481712B1 (en) * 2001-05-31 2002-11-19 Pitney Bowes Inc. Apparatus for preventing lead to trail edge collision of mailpieces in a sorter
US6688593B1 (en) * 2002-07-31 2004-02-10 Pitney Bowes Inc. Envelope transport turn module and ramp for an output portion of an inserter system
US6623002B1 (en) * 2002-06-13 2003-09-23 Pitney Bowes Inc. Flat article transport and aligner system
DE10350623B3 (de) 2003-10-30 2005-04-14 Siemens Ag Vorrichtung zum Vereinzeln von flachen Sendungen in stehender Position aus einem Sendungsstapel
EP1865764A4 (en) 2005-04-07 2011-12-21 Lockheed Corp SYSTEM FOR ANSWERING TO EXECUTION TASKS

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126354U (ja) * 1987-02-10 1988-08-18
JPH01267227A (ja) * 1988-04-14 1989-10-25 L I C:Kk 紙葉類搬送装置
JP2001232302A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 郵便物区分機のエレベータ搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110127708A1 (en) 2011-06-02
EP2085344A3 (en) 2012-01-11
US20090166959A1 (en) 2009-07-02
KR101044546B1 (ko) 2011-06-27
US7988147B2 (en) 2011-08-02
EP2085344A2 (en) 2009-08-05
KR20090071345A (ko) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2153913B1 (en) Transport box
JP2009155084A (ja) 紙葉類搬送装置
US8540235B2 (en) Conveying apparatus for envelopes and related methods
JP4922079B2 (ja) 紙葉類処理装置
US8558132B2 (en) Document sorting machine
US5318285A (en) Roller/guide plate assembly for ninety degree document transfer unit
EP2724964B1 (en) Sheet sorting/conveying apparatus
US7999206B2 (en) Method and system for sorting of extended capability mail
EP1760018B1 (en) Paper sheet stacking apparatus
JPH09248526A (ja) 紙葉類区分装置
RU2426682C2 (ru) Устройство для изменения направления движения листового материала
EP2500305B1 (en) Sheet stacking apparatus
US20130071221A1 (en) Document Sort Machine Having Dual Feeders
JP2008535748A (ja) 種分け装置
JP2009220939A (ja) 紙葉類処理装置
JP2001000919A (ja) 紙葉類搬送装置
US20090255778A1 (en) Apparatus for, and method of, transporting articles via crossing transporting paths
JP3430891B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP2000189904A (ja) 紙葉類の仕分け装置
JP3774593B2 (ja) 紙葉類区分装置
JP3699818B2 (ja) 紙葉類区分装置
US20100140053A1 (en) Space-saving sorting plant and method for sorting articles
JPH10109070A (ja) 紙葉類区分処理装置及び郵便物区分処理装置
JP3716153B2 (ja) 紙葉類区分装置
JP2000271543A (ja) 紙葉類処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106